元スレ:http://news/1621389088/
- 1 ::2021/05/19(水) 10:51:28.09 ID:t83fWVeX0●.net ?PLT(21500)
- あえて薄いコーヒーにしたら24億本…サントリー「クラフトボス」の当てた鉱脈
https://president.jp/articles/-/46074
- 3 ::2021/05/19(水) 10:52:52.64 ID:bGa/mEmJ0.net
- これじゃアメリカンコーヒー通り越して
- インディアンコーヒーだよもう
- インディアンコーヒーだよもう
- 144 ::2021/05/19(水) 12:22:20.28 ID:RaPJLsje0.net
- >>3
インディアンも通り越してウエスタンコーヒー - 217 ::2021/05/19(水) 13:33:17.08 ID:q5cMYbKJ0.net
- >>3
出涸らし紋次郎というコーヒーを作ろう! - 6 ::2021/05/19(水) 10:55:17.00 ID:XovhoNQd0.net
- 濃いと大腸へのダメージある人が多いから薄いほうが売れるでしょ
- 11 ::2021/05/19(水) 10:57:57.45 ID:iunLTGBN0.net
- 喉乾いてる時にゴクゴク飲む分には最適
スーパードライと同じ感覚 - 23 ::2021/05/19(水) 11:02:00.20 ID:l0cOakV30.net
- コーヒーのお湯割りは別に珍しいものではない
むしろ雑味が落ちないからスッキリ飲みやすくなる
- 25 ::2021/05/19(水) 11:02:38.47 ID:3iFIGZaQ0.net
- 苦いコーヒーや濃いコーヒー苦手な人にウケてんだろ
水代わりにゴクゴク飲めるし
まあ俺は自販機コーヒーはダイドー樽一択だけどな
- 28 ::2021/05/19(水) 11:03:20.81 ID:mJVuEytC0.net
- クラフトボスまずい
ボトル缶のコーヒーに比べて薄すぎる
- 41 ::2021/05/19(水) 11:09:59.57 ID:YriI6LnA0.net
- こんな不味いもの売れるわけねえと思ってたけど不思議
- 48 ::2021/05/19(水) 11:12:53.43 ID:gSdffKc+0.net
- >>1
この記事の販売数ランキング見てると香料入りのコーヒーって支持されてるんだなと思う
俺はコーヒーの香料は後味が悪くて嫌いなんだけどな、- 缶やペットだとUCC、ポッカ、ダイドー以外は避けてる
- 缶やペットだとUCC、ポッカ、ダイドー以外は避けてる
- 58 ::2021/05/19(水) 11:18:31.52 ID:6tRsvic10.net
- あれはコーヒーだと思って飲んでないからな
コーヒーが飲みたいときは喫茶店かセブンに行く
- 62 ::2021/05/19(水) 11:20:53.23 ID:PqsJylZn0.net
- 本当に出涸らしかってくらいコーヒー風味の水って感じで一口飲んで捨てた
- 74 ::2021/05/19(水) 11:32:20.26 ID:ZYJD8J9T0.net
- 薄すぎる
昭和の小学校の水道水みたいな味 - 105 ::2021/05/19(水) 11:49:18.99 ID:ibA7XH2H0.net
- そのうちボス水とか出そう
- 159 ::2021/05/19(水) 12:40:55.17 ID:aLWLoeEj0.net
- やっぱ薄いよね
一回かってそれっきりだよ
へぇー買う人多いのか・・・意外
- 179 ::2021/05/19(水) 13:00:47.05 ID:J1m/KnU60.net
- カルピスの原液(薄めて飲むタイプ)が売れなくて
ついには吸収合併してもらったが
原液ではなくて水で薄めてそのまま飲めるタイプで売り出したらバカ売れ
原料費が爆安になった上に売れまくったから大儲けしたのと似ている
- 269 ::2021/05/19(水) 14:37:11.98 ID:TVqSC+850.net
- カルピスとコーヒーは薄いほうが美味いってこれでハッキリしたね
- 194 ::2021/05/19(水) 13:14:36.82 ID:LPl2qoQe0.net
- 合法水増し
- 202 ::2021/05/19(水) 13:19:25.62 ID:ePNpcA2Z0.net
- でも飲みやすいな いっぱい飲んでも気持ち悪くならない
- 203 ::2021/05/19(水) 13:21:42.71 ID:uW8cNVDc0.net
- ぱっと見、量が多そうに見えるから
コーヒーなら何でもいいって層に売れてるんじゃないの? - 225 ::2021/05/19(水) 13:41:22.70 ID:sylxT1Iz0.net
- >>203
1日デスクにおいてちびちび飲む分にはクラフトボスでええわ
ただ別に美味しくはない
- 207 ::2021/05/19(水) 13:23:31.60 ID:E4EwHTSW0.net
- なんでこんなに薄いコーヒーが流行ってんのかと思ったら本当に薄めてたんか
- 252 ::2021/05/19(水) 14:19:53.05 ID:J35np+Dy0.net
- 麦茶感覚で飲める
- 277 ::2021/05/19(水) 14:43:49.19 ID:v4JByh+e0.net
- まあ質より量っていうヤツいっぱいいるし
- 283 ::2021/05/19(水) 14:47:42.19 ID:r3ry/+jv0.net
- ごくごく飲むもんなんだからあの薄さでいいのよ
コーヒーとして飲んでないもん
コーヒーが飲みたかったら自分で淹れるよ- 【クラフトボス『宇宙人ジョーンズ・稽古場』篇】
- https://youtu.be/j7DD50hnkGI
理由がわかれば
もっとおいしい!
コーヒーを楽しむ
教科書 - 【クラフトボス『宇宙人ジョーンズ・稽古場』篇】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 01:28 | URL | No.:1928022飲んだことないが、そんなに薄いなら買うのを止めておくか
あと今は知らんが、セブンのコーヒーは酸っぱいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 01:34 | URL | No.:1928024単に薄い味に需要があっただけ
薄めててセコイみたいに言ってるのは貧乏人の発想 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 01:34 | URL | No.:1928025たしかにクラフトは水っぽいね
まあでも飲みやすいあたり単純に水で薄めているだけじゃない何か工夫はあるんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 01:38 | URL | No.:1928026出た当初は珍しくて買ってたけど
コンビニだとやっぱマシンのやつがいいね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 01:41 | URL | No.:1928028単体で飲むよりお菓子やパンとかと一緒に飲むのが良い
量も多めだし、コーヒー牛乳的な位置付けで買ってる。
同様のペットボトル商品の中でも甘すぎないし、どこのコンビニでも売ってるから安定して買える。
これかジョージアの二択 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 01:50 | URL | No.:1928030がぶ飲みコーヒーに高級感を足したものだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 01:50 | URL | No.:1928031あたかも元々あるコーヒーをそのまま水で薄めたかのような書き方する奴は悪意があるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 01:51 | URL | No.:1928032薄いんか。わからなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 01:53 | URL | No.:1928033前に飲んだ時おいしく感じて、最近飲んだらうまくなかった。
記事読むとリニューアルってあるから、個人的にはデチューンされたと思ってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 01:54 | URL | No.:1928034流石、竹島を独島表記で公開するサントリー
よ!朝鮮系企業の鏡だね~! -
名前:b #- | 2021/05/20(木) 01:57 | URL | No.:1928036伊藤沙莉
玉山鉄二
粗品
井川遥
菜々緒
CM出演者 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 01:59 | URL | No.:1928037飲みやすいだけだよな
まぁ子供向けだからこれだけ売れてるんだろうw
何年か前に飲んでうすくてビックリしたわこれ
家でドリップコーヒー淹れるからこういうのはさすがに飲めない -
名前:あああ #- | 2021/05/20(木) 02:00 | URL | No.:1928038サントリーの
ラグビー部は
異常に外人が多い
多様性の元祖だね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:01 | URL | No.:1928040年寄りにはあわないかもな
ペットのお茶だって薄いわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:02 | URL | No.:1928041コーヒー飲めないおこちゃま向け
-
名前:名無しさん #- | 2021/05/20(木) 02:04 | URL | No.:1928043薄いコーヒーなんて美味いのか…?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:05 | URL | No.:1928044もしかして俺の髪もバカ売れする?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:05 | URL | No.:1928045一応薄いのが苦手、濃いのが飲みたいって人用にプレミアムボスってシリーズがある
あんまり売ってる所がないけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:08 | URL | No.:1928046コーヒーを味で選ばず量で選ぶ奴が買うんだろうな
そういう需要があるんだろ。自分の認められないものを馬鹿にする癖があるからお前らはお前らなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:11 | URL | No.:1928048価格は他のと変わってねえよwwwだからサントリーの笑いが止まらないんだろうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:11 | URL | No.:1928049いや、サントリーとか不買対象なんでw
BOSSは好きだったんだけどなぁ
この10年はFireだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:13 | URL | No.:1928050普通のコーヒーが苦くて不味くて飲めなかった自分からしたら初心者向きでよかったぞ。
おかげでだいぶ飲めるようになってきた。
先輩との付き合いで飲めないときつかったからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:15 | URL | No.:1928051これコーヒーじゃないわ
それぐらい薄い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:20 | URL | No.:1928053そうは言っても水だって同じ位の値段で売ってるからね
コーヒー、薄コーヒー、水、その時に飲みたいの選べば良いんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:20 | URL | No.:1928054喉かわいてる時だとあれくらいの薄さでゴクゴクいけるしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:23 | URL | No.:1928056すまんがあれでも濃いんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:23 | URL | No.:1928057飛びぬけて不味いと思てたがそういう事か
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:24 | URL | No.:1928058こんな好みの程度の問題でマウントを取り出すゴミの多さよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:28 | URL | No.:1928060※21
何の効果も無いっすねwww
それどころか韓流の勢い凄いんすけどwww
お前がキモオタで韓国嫌いだからなんじゃねwww
ざまー -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:30 | URL | No.:1928062他の微糖系コーヒーは甘すぎだし、これは薄すぎ
コーヒーじゃなくてミルクティーって感じだわ
それぐらいコーヒー自体の味が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:35 | URL | No.:1928063サントリーの時点で買わないので問題無し
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:37 | URL | No.:1928064好き嫌い分かれるよな
最近後追いなのかなんでも薄くなって辛い
薄いのもあっていいから濃いの駆逐せんでほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:37 | URL | No.:1928065ペットボトルに水入れたら売れまくりワロタwww
これと同じ事だろ -
名前:774@本舗 #- | 2021/05/20(木) 02:40 | URL | No.:1928067喉乾いてる、でもコーヒー飲みたい
というときに最適すぎる選択
200の缶コーヒーを500に薄めたみたいな味だけど
ゴクゴクゴクっと飲んでゴミ箱にポイすればいいんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:41 | URL | No.:1928068薄いから風邪ひいてるときにでも体を気にせず飲める
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:42 | URL | No.:1928069薄くていいやろ。そこに胃腸保護する成分ぶっこめばトクホとして更に売れるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:44 | URL | No.:1928070がぶ飲みするのに丁度いいんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:51 | URL | No.:1928071これゴクゴク飲んで脳が水分補給した気になって脱水症になってる人の多さよ
気を付けてね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 02:55 | URL | No.:1928073従順な消費者を持って幸せだろうなサントリーもw
-
名前:ほげ #- | 2021/05/20(木) 03:02 | URL | No.:1928074この商品は飲んだことないが、薄いコーヒーは気兼ねなく飲める。濃い目のヤツはカフェインがヤバい。口臭もヤバい。
コーヒーっぽいものをグビるにはいいんじゃあないか。 -
名前:名無し@超絶まとめ #- | 2021/05/20(木) 03:04 | URL | No.:1928075飲んだことないが、不味いんか?これ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 03:13 | URL | No.:1928078薄めただけじゃなくちゃんと香料とか入れとるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 03:14 | URL | No.:1928080>>29
それどころか韓流の勢い凄いんすけどwww
ご自慢のK-POOPの実際の売り上げっていくらだ?キムチ映画は興行収入は非公開だし、車も利益とかじゃあなく、出荷台数しか公表してねえ。GDPも国外の生産分も入れる始末。大学卒業後の就職率も過去最低で、チキン屋にもなれず、国内総引き籠り状態。頼みの綱の慰安婦もタカれなくなってきて、日本の処理水に難癖つける低能ぶり。
もう一度聞くが、K-POOPの全体の利益ってどれぐらいだぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 03:20 | URL | No.:1928081自分は水で良くねと思ってしまう。
-
名前:名無しビジネス #QJt3TIzw | 2021/05/20(木) 03:31 | URL | No.:1928084コンビニで見つけて飲んでみたら…
「コーヒー…だよな?これ?…え?」
ってなったの記憶してる。 -
名前:あ #- | 2021/05/20(木) 03:31 | URL | No.:1928085同時期に出たジョージアのやつのがうまかったのにボスに駆逐された。
ボスは大してうまくないから飲まない。
人にもらった時飲むくらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 03:32 | URL | No.:1928086喫茶店でアメリカン出すときは大体ブレンドをお湯で半分に割ってるぞ
アメリカン自体がゴクゴク飲む用なんだから需要はある
個人的には無糖のカフェオレぐらいが自販機で欲しいなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 03:43 | URL | No.:1928087薄くても濃くても、缶とかペットのコーヒーは不味いから飲まんw
-
名前:名無しさん #- | 2021/05/20(木) 03:44 | URL | No.:1928088まぁお前らが貶してるから売れてるんだろうなとは思ってたよ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/05/20(木) 03:52 | URL | No.:1928089生活習慣病、生活上の病的習慣だな
会社の自販機から取り出す缶コーヒーの類は -
名前:名無しさん #- | 2021/05/20(木) 03:56 | URL | No.:1928090サントリービールの「ザ・プレミアム・モルツ」公式ツイッターアカウントが、モデルで女優の水原希子さん(26)が出演するCM動画を紹介した
-
名前:名無しさん #- | 2021/05/20(木) 03:56 | URL | No.:1928091水を飲んでると貧乏人っぽいと馬鹿にされるからこれを買って飲んでる
その程度には薄いな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 03:59 | URL | No.:1928092要するに苦いの無理してコーヒーウマーって飲んでた
奴らに需要があったってことやんね。
コーヒー牛乳は薄めるなよ!絶対だぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 04:02 | URL | No.:1928094要するに苦いの無理してコーヒーウマーって飲んでた
奴らに需要があったってことやんね。
コーヒー牛乳は薄めるなよ!絶対だぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 04:04 | URL | No.:1928095清涼飲料水を水で伸ばしてかさ上げする手法は昔からあんだろ。炭酸飲料を同じ値段で量のサイズを大きくしてお得に見せるとか、「がぶのみ」と称した飲料とか、ニアウォーター系なんて水にフレーバー付けただけで、普通の飲料と値段が大して変わらないし
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 04:11 | URL | No.:1928096コーヒー飲めないけど飲みたいっていうファッション層に受けただけ
まぁコーヒー好きがペットボトルのコーヒーなんて買うわけはないのでターゲティングとしては正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 04:15 | URL | No.:1928097市販の加工コーヒーは全て酸化してるから大嫌いなワイ
どんだけ薄いのか知りたいがため試してみたい
ちな毎日豆からドリップしてるほどコーヒー好き -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 04:24 | URL | No.:1928098なになに?味もわからんのに薄いのは勿体無いっていう乞食が出てんの?
貧乏人もほどほどにしないとみっともないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 04:46 | URL | No.:1928101飲み物にかかわらず、料理は濃度で味がかなり変わるからね。
これだって商品として出すのにかなり最適な濃度を試験したんだろうし、売れるのはわかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 04:55 | URL | No.:1928102サントリー買わないんで問題ないっすね自分
ジョージアのペットボトルのブラックのやつが一番いい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 04:59 | URL | No.:1928103チョントリーは選択肢に入ってないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 04:59 | URL | No.:1928104チョントリーは初めから選択肢に入ってないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 05:01 | URL | No.:1928105薄めの方が売れやすかったり、とりあえずこれでも飲める的なのが、どちらかといえば多めって個人的にはずっと前から分かってたこと
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 05:24 | URL | No.:1928106濃いと一気飲み出来んのよな、紅茶も飲みやすいのと喉の通り悪いのあるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 05:31 | URL | No.:1928107私のザーメンも薄いねと言われる。
飲んでみる? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 05:37 | URL | No.:1928109ブラックの方は酸味がなくて良い、缶やペットボトルのコーヒーはみんなゴミだけどアレはマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 06:01 | URL | No.:1928111そもそも薄いコーヒーはUCCが先だろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 06:46 | URL | No.:1928114水で割るのが悪だって思っている知恵遅れ多すぎる
-
名前: #- | 2021/05/20(木) 06:47 | URL | No.:1928115さすが チョントリー
やるネ ♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 06:57 | URL | No.:1928116薄いけどこの手のコーヒーは香料ドバドバでそっちの方が口に合わなくてすぐ飽きるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 07:01 | URL | No.:1928118チョントリーはもう飲んでないなぁ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 07:05 | URL | No.:1928121アイスコーヒーの最後らへん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 07:11 | URL | No.:1928122一回飲んで懲りたけどアレ売れてんだ、へー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 07:15 | URL | No.:1928123今までのコーヒーとは需要が違うでしょ
水替わりに飲んでるだけ
緑茶と同じ値段同じ量やとして、濃茶なんか量飲まんやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 07:20 | URL | No.:1928124水感覚で飲んでる人料理の味とか分からなそうだから幸せだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 07:23 | URL | No.:1928126ペットボトルが捨てるのに楽なだけ定期
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/05/20(木) 07:23 | URL | No.:1928127水で薄めただけのくせに高いんじゃアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 07:42 | URL | No.:1928128ワインも水で割れば飲みやすくなるというんだから、コーヒーも水大目で間違ってはいない。
鉄鍋のジャンRでそう言ってたから間違いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 07:43 | URL | No.:1928129コーヒーそのものより飲みやすく加工されたほうがいいってことでしょ。
そもそも缶コーヒーにコーヒーの香りや苦みを求めている人は少ないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 08:02 | URL | No.:1928131中途半端に苦味みたいなものもあるし
缶コーヒーと比べてもまずい
水代わりとか嘘つくな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 08:12 | URL | No.:1928132薄めてちまちま飲む方がカフェインの依存性は高まるらしい
常時飲んでる事になるから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 08:13 | URL | No.:1928134単なる味の好みでイキるおじさん惨め過ぎるだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 08:18 | URL | No.:1928136飲みやすいから好きだな
売れるのもわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 08:20 | URL | No.:1928137缶コーヒーをありがたがってる時点で
味なんてわかってな人たちばかりでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 08:47 | URL | No.:1928141薄い云々じゃなくて旨くて需要があればいい
セブンは見習ってどうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 08:55 | URL | No.:1928142もうほぼ麦茶じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 09:00 | URL | No.:1928143以前、ペットボトルでドトールブランドの「コーヒーウォーター」って売ってたんだよな
まじで薄いコーヒーだった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 09:04 | URL | No.:1928146このメーカーのじゃないが
量がほしいから大きい缶のを買ってる
言わなくてよかったんじゃないかこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 09:07 | URL | No.:1928147売れてるってのがまず本当かよ
コーヒー詳しくないけど
「ぼやけた」感じの味だぞ
薄めてる感覚で作ったって言われるなら
やっと腑に落ちたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 09:17 | URL | No.:1928149昔ながらのコーヒー付きは今まで通り缶コーヒーを飲むし、それ以外の人たちが好んで飲むんだろ。
シェア拡大してなきゃこの増加はありえない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 09:17 | URL | No.:1928150出た当初はたしかに味薄くてめちゃ微妙って話してたな
ただ後になってコーヒーにするかお茶にするかどうしよって時に飲んだら思いの外良かった
コーヒーとお茶両方買うって事がなくなったな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 09:18 | URL | No.:1928151ノド乾いたときに麦茶代わりのように飲むと美味いんだ。そこまで喉乾いてないとクソまずいけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 09:31 | URL | No.:1928153コーヒーだと思って飲むとクソ不味いし
誰が買ってるんだそもそも何がクラフトだと思ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 09:39 | URL | No.:1928154おいしくないけど、仕事してるとコーヒーがぶのみしちゃうので、安いしコレでいいやってなるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 09:51 | URL | No.:1928155飲んだ時、なんだか余ったコーヒーを水で薄めたみたいと思ったが、やはり薄めたコーヒーだったのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 09:54 | URL | No.:1928157
お前らみたいな幼稚な子供舌の昭和生まれのクソジジイには合わない味だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 09:55 | URL | No.:1928158これをがぶ飲みするなら無糖の一リットルペットボトルかってきたほうがいいぞ 安いし体によくなさすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 10:00 | URL | No.:1928160あれ薄いから買わないって言ってるやつの口臭そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 10:00 | URL | No.:1928161ロッテみたいな体質になったな
チョコはヤシ油で水増し、アイスは氷入れて水増し -
名前:芸ニューの名無し #- | 2021/05/20(木) 10:06 | URL | No.:1928163飲んだけど別に薄いなんて思わなかったな
-
名前:名無しさん #- | 2021/05/20(木) 10:07 | URL | No.:1928164氷菓とか昔の駄菓子屋にあった味付けだから
子ども舌や古い人には売れる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 10:15 | URL | No.:1928166夜勤中にがぶ飲みする用やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 10:19 | URL | No.:1928167というか缶・ペットボトルコーヒー全般クソ不味いので買わないんだが
普通にコンビニで美味いレギュラーコーヒー買えるのに何でわざわざ不味い方を選ぶのか謎 -
名前: #- | 2021/05/20(木) 10:21 | URL | No.:1928168うるせえなあ、好きなん個々に飲めよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 10:30 | URL | No.:1928170サントリーも韓流の時名前があがってた一つだが
うまくやり過ごしてた印象あったんだが
薄めて~とか言わなくていい事を
言いたくて仕方なくなるなら
近いうちにでっかくボロが出てそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 10:40 | URL | No.:19281729割流通コストだからなぁ
自分にとって缶飲料は非常用
車に置いておいてもまあ大丈夫だし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 10:40 | URL | No.:1928173単純に不味いだろ
売れてるのかよ。あれがいいて奴もいるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 10:44 | URL | No.:1928174不買してる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 10:46 | URL | No.:1928175たかが飲み物でイキり倒すおっさんどもwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 10:50 | URL | No.:1928177ガブガブ飲むのに適してる
あと、ペットだから移動に便利だし
数回に分けて飲める
他社製品でペットタイプは意外に少ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 10:51 | URL | No.:1928178普通にあるけど(困惑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 11:05 | URL | No.:1928180薄いのは悪くて濃ければいいとか若いな
あと清涼飲料水の原価率なんて気にするな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 11:06 | URL | No.:1928181ガブ飲みしたいならそもそもコーヒーを選択しないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 11:10 | URL | No.:1928182コーヒー風味の清涼飲料水ってことだね
奈良の方で、水出しコーヒーの濃いのを、冷水のチェイサーで飲ませる店は知ってるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 11:12 | URL | No.:1928183美味しくないから一回買って終わった。出先で手軽に飲むならコンビニのコーヒーでええわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 11:15 | URL | No.:1928184サントリーのは焼き芋の皮みたいな臭いだから苦手
ジョージアの水出しを更に割ったらちょうど良くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 11:15 | URL | No.:1928185こだわりたい人は喫茶店行ったり、自分でいれるさ
何でも良いからゴクゴクコーヒー飲みたい層にウケるコーヒーが今までなかったから当たったのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 11:16 | URL | No.:1928186味は濃い麦茶や!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 11:35 | URL | No.:1928189好みでマウントは痛すぎだぁねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 11:42 | URL | No.:1928190例の一件以来、サントリーの商品は買って無いわwww
だって俺は日本人だからなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 11:45 | URL | No.:1928191チョントリーw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 11:55 | URL | No.:1928192こういう時絶対一口飲んで捨てたってマウント取るやつ居るよな
-
名前:名無しさん #- | 2021/05/20(木) 11:57 | URL | No.:1928193ミルク入れるのやめてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 12:01 | URL | No.:1928195ボスはマズイからジョージア買ってる
でもジョージアのブラックは近所のスーパーにはなかなか置いてくれないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 12:12 | URL | No.:1928197水道水みたいな味とかは流石にイキりすぎで草生えるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 12:34 | URL | No.:1928199アメリカンがエスプレッソのお湯割りって知らない人多そう
昔から需要があるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 12:40 | URL | No.:1928201外で気軽に飲みたい時
薄いもののがいい気持ちなんかわかる
美味いとかじゃないんだよな -
名前:774@本舗 #- | 2021/05/20(木) 12:44 | URL | No.:1928202コすぎていつまでも口の中気持ち悪いから薄い方が現代人には好まれそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 13:00 | URL | No.:1928203すっごい薄いからまあ飲みやすいけどうまくもないよな
個人的にはワンダの白いカフェオレに一番ビビった。あれコーヒーフレッシュ水で薄めただけみたいな味だけど買うやつおるんか…? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 13:00 | URL | No.:1928204薄いっていうと自分の中では
大昔のファミレスとかの作り置きで
お代わり自由のコーヒーが
一番薄くて不味い印象なんだけど
それより薄いのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 13:00 | URL | No.:1928205缶やペットボトルで売ってる飲み物なんて、薄める前からどうせ原価のほとんどは容器や。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 13:11 | URL | No.:1928206俺も一回買ったけどめっちゃ薄かったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 13:32 | URL | No.:1928214一回買ってクソ不味かったから二度と買わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 13:40 | URL | No.:1928217さすチョソトリー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 14:00 | URL | No.:1928218コーヒーではないレモン水みたいにコーヒー水だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 14:24 | URL | No.:1928222それでええんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 15:22 | URL | No.:1928234というか日本人が濃く飲みすぎなんや
アメリカは薄めてガバガバ、ブラジルやイタリアは砂糖ざくざく
だから日本特有の「素材の味」をこじらせて飲んでるだけなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 16:04 | URL | No.:1928238他にもどっちかっていうと水に味付けてるみたいなジュースとか色々あるよね
ガブ飲みしやすいから買うって事もあるだろうけど
損した感否めないから殆ど買わない
我慢出来ない乾きなんてそうそう無いし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 16:10 | URL | No.:1928239あえて選ぶならUCC BLACKかなあ
香料も乳化剤もシリコーンもいらん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 16:27 | URL | No.:1928248本当のアメリカンコーヒーは豆の焙煎が浅いから色が薄いんだぞ。
焙煎が浅いからその分カフェインの量が多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 16:34 | URL | No.:1928250ハゲが言っていたけど情報を飲んでいるだけ
ちゃんとした味覚があるやつなんて少数なのが良く分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 16:35 | URL | No.:1928251これが水商売か
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 16:46 | URL | No.:1928254腐るのが早い。飲みかけ冷蔵庫でもすぐ腐る
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 16:49 | URL | No.:1928255コーヒー飲料の客層はバカが多いらしいからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 17:48 | URL | No.:1928265UCCブラックさいつよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 19:20 | URL | No.:1928277レモン風味の水
ライム、グレープフルーツ、もも
色々あるから
コーヒー風味の水
ガブガブ飲めます 夏に最適!!
わからんでもない -
名前:774@本舗 #- | 2021/05/20(木) 19:32 | URL | No.:1928282コーヒーはゆっくり飲むもの
のどの渇きを潤したい+コーヒーを飲みたいというニーズに合致したんやな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 19:34 | URL | No.:1928284欲しいのは水分なんだよ。
俺様は違いがわかる系のレスは枝葉些末ばかり気にして
目が見えてないヤツら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 20:35 | URL | No.:1928301クラフトボスコーヒーは飲まないな。個人的に美味しくない。
唯一クラフトボスティーだけは好き。 -
名前: #- | 2021/05/20(木) 20:46 | URL | No.:192830820年以上ネット見ていて思うけど売れてるもの、流行ってるものをあえて否定することで「俺は通なんだぞ」ってイキってる奴って常にいるよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 20:48 | URL | No.:1928310どんなに薄いつっても
お前らの頭髪と情ほどではないよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 21:29 | URL | No.:1928322薄い濃いじゃなくて臭いんだよこれ
各メーカー無香料のコーヒーだしてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 21:42 | URL | No.:1928325ペットボトルのコーヒーに味なんて求めてないから…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 21:46 | URL | No.:1928327ペットボトルコーヒーで本格的な味()とか求めてないからな
清涼飲料水の一種
もも水 みかん水 コーヒー水 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 21:47 | URL | No.:1928329そもそも缶コーヒー飲むやつの意味がわからん
-
名前:774 #- | 2021/05/20(木) 22:07 | URL | No.:1928340烏龍茶も伊藤園のショート缶の濃い味が受けてヒットしたのに
最終的にはウッすーいサントリーのやつが天下取った
そんなモンだな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 22:10 | URL | No.:1928341量が多いのと安さに負けて飲んでるけど美味しくないんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 22:21 | URL | No.:1928345※151
滑ったね
お前の頭頂部と同じで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 22:56 | URL | No.:1928356コーヒーに拘り持ってるやつには許せないんだなってのはよく分かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 22:58 | URL | No.:1928357俺もまずいと感じたわ
買うやつの気がしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 23:36 | URL | No.:1928369普段は自分で挽いて淹れる派だけど、香料臭い缶コーヒーよりは、クラフトボスくらいのコーヒー風飲料の方がまだ飲める。タリーズの缶とかはかなり臭い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 23:49 | URL | No.:1928371自分と同じ嗜好でない奴は馬鹿にせずにおれない
面倒くさい奴多すぎひん? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/20(木) 23:50 | URL | No.:1928372>>159
許さんっていうか、アレをコーヒーと呼ぶのに違和感が・・・
コーヒー風味の何かだとしか思えん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/21(金) 00:56 | URL | No.:1928385これでマウント取れるのはさすがに才能やろ
きもすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/21(金) 04:54 | URL | No.:1928409麦茶代わりに飲んでるヤツがいる。
ワイは無糖だったから買わんかったがこれが微糖だったらたぶん買っていただろうな! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/21(金) 07:33 | URL | No.:1928426いっぱい入ってるし薄いからごくごくいけるんだよな。美味しいとは思わないけどたくさん飲めていい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/21(金) 09:56 | URL | No.:1928453さすが朝鮮企業
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/21(金) 09:58 | URL | No.:1928454ブラックに憧れてるけど苦くて飲めない奴を需要してるから層が被らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/21(金) 11:19 | URL | No.:1928467コロンクレンジングには適してるかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/21(金) 12:03 | URL | No.:1928472クラフトボスミルクティはウマいぞ。
ストレートティはうまくはない。午後の紅茶無糖のほうがうまい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/21(金) 12:44 | URL | No.:1928480少し前まではBOSSの生クリーム入りカフェオレを飲んでいたが、甘すぎて500ml飲むのはキツい
そこに来てクラフトボスはマジ良かった
コーヒー水シリーズの好みは当初
BOSS>>ジョージア>>ドトール
今では
ドトール>BOSS>>>ジョージア
でも缶コーヒーならジョージアなんだよな
味覚って不思議やw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/21(金) 14:20 | URL | No.:1928488別にコーヒーそんなに好きな方でもないけど、クラフトボスまずくて飲みきれないから買うのやめてた
まずいのにクラフトボスばっかり売っててうんざりする -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/21(金) 15:00 | URL | No.:1928495ダイドーの「世界一のバリスタ監修コーヒー」飲んでみて
【水で薄めている感が無ければ美味しいwww】 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/21(金) 15:14 | URL | No.:1928501普通のコーヒーが苦手な人向けに売れたんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/21(金) 16:54 | URL | No.:1928523最近、100%りんごジュースに半分水混ぜて飲むの好き
-
名前:名無し #- | 2021/05/22(土) 06:16 | URL | No.:1928690だから自販機の100円仕様はサントリーが多いのかな?
原価は安いんだろね -
名前:名無しビジネス #QJt3TIzw | 2021/05/22(土) 15:15 | URL | No.:1928807「ブラックコーヒーを飲んでる奴はカッコつけてる(ドヤァ!!!!!!」
↑
今までMAXコーヒーしか飲めなかったそこのお前!?
もう涙を流す日々から解放されるぞ!良かったな!? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 18:20 | URL | No.:1928853ダイドーの樽缶かドトールのブラックのどっちかだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 22:16 | URL | No.:1928906発売当初は安くて量があったからコスパ最強だった
でも今は高いからもう買わないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/24(月) 12:37 | URL | No.:1929496砂糖水としては薄いけど、珈琲としては薄くない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/24(月) 16:26 | URL | No.:1929580クラフトボスまずいわ
まずいくせに量多くて飲みきれないから捨てたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/24(月) 21:59 | URL | No.:1929659ジョージアのやつをお茶の代わりに飲んでる
眠気覚まし効果もあるし美味しい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/25(火) 05:44 | URL | No.:1929809寝起きに最適なんだよね
コーヒーの香りと苦味で目を覚ましたいけど、インスタントですら面倒
クオリティ(笑)じゃなくてユーザビリティで当てた有能商品 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/26(水) 06:00 | URL | No.:1930176クラフトBOSSって飲んだことないけど不味いんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/26(水) 17:33 | URL | No.:1930337クラフトボスのコーヒーは糞不味い。
レモンティーは美味い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/26(水) 19:20 | URL | No.:1930360同じくらいの量の缶タイプは俺には濃すぎるからあのくらいの薄さがちょうどいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 08:23 | URL | No.:1936196不二家が昔、『NY』って名前のうっすーい缶コーヒー出してたじゃん。
高島弟(台湾ハーフと嘘付いて結婚詐欺したK国ハーフ女と泥沼離婚した被害者)がCMしてた -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 23:20 | URL | No.:1936682クラフトボスって薄いんか・・・
ブラックは飲んだことないから気付かなかったのかな
微糖とか、カフェオレしか飲んだこと無いけど飲みやすいなーとしか感じてなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/20(日) 20:26 | URL | No.:1939731カフェオレは美味いよ
-
名前:nnc #- | 2021/07/03(土) 23:51 | URL | No.:1944154コーヒー好きな俺には違和感あったが、お茶感覚で飲む
コーヒーフレーバーの水と考えたら合点がいった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/14(水) 15:05 | URL | No.:1948183※159
×こだわり持ってる奴
○コーヒー通気取ってる奴
濃い薄いしか判断基準ないみたいなので(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/24(土) 08:09 | URL | No.:1952026「飲みやすい」といえばありがたがられるし
「薄い」と言えば損な印象
人間そんなもんよ
元記事はサントリーには大損害やな。アホライターは干されても良いレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/13(金) 11:08 | URL | No.:1959987サントリーは昔からウイスキーに水飴混ぜたりする企業だからな。水増し大好き
-
名前: #- | 2021/09/04(土) 03:21 | URL | No.:1968903コーヒーが苦くてが飲めない人のために薄いコーヒー作りました?
なぜそいつらはそこまでしてコーヒーを飲もうとするんだ
意味わかんね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 12:07 | URL | No.:1981251利尿作用で余計喉が渇くのでは…
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14863-7bbcac05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック