更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1622864579/
1 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 12:42:59.68 ID:j7Nqja510.net

 
世界よ、これが日本だ


 
18 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 12:45:56.76 ID:j7Nqja510.net
奇しくも日本列島みたいになってて草
 
 
5 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 12:43:43.30 ID:pjBVjSAOa.net
すげぇ

 
7 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 12:44:22.68 ID:a1Tc0N5b0.net
わいも今日2回目打ってきたわ


12 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 12:45:03.98 ID:/TXzHOY80.net
わいは三回売ったわ
なんか癖になってな

 
15 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 12:45:16.67 ID:8Ph9gpYsa.net
やっぱり日本ってプレッシャー与えないとダメだわ

 


39 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 12:49:04.54 ID:Zrtit1XU0.net
日本の行政って全部こんな感じやろ
体勢整えるまでは遅いけど
一度体勢出来ると爆速になるって


 
44 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 12:49:34.46 ID:wYz8l4v60.net
もう区によっては予約ナシで打てるしな

 
165 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 12:57:56.69 ID:4BWfw1BCM.net
ケツに火がつくと急に頑張り出すところが日本って感じ

 
166 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 12:57:58.83 ID:2Iulehppa.net
いつも最初ミス多いけどやり出したら早いよな

 
46 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 12:49:41.29 ID:06p+3PDUd.net
一日100万人接種ってのはどうなった?
やっとトータルで100万人超えたとこかよ

 
69 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 12:51:46.97 ID:rovIQiOP0.net
>>46
1日80万人やで
トータルやと1500万人いってるで
 
 
471 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 13:14:38.13 ID:KRqFfmGf0.net
ワクチン接種目標「いけそうだ」と菅首相 
1日100万回
https://news.yahoo.co.jp/articles/83d3a900408d3d2fab5955cf7516c889aa24b54e

 
593 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 13:19:48.73 ID:5NjFd8bUM.net
>>471
うちの自治体も老人の2回め始まったし一気に倍に増えるわ



 
117 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 12:55:18.80 ID:WKmWiu0zF.net
ついにワイの会社でも接種始まるらしい
J民の会社はどうや?
 
 
 
150 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 12:56:51.31 ID:EDuHhrNEa.net
>>117
医療関係者やからもう2回接種した
言われてるより副作用出るから気を付けや
ワイの所は翌日強制で休暇になったし

 
281 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 13:05:21.26 ID:fF0fIpou0.net
五輪の名目なかったら
EUのワクチン輸出承認おりたんかなとは思う所もある
まあ先行投資したら企業の欧州現地工場貸したりもあるんやろが 

 
241 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 13:03:16.04 ID:xOh0GSoca.net
今年中に復活が確実視されるイベント
・旅行(国内に限る)
・イベントの収容人数満員での開催
・ライブやスポーツでの声出し応援
・渋谷のハロウィン
・忘年会

欧米みてるとこんなところか? あとは世間の強制マスクの風潮がなくなるとかか

 
294 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 13:06:22.31 ID:fHafFxA90.net
冷蔵でヨシ!にしてから加速したな・・・・
こりゃ打たないほうがいいな 

 
581 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 13:19:14.32 ID:L+KVLYV0d.net
コロナが終わってしまうのが怖い

 
607 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 13:20:19.76 ID:mRY95awWd.net
今年は会社の飲み会も復活や!!
忘年会の一発芸は、もう考えたか?! 

 
732 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 13:23:48.00 ID:Q+9FzKiN0.net
ワクチンうったらテレワーク消滅させられるから打ちたくなさすぎるわ

 
871 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 13:28:18.59 ID:VXGAjBIn0.net
一日100万人ペースで摂取進んだら逆転オリンピック開催もあり得るか?

 
883 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 13:28:43.87 ID:CKejohCtM.net
オリンピック秋にすればいいんじゃね?
そうしたら不満消えるやろ

 
987 :風吹けば名無し:2021/06/05(土) 13:32:05.60 ID:qfFiG62Z0.net
住民票移動させてなかったら地元でワクチン接種になるんよな
ちゃんと住民票移動させとけば良かった
 



【64歳以下ワクチン接種加速】
https://youtu.be/CQR0_6oR1J0
新型コロナウイルス ナースたちの現場レポート
新型コロナウイルス
ナースたちの
現場レポート
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 01:42 | URL | No.:1934232
    日本滅ぼしたい立憲さん涙目じゃんこれ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 01:53 | URL | No.:1934234
    世界平均だと殆どの国ワクチン無いわけで。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 01:57 | URL | No.:1934236
    オリンピックには間に合わせる様だな 反対でも賛成でもないからどっちでもいいが
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 01:59 | URL | No.:1934237
    あさ、まい、NH+ぱよ
    数週間前
    ワクチン接種遅い、スガがー
    〜今〜
    ワクチン怖いきけん、政府がー、スガがー

    控えめに言っても社会不安を煽ってるテロリストでは?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:01 | URL | No.:1934238
    暇を持て余したジジババが押し寄せただけの話だろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:01 | URL | No.:1934239
    ワクチン打つ情弱が多いなw
    普通は自分が打たなくて集団免疫にただ乗りするよね?w
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:03 | URL | No.:1934240
    でも、五輪開催で感染者数も爆速になるんやろ?
  8. 名前:  #- | 2021/06/06(日) 02:05 | URL | No.:1934242
    途上国込の平均に勝ったくらいでネトウヨ歓喜の涙で草生える
    本当途上国以下になったんだなこの国
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:08 | URL | No.:1934243
    新しい変異株に効果あんの?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:08 | URL | No.:1934244
    結局政治家が覚悟決めてやるんだと言えばできるんだよ。
    ようは腹をくくれるかどうか。それだけだ。
    早くワクチン打ちたいので、頑張ってほしい所。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:10 | URL | No.:1934245
    たぶん発表上は100%なんじゃね?実際は捨ててるんだが
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:13 | URL | No.:1934246
    相変わらずの日本ですね。
    準備に時間かかるタイプ。
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2021/06/06(日) 02:15 | URL | No.:1934247
    コロナワクチン自体は無料なんだけど、平日に一人打つと国から(もちろん税金で)2000円。休日に打つと4000円、で6月は特別手当で6000円、100人以上打つと報奨金!が60万円だか医療施設に入るから関係者はみんな頑張って打ってるんですよーーー
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:19 | URL | No.:1934248
    >>9
    ニュースだと有効だと言ってたな

    しかし接種の立ち上がりだけでなく、ワクチン開発のスピードも国民性のおかげでブレーキがかかってる感があるな
    何かがあれば原因追求はあって然るべきだが、マスコミが先頭きって私的制裁みたいな真似してそれにのっちゃう国民が多いし…国民というか老人か
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:19 | URL | No.:1934249
    パヨチンどものイライラがよく分かるなw
    必死のワクチンネガキャンも失敗して本当に無能だよなwww
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:21 | URL | No.:1934250
    須田さんが解説してたね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:23 | URL | No.:1934251
    ※15
    今どき政府批判がぱよちんとか何処までネトウヨって時代遅れになったんだ…
    保守の敵だから消えてくれん?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:24 | URL | No.:1934252
    2ヶ月後、高齢者のほとんどにワクチンを打ち終わったらどうなるか想像してみ

    死者や重症者のほとんどが70歳以上の高齢者

    死者や重症者から高齢者がごっそり抜けて医療逼迫も改善

    若者は変異株だろうがほとんどが軽症

    感染者が出ても死者や重症者が少なければそれはただの風邪だ

    それでも五輪反対派は感染者が出ただけで大騒ぎするか?
  19. 名前:774@本舗 #- | 2021/06/06(日) 02:24 | URL | No.:1934253
    二回目摂取の日は休みにした方がええで。結構な人が熱出るから。
  20. 名前:774@本舗 #- | 2021/06/06(日) 02:24 | URL | No.:1934254
    打つ必要がない人は打たなくていい
    大抵の会社員は打たなきゃいけない立場にいるからそちらにワクチン回してくれ
  21. 名前:名無しさん #- | 2021/06/06(日) 02:26 | URL | No.:1934255
    自公さん選挙前だから必死ですね。
    カルテも死亡保険もろくろく整備してない粗雑な行政でワクチンなんて打つのは君らのシンパくらいでしょ。
    3000万人前後で頭打ちになると思いますよ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:26 | URL | No.:1934256
    >>10
    こういうのは現地の実務処理能力がネックになるから、政府が意思決定するだけではどうにもならない部分がある
    実際に今回のワクチン接種のドタバタは各自治体の実務能力の問題が大いにある
    どこの市町村も初めてのことで計画立てて告知してどれくらいのペースで進められるのかやってみないと分からないことがいっぱい出てくる
    でも実施すれば以後は経験値がたまってどんどん改善されていくものなんだ
    最初期の混乱はある程度受け入れないとダメで現場も改善点はわかってるからそれを吊るし上げてたら邪魔してるのと同じ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:27 | URL | No.:1934257
    世界中のコロナ株を集めてその後どうなるやら
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:28 | URL | No.:1934258
    大本営発表
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:29 | URL | No.:1934259
    1日100万じゃ五輪までには到底間に合わんな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:36 | URL | No.:1934261
    クソみたいな予約システムがなければなぁ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:37 | URL | No.:1934262
    >>12
    準備に時間つーか
    輸出許可も数もメーカーじゃなく輸出国の許可制なのよコロナワクチン
  28. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/06/06(日) 02:41 | URL | No.:1934263
    >>17
    枝野みたいな自称保守はもう結構w
    まともな政府批判ができないからパヨチンって呼ばれるんだよ
    ワクチン関連でまともな政府批判してるのなんかパヨチンか頭のおかしい陰謀論者かその両方かぐらいのもんだよ
  29. 名前:名無しさん #- | 2021/06/06(日) 02:41 | URL | No.:1934264
    >>12
    完璧主義だから準備に時間はかかるけど始まったら早いんだよね。
    見切り発車で始めて混乱すると柔軟に対応できないからこれで良いと思うわ。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:42 | URL | No.:1934265
    どうせオリンピックやりたいからってだけの理由だろ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:44 | URL | No.:1934266
    今度はワクチン警察登場ですか
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 02:57 | URL | No.:1934267
    毎年国民の半分がインフルワクチン打つお国だから体制はバッチリ整ってる
    日本ほど医療制度が優れた国はほかにない
    なめるなよ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 03:00 | URL | No.:1934268
    >>13
    日本でこんなちゃんと適切に行くべきところに税金が行ってるのも珍しいな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 03:03 | URL | No.:1934269
    ワクチンの数は国民一人一本受けても余るだけ確保してはいるけど、
    予約システムや注射は資格を持ってる人だけ等の問題でなかなか進まんな

    接種率50%超えないと、
    先進国の中では、評価としてコロナ対策劣等生のまま
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 03:14 | URL | No.:1934271
    こんな感じの事になるだろうなっていうのは最初から予想つくよね。パヨクはガンガン見当違いな攻撃していたが。で、こうなると次は『みんなで叩いたから早くなった』みたいな事言い出すんだろ?そんなわけねーだろ。アホか?やってる事毎回一緒。国政の足を引っ張って納税者に迷惑かけるのが仕事だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどねw
  36. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/06/06(日) 03:14 | URL | No.:1934272
    準備して準備してドーン!ってやり方だよね
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 03:16 | URL | No.:1934273
    でも実際にうった人会ったこと無いんだけど。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 03:22 | URL | No.:1934274
    ※37
    家から出よう
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 03:26 | URL | No.:1934275
    何でも日本ホルホルかよ気持ち悪いw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 03:31 | URL | No.:1934276
    うちの市は5月中旬からやっと高齢者の摂取が始まったが、
    もう高齢者摂取50%超えたから、基礎疾患持ちの申請が始まった。
    あっという間やね。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 03:32 | URL | No.:1934277
    見切り発車して軌道修正する方法で避けられないリスクを嫌ってるだけだな
    初動の遅さで失うものもあるからどちらも一長一短だ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 03:33 | URL | No.:1934278
    提出ぎりぎりになって慌てて一気にやるのは日本の伝統
  43. 名前:名無しさん #- | 2021/06/06(日) 03:33 | URL | No.:1934279
    今年中にライブの声出しは規模小さいとこは解禁できるかもな
    アリーナ以上の規模のとこは会社が慎重だろうからまだ無理だろうな
    早くライブ行きたいわ
  44. 名前:774@本舗 #- | 2021/06/06(日) 03:54 | URL | No.:1934282
    めんどくさいから、そういう記憶を植えてくれればいいよ。
    どうせ、地球は、滅ぶから。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 03:56 | URL | No.:1934283
    ネット予約しようと開始30分後にサイト開いたら既に終了してた
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 03:57 | URL | No.:1934284
    ※39
    正直そんなたいしたことない話題に日本ホルホルとかいちいち言っちゃうほうが気持ち悪いw
  47. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/06/06(日) 04:01 | URL | No.:1934285
    元凶のオリンピックがあるもんで必死やん
    われなべにとじぶた感もプンプン臭うが
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 04:14 | URL | No.:1934286
    ※47
    せやな
    まぁ集団免疫で感染率下がるなら結果オーライか

    最近は副作用よりも変異型に対して抗体がどれくらい作用するかが気になる
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 04:28 | URL | No.:1934287
    先に打った国がどうなったか確認するためにグズグズしてた説
  50. 名前:名無しさん #- | 2021/06/06(日) 04:43 | URL | No.:1934288
    めちゃくちゃ遅れてる国もある世界平均と日本単体を比べてどうするんだ
    バカか
  51. 名前:名無しさん #- | 2021/06/06(日) 04:52 | URL | No.:1934289
    スレ46はニュース番組とか新聞は見ないのかねぇ?

    少し前から一日当たりの接種者数は数十万人に達していたから累計で100万人なんてことはあり得ないのに
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 04:56 | URL | No.:1934290
    今打ってるワクチンの効果半年程度だぞ
    忘年会とか持続してるかすら怪しい
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 05:02 | URL | No.:1934292
    こういうの見て日本も安全になったとか思うあほうが滅茶苦茶するんか
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 05:10 | URL | No.:1934293
    バイデンジャップしたんやなw
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 05:27 | URL | No.:1934294
    あぶねえ あぶねえ 世界平均でびっくりか
    統計も意図的に強調できるからな

    カナダやアラブ首長などと比較してみたら?
    例としては アラブは1.0だけどな
  56. 名前:774@本舗 #- | 2021/06/06(日) 05:28 | URL | No.:1934295
    遅ければ文句を言い、普通でも文句を言い、早くても文句を言う朝鮮人の様な事しか言わない馬鹿が湧いているな。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 05:45 | URL | No.:1934297
    またありもしない妄想に馬鹿ウヨが文句言いだしたw
    被害者妄想で生きてるキチガイ共
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 06:12 | URL | No.:1934299
    住民票移してない学生や単身赴任者なんかは居住地でも受けれるじゃなかったっけ?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 06:35 | URL | No.:1934300
    本当に接種してるのか?
    今の日本は報道まで操作して嘘バラマキするし数値なんか国民が実際に数える訳ないから政府の圧力で書き換えてるんやないか?
    実際PCR検査でも検査する数を減らしたりしてるのは外部圧力かけてるからだろうし
    今の日本は独裁国家並みに政治圧で操作してる
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 06:44 | URL | No.:1934302
    世界平均凄すぎないか?
    途上国なんて殆ど打ててないんでしょ?
    先進国のみのデータじゃなくて?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 06:59 | URL | No.:1934305
    日本はこういう数字体裁よく作る国だからね
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 07:15 | URL | No.:1934306
    上はアホだけど下級国民は一応それなりの知能はあるからな
  63. 名前:名無しさん #- | 2021/06/06(日) 07:37 | URL | No.:1934308
    何もやってない国があるんだから、開始した国が平均ペースを抜くのは当然だろ。何ホルホルしてんだよきもちわりぃ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 07:39 | URL | No.:1934309
    オリンピック10月に延期濃厚になってきたなw
    ガースー選挙に負けたくないやろ?w
    決断しろよw
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 07:44 | URL | No.:1934310
    追い込まれて一気に済ますとか
    俺の仕事かな?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 07:44 | URL | No.:1934311
    要は金でしょ
    そりゃ1回打って数千円そのまま儲かるなら
    ヒマな医師も看護師もこぞって打ちたがるわな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 07:46 | URL | No.:1934312
    でもなぁ…ワクチン打って急死したみたいな話も聞くし…
    それならワイはコロワク打たずにナースにおち○ぽ注射打ちたいわ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 07:47 | URL | No.:1934313
    一国と世界平均比べてどうすんねんw
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 07:48 | URL | No.:1934314
    長いスパンでやると不公平だーって喚くやついるじゃん
    だからある程度貯めて一気にやらないとマスコミ含めアホが喚いて面倒なのが日本

    つーか現状でも不公平連呼してるやついるしな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 07:50 | URL | No.:1934315
    ※66
    頭の悪そうなコメで草
    対応するための医療機関関係者への接種と予後期間があらかた終わったから一気に対応速度あがっただけだろ
    少し考えればわかるはずなのに馬鹿なの?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 07:50 | URL | No.:1934316
    ※69
    メディアの批判すら許さないってパヨちんって何があっても日本を中国見たいな国にしたいんだね

    きもちわる
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 07:57 | URL | No.:1934317
    そりゃ最初はワクチンの絶対量が足りないのに全国の自治体に平均的に割り当てたり、せっかく自治体が態勢を整えて待ってたのに予定通りにワクチンが届かずに予定が狂ったりしてたからね…

    それに焦って海外のやり方を真似したのと、何よりもワクチンの供給が順調になったのが大きいでしょ。
    それにニュースによるとアメリカでも(拙速で認可された)ワクチンに懐疑的な人達は多く、接種率が鈍化傾向にあるって話だし。アメリカで「ワクチンを打つと何ドルプレゼント!」とかのキャンペーンをやってるのもそれが理由。
    それでワクチンの消費期限が切れて廃棄になったりしてるってさ。

    ウサギと亀の寓話と同じよ。相手が止まってれば追いつくってw
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 08:00 | URL | No.:1934318
    ※69
    ワクチンはちょびちょびやるより全員が一気に接種した方がええんやで?
    中途半端な人数がワクチンを接種すると変異して耐性ウイルスが出来たりするってさw
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 08:02 | URL | No.:1934319
    ※70
    口が悪いねえw
    医療関係者かなw
    民間の医師が多い日本だと金でしか動かん人間が多いのは当然だと思うがそれが悪いとは言ってないよw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 08:02 | URL | No.:1934320
    新年会忘年会とか復活するんなら
    一生コロナでええわ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 08:05 | URL | No.:1934321
    パヨパヨイライラで激草ァ~
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 08:07 | URL | No.:1934322
    底辺のオレには、まったく打てる気配が無い。
  78. 名前:名無しさん #- | 2021/06/06(日) 08:07 | URL | No.:1934323
    学生とか単身赴任者で住所移してない馬鹿とかいるのかよ
    そこの土地の住民になったらきちんと移せ
    住民税ごまかす気か
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 08:11 | URL | No.:1934324
    法治国家&国民の批判を恐れて保守的になりやすい国だから緊急対応は苦手だけど、制度が整えば強い。
    遅いという批判もあるけど、日本の制度を考えれば頑張って急いでくれたんだと思うよ。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 08:16 | URL | No.:1934325
    掌返しくるーw
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 08:17 | URL | No.:1934326
    老人の為の国だから勢いがあるように見えるだけ。
    60以下の接種が始まれば笑えるぐらい遅くなるよ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 08:26 | URL | No.:1934328
    なんかうだうだ言ってる人いるけど、まぁ良い事なんじゃないの?国内で副作用で誰か亡くなった!とかで騒ぐならわかるけど、良い方向に向かおうとしているのを叩くその性根がわからない
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 08:27 | URL | No.:1934329
    そもそもの前提を知らずに遅いと批判してる人がたくさんいるけど、ワクチンは感染者の多い国が優先だったから日本は後回しになってただけで、日本の対応が遅れたからワクチン接種が遅くなったわけじゃないんだよ
    ワクチン接種が早い国=感染状況のやばい国だからね
    こんな情報すら知らない人が多いのはそれをマスコミが伝えてないから
    後回しにされた国の中では日本の対応は十分早い
    これ言っちゃうと政府の手柄になっちゃうから報道しない自由を発動してるのさ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 08:28 | URL | No.:1934330
    パリーグの朝は早い
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 09:06 | URL | No.:1934335
    山口県は先月末で老人2回目終わってる
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 09:09 | URL | No.:1934337
    一人2回で人口の約7割、計1億7千万回打つとすると
    1日100万回休みなく打っても半年かかる
    まだまだ長い戦いになりそうだわ

    インフルみたく毎年うつことになるんかな?

  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 09:26 | URL | No.:1934340
    ある程度いったらどうせワクチン余りで接種率も頭打ちになる
    今は医療関係者ととっとと打ちたい層がガンガン打ってるから勢いよく伸びてるけど
    様子見と絶対打たないがいるから、そこでとまる


  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 09:31 | URL | No.:1934341
    国民が基本従順で健康気にしてる暇老人が多いからな
    行政の準備が整えばあとは早い
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 09:40 | URL | No.:1934344
    枠組み作るのはしがらみやらなんやらで遅いけど、枠組みの中での最適化は得意やからなぁ。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 09:52 | URL | No.:1934346
    ※79
    遅いも何も、そら被害が甚大な国優先だからこうなったわけで

    欧米並みに死人が出てればもっと早かっただろうけどそれで良いのか?良いわけないだろう
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 10:08 | URL | No.:1934348
    マスゴミとアホコメンテーターの飯の種が日に日に消えていく
    そのまま飢えて消えてくれ
  92. 名前:名無し #- | 2021/06/06(日) 10:23 | URL | No.:1934353
    っていう、「日本スケー」っていう雰囲気を作りたかったガースー政権
    で、まんまとそれに乗る日本国民
    結果はまだまだ出てないし、そんなに先行きが明るいわけでもないけどな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 10:23 | URL | No.:1934354
    そりゃ今まで接種率が先進国最低だったわーくにが摂取しだしたらこんなグラフになるよ
  94. 名前:  #- | 2021/06/06(日) 10:30 | URL | No.:1934356
    WORLDって具体的にどこの国やねん、途上国含めた全部なら大したことないやん
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 10:31 | URL | No.:1934357
    へえ、すごいじゃん
    反日野党やマスゴミに罵られながらも粛々と準備してたんだな
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 10:49 | URL | No.:1934359
    ワクチン打ったらコロナが終わると考えてるアホ多すぎるだろ・・・
    コレで民衆が油断した結果、近いうちに第5波が来るだろうな
    ワクチン普及後も弱毒化するまではマスク必須やぞ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 10:54 | URL | No.:1934360
    >>95
    自民党は野党と国民の足ひっぱったり
    産経フジと組んでデマを垂れ流しまくってた印象しかないんですがそれは
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 10:56 | URL | No.:1934361
    >っていう、「日本スケー」っていう雰囲気を作りたかったガースー政権
    >で、まんまとそれに乗る日本国民

    つい先日まで、ワクチン後進国のジャップランドだったのに・・・w
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 10:56 | URL | No.:1934362
    まだ一日50万人強
    一日100万人オーバーになってからが本番だよ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 10:56 | URL | No.:1934363
    2回打てば終わりではないらしいな
    ワクチンの持続性が半年から1年らしいく、そのうち3回目を打たないといけないってファイザーのCEOが言うてるな
    インフルみたいに毎年打たないといけない可能性があるとも
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 11:01 | URL | No.:1934364
    新しいことを始めるのは苦手だが出来たマニュアル通りに遂行するのは得意だからな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 11:05 | URL | No.:1934365
    マスコミさんも野党さんもパヨクさんも頑張って妨害してたのに...
  103. 名前:774@本舗 #- | 2021/06/06(日) 11:08 | URL | No.:1934366
    ドミニカやウルグアイは1超えてる
    アメリカは打つペースが速いため、接種ペースがすでに鈍化している

    日本のペースが速くなったのは素晴らしいことだが
    まだまだ全然すごくない
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 11:10 | URL | No.:1934367
    パヨクまた負けてしまうのか
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 11:21 | URL | No.:1934368
    >>94
    いつもそのどこの国かわからんカイガイと比べて日本批判してる連中がこれ言ってるんだから笑えるわ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 11:24 | URL | No.:1934370
    コロナ終わったら言い訳に使えなくなる…
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 11:42 | URL | No.:1934373
    日本「世界よこれが日本だ!」
    イスラエル・アメリカ・イギリス「やるやん」
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 11:43 | URL | No.:1934374
    治験体乙
    数年、数十年後に後遺症出ないといいな
    因果関係も有耶無耶にされてポイ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 11:47 | URL | No.:1934375
    ※108
    反ワクチン脳乙
    コロナで後遺症出ないといいな
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 11:49 | URL | No.:1934376
    日本の官僚の得意技はデータ捏造と隠蔽やぞ
    誰が信じるねん
  111. 名前:名無し #- | 2021/06/06(日) 11:54 | URL | No.:1934378
    世界対日本って、どうなん?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 12:06 | URL | No.:1934379
    動き出せるまで遅いのはお役所の定番だわな
    やり始めれば一気にいくけど
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 12:07 | URL | No.:1934380
    ※110
    マスゴミよりはマシだからなぁ・・・
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 12:27 | URL | No.:1934381
    ニュルンベルク裁判2021というのがあってな
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 12:50 | URL | No.:1934382
    途上国も含めた平均に勝ってもな…
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 12:51 | URL | No.:1934383
    安倍ちゃんがワクチン確保に動き、菅ちゃんがハッパをかけたワクチン接種の加速
    いろいろ妨害を受けているが、オリンピック開催と成功、そのあとの衆院選挙まで見据えた計画通りに進んでるね
    仕事ができる人(結果を残す人)とはこういう人のことだ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 12:54 | URL | No.:1934384
    うちの市の接種は遅いらしい。
    でもいい。やれるとこはどんどんやれ。
    早く日常に戻りたい。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 13:06 | URL | No.:1934385
    ワクチンの副作用ガーとか言ってる馬鹿は打たなくていいよマジで
    こういう馬鹿は有料にした方が良い
    頭悪すぎてむしろ死んでくれた方がマシ
    ちょっと調べれば副反応はあるけど副作用なんてほぼ無いに等しい事が分かるのに頭悪すぎる
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 13:08 | URL | No.:1934386
    ヤフコメにたまにいる超絶馬鹿のコメント
    「政府はオリンピックしか見ていない! それに何とか間に合わせたくてワクチンワクチンと騒いでいる!」

    マジでこういう意見見るんだけど
    そのおかげでワクチン接種スピードが進んでいるなら一体何が問題なんだ?
    政府批判したくて論理破綻しているこういうゴミは死んだ方が良い
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 13:13 | URL | No.:1934387
    ワクチン接種が進んでも進まなくても
    オリンピックしてもしなくてもマスゴミは騒ぎ立てるよ

    オリンピック開催→開催後に「第〇波が~」「やはり五輪の所為で感染拡大!」、「変異株が~」
    オリンピック中止→中止の所為で税金の無駄が~、経済が~、中止までしたのだから他の諸々のイベントも中止しないと~

    ワクチン接種進まず→日本は遅れてる!、感染者拡大中!キャッキャ
    ワクチン接種進む→変異株には~、ワクチン利権が~、ワクチンの危険性が~~、キャッキャ

    そもそも最初から
    検査数少ない→日本は遅れてる!隠れコロナが拡大中!!
    検査数増やす→感染者倍増!(検査数が増えた所為)

    どちらにしろマスゴミはコロナ利用して恐怖を煽るだけのクズども
    こんなんに振り回される人がいるから本当に本当に迷惑
  121. 名前:                                #- | 2021/06/06(日) 13:27 | URL | No.:1934390
    何回も打つのメンドクサイから買収して原液で打ってもらったで
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 13:28 | URL | No.:1934391
    医師会に金をやる話がまとまったから進んだだけだろ。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 13:29 | URL | No.:1934392
    >>120
    どんなに擁護しても島国の利点を全く活かせず国内で変異株が蔓延している状況は失敗
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 13:47 | URL | No.:1934394
    官僚を怒鳴りつけ
    大臣の尻を叩き
    医師会の既得権益をつぶし
    数カ月後の明るい未来を手繰り寄せた。
    今は、菅さんが総理で本当に良かったと思う。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 13:48 | URL | No.:1934395
    早く打たせろ
    風俗いきたいんだよ

  126. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 13:51 | URL | No.:1934396
    うちんとこ 高齢者の親父の予約しようとしたんやが
    WEB予約開始当日で開始5分で全部埋まってできんかったぞ。
    場所によって違うんやな…
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 13:51 | URL | No.:1934397
    >>123
    具体的にどうすれば防げたの
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 13:53 | URL | No.:1934398
    >>123
    擁護?
  129. 名前:名無しさん #- | 2021/06/06(日) 13:56 | URL | No.:1934399
    >>118
    ちょっと調べれば短期の副作用もインフルの10倍位あるけど、明らかに打った方が健康リスク少ないけれど、長期的に見れば全然わからんし、医療関係者は打つしか選択肢がないから打ってるみたいな話ばっかやぞ
    実際まともに働いてたら打たずにコロナ感染したら吊るされるから打つしかねーけど、国民全員が打つのはそれはそれでリスクありやで
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 13:59 | URL | No.:1934400
    なお、先進国を加えると日本の急上昇っぷりも霞んで見える模様
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 14:01 | URL | No.:1934401
    >>130
    生産国の米国や英国も抜く勢いだけど
    先進国って具体的にどこ?
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 14:05 | URL | No.:1934402
    >>129
    打つリスクより打たないリスクの方が高いの無視するヤツ多し
    欧米ではコロナ掛かって後遺症が半年も治らんかった若いのがワクチン打って後遺症消えた報告多数
    ファイザー打てるうちに打っとくのが賢い
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 14:15 | URL | No.:1934403
    平均マジックは公務員の得意技
    ばかほど欺かれる
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 14:21 | URL | No.:1934404
    菅見直したわ
    オリンピックも成功させたら次の選挙も自民政権間違えなし
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 14:26 | URL | No.:1934405
    国立感染症研究所のHPに「海外でワクチン接種と心筋炎等の関連についての調査が始まったことと、mRNAワクチンの中長期的影響については不明である」ってのがコソッと書かれているんだよなあ。

    あくまでも現時点でわかってるのは打った時点で「あべしっ」「ヒデブっ」「ちにゃ」とはなりにくいってことだけ。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 14:32 | URL | No.:1934409
    本当に接種してるのか?
    今の日本は報道まで操作して嘘バラマキするし数値なんか国民が実際に数える訳ないから政府の圧力で書き換えてるんやないか?
    実際PCR検査でも検査する数を減らしたりしてるのは外部圧力かけてるからだろうし
    今の日本は独裁国家並みに政治圧で操作してる
  137. 名前:   #- | 2021/06/06(日) 14:39 | URL | No.:1934412
    >>136
    自分の信じたい情報しか信じないもん!ってのは理解した
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 14:40 | URL | No.:1934414
    目標と利害が一致すると日本はいい意味でも悪い意味も勢いだけはすごいんだと 太平洋戦争やった国やぞ始めだけは勢いあった  

    ただ持続性が弱いから短期勝負 長期はダレる  
  139. 名前:   #- | 2021/06/06(日) 14:49 | URL | No.:1934421
    オリンピックできそうやね
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 14:53 | URL | No.:1934427
    >>136
    医者のネットワークですぐバレそうな書き換えだな
    たしか前にも、死者数隠してるとかなんとか言ってた人が葬儀屋さんだかに指摘されてた
  141. 名前:名無しさん #- | 2021/06/06(日) 15:41 | URL | No.:1934455
    ネットできない近所の婆ちゃんは予約とれないと毎日役所に行ってるがまだ予約とらないらしい
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 15:43 | URL | No.:1934458
    どこの日本の話だ?
    全然音沙汰ないんだが
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 15:57 | URL | No.:1934465
    >>126
    地域によっては小さい医院でもワクチン接種はやっている
    うちの地元も母の友人からの口コミで近場の医院のワクチン接種の予約を取れたわ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 15:58 | URL | No.:1934466
    反日デーブ・スペクター「東京五輪が開催される可能性は、五厘」「日本のワクチン摂取量は’さざ波’」

    なお、
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 16:27 | URL | No.:1934473
    供給量が少ないから予約が取れないと思ってる人が我先にとワクチンを求めてる感じだしなぁ
    トイレットペーパー買い占めと同じ心理だから高需要になって
    打ち手さえいれば供給量が増加してる現在だと接種しに行くわな
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 16:31 | URL | No.:1934476
    まー役所にかぎらず、日本人て、前例のないことには最初あたふたするけど、
    道筋がある程度できたら、そこからは早いっていうのが民族特性なんだろ。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 16:39 | URL | No.:1934480
    未だ予約が取れにくい市町村も多い
    ただし今の勢いなら6月中に高齢者は終わるだろうね
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 17:21 | URL | No.:1934484
    新潟市だけど65歳以上のワクチン接種の予約全然取れん
    父母のために予約開始時間にログインしたけど一瞬で予約埋まって取れなかった
    そもそも6/26と6/27の二日分しか枠できてなかった
    どこの自治体もそんなもんなのか?
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 17:56 | URL | No.:1934496
    一部の自治体はシステム入力を後回しにしてるので、へたすりゃ更に多いからな…。
    米国の目標が最初の100日で1億人接種、一日に100万人のペース。人口が米国の1/3である日本が日に100万人近いペースまで上げてるのはかなり異常だよ。
    自治体による格差も大きいが、東京大阪の集団接種会場は埋まらない・キャンセル出まくりで枠あいてるからな。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 18:02 | URL | No.:1934500
    独仏あたりは1%で推移してるし、イギリスとかは開始直後からずっと0.5%超え、中国は1.5%。
    そもそもまだ接種者数10%でOECD加盟国で最下位なのに何がすごいのかわからん。1日100万回ですらようやく先進国の普通レベルに追いつくというだけ。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 18:15 | URL | No.:1934501
    政府調査で93%の自治体が7月末までに65歳以上の高齢者への接種が終わると答えてる
    前回が86%で予定も前倒しになったり加速してる

    そして今全員打ち終わらなくても重症化しやすい人が打ち終わればそれで充分
    医療ひっ迫させる高齢者がいなくなればいいわけだから
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 18:33 | URL | No.:1934507
    ワクチン案内全く来ないんだが?
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 18:43 | URL | No.:1934509
    ※151
    残りの7%が大都市だったら意味ないけどね
    横浜なんか予約不可能よ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 19:07 | URL | No.:1934514
    >>140
    葬儀が増えてるとTVで話してた葬儀屋さん以外の葬儀屋さんはそんなことないぞって暴露してた件のことかな
    どこで葬儀屋やってるかもわからない匿名の一人の葬儀屋が増えてると言ったところでそれこそそのデータを開示しろよって話で
    ただの印象づけのでっちあげはそれこそマスコミがよくやる常套手段だよ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 19:12 | URL | No.:1934515
    >>142
    各自治体での対応だからお前の住んでる市の問題だ
    何かしらの印刷物がポストに投函されてたり市のHPで広報してたりするはずだから自分で確認しろ
    投函されてるのにDMやチラシと一緒に捨ててたとしてもそれはお前のせい
    65歳以上からだからお前自身にはまだ関係ないとしても親や祖父母のためにちゃんとチェックしろよ
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 19:22 | URL | No.:1934516
    >>150
    ワクチンの製造量に限界があるから感染者数が多くてひどい国を優先にしていたからだぞ
    先進国で日本が最低だったということなら先進国では日本が優秀で感染者が少なかったということだ
    まるで日本の対応が遅かったからワクチン接種が遅くなったかのようなマスコミの虚偽報道ばかり見てたらそう思い込んでも仕方ないかもしれないけど、事実はそうじゃないと知ったなら、それを知ったうえで批判してるマスゴミや左翼連中と同じようなことはやめたまえ、恥ずかしいぞ
  157. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/06/06(日) 19:28 | URL | No.:1934518
    >>39
    要するに日本政府は無能だけど、国民自体は有能な人が多いってことだよね
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 19:34 | URL | No.:1934520
    そりゃ必死だから
    ワクチンの有効期限が7月末で切れるものがいっぱいあるので
    オリンピックのために融通してもらったものが多数あるんですよ
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 19:50 | URL | No.:1934526
    ガセじゃん…
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 19:59 | URL | No.:1934527
    夏休み最終日まで宿題やらないガキ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 20:29 | URL | No.:1934532
    >>158
    いっぱいあるも何も打ちたい人に順次使っていくから問題ないぞ
    使いきれずに廃棄されるような量じゃない
    それよりもワクチン接種の予約をしたけど来なかった人の分をどうするかの方が問題だ、こっちは最悪廃棄になるからな
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 20:38 | URL | No.:1934533
    テスト前の中学生みたいになってますやん
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 20:38 | URL | No.:1934534
    >8
    >本当途上国以下になったんだなこの国
    悲観するのは自由だが自分の事は自分で始末しろ。 他人に迷惑かけんなよ
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 20:41 | URL | No.:1934536
    >オリンピックのために融通してもらったものが多数あるんですよ
    オリンピックを開催するという判断が良かったんですね
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 21:17 | URL | No.:1934544
    ※96の言う通りで、ワクチンは重症化防ぐだけで保菌者になる可能性は残るんだよな
  166. 名前:  #- | 2021/06/06(日) 21:54 | URL | No.:1934548
    接種率上がったら上がったで文句言う立憲さん。
  167. 名前:名無し #- | 2021/06/06(日) 22:03 | URL | No.:1934557
    ちなみに、ここにも五毛の書き込みがあります。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:06 | URL | No.:1934560
    なんだかんだで国がこうしろと言えば大抵の人間は従うしな
    他の国だと「この場所に行って並べ」って言っても従わない人間の方が多いし
  169. 名前:名無し #- | 2021/06/06(日) 22:32 | URL | No.:1934580
    オリンピックのために加速したんだろ、という人がいるけどそれはいけないのか?
    オリンピックを実現するために加速させるというのも立派な動機というか理由だと
    思うんだけどね。何が何でもオリンピック反対の人か。
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:36 | URL | No.:1934584
    バカ自民のせいで感染拡大止められなかったのは変わらないけどな
    東アジアで日本だけ恥の国だ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:46 | URL | No.:1934592
    段取りは大事なんだよ
    特に日本人は段取りさえ出来ればそれに沿って遂行する能力は高いんだから
    中国みたいに倫理や下級国民を完全無視できる国でもアメリカみたいに人種ごちゃまぜで段取りよりでかい声上げたほうが手っ取り早いって国じゃないんだから。
    問題があるとすれば国家の意思決定に若い世代が入っていけないのと政府がが情報の扱いについててんで無頓着なところやね。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:11 | URL | No.:1934604
    ※171
    情報の扱いというのは中国やアメリカは国民総背番号制で管理してることを言ってるのかな
    日本だとマイナンバーの積極的な活用に反対する勢力が多いから政府の問題ではないように思うけど
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:19 | URL | No.:1934611
    弱毒化を狙うならむしろマスクはしないほうがいいのに
    コイツラは何を言ってるんだ?
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 00:11 | URL | No.:1934638
    >>173
    ならお前はしてなきゃ良いじゃん
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 00:25 | URL | No.:1934641
    協力しない団体、妨害する団体
    日本はまずこれらをどうにかしないといけないから大変
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 00:27 | URL | No.:1934642
    これ世界の方は世界総人口に対してじゃねえだろうなw
  177. 名前: 名無し #- | 2021/06/07(月) 00:51 | URL | No.:1934648
    皆さんの指摘の通り、規定接種回数をクリアする条件付きで接種手数料が従来の2~2.5倍支払われることになったから、そして7月末までの期限付きなので若者まで接種対象を拡げてワクチン接種に躍起になってる
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 01:39 | URL | No.:1934659
    オリンピック開催国だからワクチンまわしてもらえた感じだからな。これで中止したら「は?」ってなるだろ。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 02:33 | URL | No.:1934681
    ※18
    2か月後に打ち終わりだと五輪に間に合ってないぞ
    直後から威力を発揮するわけじゃない
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 03:10 | URL | No.:1934689
    ※177
    なにかソースあるなら教えて
    あとそれは誰かを批判してるの?
    医師会が銭ゲバだとかそういう話をしてるの?
    それにどうあれワクチン接種が進むことは良い事であり評価されることだと思うけど違うの?
  181. 名前:名無しビジネス #- #- | 2021/06/07(月) 07:52 | URL | No.:1934726
    >>180
    接種回数によってお金を出すという話はテレビで放送されていたやつで、河野大臣が発言してた
    でも医師会・看護師会は当初積極的協力してくれていなかったし、医師会は焦らしてもっとお金を国から引き出したかったみたいだけど、歯科医師会が協力すると表明してからやる気だしたみたいだね
    結論は歯科医師会は頑張ってくれているので評価するけど、医師会・看護師会は察してチャンの銭ゲバなので評価しない
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 08:04 | URL | No.:1934728
    おまえら今日も幸せそうで何より
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 09:43 | URL | No.:1934747
    ワクチンこそが変異株のトリガー、という説もあるし
    2年は様子見るわ
    治験が終わっていないモノを接種して人体実験に付き合う気はないよ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 10:10 | URL | No.:1934758
    直近の七日平均で上がってきただけやがな。メイン集団に追いついたわけではない。
    順位はケツのまま、メイン集団のスピードと同じ程度になっただけ。差はまだまだある

    これは接種スピード上位の国には依然としてかなり差がついてるし、
    行き渡った国はすでに下がってきてる数字や。
    これだけで勝てたり誇ったりするような数字ではまだない
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 10:33 | URL | No.:1934770
    国民性が出てるよな。そろりそろり馬鹿みたいに何事も会議して打ち合わせして詰めて詰めてようやく動き出す。やっつけ仕事をしない。
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 10:44 | URL | No.:1934774
    ※184
    総数でまだ差があるのは当たり前だろ
    そもそも勝ち負けだとかの話じゃないのに日本は負けたと騒いでる人たちがいるから、黙って見てろよってことなわけで
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 11:39 | URL | No.:1934791
    PCR検査用プライマーの一番最初の材料は武漢第一号死者の肺から採取した「何かウイルスのカケラみたいに見えるもの」なんだよね。
    勿論その確認作業は中国人が中国国内で行った。
    ヒトの体って元々膨大な種類の常在ウイルスがいるじゃん、その中からピンで新コロウイルスを拾えたんだ、凄いね♪
    今の新型コロナ陽性判定の全ての基準はコレに紐付いてるんだよね、でもコレが嘘だったら・・って言うと陰謀論だのなんだの罵声が飛んで来るけど、さっさと英語の勉強してアメリカのそっち系報道見てみろよ、この一連の騒動がワクチン利権在りきで人的にスタートさせられたのはもう常識になってるんだよね。
    ワクチンを打つって事は無条件で中国を信用するって事なんだけど、コメ欄見てると皆若いってか青いな。
    政府を信用しないで何信用すんのとか思ってんの?ウケるわ、世界中の政府が嘘付いてんのに馬鹿だねぇ・・
    あータバコウマっ、じゃなバイバイ。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 11:56 | URL | No.:1934795
    用意周到で作業は迅速丁寧な
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 11:56 | URL | No.:1934796
    >>187
    コロナを撒いたのがお前の母ちゃんだって話だろ
    それなら聞いたことがあるわ
    ウソか本当かわからんけど怖いよな
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 12:34 | URL | No.:1934805
    この速度、国民の1割撃った現状でようやくうちの最高齢のばあちゃんが撃つことになるレベル
    そりゃコロナ患者なんか近くにいないわ
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 12:47 | URL | No.:1934812
    >>170
    コロナ対応の遅れを非難する時はは欧米を無視、ワクチン対応を非難する時は韓国や台湾を無視
    まあ都合のいい脳内世界だこと
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 12:55 | URL | No.:1934814
    ワクチン打った数は日に10万の単位でも遅いって言うのに
    感染者数は日に千の単位で多いって騒ぐのなw
  193. 名前:zzz #- | 2021/06/07(月) 18:42 | URL | No.:1934905
    ジジババからじゃなくて若い人からだったらもっと早いと思うわ
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 18:54 | URL | No.:1934907
    本当に大丈夫なのかワクチン
  195. 名前:名無しさん #- | 2021/06/07(月) 21:19 | URL | No.:1934938
    アメリカ大統領の開票結果みたいやな
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 22:21 | URL | No.:1934962
    研究機関への援助を年々減らしていったツケだわな
    国産のワクチンを開発できていたら
    国内への供給はもちろん世界にも恩を売れたのに
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 23:58 | URL | No.:1935008
    >>196
    新ワクチンの臨床データが少ない状態で許認可を出すかどうかの話になるから日本だとそれが難しいと思うよ
    アメリカとかイギリスとかは平気で出すから早くできる
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 01:11 | URL | No.:1935031
    これな、誰がどう見ても行政の勝利だからな。
    特定の人らが発狂するな(笑)
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 15:49 | URL | No.:1935201
    全世界って所に草
    個別の国ならまだしも全世界って…
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 15:54 | URL | No.:1935202
    日本が世界で遅れてると吹聴されてたから世界との比較の話をしてるだけだろ
    どんな比較だったら満足なんだ?
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/09(水) 05:58 | URL | No.:1935412
    政権が無能でも、優秀な人と現場が死に物狂いでカバーし
    なんとかなってしまったというね。
    ほんま政治家は65歳で定年制にしよ……
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/09(水) 06:09 | URL | No.:1935416
    >>201
    ワクチンゲットしてるのは政府の仕事やぞ
    韓国はワクチン外交に失敗したという報道で国民から叩かれてる
    日本が無能なら韓国はそれ以下という評価になる
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/10(木) 13:17 | URL | No.:1935910
    尻上がりワロス
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 17:56 | URL | No.:1936320
    >>201
    おまえ65歳未満だけど無能じゃん。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2023/02/18(土) 23:45 | URL | No.:2145374
    2023年2月18日から又書き込みに来たぞ。
    な、だからコロナは茶番だって言っただろ。
    見てみろワクチンなんか効かなかったじゃないか。
    この記事当時に勝った気になってたアホ大衆が好んで打ちまくってたワクチンは今も国は推してるのに国民の半数はとっくにやめてんじゃん。
    だからサイト運営のスタンスが100%工作員にしか見えないって最初から言ってんじゃん。
    99.9%じゃないぞ、100%だからその辺りよく考えろよ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14914-df461572
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon