元スレ:http://livejupiter/1621580865/
- 1 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:07:45.40 ID:VzkMZ8D/0.net
- 3 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:08:31.80 ID:kUm8lLHI0.net
- さすがです
- 4 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:08:47.06 ID:kUm8lLHI0.net
- 設計の思想がちがうんだよね、プロは
- 5 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:09:17.25 ID:OWxAJdTZ0.net
- 善意に頼らないのは暖かみがない
- 7 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:10:32.77 ID:u7MjidQe0.net
- アレ?コレじゃピンハネ出来ないじゃないですか
無能か?
- 12 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:12:08.80 ID:AckFfmbUr.net
- 実行力とスピードある時点でどの国より有能よ
- 13 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:12:19.56 ID:ammEkuAU0.net
- 日本でやったら個人情報ガーやろ
- 17 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:13:12.27 ID:3r4cWp0Ap.net
- >>13
それ以前に老人が発狂するから - 43 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:14:56.92 ID:END20PPSd.net
- >>13
これよ
マイナンバーで大発狂なのに - 108 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:18:36.25 ID:89BycuxM0.net
- >>13
こんなものもまともに作れないのに個人情報流出しないわけないだろ
しかも政府が悪用しないと言えるほど信頼がない
- 14 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:12:49.35 ID:yPLv19Wyd.net
- 3日でってのは既に基盤があって類似するツールが存在している状況からスタートやろ
まあそれにしても早いけど
日本だと各所の許可とか合意とるだけで月単位消費する
- 21 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:13:23.74 ID:eRXW38qyM.net
- >>14
入札もあるぞ
- 28 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:14:00.60 ID:2dfoapG7p.net
- 台湾のITエンジニアの能力の高さすごいわね
- 109 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:18:37.30 ID:LPxieReNp.net
- オードリータンがすごいんじゃなくて
- 1人の天才に全権限預ける判断ができる政治の手腕がすごいんやで
日本にも優れたエンジニアなんて山ほどいるけど政府が使い道を理解してないだけ - 1人の天才に全権限預ける判断ができる政治の手腕がすごいんやで
- 125 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:19:27.50 ID:r0OovjSwd.net
- オードリータンって日本でいうと誰が大臣になった感じ?
- 141 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:20:18.95 ID:84fBPojid.net
- >>125
winnyの開発者やな - 189 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:22:22.71 ID:QcbvNS8a0.net
- マジでwinnyの金子逮捕したの国家レベルの損失やろ…
- 235 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:24:22.77 ID:AQHkd/QI0.net
- こいつの本読んたがマジで社会に貢献する事しか考えてないぐう聖やった
デジタル大臣なのにデジタルに疎い老害共も決して置き去りにしないって姿勢を貫いてる - 509 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:36:23.73 ID:/TLd0788d.net
- 日本においでよ
なろうできるで - 576 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:38:51.82 ID:XIZwR8nhM.net
- 日本じゃLGBT差別で潰される模様
- 592 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:39:26.34 ID:eS4TWMLnM.net
- オードリーが日本に来ても政治家と官僚が無能過ぎて全く働けなさそう
- 327 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:28:21.95 ID:r0OovjSwd.net
- QRコードじゃ人の暖かみを感じられない
絆を取り戻すことが出来ない
- 329 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:28:32.09 ID:Tp3slTXz0.net
- アンチ乙
QRコードは日本のDENSOが開発してるからつまりこれは日本と台湾の合作だから
- 358 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:30:11.23 ID:Apn5jVL+0.net
- 外国の天才やから持ち上げてるだけで国内にこいつ出てきたらなんJ民ボコボコに叩くやろ
- 385 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:31:24.12 ID:uzAguVEK0.net
- >>358
日本にもこういう天才はおるやろうが日本で活躍する事は無いやろうなぁ - 441 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:33:55.39 ID:2OYg9gbLd.net
- >>385
たしかnttにおったやろ
情熱大陸だかにも出てた - 464 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:34:31.50 ID:yPsaFEc/r.net
- 中抜きしてチャイナに仕事流します
- 653 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:41:39.67 ID:c2dwhLvCd.net
- 中抜きって言い方そのものが悪意に満ちとるわ
人と人との繋がりが日本と言う国を動かしているんやぞ
- 662 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 16:42:04.85 ID:nDV9yrzi0.net
- マナーだコミュ力だばかり言ってたら主要産業が中抜きになっちゃった
- 【省時又防疫!「簡訊實聯制」掃QRCode免簽名】
- https://youtu.be/yUGHc-hvf50
オードリー・タン
デジタルとAIの
未来を語る - 【省時又防疫!「簡訊實聯制」掃QRCode免簽名】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 01:54 | URL | No.:1928642マジでたった一人の天才に左右される国がええんか?
たった一人の悪人がでたときに大損害になるが? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:04 | URL | No.:1928643こいつが日本生まれやったら、とっくに逮捕されてるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:05 | URL | No.:1928644QRコードを発明したのは日本人だというのに、情けない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:07 | URL | No.:1928645出る杭打ちまくって国民総無能よりかはええやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:10 | URL | No.:1928646日本にも同程度の技術者はいる
問題は、単純に国のため社会のために働こう、あるいは能力者を登用しようという至極当たり前の志を持ったリーダーが日本にはいないこと
国会議員、経団連、弁護士会、医師会の長は、自分たちの利益を最優先し、国のリソースを奪い、時間を浪費させ、能力ある人の芽をつぶす -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:10 | URL | No.:1928647スレでも指摘されてるけど、そもそも法制度的に日本じゃ無理。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:13 | URL | No.:1928648高齢者向けにしたって書いてあるのに老人ガー言ってるのはそんなに日本の足を引っ張りたいの?
お前がいなくなればまだマシになるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:13 | URL | No.:1928649※6
一年もあったんだから法を変えろよ無能自民
今まで何してたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:14 | URL | No.:1928650出来ない理由が日本の政治が無能だからって考え方は自虐的だな
逆立ちしたって無理なこともあるし、その無理なことを選んだのはおそらく民衆だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:14 | URL | No.:1928651ジャアアアアアアアアアwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:15 | URL | No.:1928652※5
台湾の行政院はその道のプロがなるようになってるだけだよ
日本は過去の反省から半分は議員って決まってるし殆どが議員ってだけ
そんなゴミみてえな概念で感想文書いてないで実態を知れ
お前みたいな馬鹿が日本の足引っ張ってんの。しね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:16 | URL | No.:1928653※1
何を言ってるのか知らねえが日本の方が総理大臣というたった一人に依存してる構造だからね?
馬鹿はもう寝ろ。そして二度と起きるな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:17 | URL | No.:1928654なんなのこのネトウヨの頭の悪さ?
ガーガー文句言ってるだけとかパヨク野党じゃん
さっさとしねよ日本の敵 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:17 | URL | No.:1928655※7支持基盤を考えて政治するのは当然の話では?
支持が離れてしまえばおまんまの食い上げだしな
一般人レベルにするなら、会社のために泥を被る事ができるか? って話 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:24 | URL | No.:1928656マスクの時も早かったもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:26 | URL | No.:1928657もう日本はダメだね。
国会議員、官僚等等、国民が一斉蜂起して大粛清を行わないと、どうしようもないよ。
そういう行動力すらないからね、日本人は。
だ か ら、 大中華の属国になっちゃうんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:27 | URL | No.:1928658※8
モリカケサクラその他諸々延々追及されてました… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:40 | URL | No.:1928659記事やネットの書き込みのデマにすぐ騙される国民が減らない限り日本のITは進まないよ。
根本は自分で考えない事が問題なんだから。 -
名前: #- | 2021/05/22(土) 02:46 | URL | No.:1928660一方日本は3億円で発注してボランティアに作らせるのであった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:47 | URL | No.:1928661緊急事態宣言とかで私権に関わる罰則すら設けられない現状では無理な話
仮にやってもワクチン接種の予約でスマホ使えない層がいる事がハッキリしたから猶更なぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:48 | URL | No.:1928662老人国家にスピード感のある政治なんて期待するなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 02:57 | URL | No.:1928663マイナンバーカードにバーコードでも付けておけば
読み込むだけでokなシステムは簡単にできそうなもんだが -
名前:名無しビジネス #/Ii8jetA | 2021/05/22(土) 03:00 | URL | No.:1928664これだけ庶民ですら原因が判ってるのに日本で上手くできないのは、庶民には思いもよらないルールや常識があるからなんだよね
闇すぎて、河野ですら暴こうとすれば消されるだろうよ
日本がマシになるには世紀単位が必要 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 03:05 | URL | No.:1928665風貌は晩年の太ってたころの宅八郎だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 03:07 | URL | No.:1928666※1
もう黙ってろ。
世間のことなんか気にせずに引きこもっていてくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 03:10 | URL | No.:1928667カナダにいるけど、マイナンバーみたいなのもう30年以上も前からここでは運営されているのに、日本人は「個人情報がー」「人権がー」「政府が悪用」とか馬鹿じゃないの?しかも若者までが。ちゃんと海外の成功例も報道しろよ、クソマスコミ。パヨクに騙される若者もどうしょうもない。政府のやることをいつもケチつけてるけど結局国民が馬鹿だとしか思わなくなってきた最近。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 03:32 | URL | No.:1928669>日本でやったら個人情報ガーやろ
マジでこれ、未だにマイナンバーを憲法違反だと裁判起こしてる団体とかいるし
それにネットのみにしたらマスゴミが高齢者軽視だとか大騒ぎだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 04:07 | URL | No.:1928673優秀な人に予算と権限を渡すだけなんだけどな。
もちろん、そいつが暴走したり失敗したら責任を取らないといけないから、人選はちゃんとしないといけないけど。
台湾政府は人を見る目があったってことだろう。
逆に日本政府は、人を見る目がないから、変な人に大臣とかやらせてしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 04:18 | URL | No.:1928675※1
台湾と蔡英文の柔軟性と決断力なら、オードリータンのレベルの天才じゃなくても、有能な人間が大臣の任に就く。
一方日本は派閥のバランスで大臣の人事が決まります。
はぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 04:20 | URL | No.:1928676一方日本のデジタル大臣は中抜き電通出身w
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 04:23 | URL | No.:1928678スピードありすぎると日本人は信用できないから
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 04:23 | URL | No.:1928679利便性なんてどうでも良くて中抜きしたいって方が優先されるから無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 04:29 | URL | No.:1928681日本の老人って学ぶ気が全くないけど保有資産が日本の9割なんだよね。楽に稼げるボーナスステージにいた世代がうらやましい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 05:23 | URL | No.:192868321世紀にもなって未だに刺青に偏見を持ったり、
コロナにガーゼマスクで立ち向かうような
科学を知らぬ土人老人の国ですから… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 05:32 | URL | No.:1928684>>26
政府と行政に対する信用の差だよ
市役所じゃ個人情報保護法ができるまでは、人の年金や戸籍なんかの情報見て茶飲み話のネタにしてたくらいだから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 05:38 | URL | No.:1928685人権を
理解しようぜ
おじさんら -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 05:43 | URL | No.:1928686>>16
日本がダメなんじゃなく、おまえがダメなんやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 05:45 | URL | No.:1928687べつにキミらがやってもいいんやで。
できないのは日本社会や老害のせいじゃなく、キミらの能力不足やろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 06:15 | URL | No.:1928689技術もスピードもすごいけどこれ悪意ある人が支配者側だと一気にディストピアだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 06:34 | URL | No.:1928691最大の違いは国民の民度だな
日本じゃ反対する層が絶対に一定数居る
その極僅かな反対を抑え込めないのが日本
住基ネットはゴミ同然だし、マイナンバーですら当初の利用価値を限りなく削り落とされた。
政府のせいじゃない、国内に国民の敵がいる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 06:49 | URL | No.:1928693わいスマホ持ってない・・
スマホアプリ作る仕事してるけどな
アプリ作れば作るほど、スマホの機能制限に嫌気がさして
個人ではもう持ちたくないんだよ・・ -
名前:名無しさん #- | 2021/05/22(土) 06:56 | URL | No.:1928694台湾で構想含め三日で実装が日本だと何年掛かるんだろうなあ…そしてどれだけ中抜きされるんだろうwww
-
名前: #- | 2021/05/22(土) 07:03 | URL | No.:1928695台湾の今のデジタル大臣が聖人寄りだからいいけど次の奴が欲に飲まれたらと思うと怖いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 07:03 | URL | No.:1928696俺も本読んだけど、まじで公僕を自認してるぐう聖。
本人は政治思想を一切持っていないので「国民が何を求めてるか」ベースで何をするか決めている。
自身がトランスジェンダーだからという事もあり、LGBT含めたあらゆるマイノリティに寛大。
あと大臣になってからは市井のプログラマーを使役してこういうソフトを作ってる。
彼女自身のエンジニアリングスキルも勿論あるが、そもそも他人のニーズを拾い、他人のスキルを使ってそれを実現するというのが極めて得意な人。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 07:04 | URL | No.:1928697元々バーコード読み取る予定が自治体ガーで数字読み取る形式にした厚労省が1番頭おかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 07:05 | URL | No.:1928698自民党自身が一番の闇
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 07:08 | URL | No.:1928699自公政権で法令散々ゴリ押しして通してきたんだから、「人権派が反対するから〜」みたいな理由が通るわけ無いだろ。
法整備出来てないのは、単に自民党がやる気ないだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 07:08 | URL | No.:1928700日本でやろうとしても文句言われるだけだし、そこまでする状況でもないと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 07:09 | URL | No.:1928701そもそも日本の老人はIE持ってないとか言ってるレベルだから
日本でやっても無理だろ -
名前: #- | 2021/05/22(土) 07:17 | URL | No.:1928703セイフガー、ジンケンガー、コジンジョウホウガー、ドクサイダー、コッカイヤスムワー
勢揃いじゃん日本って -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 07:32 | URL | No.:1928704とりあえず日本は中抜き禁止しよう。
失われた30年はそこから始まってるんだから。 -
名前: #- | 2021/05/22(土) 07:43 | URL | No.:1928705まずこれまでが日本に比べて大分出遅れてないか・・・?
日本は初めから後者の対応してるだろ
そもそも買い占めとか問題になってないけど -
名前: #- | 2021/05/22(土) 07:55 | URL | No.:1928706こういう人が戦国時代とかで
小さな軍勢で大きな軍勢に勝つとかやっていたんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 08:12 | URL | No.:1928707携帯電話を持ってない人はどうするんだよ?
QRコードの読み取りようがないわ。
買えなくて餓死するだろ。
典型的な勉強のできる馬鹿だな。
ちなみに私は携帯電話を持ってない。
一度も持ったこと無い、 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 08:16 | URL | No.:1928708これが本当の大臣よな
小泉ガイジは永遠に追い付けない有能さ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 08:19 | URL | No.:1928709中抜きし放題で現場まで資金が降りないのが原因で技術が育たないのはあると思う
中抜きと下請けの数は制限するべき -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 08:33 | URL | No.:1928711※1
安倍で懲りたよな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 08:42 | URL | No.:1928713※12
何ってるんだ?総理大臣にそんな権力はないぞ
マスコミや野党や特定活動家が槍玉に挙げやすいように絶対権力者っぽくレッテル張ってるけど、それならそもそも反対意見や不祥事なんて発現する前に完璧にもみ消される
それが出来ず、色々言われている時点で権力なんてたかが知れてる
モリカケで安倍が捕まってないのが権力者だからって言うなら、あれは安倍に違法性がないから -
名前:芸ニューの名無し #- | 2021/05/22(土) 08:49 | URL | No.:1928714日本は民主主義の皮を被った階級社会。
政治家なんかその典型で、代々政治家の家系。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 08:50 | URL | No.:1928715>>44
>市井のプログラマーを使役して
日本でこれやったら、随意契約ならお友達がーって騒ぐし入札でも中抜きがーって騒ぐだろ
結局国民が足引っ張ってるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 08:52 | URL | No.:1928716>>60
ありもしない妄想で政府擁護は滑稽だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 09:12 | URL | No.:1928722セクシー大臣と交換してくれよ・・・
-
名前:名無しさん #- | 2021/05/22(土) 09:24 | URL | No.:1928725防衛省に対するヘイトスピーチじゃんこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 09:24 | URL | No.:1928726日本は敗戦のショックから
社会主義的急進主義も許容する社会になろうとした
それはプラスに働いた面も多いが
けっきょく政治的主流にはなれない、なりたくない中
革新勢力はなんでも反対のポジションで
保守政党と裏では馴れ合いながら生きてきた
その世代も完全に老害となった
個人情報の保護はじっさい大事なのだが
テクノロジーの光も影も理解できないヤツラが
なんでも反対でまだ生き延びている
駅前で共産党や社民党のビラ配ってるのが
死にぞこないの年寄ばかりだから
永久にこの状態ではないとは思うけれど
日本としてはもう手遅れだな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 09:27 | URL | No.:1928727マイナンバーですらもたつく日本と比べても仕方ない
淳戦時国家として国民管理が徹底しているからできること
台湾(とイスラエル)の特殊性は知っておいたほうがいい -
名前: #- | 2021/05/22(土) 09:54 | URL | No.:1928729相変わらず天才すぎるわ
こんな天才がいる国が羨ましいな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 09:55 | URL | No.:1928731議員が有能か無能かはさておき
日本の政治上層がIT軽視してるのは事実 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 10:07 | URL | No.:1928735台湾の山下達郎すげーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 10:10 | URL | No.:1928736何が凄いってこれ作ったの2日で残りの1日でテストやって問題の洗い出しまでやってるんよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 10:14 | URL | No.:1928737凄いと言えば凄いが、一人の天才に依存するシステムは、その一人が何かしらの事情でこけた時に一瞬で瓦解するから脆いって弱点もあるのよな。
現状はあくまで彼あってのボーナスステージ、そうでない場合が通常なのだから、その時の事も忘れないようにしているなら問題ないけども。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/05/22(土) 10:22 | URL | No.:1928739大臣にプロフェッショナルを置けるか、ド素人が大臣やるかの違い
今の日本の政治のやり方じゃ真似できないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 10:26 | URL | No.:1928740日本でやったらすぐにQRの紙を偽造して悪用するヤツ出てくるだろうな
フィッシングする人なんて居ないという前提のシステムだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 10:30 | URL | No.:1928741※69
問題洗い出しましたくらいなら皆言うよ
本当にできてるかどうかはこれから
QRコードを選択したのは間違いだったと気付くことになると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 10:41 | URL | No.:1928743>>61
マスクの時とか、そこらじゅうで喚いてる人がいましたが…
…知らなかったのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 10:45 | URL | No.:1928746このひとが技術者として超優秀なのはわかるけど、台湾って民主主義国家なのに恐ろしいほどの超管理社会だな。
人権とか個人情報保護とかどうなってるんだよ、こええよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 10:48 | URL | No.:1928747>>75
本国並なんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 10:50 | URL | No.:1928748マナーもコミュニケーションも中抜きするには必要不可欠なんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 11:06 | URL | No.:1928751>>75
90年代まで軍事政権だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 11:13 | URL | No.:1928752今まで馬鹿にしてきたオタクに権力持たせないといけないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 11:19 | URL | No.:1928755技術ではなくプロセスの問題
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 11:20 | URL | No.:1928756上に立つ人間が優秀だとこうも違うのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 11:26 | URL | No.:1928758人工二千万人ちょいの小国とその七倍ほど人口がいる日本を単純な視点で比較するのは正直陳腐だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 11:35 | URL | No.:1928760日本でも個人情報保護法を回避する方法は無くもない
わざとやらないのか、思いつかないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 11:48 | URL | No.:1928764開発アプリとか以前にエンジニアでもない素人にIT政策担当大臣させるの止めろ
内容すら理解出来ない人間に役職持たせてどうすんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 12:00 | URL | No.:1928766日本は官民問わず権限と責任を渡さないからな
日本人の見学お断りな企業がシリコンバレーで増え始めてるって話が前にあったけど、あの辺りと問題の根っこは同じなんじゃね?
台湾は組閣する時にその道のエキスパートを集めるらしいけど日本だと論功行賞で大臣が決まるし。
パソコン使えないIT大臣とか良い例
ただなー。実際、日本でも2000年代に「その道のエキスパート」を大臣にした事あったけど、結果はみんな知っての通りだし
あれで民間からの大臣登用は更に難しくなったと言うか、恐怖感が強くなった気がするな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 12:03 | URL | No.:1928767>>83
「無くも無い」ようなやり方で制限を回避したらどうなると思う? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 12:05 | URL | No.:1928768この人がすごいのは確かなんだが、日本で単純にこのシステムをやったところで混乱は見えてるからなあ
国の大きさとかシステムの複雑さ、人々の考え方もあって物事がそう簡単には動かんのが問題だわ
とは言え日本政府に無能が多いのは確か -
名前:774@本舗 #- | 2021/05/22(土) 12:08 | URL | No.:1928769根本?
GHQのWGIP洗脳でアヘアヘ白痴愚衆の団塊という無能お荷物と愛国心の欠落、そして技術者差別の文系アゲ社会にして、二度と「偉大な人類たる白人サマ」に、サル共反乱しないように、自分らより明らかな上位種を腑抜けする工作や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 12:23 | URL | No.:1928772優秀な人をちゃんとした地位において評価できる国はいいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 12:33 | URL | No.:1928774日本で優秀な若手が出ても決裁権持ってる上の老人共が考えない・動かない・責任とらないだからなんも変わらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 12:37 | URL | No.:1928775老害が幅を利かせてる日本でできるわけないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 12:37 | URL | No.:1928776日本で大臣が同じことをやったら、メディアが揚げ足取って袋叩きにすると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 12:39 | URL | No.:1928777シンプルだけどとても効果的な対策。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 12:48 | URL | No.:1928781この程度は技術的には日本でも余裕でできる
最大の問題は情弱が票田を占めてる構造で、情弱に合わせた政策をせざるを得ないところにある
少子高齢化もその原因の一つだけど、若年層が「投票しても意味ないからしない」→「政治家は若者のことを考えてない!」→「政治家は若者のことを考えてないんだから投票しても無駄」という悪循環になってる
マスコミが積極的に若者と政治の分離を図って、新聞やTVしか情報源がない情弱を誘導している状況だから、若者が積極的に政治参加しない限りは変わらない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 13:19 | URL | No.:1928787日本は利権と中間搾取だけ発展してるから天才がいてもどうにもならんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 13:27 | URL | No.:1928788日本のIT関係は中抜きするためだけの会社が乱立してしまったからもうオワリンコ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 13:30 | URL | No.:1928789日本は国の仕組みが旧態依然としている。
無駄な手続きや申請で中間の役人を食わせてるだけ。スピード感0。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 13:39 | URL | No.:1928790馬鹿政治家は全員一掃しないとなぁほんと
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 13:40 | URL | No.:1928791日本の場合は「俺が責任もって最後までやるから途中でグダグダ言うな」ってやれないからな
失敗するかもしれないからやらない
前にやって失敗したからやっちゃダメ
反原発もそうで羹に懲りて膾を吹く奴ばっかり -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 13:48 | URL | No.:1928792日本は現場の作業員の賃金は東南アジアでも下の方なのに国際競争力が低いままなのは
中抜き・ピンハネする奴が多すぎてコストが高止まりするからだわ。
コストダウンて言って色々経費や手当削ったりしているけど本当に無駄なのは社会の仕組みってどうしようもない状態、、、。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 13:56 | URL | No.:1928793日本でも稀にこういう天才がいると思うけど、政治の世界では活躍できないだろうな。
政治家やそれに癒着した企業が自分たちの利益最優先で行動して、成果は二の次、三の次になるから。
また、安月給でさんざんコキ使われてるのが容易に想像できるのが悲しいところ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/05/22(土) 14:23 | URL | No.:1928798政治家にしろ経営者にしろ高齢者が多すぎて
権力のある能力が低下した老人が集金できるシステムが構築されててな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 14:24 | URL | No.:1928799日本人の集団は、全て無能という前提で考えないと、何も進展しない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 14:29 | URL | No.:1928801>>47
大阪都構想見てたら分かるだろwww
行政側が構造改革を進めようとしてもデメリットばっかりに注目して、挙句の果てには「何となく嫌」とか「変わるのが怖いから嫌」って理由で府民投票で否決されたんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 14:47 | URL | No.:1928804winnyとかトロンとか開発者おったんやから日本からITの天才が出ないわけではないやろが、どいつも悲惨な末路よなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 14:52 | URL | No.:1928805国体のまるで違う国を出羽守してもしょうがないわな
台湾は私権の制限とか違反したら厳罰が当たり前に出来るんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 15:10 | URL | No.:1928806言い訳ばかりで真面目系クズな日本人
落ちぶれるのは必然だねぇ
お前たちの将来は暗いな -
名前:名無し #- | 2021/05/22(土) 15:20 | URL | No.:1928811台湾みたいな小さな国だからできる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 15:21 | URL | No.:1928812変化を拒む文化なのかねぇ日本は
非効率だったりミスが起きやすい構造の改善案出しても「ミスしなければ上手く行ってるから変えない!」で頓挫するんだよなぁ、ミスが起こってるから変えるって言ってんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 16:01 | URL | No.:1928830>>105
トロンってガラケーのOSに使われてたんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 16:11 | URL | No.:1928833日本のプログラマーはシリコンバレーの常識を超えられないし、ユーザーを飼いならしてあぐらかいてるから、まあ追いつきようがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 17:04 | URL | No.:1928842日本はハンコ大臣が幅きかせてるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 18:23 | URL | No.:1928855※38
それなりの人物が抜擢されてるなら誰も文句は言わんはずだが
お前みたいなドアホウがいるからダメなんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 18:26 | URL | No.:1928857日本のIT業界は裸の王様か奴隷しかいないからね
王様は奴隷の生殺与奪の権限はあるけど怠惰無能
奴隷には現状を改善していく権限がない使い捨て
昔と同じで終焉を迎えるまでこの関係は続いていく -
名前:名無し #- | 2021/05/22(土) 18:39 | URL | No.:1928861ていうか、買った物が政府のデータに残るんだろ?
それって嫌じゃないんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 19:01 | URL | No.:1928862店舗のポイントカード登録必須で購入履歴一定期間追えれば日本でも同じようにできそうだが
政府がポイントカード強要するのは叩かれるけど、店舗でのポイントカードならハードル低いだろ -
名前:774@本舗 #- | 2021/05/22(土) 19:07 | URL | No.:1928863山下達郎?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 19:33 | URL | No.:1928868都度入力から予め登録しておくってやり方に変えただけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 20:21 | URL | No.:1928878小国だから通用するとか言ってる奴居るけどこのレベルの天才なら国の規模に合わせた対応するでしょ…
そのままのやり方で規模の違う国で運用するとか凡人の発想やん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 21:33 | URL | No.:1928889まあ、日本はアホの能無しが利権団体にそそのかされて
ジンケンガー カンキョウガーってやって中抜きしか考えてないからな
能ある人は変人扱いされて 能無しのワーカーホリックが上に行くんだから無理だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 22:41 | URL | No.:1928914もしオードリーが日本に生まれてたとしても
周りの連中にぶっ潰されてただろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 22:46 | URL | No.:1928916・政治に文句はいうのに自分が政治家になって現状を変えようとは考えもしない
・無能が牛耳ってると連呼するのにその無能を追い落とせない
これが今の日本人の姿です -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 23:06 | URL | No.:1928921COCOAのグダグダっぷりとの差を思うと悲しくなってくるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/22(土) 23:36 | URL | No.:1928932日本でもアジャイルの考えで仕事してるところは結構あると思うけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/23(日) 00:51 | URL | No.:1928958何がすごいってそうれだけの裁量を渡してる政府だよね
もちろん日本でも技術者はたくさんいるけど日本も場合は「それって誰が責任もつの?」
この差がでかい、でかすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/23(日) 01:09 | URL | No.:1928962日本は民主主義なんだから、国民が馬鹿で、それが反映されてるだけだよ。
解決策は、国民の平和ボケをなくして、常時臨戦態勢にある事実を意識するだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/23(日) 01:17 | URL | No.:1928965>>118
携帯を契約するのに個人情報を使ってるから
問題がある人なら後で調べて連絡すればいいだけじゃね?
個人情報を現場で収集する必要なくね?って感じだと思うで
しかも統一されていないからこれ一本にしましょう的な -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/23(日) 01:50 | URL | No.:1928973日本で先進的なことやるやつが出てきたら
国民もマスゴミも寄ってたかって叩く。 -
名前:拷問もしてますけど、それも憲法違反ですよね? #- | 2021/05/23(日) 02:55 | URL | No.:1929005No.:1928657
普段から、ネットにそういう書き込みをしてるならリア凸される可能性(潰される可能性)が高め(アメリカでイメージ出来なかったら、中国共産党をイメージしてみたらいい)。
ツイッター辺りで警察正常化協議会ってのがあるから、そこか関連団体に入っておくこと。
日本でそこそこ有名な団体で他は、基本ヤクザ系。
財界もヤクザ、警察もヤクザ、宗教もヤクザ、マスコミもヤクザ、の意味でのヤクザ。
警察庁のG登録の話ではないので、そのつもりで。
ソロ内部告発がどう危ないかについては、
「東洋経済オンライン」に、1990年代の、「北海道警察」の元「警視長」の原田」氏の
「裏金」告発の記事がネットに転がってるから探してみたらいい
検閲がエグいので、まとめブログ民が見つけられるかは謎。 -
名前:拷問もしてますけど、それも憲法違反ですよね? #- | 2021/05/23(日) 03:04 | URL | No.:1929011No.:1928657
検閲(けんえつ)がわからないオジサン&オバサンの場合→「中国」で「グーグル」が「検閲」していた記事が比較的有名なので、見ておくこと。
③程度オジオバ用の、あるかないかレベルの話なので、
検索結果関係は御用記事ばかりになってるはずだが、その程度で可。
発信者の特定がわからないオジサン&オバサンの場合→「ライブドア」の元社長の堀江氏が
「5時に夢中」に出演した際に発信者の特定の話をまとめた記事があるので見ておくこと。
「警察は2chを見ている」がまとめか過去スレッドのタイトル記事だったはず。
これもすぐ検閲がかかるはず -
名前:拷問もしてますけど、それも憲法違反ですよね? #- | 2021/05/23(日) 03:06 | URL | No.:1929014検索エンジンがグーグルとヤフーと大手ポータルサイトぐらいしか使えないオジサン&オバサン
→阿修羅掲示板(あしゅら けいじばん)ってサイトがネットにある(URLがasyura2系のところ)ので、探してみるといい。
③オジサン&③オバサンでも、DuckDuckGo検索エンジンが使えるはず。
電通の工作が入ってるって話(日本語圏で入ってないところを見つける方が難しいが)なので、最新のスレッド一覧などはスルーで可。 -
名前:拷問もしてますけど、それも憲法違反ですよね? #- | 2021/05/23(日) 03:10 | URL | No.:1929017No.:1928973
「駆除」「アンコン」「知財の強奪」
の3点は、ずっと行われているので、
とりあえず、スマホ育ち世代ネラーは
ネットに、「敵対者駆除マニュアル」ってのが転がってるから見ておくといい。
これは下請け部隊(中国政府とグーグルの関係のようなもの、大企業とリストラ工作会社の関係でも可)のマニュアルで、本体はもっと上なのも理解しておくこと。
当然、まともに見れないように工作はかかってるはずなので、その点も意識しておくこと。 -
名前:拷問もしてますけど、それも憲法違反ですよね? #- | 2021/05/23(日) 03:17 | URL | No.:1929020普通の日本人がIQ③程度、
ツイッターにいるような法案わかるけど裏社会がわからないオジサン&オバサンがIQ15程度、
警察正常化協議会(警正協)はIQ40程度はある。
朝鮮人さん(裏)がIQ100程度、
ユダヤ様がIQ120程度って認識で良い。
普通の日本人がよくわからなければ、
元
「電通」の「はあちゅう」「先輩」の、
「普通の人」についての、昔の大手まとめの記事でも見ておくと良い。
最近できたような検索上位意味不明サイトは、
隠ぺい工作用に新規に作ったのが混じってる。
どうしても探すなら、オムニコム(カナダ)社の話を書いてるサイトを探してみると良い
それも工作かかるだろうけど。 -
名前:拷問もしてますけど、それも憲法違反ですよね? #- | 2021/05/23(日) 03:28 | URL | No.:1929028工作がかかるので、
どうせ全部見れるってことはないので、わかるのだけ見ておいたら良い。
まとめブログ信者だったら
「(玉入れの)換金 + 存じ上げないことでございまして」ネタが、昔の大手まとめサイトでも記事になったのだから見ておくといい。
雇われてるオッサンがどういうムーブになるかがわかる。
で、ゆとり世代が学生の時は、「雇われてもいないのにこれ系のムーブ」で、
今は、ゆとり世代は、雇われてるのでさらに「アレってる」、「存じ上げないことでございましてムーブをしてる」ってのを認識しておくと2chやテレビを見る上で役に立つはず、スマホ育ち程度なら。
2chが嘘松広場ってのも。
2chがどういうところかよくわからなかったら
「Jimえもん」について見ておくこと。
その際、Jimが美化されている部分はスルーしておくこと。 -
名前:拷問もしてますけど、それも憲法違反ですよね? #- | 2021/05/23(日) 03:32 | URL | No.:1929031ライブドアブログ関連だと、韓国ネイバー社の国家情報院ネタ、その他にも、
「ゴールドマンサックス」の「2007年6月」の
「社報」ネタも見ておいてもいい。
アンコン2chにしても、アンコンまとめブログにしても、アウェイなので、
アンカーつけてくるのが業者や工作員か、
良くてIQ③程度なので、返信はしないのでそのつもりで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/23(日) 06:34 | URL | No.:1929070しかし、中国人はなんで変なアメリカ通名つけるんだ?
普通に李小龍と名乗ればいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/23(日) 13:47 | URL | No.:1929174政治家のバカ息子と一般常識が欠如した高学歴が牛耳る日本政府とは大違い
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/23(日) 15:17 | URL | No.:1929203マイナンバーカードですらあれだけ批判されたんだし日本では実現不可能だろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/23(日) 15:49 | URL | No.:1929220パソナ
これじゃ中抜きできないじゃないか 憤怒 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/23(日) 16:53 | URL | No.:1929247オードリーって名前が気になって調べたら、この人トランスなんだね(男⇒女)
オードリーは男女両方に使える名前らしい
この長髪も単なる男の長髪だと思ってたけど女性らしくしてるつもりなのかも・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/23(日) 17:17 | URL | No.:1929254日本政府はこの人を台湾から1年間、派遣してもらうべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/23(日) 18:07 | URL | No.:1929266IT後進国の人間がIT先進国と張合おうなどおこがましいw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/24(月) 03:30 | URL | No.:1929420無能な陽キャか無能な陰キャなら前者のほうがまだマシ
そう思って無能な陽キャを採用してたら中抜き大国になったしまった
有能な人間は国内企業なんて最初から眼中になかったの巻 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/24(月) 08:19 | URL | No.:1929454>日本だと各所の許可とか合意とるだけで月単位消費する
>入札もあるぞ
前者はともかく後者は真面目な話としてどうクリアしてるんだ?
内製だとしても制作部分までが対象で
運用が随契ダー問題ガーとか野党がやらかすだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/03(木) 05:39 | URL | No.:1933230未だにハンコやらfaxの要否議論してるからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/05(月) 09:16 | URL | No.:1944642山下達郎かな?
-
名前:憂国の名無士 #- | 2021/07/24(土) 01:31 | URL | No.:1951938>外国の天才やから持ち上げてるだけで国内にこいつ出てきたらなんJ民ボコボコに叩くやろ
これ、まちがいなくそうやで。
しばらくは多少のバグ出てたかもしれないけど日本だと総たたきするだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 23:15 | URL | No.:1982889>それ以前に老人が発狂するから
日本に利する事は必死にアシを引っ張る野党さん達(選ばれた老人達 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/26(月) 15:21 | URL | No.:2100890日本は政治判断はしがらみもメンツも無いAIに任せた方がマシでよな。特に財政政策なんか。
適正税率になって絶体に景気良くなんだろ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14869-f0db5a67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック