更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1621186775/
1 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:39:35.90 ID:Vm2fJNCPr.net








 
10 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:41:06.72 ID:LB3/ow3kM.net
これ賠償されたらほんとに何億とかいくの? 

 
483 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 03:07:05.61 ID:WDw/VKLId.net
>>10
仮に伝染病が発生しても因果関係なんか証明無理やろな
あるとしたらこの牧草地の持ち主の酪農家がこのツイート見て
病気の可能性を恐れて牧草や家畜の検査したりしてかかった費用を
請求するくらい?


17 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:41:58.12 ID:+yYFEIs80.net
酪農家は大変やからなソースは銀の匙

 
18 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:42:04.88 ID:2nHfUSE6a.net
だるま屋ウイリー事件じゃないのか...


20 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:42:14.66 ID:txpsBcCm0.net
まじで笑えないやつやん

 


23 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:42:50.34 ID:1aoZq7EM0.net
だったら立ち入り禁止札立てとけよ

 
69 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:46:50.53 ID:3hXZrx2s0.net
>>23
お前の家には立入禁止の札立ってるんか? 
 
 
32 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:43:23.47 ID:MQ+NKHWa0.net
柵とか無かったんか? 

 
47 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:44:54.79 ID:IBe233sG0.net
>>32
放牧地やなくて牧草地なら無いで

 
38 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:44:00.56 ID:PDzrakTy0.net
看板立ててないんか?
おっさんが悪いのはそらそうやけど何も知らんやつが旅行で来たら入ってまいそう 
 
 
232 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:57:04.02 ID:JL7AuNv70.net
>>38
ちょっと看板たてた程度でカバーできる広さやないんやろ
どんだけたてなあかんねんってなる
 


 
 
40 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:44:21.62 ID:6oMXkt8r0.net
どう見ても牧草地やん
こんなんバイクで入ったらそら怒られるわ


 
43 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:44:28.54 ID:omKam/A90.net
ワイも普通に走っていいとこだと思ったわ
キャベツくらいならワイでもあかんってわかるけど

 
66 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:46:33.78 ID:gXZeftT60.net
病原菌はさすがにこじつけすぎやろ
ただ私有地に入るなでええやん

 
77 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:47:25.77 ID:9/EA7dX6a.net
病原菌で大損害の実例ってあるんか? 
 
 
422 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 03:04:49.04 ID:iZ6TNLuw0.net
>>77
結構最近あったぞ
https://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/

牛29万頭の殺処分や


90 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:48:21.26 ID:yJ7fTzEad.net
取り敢えず知らんかったわ素直にすまんかったわ、と謝っとけ
 
 
100 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:48:47.33 ID:+cAN/Pt+M.net
カブでツーリングとかストレス溜まるやろ
遅くて泣けてくるわ





184 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:54:33.28 ID:6oMXkt8r0.net
道路外れて整地された土地にバイクで入るのって
当たり前なんか?
普通はあかんってわかりそうなもんやけど


 
185 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 02:54:45.92 ID:OtTc+qn7p.net
北海道のカッペしかわからんやろこんなん

 
409 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 03:04:22.26 ID:BOUAhZgl0.net
いくら綺麗でも
これに入ろうとすんのはガイジやろ   
https://i.imgur.com/LiEjKoZ.jpg

 
 
419 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 03:04:41.72 ID:ysuYqyIS0.net
>>409
でも気持ちよさそう

 
420 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 03:04:41.85 ID:uTpo9hFx0.net
>>409
普通は入らんな

 
437 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 03:05:26.81 ID:NJCD8c+Bd.net
>>409
まぁ誰かに管理されとる土地なんは分かるな

 
647 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 03:13:32.80 ID:u6i91anO0.net
>>409
これやったら入っちゃあかんって分かるな

 
577 :風吹けば名無し:2021/05/17(月) 03:10:51.96 ID:aJ2Zwkcb0.net
50代とか空き地で遊んでる世代やからな
何気なく入ってるやろ




【北海道をめぐるバイク旅#1】
https://youtu.be/7tVf2bPGDEE
スーパーカブ(1) (角川コミックス・エース)
スーパーカブ(1)
(角川コミックス・エース)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 21:54 | URL | No.:1927211
    わざわざ写真うpすんなよw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:01 | URL | No.:1927212
    たれながし痴呆老人
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:03 | URL | No.:1927213
    どうせあれだろ
    アニメ人気にかこつけてちょっと有名になったろ的な
    アレなやつだろ
    プロフィールのら抜きからも頭の悪さが分かる
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:07 | URL | No.:1927215
    牧草地に勝手に入る、カブをわざわざ引っ張っていく、写真をアップロードするで3アウトか
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:07 | URL | No.:1927216
    牧草ロールだって売り物なのに。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:12 | URL | No.:1927217
    謝罪も反省もないどころかヘッダーにしてて草
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:16 | URL | No.:1927219
    いい年こいてバイカスやってるようなのはもうお察しだろ、酪農家の人かわいそうぎる
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:16 | URL | No.:1927220
    このキチガイジジイがクソでバイク降りて欲しいのはそうだが、Twitterで謝罪は?謝罪しろよ!って言ってるガキも死んでくれ
    謝罪ってのは誰かに言われてやるもんじゃねぇんだよ当人発じゃなきゃ意味ないって分からんか?
    まぁこれが今の日本を作ってきた老害の姿なんだからしっかり見たれ
    日本が成長できなかった理由が見つかりそうな奴や
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:18 | URL | No.:1927221
    今の日本で所有者の無い空き地なんぞほぼ存在しない位は常識のはずだけどインスタ蠅とか屑鉄には関係ないお話やね
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:24 | URL | No.:1927222
    見るからに管理されてる土地だし普通は入らない
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:29 | URL | No.:1927223
    雑草だらけの道無き荒野じゃなくて
    キレイに管理された畑で
    ちゃんと整備された道路あるやーん!
    一体なんだと思ったのかな
    公園と勘違いしたの?
    私有地及びなんらかの植物を育ててる土地だとわかんないのやばくない?ほんと大人なの?このひと。


  12. 名前:774@本舗 #- | 2021/05/17(月) 22:33 | URL | No.:1927224
    見れば管理されてるってわかるやろって偉そうに言ってるやつの半分以上はいきなり連れてったら絶対わからず立ち入ると思うけどなあ。
    全然知らん土地で柵も看板もなくて広大な草原が広がってて管理されてるなって本当にわかる?
    俺は自信ないね。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:34 | URL | No.:1927225
    バイクのおっさんが100%悪いな
    見せしめにパクられて全国ニュースにしてくれw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:35 | URL | No.:1927226
    てか、マジで他人の土地だってわからないって脳に傷害あるよな
    道路以外の土地は基本国有地か私有地であって、他人が勝手に入っていいもんじゃねぇんだよ
    国有地でさえそうだぞ?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:37 | URL | No.:1927227
    ※12
    馬鹿だからわからねぇかもしれねぇが、わからなくても普通は入ったらいけないんですが
    管理されてなければ入っていいんすか?
  16. 名前:  #- | 2021/05/17(月) 22:38 | URL | No.:1927229
    そもそもこんな均等に雑草は生えない
    人間初心者か?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:38 | URL | No.:1927230
    山も土地も基本的に国有地か私有地。自由な土地なんてありはしない。
    当然入っていいわけがないなんて常識だよ。
  18. 名前:  #- | 2021/05/17(月) 22:41 | URL | No.:1927231
    普通の公園だとしてもバイクで芝生に入ったりはしないよね。芝が痛むから。このおやじもどうかとは思うよ。
    ただ、水を得た魚のごとく叩きまくって罵詈雑言浴びせてる連中がTwitterやまとめサイトに大量に沸いてるのも心底気持ち悪い。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:42 | URL | No.:1927232
    馬鹿が馬鹿を叩くこの世の地獄
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:44 | URL | No.:1927234
    田舎は勝手に山林とか畑とかはいったらブチ切れられるからな
    地元民の案内以外では入っちゃダメ
  21. 名前:名無しさん #- | 2021/05/17(月) 22:45 | URL | No.:1927236
    柵がなければ田畑とかも入っていいと思ってるやつが何人かいるな
    指摘に対してそんな書き込みしてる犯罪者の思考はなおらないと思うけど
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:45 | URL | No.:1927237
    勝手に他人の山に入ってタケノコやキノコとか山菜を盗んで行く連中と同じだな
    建物が無い他人の広い敷地は勝手に入っていいものだと思ってそう
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:49 | URL | No.:1927239
    放牧地じゃなくて牧草地ってことはこれを刈ってサイロに入れて冬の飼料にするとかかね?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:49 | URL | No.:1927240
    ※18
    いや、心底気持ち悪いという言葉はお前のような奴のためにあるんだよ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:51 | URL | No.:1927242
    ※12
    バイク乗りだけどこれは分かる、わかり易すぎる位
    てかバイク乗り関係なくこれは駄目だって分かる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 22:51 | URL | No.:1927243
    明らかに道路とは違う場所ってわかるよ
    わかっていてわざと入ってるよこれは
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 23:03 | URL | No.:1927244
    インスタ bonzow_ct125
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 23:04 | URL | No.:1927245
    酪農知らんし北海道なんて行った事も無いが写真見る限り
    明らかに人に管理されてる土地なのはわかる
    綺麗に草刈りされてるし
    人の手が入ってない所てのは草ぼうぼうになるから
  29. 名前:774@本舗 #- | 2021/05/17(月) 23:08 | URL | No.:1927246
    誰かが見ている  
    ていう、感じが漂う
  30. 名前:名無しさん #- | 2021/05/17(月) 23:08 | URL | No.:1927247
    50過ぎてカブで北海道だろお察しレベルだな
    小型バイクは20代までだろ
  31. 名前:  #- | 2021/05/17(月) 23:10 | URL | No.:1927248
    ※12
    キミはとてつもない低脳だから
    金輪際自分の部屋から出ないでくださいね。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 23:11 | URL | No.:1927249
    アホ草
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 23:13 | URL | No.:1927250
    本人全くこたえてないじゃん
    ガン無視メンタル強いねぇ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 23:17 | URL | No.:1927252
    バイクかっこいいと思って写真撮ってんのかなぁ。クソダサすぎてクソ出してしまった。
  35. 名前:   #- | 2021/05/17(月) 23:28 | URL | No.:1927255
    バイク載ってる奴はウルサイし安全性ゼロだし、控えめに言ってあたんなのネジがおかc人多い。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 23:29 | URL | No.:1927256
    謝罪程度はしろよ社会人
    これだからバイカーはって言われるんだよ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 23:32 | URL | No.:1927257
    日大二高吹奏楽部OCOG会のバイク乗りのじーさまがこの手合いで方々で俺が気にいらなけりゃ許さない謝罪しろって感じで、この手の事を繰り返してる。恥ずかしい
  38. 名前:ほげ #- | 2021/05/17(月) 23:36 | URL | No.:1927259
    >>12 >>18
    たとえそうだとしても、入って良い理由にはならんだろうに。

    ただでさえ武漢肺炎で皆ピリピリしてんのに、なんでこのオッサンは一言 謝るって事が出来ないんだ。謝らないならもっと叩きまくられてもしょうがねえぜ。
  39. 名前:  #- | 2021/05/17(月) 23:38 | URL | No.:1927260
    ポプラの木がある畑が観光地化して
    ブチ切れた農家がポプラ切ったことあったな
    見て通ればいいのにバスから降りて勝手に入って
    たばこ吸って小便すりゃブチ切れるよ
    チャイニーズだったかな?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 23:39 | URL | No.:1927261
    警告ではなく、早く通報しろよ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 23:46 | URL | No.:1927262
    関係ないやつのマウント取りってウザいよな。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 23:51 | URL | No.:1927267
    自己顕示欲だけで行動するバイカスが常識を持ち合わせてるわけがない
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 23:56 | URL | No.:1927268
    田舎の土地は一見自然にみえるけど人工物であり、
    けっきょく全部誰かの所有物だからな。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 23:58 | URL | No.:1927270
    一本道RPG
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 00:03 | URL | No.:1927272
    関係ないやつが熱くなるなよって言うけど、
    こいつ別に自分が違法でない根拠を示すでもなく謝罪するでもなく
    知らんぷりしてみんなが忘れるのを待つ気だろ
    ほっといていいわけがない
  46. 名前:あ #- | 2021/05/18(火) 00:04 | URL | No.:1927274
    静岡住みだからこういう場所に入ったらそんな事になる可能性があるなんて知らなかった...
    自分もこれ見なかったら将来入り込んでたかも...
    でもこの人も「そうなる事を知りませんでした、二度と入らないように気をつけます」とかツイートすりゃ良いのに「アンチはスルー」とでも思ってるのか悪びれた様子もなく次のツイートしてる辺り煽りスキルMAXやな、この人
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 00:10 | URL | No.:1927277
    叩かれてだんまり決め込んだか
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 00:16 | URL | No.:1927280
    不法侵入って刑事事件だから既に通報されてるんじゃねえの?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 00:22 | URL | No.:1927281
    バイクで走っていい場所じゃない事ぐらい分別つきそうなものだけど
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 00:23 | URL | No.:1927282
    あと5年もすりゃ不法侵入に対してドローン自動追跡とか可能になるかもしれんけどなあ
    なん数キロも畑オンリー民家なしもありえる土地で、柵や監視カメラはコスト的に無理や
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 00:25 | URL | No.:1927283
    勝手に人の山で山菜やキノコとってく連中と同じやな
    常識的な感覚が自体が育ってない
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 00:32 | URL | No.:1927286
    インスタ蝿って言葉見なくなったな
    まあわいが知らんだけだろうけど
  53. 名前:  #- | 2021/05/18(火) 00:35 | URL | No.:1927287
    謝罪もしない無視は草
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 00:37 | URL | No.:1927288
    牛さん弱すぎィ
  55. 名前:名無しさん #- | 2021/05/18(火) 00:45 | URL | No.:1927290
    赤松口蹄疫のときの宮崎みたいにこのカブ爺のせいで北海道で口蹄疫が!みたいになったら洒落にならんからな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 00:46 | URL | No.:1927291
    クソバイクはたしかに悪いかもしれない
    だが待ってましたと言わんばかりに叩いてる連中も同じくらい罪深い
  57. 名前:  #- | 2021/05/18(火) 00:56 | URL | No.:1927292
    叩いてなにがわるいの?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 00:57 | URL | No.:1927293
    基地外だろ
    報告しとけばええだけ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 01:05 | URL | No.:1927294
    半世紀生きたおっさんがまともに謝罪もしないで黙々と写真上げてるって考えると、ただ年を重ねたからと言って大人になれるわけではないというのがわかる
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 01:11 | URL | No.:1927296
    事故ってくたばればいいのにw
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 01:13 | URL | No.:1927297
    何も悪びれず、そのまま更新し続けるってサイコパスだろこのジジイ…
  62. 名前:名無しさん #- | 2021/05/18(火) 01:21 | URL | No.:1927300
    こういう奴らって牧草地で直火キャンプしたりするからな
    人の土地っていう概念ないから
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 01:27 | URL | No.:1927301
    バイク民は根が幼稚だからね。おもちゃ持ってる子供と同じでいつもバイクと一緒wじゃないとwだめなんだ。我慢ができないし自分に酔うところがある。だから行くとこは常に北海道だしこういう写真でアピールも同じ、撮り鉄とかと根は同じ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 01:40 | URL | No.:1927304
    鉄オタと同じ部類のガイジか
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 02:08 | URL | No.:1927317
    今の50代がまともな訳ないだろ

    昭和のテレビドラマや映画を見ればわかるけど、ああいうノリで粋がってた世代だぞ?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 02:25 | URL | No.:1927323
    最近は農地に入るなという立て看板が増えてきた。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 02:30 | URL | No.:1927325
    ※64
    それだ!!
    なんか既視感あると思ったのよ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 02:56 | URL | No.:1927332
    >>12
    想像してみろアホ
    恐ろしく広い土地に高さが揃った同じ草が生えてる
    自然界じゃありえない光景を見ても俺にはわからんというのなら自分の想像力の無さを嘆け
  69. 名前:名無しさん #- | 2021/05/18(火) 03:07 | URL | No.:1927335
    銀の匙で靴消毒めっちゃ厳重でやってたね
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 03:28 | URL | No.:1927340
    地球はNo borderだって昔日清が言ってた
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 05:16 | URL | No.:1927351
    今見たらツイッターのバカ謝罪してるぞ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 05:40 | URL | No.:1927357
    大学生ですっげー無知だった頃、方位磁石だけ持ってw原付バイクで神奈川→北海道まで行ったんだけど
    途中で何度も故障したし、雨降ったりして大変だったりガソリンも30回くらい給油した気がするし、そもそもガソリンスタンドがなかったりもして焦ったり、いざフェリーに着いたらタイヤにでっけー釘が刺し込まれてたり、寝不足で居眠りして畑にバイクごと突っ込んだり、最終的にはエンジンの故障でバイク廃棄することになった
    このような経験があるので、原付でのバイクは薦めない
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 07:29 | URL | No.:1927373
    あんなきれいに均一な草原みたら手入れされてるんだろうなと思って普通は入らない、普通なら
    あとツイ主は謝罪「しようと思います」だから謝罪はまだ
    あの画像後も平然とツイートしてるあたり反省なんて全くしてない
    まとめサイトに載せられて慌ててるやろな
    叩かれて然るべき運命
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 08:09 | URL | No.:1927378
    こいつ、この騒動の後も写真上げ続けてたけど、
    電波の届かないところにいたんだ。へー

    電波が届かなくても投稿ってできるんですね!
    知らなかったなぁ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 08:11 | URL | No.:1927379
    畑を荒らしているのと同じだからな。
    そりゃ怒られて当然だわ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 08:34 | URL | No.:1927385
    バイク乗ってる奴って、ホント自己中多いからな
    停止線超えて前に出てくるアホが珍しくないのが何よりの証拠
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 09:49 | URL | No.:1927402
    写真消して逃亡しとるやんけ、肝心の写真のスクショは無いんか?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 10:11 | URL | No.:1927411
    >>12
    私有地じゃなくても草っぱらなんて何があるかわからんから入らんわw
    入る方がアホやろwどう見てもガードレールあるしw

    勝手に山に入って山菜漁って遭難するジジイや映えの為にタピオカミルクティー買ってはポイ捨てする女レベルやぞw
  79. 名前:774 #- | 2021/05/18(火) 10:22 | URL | No.:1927416
    道外れるやつは頭のねじゆるんどる
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 10:37 | URL | No.:1927418
    >>12
    管理云々を抜きにしても、公道だとか登山道だとか、公園だとか、公共の施設や商業施設じゃないところには基本的に無断で立ち入らないほうが良いわな
    私人にせよ法人にせよ自治体や国にせよ、自分の土地じゃないとこは他の誰かのものなんだから
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 11:19 | URL | No.:1927426
    元ツイ消して謝罪しとるけど、今度は喜々として死体蹴り始めるヤツがワラワラ湧いて出てて草
    ああいう連中が巡り巡って似たようなことやらかすんやろなあ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 12:38 | URL | No.:1927442
    大体自分探しの旅だーとか言って北海道さまようのって、十中八九バカ&無知だから仕方ないわ。
    百姓貴族でやってるようなワイヤーみたいなので防御するしかないだろ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 12:44 | URL | No.:1927445
    ※12
    バイクに乗ってて公道以外にわざわざ入ろうと思わない
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 15:59 | URL | No.:1927518
    間違うような場所ならしょうがないけどなぁと思って本スレの画像見たら流石にこれは入らんやろ…
  85. 名前:  #- | 2021/05/18(火) 16:56 | URL | No.:1927529
    ※81
    他人を叩くことでこいつより愚かじゃない、自分の方が優れていると考え、優位に立てると無意識に思ってるから、謝ったところであいつらは叩くのを止めない。
    叩くこと、死体蹴りをすることで自我を保ち、己のコンプレックスを癒し、存在する意味を見出すのだから。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 18:05 | URL | No.:1927545
    ※12
    公道以外に普通の人間は入ろうとしない

    山菜取りとか言って人の山に入るジジイとか写真の為に不法侵入繰り返す撮り鉄と変わらないこと自覚した方がいいぞ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 18:29 | URL | No.:1927548
    昔、車で爆走したことあるで。
    乗用車で、窓から外が見えない牧草地
    思いでだよ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 18:53 | URL | No.:1927554
    遅いけど一応ごめんなさいしたからあとは当事者間の問題だな
    ここで下手こくと粘着されてずっとおもちゃにされる
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 19:30 | URL | No.:1927562
    田舎の私有地って境界線なんてないところも多いから
    勘が養われないとわからないところも多いぞ。
    放牧とか牧草地帯とかが当たり前の奴らの常識を押し付けるのなら、
    主要産業が酪農の自治体は観光客向けにもっと広報しろよと言ってやるわ。

    病気とかの問題があるなんて初めて知ったわ!
    柵も設けずに、知っていて当然と言って知らせず、
    それじゃまるで罠だろ。
  90. 名前:名無しさん #- | 2021/05/18(火) 19:44 | URL | No.:1927564
    >>89
    道を隔てて同じ草ばかり生えているところを人工物だと思えない教養のなさを恥じながら一生を静かに部屋で過ごしてどうぞ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 20:08 | URL | No.:1927576
    謝ればいいと思ってるのか、この馬鹿は
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 20:33 | URL | No.:1927580
    元ツイが消えてて状況がわからんのだが
    >>409の道路部分をそのまま走ってる話?
    左右に見えてるなんか整地されてる部分に入った話?
    後者ならクソガイジ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 20:44 | URL | No.:1927582
    *92後者です
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 22:17 | URL | No.:1927612
    こういうのは見せしめにどんどん罰するべき。
    言ったもん勝ち、やったもん勝ちの今がおかしい。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/19(水) 00:31 | URL | No.:1927653
    >>89
    分からなければ近寄らなければいいだけ
    自分の無知を棚に上げて罠だなんだとキチガイだな
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/19(水) 02:41 | URL | No.:1927688
    そんなに重要で大切な物ならぐるっとフェンスなり電流柵なりで囲んで10mおきに警告看板でも立てとけ
    知らん人が見たらただの原っぱだわ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/19(水) 06:50 | URL | No.:1927722
    身勝手なおっさんで笑って上から目線で説教してる部外者でも笑った
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/19(水) 09:05 | URL | No.:1927742
    公園とかと勘違いしたとして徒歩で入るなら分かるよ バイクで入るかね? 普通は公園なんかにバイクで入らんやろ 常識がないって言われてもしょうがないね
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/19(水) 09:06 | URL | No.:1927744
    害虫や病原体っていうなら柵しなくて大丈夫なの?
    人間がどうこうじゃなくて野生動物が入り込むだろ?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/19(水) 12:30 | URL | No.:1927788
    ※96
    公園でもない原っぱに勝手に立ち入ること自体がおかしいのだが?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/19(水) 15:08 | URL | No.:1927839
    >>99
    近隣の昔から住んでいる野生動物と
    どこから来たかもわからないバイク一緒にしない
    日本全国動物も植物も何もかも均一なわけじゃない
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/19(水) 18:31 | URL | No.:1927915
    ベトナム人だったか?
    人の畑からスイカを「野生のスイカ」とほざいて盗んでた奴
    教育レベルが低い国なんだなとは思ったけど、このカブの奴も擁護する奴も同レベルなんだな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 17:28 | URL | No.:1928260
    アカウント削除して逃亡じゃん
    クソやな
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 22:27 | URL | No.:1928348
    害獣だから撃ちこめばよかったんよ

    鉛球をよ
  105. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/05/23(日) 14:37 | URL | No.:1929185
    >>92
    私有地ははっきり私有地と分かるようにするのは法律で定められてる
    お前みたいに軽く考えてるヤツが見落としてるだけだ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/23(日) 16:25 | URL | No.:1929232
    直ぐ逃げるのも
          バ
          イ
          カ
          ス
  107. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/07/23(金) 09:35 | URL | No.:1951704
    > だったら立ち入り禁止札立てとけよ

    オマエは嫁の股間にも立ててるのか?
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/17(水) 13:30 | URL | No.:2168862
    >107お前が優勝!
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14856-30deaba5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon