元スレ:http:/news4vip/1622903079/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 23:24:39.058 ID:CEh6QiaE0.net
- 中国・EU・アメリカ・台湾「え?」
日本「2000億円出す。ビビったか?」
中欧米台「……(可哀想なものを見る目)」
https://i.imgur.com/Upk4yhO.jpgけんもうでみた
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 23:25:17.407 ID:RV6i+nRT0.net
- 日本はなぜここまで科学技術を疎かにするのか
- 155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 02:41:28.302 ID:O+xwvYUwd.net
- >>2
疎かにっていうか、政府にはもう金がないんだよな
選挙を盾に国民様が社会保障費削らせないから
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 23:25:42.197 ID:JZv+7l1M0.net
- お金がすべてじゃないだろ
人の心はお金では買えないのだ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 23:26:00.960 ID:pGttHVpv0.net
- 日本にはおもてなしがあるから
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 23:26:14.519 ID:fys3l8by0.net
- 老害を守る社会保障費90兆円を誇るといい
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 23:30:30.303 ID:UmYwrQw70.net
- なお中抜きで半分以下になる
- 98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 00:07:40.588 ID:9vhZ/Dap0.net
- >>22
半分も残れば御の字だな - 59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 23:41:53.723 ID:LX2H/xQE0.net
- これは95%中抜き後だぞ
額面でいえば4兆円だし - 73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 23:52:59.380 ID:SmWIHUh50.net
- 日本が中抜き後の数字なら他のも中抜き後の数字なのか?
- 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 23:56:25.405 ID:rHomvMzRp.net
- 中抜き後じゃねえじゃねえか
経済産業省が2020年度第3次補正予算で、5Gや半導体の技術革新に使う基金を- 900億円積み増しして2000億円にすると12月12日の日本経済新聞が報じた。
- 政府はようやく半導体産業の強化に乗り出した格好だ。
- https://www.semiconportal.com/
archive/editorial/recent-news/201214-metisemiconductor.html
こっからいくら中抜きされるのかオラワクワクすっぞ! - 900億円積み増しして2000億円にすると12月12日の日本経済新聞が報じた。
- 283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 06:00:40.736 ID:De18C+6rM0606.net
- 9割中抜きだから200億くらいしか回ってこないぞ
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 23:33:41.899 ID:RwLBdfg40.net
- 日本の場合どうにか出来るから2000億なんじゃね
- 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 23:38:25.046 ID:4P8+hGEk0.net
- >>33
俺も、そんな気がするんだけど
もともと土台がある
- 235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします??:2021/06/06(日) 03:57:06.899 ID:NM+Mig+40.net
- 別に擁護とかじゃなくて置かれてる状況が全く違うんだから
いきなり10兆どーん官はいりますされてもこまるだろ - 267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 04:37:36.876 ID:ALeW8Yo90.net
- 10兆以上投資したらよくわからん勢力が税金の無駄遣いとか言うからな
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 23:37:36.023 ID:kJUmjuTo0.net
- アメリカの額少なすぎない?
台湾は多すぎない?どっから捻出してるんだ - 209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 03:30:16.964 ID:7ywsu1eW0.net
- いくらなんでも台湾よりは出せるだろ
台湾ってそんなに金持ちなの? - 216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 03:36:53.158 ID:O+xwvYUwd.net
- >>209
あ、これはね、そもそもこの画像の元のメディアの情報がめちゃくちゃなだけ- 別な基準のやつ同士を比較してたりする
政府支援がどうこう言ってるけど、2.7兆って台湾国内における企業の投資額だし
そりゃTSMC抱えてるんだから当然と言えば当然
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59553740V20C20A5FFJ000/
- 別な基準のやつ同士を比較してたりする
- 85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 00:00:57.256 ID:AcUX2fbjp.net
- ちなみに日本の世界シェア
https://i.imgur.com/1OWviVb.jpg - 88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 00:04:17.423 ID:GV1ixcby0.net
- >>85
台湾、中国よりシェアあるのびっくり
- 90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 00:04:40.972 ID:2WjDReJU0.net
- EUはintelの工場あるし中国はたくさん工場あるからわかる
- 137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 01:14:15.943 ID:/aEeibY+a.net
- 日本は半導体装置メーカーは世界シェア2位なんだよな
https://i.imgur.com/BQ0T4Dc.jpg - 143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 01:24:12.821 ID:C2VlO68s0.net
- >>137
日本の半導体産業のシェア6パーセントまで低下っていうデータを見たことがあるんだけど
これって日本の半導体産業全体のシェアに対して何パーセントくらいを占めてる部門なの?
- 147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 01:55:22.577 ID:/aEeibY+a.net
- >>143
装置は半導体産業の統計には含まれていない
- 96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 00:07:06.222 ID:prl+5Bfqp.net
- むしろ半導体なんて今は作れば作るほど儲かるのになんで金をドバッと出さないんだよ
利権じゃないからか?
- 144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 01:48:02.267 ID:mD3v0s+v0.net
- 高齢化の日本での民主主義の限界かねぇ
半導体に何十兆円だします!
社会保障何十兆円出します!
わかりやすく票が取れるのは後者だろうし政治家は票には勝てないか
- 158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 02:46:21.949 ID:QcN5Ofkh0.net
- 日本はあと2050年ぐらいになればまた盛り返すと思う
今は老人多すぎて駄目 - 162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/06(日) 02:48:45.199 ID:O+xwvYUwd.net
- >>158
2050年には人口が四分の三になってんだよな…
しかも、たしかに団塊とかの大きな塊は消えるけど、- ピラミッドの形が歪なのは出生率上昇や老人死亡率増加がない限り変わらないし
- 【半導体確保 国家事業に政策転換】
- https://youtu.be/INjHtxt3Q-4
激動の半導体 - ピラミッドの形が歪なのは出生率上昇や老人死亡率増加がない限り変わらないし
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 21:57 | URL | No.:1934551>疎かにっていうか、政府にはもう金がないんだよな
違うな、政府がテメェらの取り分をがっつり
確保しているから余計なものに回す金が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 21:57 | URL | No.:1934552日本が強いのは半導体そのものじゃなくて半導体製造装置
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 21:59 | URL | No.:1934553今の情けない若者たちが全部老人のせいにしてるのが情けない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:02 | URL | No.:1934555老人の割合は、今よりも30年後のが高くなるけどw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:04 | URL | No.:1934558金がねーからな
老人は経済をまわさず
若者はなんでも人のせいで行動せず
そして税収も増えないwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:06 | URL | No.:1934559半導体は作らんけど半導体を作る装置を作ってるのね
でもその装置も半導体がないと作れんだろうし鶏が先か卵が先かみたいになってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:08 | URL | No.:1934561なんで半導体製造後進国が先進国よりカネ出さずに挽回できると思うのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:10 | URL | No.:1934562なお中国をここまでの超大国にするのに50年間、時に世界の批判を無視してでも金や技術や人をつぎ込み続けてきたのは自民党
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:12 | URL | No.:1934563今の日本が目指してるのは一億層下流だからこれでいいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:14 | URL | No.:1934565仕方ないよ。
日本にはもう上がり目が何も無い。
斜陽国家。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:14 | URL | No.:1934566オリンピックに3兆円出して半導体には2000億円だもんね
上の人間が文系体育系で腐りきってるからしゃーない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:16 | URL | No.:1934567日本はアメリカのお許しが無いと半導体産業に投資出来ないからね
しょうがないね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:17 | URL | No.:1934568出生率が2切ってるんだから、当然高齢者の割合は今後も上がり続けるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:19 | URL | No.:1934570でもレーザーテック株糞上がってるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:21 | URL | No.:1934571外国の言う事を本気で信じてる奴居る?
発表する時は大きく言うけど直ぐに撤回する
特に中華なんか実行すると思ってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:21 | URL | No.:1934572EU一括りはずるくね、って思ったけど台湾の額見たらやっぱ日本ダメだわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:22 | URL | No.:1934573よくわかんないのに投資できるわけねーべ
まずそこのラインに立ってからよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:23 | URL | No.:1934574だからなんだって話だよなぁ
国産で作ってってか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:24 | URL | No.:1934575日本に金が無いって言い分は分かるんだけど
海外には金があるんかね
そもそも円ではやってないか
日本は基軸通貨もってんだけど、やるなら刷ればいいだけの話なんでねーのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:25 | URL | No.:1934576半導体工場はほぼ自動で、雇用を産みづらいんやで・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:30 | URL | No.:1934577電通とパソナが1900億くらい持っていきます
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:32 | URL | No.:1934579数十年前から
半導体は産業のコメとか言ってたくせに
その産業をいじめまくってきたからね
自民党政権って未来ビジョンがほんとなかったから
場当たり的な対応ばかり
今回もサブライチェーンからの中国外しのために
アメリカさんから言われて渋々金だすって対応だから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:32 | URL | No.:1934581中抜き言いつつ自公に入れるんだからどうしようもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:33 | URL | No.:1934582問題は額じゃなくてどこに注ぐかなんだよな。
pn接合すらわからないアホ共が中抜きとかするとアホらしく思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:34 | URL | No.:1934583お前らファウンドリとかファブレスとかTSMCとかASMLとか知っとるけ?
中抜きの意味すら間違ってるしアホばっかりか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:37 | URL | No.:19345852000兆ぶち込むとしても受け皿がないんだよ
時間は金では買えないんだ
マスコミが半導体への投資を無駄遣い扱いしてたのを株主が真に受けちゃったからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:38 | URL | No.:1934586半導体産業全体とかどうでもいいから
どこが一番純利益出せてるのかだろ
パーツとか安く売ってても経済良くならなきゃ意味ない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:40 | URL | No.:1934587特別会計とかいう謎資金にいっぱいとられてるからやで
調査した人間は殺されたっていうね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:44 | URL | No.:1934590>>19
ぼんやり考えてみれば
兆単位の案件には必ず竹中パソナが言い寄ってくるから必ず中抜き品質になるんだった
金を出したとしても詰んでるのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:46 | URL | No.:1934591そもそもEUは国名じゃねー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:47 | URL | No.:1934593これ系見て思うけどEUだけ1国じゃないのにドヤ顔して並んでるって一番やばくね?w27カ国集まってしれっと1国同士の比較にならんでるってw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:50 | URL | No.:1934594半導体製造機器のシェアはあるんだけど中国頼みの産業だな
最近は中国製でも品質が上がってきたから中国が日本から買うのやめたら一気に傾くと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:52 | URL | No.:1934595出したら出したであの人らが文句言いそう
-
名前: #- | 2021/06/06(日) 22:55 | URL | No.:1934596日本には四季があるから余裕なんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:57 | URL | No.:1934598半導体って超ハイリスク超ハイリターンの世界で
しかも毎年同じように投資しないといけないんやろ
製造装置や素材作ってた方が安定する -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:58 | URL | No.:1934599日本が強い半導体ってCPUやメモリーじゃないからねぇ
一部ガラパゴス化してるけど需要があるから他国が追い付けない
これからも無理にシェアを追いかけるんじゃなくて確実に需要がある分野を握っていけばよろし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 22:58 | URL | No.:1934600台湾ですら2.7兆なのに日本2000億
落ちぶれる所まで落ちぶれたな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:02 | URL | No.:1934601日本の場合値段よりその金が実際に使われてるかの方が重要だろ
盗っ人自民党が我先にかすめ取るので
最後に残ってるのは10分の1とかなんでしょどーせ -
名前:あ #- | 2021/06/06(日) 23:06 | URL | No.:1934602半導体だけじゃない
全ての科学技術分野でそう
日本は文型の馬鹿が仕切ってるせいでノーベル賞クラスの話題性がないと金が出ない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:08 | URL | No.:1934603日本は半導体の材料を韓国に売って、韓国から安く半導体を買う。その半導体を使って半導体装置(世界シェア2位)を作ってるんだよ
半導体を作る技術力に関しても既にあるから大きな投資はする必要はないし無駄になりやすいからしてないだけだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:13 | URL | No.:1934605中国の9兆円分は買収に使われる金額だから
恐ろしい WWWWW -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:15 | URL | No.:1934606自分の金にならないから政治家は支援する気ゼロやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:15 | URL | No.:1934607よくわからんがなぜこいつらはまるで自分が欧米中国の立場だみたいな感じで威張り散らしているんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:19 | URL | No.:1934609何兆も必要な外国と違って、日本はそれが2000億円で出来ちゃうんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:19 | URL | No.:1934610もし日本で10兆投入したとしたらものすごいハエがたかって中抜きされるからプロジェクトがガタガタになる
2000億ならたかるハエもそんなに多くならないからプロジェクトがまともに回る -
名前: #- | 2021/06/06(日) 23:21 | URL | No.:1934612東芝がメモリ捨てたのは悪くない判断だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:26 | URL | No.:1934615素材のシリコンウエハーとか、
マスクブランクす装置とか、
洗浄液とか、
そういうのはノーカウントだしなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:26 | URL | No.:1934616半導体立国日本は製造を中韓台に任せたんだよ
良いか悪いかは分からんが産業界がそう望んだ
これからは日本はアメリカのようにappleとかgoogleみたいな企業を生み出さないといけない段階
そうでないと何も残らない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:27 | URL | No.:1934617若者よ、選挙に行け
自分たちが払う税金の行末に無関心って狂気の沙汰だぞ
払わない方がマシなレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:33 | URL | No.:1934618日本とかいうただのファブレスメーカー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:33 | URL | No.:1934619詳しくないので疑問なんだけど海外は10兆18兆と言ってるけど本当に出してるのかね?
半分くらいだしとこでやっぱやめたとかないのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:34 | URL | No.:1934621他の国がやってるからウチ等もやります感
後手後手で先陣を切るってことしない国民性だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:37 | URL | No.:1934622日本医師会に屈して医療費なんかに大盤振る舞いしてるからだアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:39 | URL | No.:1934623土台があるって何日本がIT国みたいな勘違いしてんだよ
とっくに世界から置いてかれてんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:43 | URL | No.:1934625日本の研究費の総額8200億円だし
米中がすごすぎるだけで破格の数字ではあるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:43 | URL | No.:1934626日本企業の製品と技術が半導体製造に不可欠なのは知ってるけど、中国がいずれ全てを凌駕して日本企業の出番が無くなる気がする
製品のガワもアプリも -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:45 | URL | No.:1934627こうやってどんどん劣等国におちぶれていくんだね
まあもう知らんわ、どうにでもなーれ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:46 | URL | No.:1934628※48
いやいや現状、製造で負けたら何一つないのが日本なんだけど -
名前:あ #- | 2021/06/06(日) 23:47 | URL | No.:19346292,000億ドルだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:54 | URL | No.:1934632外国の○兆円投資は話1割以下で聞いておけ
言うだけ言って結局予算通らないとか予算は通っても別のことに使うとか良くある話だ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 23:58 | URL | No.:1934634日本は急激な円安で輸出が潤う時代が来る
1ドル150円のカウントダウン始まってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 00:01 | URL | No.:1934635半導体は水物だからなぁ・・・日立・三菱・東芝etcなんか自分の所の技術をダダ漏れさせて、周辺国にいいようにされた売国社長が牛耳っていて撤退した結果、今度は技術なんかの進歩に対してライセンス料払わないといけなくなっちまって、アホじゃねーの?って話。
まぁまたバカ経営者に任せるよりは、国の純投資としてカネ出した方がマシって言えばマシ。目クソ鼻くそだけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 00:04 | URL | No.:1934636日本では、出資、投資しても中抜きと下請け文化が根付いてしまっているから無理。
営業とか取締役とかしょーもない連中に金払いすぎなのよ。
もう少し技術者を育てるとか大切にすればいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 00:10 | URL | No.:1934637幾ら金を出しても下請けに仕事を回して中抜き業者が儲けるだけ
天下りが参加して甘い汁を吸うだけ
液晶モニターがそうだったろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 00:14 | URL | No.:1934639金を出す前に法整備をしないと無駄
中抜き禁止、下請けに回すの禁止、産業スパイ禁止
きちんとしないのに税金を出すだけ無駄
農作物でもそうだったろ?
税金でシャインマスカットを作り、法整備をしていないから登録もしないで、苗を韓国に気軽に渡してコピーされて大量に売られた
苗を渡した奴は罪に問われていない
この辺の法整備をきちんとしてからじゃないと無意味 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2021/06/07(月) 00:17 | URL | No.:1934640今日本を牛耳ってる老人はツッパリヤンキーで喧嘩したり
バイク暴走したり、日本赤軍を応援していた世代だからな…
考えが古いとかではなく、そもそも民度が低い。
この世代が大きい顔してるうちは、日本は良くならない。
…俺も同じ世代の60歳老人だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 00:28 | URL | No.:19346432000億出しても1999億は余裕で中抜きされるから
技術者にはせいぜい1人100万くらいしか渡らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 00:32 | URL | No.:1934644無関心な国民も悪い
科学技術や世界情勢じゃなくてモリカケみたいな下らんスキャンダルのほうがお前らも注目するじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 00:40 | URL | No.:1934645株式会社ニッポンを経営する役員(国会議員)と考えたらまぁ、理想のブラック企業になるんだよね。
与える予算は限りなく少なく、求める成果は限りなく大きく、そして上層部は無能で文句しか言わない。成果は横取り。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 00:40 | URL | No.:1934646中抜きされて実質2000万くらいになるんでしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 00:51 | URL | No.:1934649それよりも中韓台に接待漬けにされた顔つなぎしか脳のない文系役員が半導体製造装置メーカーにゴロゴロいるのが問題。
他国が半導体作ろうとしてるのを一商機としてしか捉えず日本企業以上に支援して育て、競合の半導体メーカーを潰してきたのが今。
肝心の装置メーカーが中国様が自国の半導体をご所望で大きなチャンスだぞと大騒ぎしてるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 00:54 | URL | No.:1934650作りまくると米に潰されるから派手にやらないだけじゃねーの
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 01:03 | URL | No.:1934651どうせ半導体支援と言いつつ研究開発やなくて製造に突っ込むんやろ?
すぐに採算が出る製造に比べて研究開発は時間がかかって
承認出した文系官僚の手柄になりにくいからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 01:12 | URL | No.:1934652公務員は話題性+後進性が高いほど予算が貰えるからね
間違ってノーベル賞なんか研究者が取ったら、公務員としては失敗な訳
予算を公務員が握っている以上、期待しないほうがいい -
名前:名無しさん #- | 2021/06/07(月) 01:15 | URL | No.:1934654そもそも、「半導体」ってくくりかた自体が抽象的すぎる。
「機械業」とか「電機」と言われて中身が解らんのと同じレベル。
そんな抽象的なくくり方でシェアだのなんだ語っても、全く意味がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 01:26 | URL | No.:1934655老人のために働き老人のために金を使い緩やかに自殺していくニッポンですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 01:27 | URL | No.:1934656既に時代遅れの半導体に突っ込む所じゃないだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 01:31 | URL | No.:1934657ほんま日本の税金ってどこ行ってんの?
全然還元されてる気がしない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 01:39 | URL | No.:1934658だって日立が全導体の生産に成功したからいまさら半導体に力いれるわけがない それに日本は特定会社への投資はしないから2000億は政府でやるやつ 他国みたいに露骨に税金つかってやらないんだよ日本は
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 01:45 | URL | No.:1934660何度もこういう数字に騙されてるはずなのに懲りないね
それともそういう工作なのかな?
なんにしても、こいつらの思うように予算配分したらさぞ面白いことになるのだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 02:23 | URL | No.:1934675過去に日本中をリニアでつなげようという計画があった
その全試算が「約10兆円」だ。
今、各省庁の年間予算が1兆円、外務省、環境省なんかもだ。「各々、年間1兆円」だ。
現在、日本の半分位の省庁が年間予算を出せば、日本中にリニアを敷き詰められる位の金になる。省庁の予算なんて本当は年間10-100億で足りる筈だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 02:30 | URL | No.:1934680製造機械も材料もあるから誘致して箱用意するだけだし。
間違えてシェアトップになるとまた米に潰されるし。 -
名前:名無しさん #- | 2021/06/07(月) 03:15 | URL | No.:1934690なんも知らん奴が多いんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 03:15 | URL | No.:1934691日本が他国と大きく違うのが
現場や技術者より、経営者優遇が大きすぎるんだよ
その理由が雇用についての憲法の問題
そういうと勘違いするやつがいるが、悪いのは無能をクビにしにくい点が悪すぎる
そのせいで有能な現場なものをお金で確保するより
無能がいてもまわせる経営者が評価される社会になった -
名前:あああ #- | 2021/06/07(月) 04:03 | URL | No.:1934698日本の文系脳だと1割ぐらい補助してやるから
後の9割はお前らリスク取れよ!って言って
突き放す。その1割も中抜きされる(笑)
だから産業死ぬんじゃ! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 04:43 | URL | No.:1934703最近1割切っている中抜き普通になっているからな
9割でも良心的に思えてきた -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 04:59 | URL | No.:1934705上がITを解ってないからこの評価。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 05:33 | URL | No.:1934708今後は海外も超高齢化社会に突入するけど大半の国は耐えられないと思うよ
-
名前: #- | 2021/06/07(月) 06:11 | URL | No.:1934711こここそ出すべきだろ
戦後直後の教育バカ世代がトップに就任した結果wwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 06:28 | URL | No.:1934715なんで企業も含めた海外の数字と日本政府が出す数字比べてんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 06:43 | URL | No.:1934716これどーんとつぎこんだら今度は
適正な額なのかってケチつけるのが目に見えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 07:13 | URL | No.:1934719EM菌推進議員連盟の幹事長が科学技術担当大臣になった時に、この国は終わったと悟った
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 07:19 | URL | No.:1934721利権と天下り先がないからつぎ込んでないだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 07:29 | URL | No.:1934723さっさと老人切り捨てろ
いい加減限界だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 07:39 | URL | No.:1934724ジャップの値打ちはピンハネの上手さで決まる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 08:26 | URL | No.:1934730他の国は中抜きしないとか夢見過ぎじゃね
-
名前: #- | 2021/06/07(月) 08:30 | URL | No.:1934732老人死んだとこで給料上がらんし税金も下げんやろ
-
名前:名無し #- | 2021/06/07(月) 08:41 | URL | No.:1934735金出さない方が良いよ。
どうせココアみたいなアホ企業が橋にも棒にもかからない欠陥品を開発するから。
前も多額の予算つぎ込んで馬鹿な液晶パネル会社作って大赤字出したし。
日本で予算出すのは駄目企業と日本学術会議とかいう中国のスパイ組織だから。
だって予算出す公務員が日本を切り売りしてるんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 09:20 | URL | No.:1934739予算を減らすために研究職には高度プロフェッショナル制度つくって、残業代なし労働時間実質無制限にして人件費削るのが日本式だぞ
海外にも似たようなのがあるけど割増料金をちゃんと出したりしてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 09:31 | URL | No.:1934741老害は利がない。平日の病院待合に答えがある。年寄りの集会所や安否確認の場になってます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 09:41 | URL | No.:1934744>日本の場合どうにか出来るから2000億なんじゃね
こうして、半導体の分野でも日本は没落していくのであった。 -
名前:774@本舗 #- | 2021/06/07(月) 09:43 | URL | No.:1934746まぁ、スパコンを見たら分かるけど、金をつぎ込んだら良いって話でもないからな
中抜きは論外として、日本人なら、逆に予算を抑えられてる方が良いのが出来るまである -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 09:48 | URL | No.:1934749マスコミが数字出すときは、自社が言いたいことをどこからか引っ張ってくるだけだから、疑ってかかったほうが良いぞ。
情報バラエティーは特に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 09:50 | URL | No.:1934752吉本には100億、電通には数千億、パソナにも数千億
お友達に配る金はあるのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 09:59 | URL | No.:1934754この前、安倍、麻生、甘利が、5兆円投資と言っていたのだが、記事が追い付いていない
財務相が半導体戦略に加担した以上、半分は達成したに等しいと -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 10:10 | URL | No.:1934759ジャパンディスプレイかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 10:15 | URL | No.:1934762※103
どうせ叩いてる側も都合のいい情報で何かを叩きたいだけだから、そっちの方が都合がいいんだよ
だから日本の底辺共はマスゴミを信用できないと叩きつつマスゴミの情報で何かを叩くとかいうアホなことをやってる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 10:19 | URL | No.:1934763※104
半導体メーカーに金を入れたら半導体メーカーがその自民利権お仲間リストに加えられて叩かれるようになるだけなんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 10:27 | URL | No.:1934766なんで日本だけ単位違うんだろ、2兆円でいいよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 10:30 | URL | No.:19347683次補正予算だから金額がしょぼいのはあるけど。予算が基本、医療に使われて、景気対策が疎かになっている象徴的な予算だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 10:41 | URL | No.:1934772日本は学にも力を全く入れないんだよな
未だに昭和脳しかいないからお隣に追い抜かれる始末 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 10:49 | URL | No.:1934776こんな事を素人が判断出来る気になる方が恐ろしいわ
一般人が知り得ない情報で判断するものだろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 11:00 | URL | No.:1934777とりあえずお前ら働け
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 11:00 | URL | No.:1934778アメリカに自動車と半導体の二択な言われて
自動車を選んだんだわ
戦争はどんな手使ってでも勝たなあかん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 11:25 | URL | No.:19347872位じゃダメなんでしょうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 11:50 | URL | No.:1934793理系を疎かにする政党には入れたくねーよな
蓮舫のいる民主とかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 11:52 | URL | No.:1934794どうせそのうちの1998億円くらいは中抜きで消える金
-
名前:名無し #- | 2021/06/07(月) 11:57 | URL | No.:1934797開発したよ。
学術会議、公務員、議員、スパイ。
全部中国に渡したよ。
なんで。公務員、議員=高度な外交=金
なんで。学術会議=金。スパイ=本国に
結局こうなるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 12:01 | URL | No.:1934798ロケット開発に携わっている友人から聞いたのだが、アメリカから視察にきたスタッフから
ア「このロケットのコストはいくらだ?」
日「〇〇だ(金額忘れた)」
ア「いやパーツの値段ではなく総コストを聞いている」
日「総コストでこれだ」
ア「・・・クレイジー」
ってやりとりがあったのだが、これ日本人だと美談なんだろうけど海外だとそのまんまの意味なんだろうなって
だから政府的にはこれでも十分すぎるしむしろそれ以上は無駄くらいの意識なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 12:11 | URL | No.:1934800これが日本政府よw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 12:17 | URL | No.:1934801無駄遣いさせたいのか
無駄遣いさせたくないのか
はっきりしろ -
名前: #- | 2021/06/07(月) 12:38 | URL | No.:1934807無理や無理
半導体なんてテレビと同じ
コモディティ化して結局コストに勝る中国が勝つ
土台競争にならんから手を引くほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 12:42 | URL | No.:1934810何を言っても国民の選択の結果が現在の日本。
その国民の選択に多大な影響を与えるのがメディア。 ネット民ならわかると思うけどね。
わずかにいる真当な政治家を潰してきたのはメディア。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 13:41 | URL | No.:1934817年齢に関係なく付いてこれないのは土地ごと置いて行って最低限の福祉だので見捨てるしかないんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 13:49 | URL | No.:1934818老害を守る社会保障費90兆円
認知症老人を墓場に送るシステム考えないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 13:57 | URL | No.:1934821この前のゾナサプリ💊面白半分で飲んだらマジで1ヶ月で14キロ痩せたwww信じられないなら今すぐ検索してみ😎
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 14:26 | URL | No.:1934833半導体って製品そのものに目が行きがちだけど、それを製造している装置はほぼ日本製
単に半導体そのものを日本国内でつくるメリットがないだけなんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 15:27 | URL | No.:1934853野党が政権取れば中抜きは消えるという幻想
どっちが取っても中抜きは変わりないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 15:29 | URL | No.:1934855老人のせいにするなと言われても
老人が多いのが原因であることが
よくある特に選挙
老人を無視した政策をどれだけできるかは
老人が未来志向の考えをできるかどうかでもある -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/06/07(月) 15:41 | URL | No.:1934857多額の投資=それだけ遅れている
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 15:43 | URL | No.:1934859日本は金がないアピールしてるけど、実際はまだまだあるという学者の説も多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 15:51 | URL | No.:1934863政府に紛れ込んでる国力低下させてるテロリストどうにかしろよ。
-
名前:774@本舗 #- | 2021/06/07(月) 15:57 | URL | No.:1934865台湾TSMC、韓国サムスンに対抗出来る日本企業がないから。
日本の半導体業界とか今から盛り返すの無理。
製造装置と部品でコツコツ稼ぐぐらいしか生き残る道は無い。国として終わってる。 -
名前:名無し #- | 2021/06/07(月) 16:04 | URL | No.:1934867実は兆レベルに上がるんだよな。
ニュースが古いぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 16:20 | URL | No.:1934873死にそうなジジイばかりが議員やってるんだから半導体って何?食べ物?とか思ってるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 16:58 | URL | No.:1934881しかも日本はそのうちの9割が中抜きに消えるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 17:11 | URL | No.:1934884こんなソースもなにもない画像鵜呑みにして、自分は賢いと言わんばかりに批判始めるんだからすごいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 17:11 | URL | No.:1934885※133
製造装置なんてまさにTSMCの核なんですが
あなたのような人は立場が逆だったら製造装置が作れない日本終わってると言うんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 17:22 | URL | No.:1934889半導体工場作るだけで数兆かかるのにすごいな
竹槍で作れると思ってるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 17:58 | URL | No.:1934896👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴👨🦳👵🧓👴
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 18:13 | URL | No.:1934899※138
言ってやるな
まともな認識能力があればあんなコメントは出来ない
そんな奴は当然反論も正確に認識できないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 18:17 | URL | No.:1934900>日本の場合どうにか出来るから2000億なんじゃね
そうだったら嬉しいけど、半導体強そうな台湾ですら2.7兆円出してるのに日本が2000億円だけで大丈夫なのだろうか…… -
名前:名無しさん #- | 2021/06/07(月) 19:04 | URL | No.:1934909財閥みたいに政府主導投資ならできるんだけど
日本の場合ほとんどが民間で
直接投資となると癒着ガーで騒ぐから無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 19:39 | URL | No.:1934918金がないなら刷ればいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 19:45 | URL | No.:19349202000年頃の主要大学の研究機関がどうだったかを考えれば20年後の現在のこの分野における情勢が理解できるかと(人材枯渇
-
名前:名無し #- | 2021/06/07(月) 21:00 | URL | No.:1934934143
なんで癒着があるのに騒ぐのみたいな意見があるのがわからない。
日本の7割中抜きとかありえないからな。
普通中抜きしても1割だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 22:35 | URL | No.:1934975元々世界トップクラスだったのにエルピーダやら東芝やら放置しまくってすぐ韓国に抜かれてどうしようもない。
トヨタもモリゾーが社長にならなかったら自動車産業もどうなってたかマジでわからん。
政府を当てに出来ない国、それが日本。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 22:49 | URL | No.:19349842000億でも日本の技術の核心部分(中小部品メーカーとか材料屋)に投資すればかなり効果的なんだけどなぁ。
半導体そのものはボロ負け&勝ち目なしなんだから、そんなところで勝負しても仕方がない。経産省もいいかげん諦めろ。お前らはアホだから投資なんてできない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/07(月) 23:51 | URL | No.:1935005日米半導体協定でタコ殴りにされた二の舞になるのを恐れて本気だせません
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/06/08(火) 00:20 | URL | No.:1935016金が無いのではなくて、こんなところに予算を付けられない仕組みに成っているだけ。
国内のパワーバランスで国が死んでいくのが日本型の国家破綻だよw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 02:22 | URL | No.:1935058豊かな国になっても、結局、子供が生まれない社会になって
移民が増えて、良いこと無いじゃない
中国も、高齢化始まってる、っていうか一人っ子政策やってたから
人口ピラミッドがイビツになってる
EUも移民でおかしくなってるだろ、黒人やイスラム教徒が増えすぎ
日本はこれから、人口を減らす、そしてある程度まで貧しくなる
それをやる、そうしてまた復活するわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 04:04 | URL | No.:1935076半導体製造はもう挽回できない
かつては世界をリードしてたのに、事業ごと海外に売っ払い、不要になった技術者には畑違いの仕事(営業とか)をやらせて辞めさせたら海外に引き抜かれた結果が今の惨状
残り滓を集めて官手動で使ったのがエルピーダとかルネサス
とても世界に対抗できない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 08:04 | URL | No.:1935113まぁいいじゃん。日本には四季があるし。投資なんてしなくていいよ。式があるしな。
-
名前: #- | 2021/06/08(火) 09:44 | URL | No.:1935132中抜き規制ってできないのか?政治家もやってるから無理なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 10:05 | URL | No.:1935133日本「明日の技術より今日の利権w」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 10:57 | URL | No.:1935148文系バカばかりで理解できないからこんなもんでいいと思ってる説
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 11:38 | URL | No.:1935160顧客が金だす表明してその装置を売るって事なのか?
肝心のフッ化水素の件はどうなった? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 16:01 | URL | No.:1935204マジで、文字通り外資を乗っ取るしか生存手段ないぞ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 18:22 | URL | No.:1935238実際使われるのは1億程度なw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 21:24 | URL | No.:1935273>116
ここ最近のIT担当大臣は優秀でしたねぇ
デジタル庁でやっと少しはまともなIT政策を実行できそう -
名前: #- | 2021/06/08(火) 21:31 | URL | No.:1935276※1
おっ?埋蔵金の話か? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/09(水) 04:46 | URL | No.:1935394放送時間帯移動してからのWBSは報ステ臭が強くなってきてる気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/09(水) 15:08 | URL | No.:1935566アメリカが中国に盗んだ技術で半導体作んなよ!って牽制したから中国は台湾や韓国から調達することに
この影響で中国からの発注が多い半導体を増産しなくてはならなくなった
これはこれで利率が高いから業績は向上
一方で中国からの需要がない車載半導体にさけるリソースがない
って状況で日本のルネサンスエレクトロニクスがこの分野のシェアを一気に伸ばしている
ってのが今の状況やろ
韓国はヒュンダイが自動車作るにも日本から輸入する状況やし、単純に数字だけでどうのは見えにくいと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/09(水) 17:12 | URL | No.:1935612インテルのアリゾナ工場が運用始まったら
世界中の半導体企業の売り上げが激減しそう
市場の過半数を日本が牛耳ってるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/10(木) 11:03 | URL | No.:1935880官僚に任せてたらこの国は潰れる
民間で働いたこともない無能集団 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/10(木) 13:43 | URL | No.:1935915国ごとの半導体の得意分野と用途の違いもわかってないやつがドヤ顔で夜を憂えるんだから良い国だわ
まだまだ余裕がある -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 21:26 | URL | No.:1941531ここのコメント欄土居丈朗みたいな奴しか居なくて草w
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/13(火) 23:05 | URL | No.:1947975>>128
ああうん…中抜きは消えるね。中抜きは。
そんな風にコソコソやらずに、それ以上の金や物資や技術を特亜にごっそりプレゼントするが。 -
名前:憂国の名無士 #- | 2021/07/24(土) 01:19 | URL | No.:1951934政治家官僚すべて文系が幅きかせてるからな。
こういう分野はすべて回りの様子見てからしか思いつかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/09(月) 06:51 | URL | No.:1957909投資というのは、どんとまとまった額を出すから意味があるんだろう。
小出しの兵力の逐次投入みたいなことすれば、無意味に討ち死にするだけだ。
それなら出さない方がまだいいと思う。
財源は国債を刷ればいい。こういう時には、MMT論者は出てこないんだな。
中抜き防ぐために、まとまった額を大学とかのちゃんとした研究機関に直接撒いていけばいい。
で、成果が出た所には、追加で出すとか言っておけばいいだろう。 -
名前:774@本舗 #- | 2021/09/17(金) 01:15 | URL | No.:1974499半導体は土建やITを牛耳ってる中抜き糞企業連が入り込む前に業界が成熟したから割と普通に待遇良いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/21(木) 00:03 | URL | No.:1988281老害連呼の若害ほんま増えたなぁ
こう言う若害は自分が歳食った時上も下も叩く生粋の害になるんやろなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/06(土) 17:33 | URL | No.:1994408光学的限界が見えてるし、そこをカバーするのは純度的問題を突破する必要が有るんだ他国はそこまでのレベルの話まで至って無いように思うよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14916-12792683
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック