元スレ:http://livejupiter/1623198327/
- 1 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:25:27.18 ID:sdYPwByi0.net
- ワイ『ゴールド免許やとなにかええことあるんか?』
- あるんか?
- 2 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:25:38.78 ID:xGzrKmiPF.net
- 保険料が安くなる
- 4 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:26:17.01 ID:UMc/CSgL0.net
- 保険以外にも事故の場合に信頼が強まる
- 8 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:26:36.20 ID:3LMw/aOu0.net
- イッチそんな事も知らのか、あっ…
- 13 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:27:02.39 ID:JIWj6EM30.net
- 警察署が徒歩圏内やからゴールドは死守したい
- 14 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:27:08.20 ID:XSfR3LAL0.net
- 身分証として提示したとき歓声あがるで
- 18 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:27:42.31 ID:AE1pveNq0.net
- >>14
どえらいカードやでほんまに - 24 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:28:24.63 ID:ntBiEhizr.net
- >>18
三井住友VISAカードよりもか?
- 5 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:26:20.83 ID:Idz/k8Bsd.net
- 免許更新の講習が30分
- 10 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:26:38.56 ID:obTrxVuB0.net
- >>5
これマジででかい
- 15 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:27:10.51 ID:ntBiEhizr.net
- >>5
- これやん
しかも免許センター行かなくて済む - これやん
- 56 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:33:06.36 ID:D7aIVq0F0.net
- >>5
違反ガイジを尻目にサクッと講習終わらす
てか30分もいらんよな
交通ルールの変更点だけ言うてくれたら終わりでええわ - 157 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:41:28.81 ID:kMldBr+U0.net
- >>56
30分は免許印刷の時間やで
- 35 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:30:37.84 ID:dhhyCB0Ta.net
- 有効期間伸びるだけでもめちゃくちゃデカいわ
- 48 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:32:11.56 ID:3nohdT0N0.net
- 免許の有効期限
ゴールド 5年
ブルー 3年~5年
グリーン 3年 - 209 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:45:09.71 ID:hy7w7mRLa.net
- >>48
プラチナとか作れよ
ハードル高くすることで
欲しがる奴は絶対に安全運転するんやから
- 66 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:33:52.37 ID:3nohdT0N0.net
- 1.優良運転者講習:講習時間30分、手数料500円
2.一般運転者講習:講習時間1時間、手数料800円
3.違反運転者講習:講習時間2時間、手数料1,350円
4.初回更新者講習:講習時間2時間、手数料1,350円 - 68 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:34:02.58 ID:guhRkuz8d.net
- ゴールド講習のみんな運転してないんやろなあ感は異常
- 113 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:38:20.38 ID:DTAwT1RF0.net
- 青免許やと講習のとき犯罪者or犯罪者予備軍みたいな扱いされるよな
- 150 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:41:07.97 ID:Mj1zf8yM0.net
- ゴールドで平日に休み取って更新行くとビデオ見る時女の方が多い
野郎に囲まれるよりはずっとええな - 182 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:43:15.01 ID:bNo1XfTPa.net
- わりと知られてないけど特典あるやで
ガソリンスタンドによってはゴールド免許割引あるし
何より世間体が極めて良くなるからな
ゴールド免許=隣人トラブル皆無と言っても過言じゃない
もちろんペーパードライバーのなんちゃってゴールド免許の人は除外やけど
- 204 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:44:46.13 ID:D7aIVq0F0.net
- >>182
世間体良くなるのは初耳やな
なんか警察に免許確認されたとき印象良くなるのは事実やけど
- 187 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:43:30.45 ID:Ll18mUXn0.net
- ゴールドとか
- 車乗ってないんでしょみたいな考えのやつがほんと厄介
- 車乗ってないんでしょみたいな考えのやつがほんと厄介
- 207 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:45:06.48 ID:EDqKeEPQa.net
- >>187
交通ルール守ってりゃ毎日乗ってもゴールドなのにな
- 277 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:51:09.81 ID:Kn0sY+LP0.net
- いっぱいおるやんけ!
ゴールド免許を取得している人の割合
警察庁の資料では、2019年におけるゴールド免許保有率は約59%であり、- 運転免許保有者の半数以上がゴールド免許を保有していることになります。
あとこれ草生えた - 運転免許保有者の半数以上がゴールド免許を保有していることになります。
- 290 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:52:13.89 ID:D7aIVq0F0.net
- >>277
運がいいだけwww
嫉妬やこれだけらはっきりしとる
- 295 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:52:31.05 ID:yJF3lVRH0.net
- >>277
ゴールド嫉妬民さん…w
- 297 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 09:52:46.33 ID:OgqaCZTF0.net
- >>277
草
こういう奴らは免許返納したほうがええわ
- 456 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 10:03:06.32 ID:tcFzg/e40.net
- 普通に運転してればゴールド当たり前なんやが
飯塚予備軍大杉やろ...
- 599 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 10:14:05.57 ID:2FBqH8wlM.net
- どんなに安全運転しても、腹ばいスケボーとかかわせる自信ないで
- 607 :風吹けば名無し:2021/06/09(水) 10:15:00.45 ID:NHoTUleSd.net
- >>599
あれは無理やなあ- 【ゴールド免許自慢から20分後に違反する男】
- https://youtu.be/tLBUKazzii0
ゴールドマーク 吸盤タイプ
ゴールド免許 の証
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 22:09 | URL | No.:1936359割と職業ドライバーはゴールド免許率高いぞ
運じゃなくて経験と意思の強さ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 22:29 | URL | No.:1936363>30分は免許印刷の時間やで
本当にそうならどこの警察署でも即日交付してくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 22:30 | URL | No.:1936364「クルマ乗ってんのにゴールドとか恥ずかしい」
本気でそういうキチいるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 22:33 | URL | No.:1936365年間4万キロくらい運転するが、ゴールドなんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 22:43 | URL | No.:1936367仕事で距離走るっていっても同じ道しか走らないなら警察が張る場所知ってるし取られない
知らん道で速度超過取られるのは運ゲー -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 22:44 | URL | No.:1936368ワイはゴールドやが運送業や普段から車乗る人からしたら運がいいだけってのもわかる
それくらいゴールドでもやばい運転してる人おるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 22:50 | URL | No.:1936370あれ?君もしかしてブルーぅ?↑↑↑
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 22:52 | URL | No.:1936371ここ20~30年でめちゃめちゃ意識変わったからな
そりゃゴールドが過半数こえるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 22:54 | URL | No.:1936372交通ルールを守っていれば、ルール自体が自分を守ってくれる
たとえ事故ったとしても、交通ルール守ってる側が大幅に有利だからな
守らなきゃいけない物ではなくて、守ることで自分を守ってるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 22:54 | URL | No.:1936373そら違反しないに越したことはないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 23:02 | URL | No.:1936375ペーパーまでもがゴールドになっちまうのがね
完全に欠陥制度 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 23:06 | URL | No.:1936376無事故無違反年数で出る章
申請しないと出ないのは分るが
章の数が決まっていて申請者全員にはくれない
てか、一般人は確実にハブられる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 23:17 | URL | No.:1936378ワイ「よっしゃ!5年間ハンドル握らなかったからゴールド免許GETだぜ!…いいのか?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 23:20 | URL | No.:1936379車道での違反はないけど知らん所の駅でバス用ロータリーに入ってしまって逃してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 23:21 | URL | No.:1936380ゴールドだけど、運が良いだけってのはちょっと理解できるかもw
生活圏内での網張ってる地点を知ってるからってのもあるけどw
網張ってる所だけは法定速度+5キロしか絶対に出さない運転してる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 23:29 | URL | No.:1936382危険を予測して車を運転しない選択をしたんだ
これ以上の安全なんてない -
名前:営業 #xtYxXP12 | 2021/06/11(金) 23:55 | URL | No.:1936384車を使う営業なんだが、ゴールドって言うと
お前仕事してねぇだろう!って言われる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 00:18 | URL | No.:1936387車だけなら15年以上ゴールドだったけどバイク乗るようになって半年で違反とられてめでたく更新でブルー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 00:19 | URL | No.:1936388保険安くなるのが利点だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 00:20 | URL | No.:1936389任意保険のゴールド免許割引が結構デカイわ
普通の青とゴールドの間になる「青だけど5年更新」ってのは嫌がらせだと思ってる -
名前:名無しさん #- | 2021/06/12(土) 01:10 | URL | No.:1936393免許取って乗らない選択して金でいいじゃん。
身分証としてしか使わない人にとっては苦痛な更新なだけだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 01:16 | URL | No.:1936395エアプかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 01:37 | URL | No.:1936397毎日通勤で運転しててゴールドだけど
維持できてるのは運がいいだけだと思ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 02:13 | URL | No.:1936402ゴールドで世間体良くなるの草
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 02:16 | URL | No.:1936405確定してないだけで腹ばいスケボーは不起訴になるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 02:29 | URL | No.:1936409今見たらグリーンだったわ
ペーパーでこれからも運転しないから、いずれはゴールドになれるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 04:29 | URL | No.:1936422ワイはゴールドやけど対向車のピカピカに何度か助けられたことあるから
運がいいだけって言われても反論できんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 05:21 | URL | No.:193642510年15年20年とゴールドだと特典があるよ。
提携店舗とかの情報もあるから検索をしてみればいい。ただし大半の人がゴールドなので、その特典を開示すると利益が減るからか積極的な広報はされないね。
死亡事故の8割はゴールド免許保有者が起こしている、それくらいゴールド免許はみんなが持っている。俺も個として15年目のゴールドだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 05:31 | URL | No.:1936427ゆっくり走っているけど全体的に緩慢な運転で一時停止をちゃんと止まってなかったり横断歩道に人がいてもシカトだったりで切符切られる奴が多い。
メリハリの効いた運転する人の方がゴールド持っているよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 06:19 | URL | No.:1936433昔、府中でゴールドになった時にゴールドの特約店とかの説明とかされたんだが今ってされんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 07:00 | URL | No.:1936438※5
速度超過しない違反しないっていう思考は無いんやな
そりゃゴールドは運がいいだけとか思うわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 07:22 | URL | No.:1936442地方民なら大半法定速度守らないから正直運
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 07:24 | URL | No.:1936443警察署で更新できるのがやっぱり一番でかいとおもう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 07:27 | URL | No.:1936444青の5年は全くありがたくない
変なタイミングで2回違反したせいで6年でゴールドに戻れるはずが10年かかった
なんとかならんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 07:31 | URL | No.:1936446青の五年は本当にありがた迷惑だよな
三年更新にしてくれたほうがよっぽど助かる
任意保険のゴールド割引もバカにならん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 07:55 | URL | No.:1936449有効期限もあるけど近隣の警察署で更新済むのもクソでかいだろ、埼玉なんか違反すると鴻巣なんてアクセス最悪のとこ行くんだぞ。
-
名前:f #- | 2021/06/12(土) 08:50 | URL | No.:1936452青(5年)はギリギリ勝負してる感あっていいな。ゴールド=安全運転なんて、ただトロイだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 08:57 | URL | No.:1936455ペーパーは凄く優秀だって事や!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 09:05 | URL | No.:1936457ペーパーは優秀だろ
なので年に1回も乗らないでほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 09:43 | URL | No.:1936459ゴル免やけど原付乗る時ガンガン速度超過するで
結構原付乗るけど未だに警察の厄介になったことがない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 11:14 | URL | No.:1936470法定速度+20が当たり前の道路とかあるからなあ
速度きっちり守る職業ドライバーの車があると一気に渋滞発生して笑えるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 11:35 | URL | No.:1936472名古屋住みで毎日のように車乗るけどゴールド
周りが酷いから、普通に流れに乗った運転していれば捕まること無いw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 11:48 | URL | No.:1936476自分も青5年が2回連続でふざけんな思ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 11:53 | URL | No.:1936477原付はどうしてもなぁ…30キロ以上で走らんと危ないような道通るなって言われたらそらごもっともって話ではあるけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 12:03 | URL | No.:1936481田舎だからか、ゴールドでも免許センターでしか更新できないのなんとかせい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 12:06 | URL | No.:1936482ワイペーパー、無事ゴールド免許になる
もう一生運転しない自信あるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 12:08 | URL | No.:1936483青5だったけど、小型二輪免許取ったら金になったわ
過去5年違反なしが条件だから、青5になってから2年超えたら免許追記的な手続きあれば金になる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 12:14 | URL | No.:1936485普通ゴールドだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 12:35 | URL | No.:1936486米21
なら免許返納しろ
代わりに貰えるカードでも身分証明になるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 13:19 | URL | No.:1936494ゴールドのワイ、いつも一般道で追い抜きされる。
どうせ赤信号で追い付くし、ガソリンの無駄やがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 13:48 | URL | No.:1936501※50
お前よく煽られるだろ?
自分は悪くなくても後続車はかなりイライラしてると思うから、後ろにつかれたら譲ってやれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 15:06 | URL | No.:1936523俺もゴールドだが更新が5年感覚になるのが一番のメリットだと思う
更新行くのめんどくさいし -
名前:774@本舗 #- | 2021/06/12(土) 15:18 | URL | No.:1936528※2
昔は本当に免許を印刷する時間だけだったので10分とかだったぞ
アホな正義マンがツッコんだおかげで、きちんと30分やるようになっただけ
そして正味印刷時間なら警察署でも即日交付ってのは脳みそ腐ってないか? 意味が繋がらんで?
免許センターに送るのはデータでも、免許という物理的なものになって帰ってこんといかん
それを署でやろうとすると、カメラ、プリンタ、カードライターが必要になることくらいわからんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 15:50 | URL | No.:1936539あと40日でゴールドだったのにたまたま乗せた知り合いがシートベルトいつの間にか外していたせいで違反取られた
殺してやろうかと思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 16:13 | URL | No.:1936548保険が安くなるということが認識出来ていない時点でペーパーかエア免許証でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 16:15 | URL | No.:1936549今年更新したが初のブルー降格
敗北感がすごい… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 16:41 | URL | No.:1936557いいキャラしてるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 17:25 | URL | No.:1936572※33
本当それ
高知とか横長すぎてセンター行きは罰ゲームでしかない -
名前:名無しさん #- | 2021/06/12(土) 19:58 | URL | No.:1936602一時停止無視取られて青になったわ
期限は5年のままやったけどな
保険料上がったわ~ -
名前:名無しさん #- | 2021/06/12(土) 21:19 | URL | No.:19366165年間無事故無違反やったけど、その前の40日間にスピード違反したせいでゴールドになれんかった。
更新前40日の間に捕まったら次は絶対にゴールドにならんということを先に教えて欲しかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 21:29 | URL | No.:1936619更新めっちゃ便利よな
県内ならどこでも出来るから、会社の近所の警察署で朝イチで更新できる
休日にするのはシャクだったんでフレックスで済むのはホンマでかい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 22:23 | URL | No.:1936650>>60
寝てたんか?
更新する時、講習で習うだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 22:24 | URL | No.:1936651>>61
後で受け取りに行くのめんどいから、免許センターで更新してるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 22:27 | URL | No.:1936653>>25
とっくに不起訴になってるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 22:31 | URL | No.:1936657幹線道路150キロくらい出してるけど捕まったことないぞ
取締りやってるところはスピード出さない、知らない道は他の飛ばす奴に先行させてるからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 03:13 | URL | No.:1936755ワイ何年も運転してないゴールド民
ペーパーってほどじゃないけど
ゴールドの恩恵ないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 07:10 | URL | No.:193679530分の講習してくれるおじさん
誰とも目を合わさず同じ内容を話し続けてロボット化してるけど大丈夫か -
名前: #- | 2021/06/13(日) 09:57 | URL | No.:19368445年間安全運転してきたことがええことやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 12:11 | URL | No.:1936876軽自動車の白ナンバーとかもあるし、そういうの乗ってる人は金色に免許色塗って偽造してそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 14:34 | URL | No.:1936903外回りで年間3万km弱運転してるけどゴールドだぞ。
ゴールドをペーパードライバー扱いするアホは道交法理解できてないか覆面や鼠捕りに気付けない間抜け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 23:43 | URL | No.:1937063運やペーパーで持ってるやつがいるのも事実ではある。
うちの親、営業車で15年無事故無違反で会社で表彰された翌週にスピード違反で捕まったからなw
ちなみに道路事情に詳しいけど、運転自体は結構荒い人や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/15(火) 23:07 | URL | No.:1937800拠点が首都圏で遠出もするし年間2万キロ以上走るけどゴールド
昔、パッパとマッマがしょぼい取締に引っ掛かったの見て、
取締クソだし、捕まるのもマヌケだと思ったから、
絶対捕まらんように気をつけてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 20:57 | URL | No.:1939372車の塗装に金色を使ってもよくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/22(火) 12:46 | URL | No.:1940125まぁゴールド=ペーパードライバーって認識はあるわな
特に仕事で運転してると、どんなに気をつけても数年に一度くらいは何かの軽い違反で引っかかることが多いし
違反を良しとする訳じゃないけど、ドライバーも人間なんだから、年間走行距離が伸びれば判断ミスや勘違いで違反をしてしまうことも当然ありうる
逆に、何年も継続的に走っているのに事故や違反を一度も経験していないのは不自然とすら感じてしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/26(月) 01:27 | URL | No.:1952657交通安全協会っつー、天下り機関が気に食わん。
免許センターの講師、職員の一部も天下り。
講習修了1分前に後ろの出入り口から退出したら、
出くわした職員に怒鳴られたので、「は?どういう
立場で私を怒ったの?」と聞いたらしどろもどろに
なった。いつまでも自分がエラいとか思うなよ!
それと公安協会に会費払ってるバカが周りにいたら
注意してやれよ。天下りを養う金だからな! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/31(土) 05:13 | URL | No.:195459530年間ゴールドやったのに、奈良県のクソ田舎警察が仕掛けた右折違反のトラップにまんまと引っかかってオジャンや。
-
名前:名無しさん #- | 2021/10/20(水) 09:25 | URL | No.:1988019へたくそ 青
乗らない ゴールド
極悪非道 ゴールド
こうやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/26(火) 17:26 | URL | No.:1990470運がよければ無事故無違反
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14931-a9412768
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック