元スレ:http://mnewsplus/1623478651/
- 1 :フォーエバー ★:2021/06/12(土) 15:17:31.72 ID:CAP_USER9.net
- 暑くて食欲がないときでも、ツルッと食べられるそうめん。タレントのマツコ・デラックスが番組内で紹介した食べ方を、しらべぇ編集部でも試してみたところ、そのおいしさと、手軽さに感動した…。
■「冷やし中華のつゆ」で食べる
汁なし袋麺の特集の中で、マツコが「あたしね、冷やし中華の甘酢みたいな、- 酸っぱいタレあるじゃない? そうめんで、あれをつけて食べるの。めっちゃおいしいわよ!
- やってみ!」と、独自の食べ方を紹介していた。
今回は、しらべぇ編集部員が最寄りスーパーで発見した、- ミツカン「冷やし中華のつゆしょうゆ」で試してみることに。
2021/06/12 05:30しらべぇ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9446664?news_ref=50_50
- 35 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 15:25:46.11 ID:bnMjJgA00.net
- それなら冷やし中華食べる
- 40 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 15:26:07.94 ID:e7u2Z4wd0.net
- >>35
だよなw - 54 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 15:28:34.19 ID:kbY1oelz0.net
- そんな事せんでも普通のめんつゆに酢を加えてラー油垂らせば
すぐに冷やし中華風になるだろ - 244 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 16:18:38.32 ID:Eip2vgrV0.net
- 冷やし中華のタレが大嫌いな俺には関係なかった
- 439 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 17:26:58.60 ID:lj+2rxdy0.net
- めんつゆ切れた時にやったことあるが、
- 冷やし中華のタレを使うなら冷やし中華が最適だよ
- 冷やし中華のタレを使うなら冷やし中華が最適だよ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 15:35:50.36 ID:BF5TK7HX0.net
- めんつゆ1に牛乳3
そこにラー油を2.3滴たらす
そうめん食うにはこれが一番 - 91 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 15:37:23.20 ID:cESRdkXM0.net
- >>86
ちょっと坦々麺的な感じ? - 452 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 17:31:53.67 ID:sRigbeJK0.net
- >>91
そんな感じ
一度食べると、その美味さにかなり驚く - 92 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 15:37:30.73 ID:guTXJg7s0.net
- 肉味噌が最強だな
そこにつゆをかけて食べるとめっちゃうまい
- 96 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 15:38:24.63 ID:+AoQCtSs0.net
- 醤油とごま油で和えるの。
大葉とか茗荷とかたくさん混ぜてね
- 101 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 15:40:18.73 ID:fGtgzV1m0.net
- そうめんって夏が来たってのを味わうために食うもんなんだから
いつもと違う食べ方なんて必要ない - 135 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 15:49:40.43 ID:G40OkeOf0.net
- 余ったら味噌汁に素麺いれると美味しいよ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 15:59:42.88 ID:I1fFKLkG0.net
- みんなどういう風にやってるか分からんけど
家ではめんつゆにサバ缶入れて食ってる
これをスタンダートと思ってる。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 17:13:57.45 ID:uP0Ah9kG0.net
- >>176
サバ缶とトマトジュースにオリーブオイルと黒こしょう
あれば紫蘇をみじん切りにしてあえて素麺を入れて食うのは去年よくやった
- 304 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 16:35:35.09 ID:61y5JELi0.net
- 麺つゆにサバの水煮を汁ごと入れて崩して食べてる
- 195 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 16:03:11.40 ID:/hBA8swo0.net
- 新しいそうめんなら
塩だけのスープとほんの少しのサラダ油
これだけでもうまいよ - 223 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 16:11:58.57 ID:SrAOY1ZQ0.net
- つゆがうまいだけだろ
カレーでも煮込みの汁でも何でもいいだろ
エバラ黄金のたれにつけてもうまいわ - 230 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 16:14:34.50 ID:ykAPA0Eu0.net
- そうめんは飽きたらバジルソースでもいけるな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 16:25:23.16 ID:Xd/X99AI0.net
- そうめんは生玉子とめんつゆじゃないと美味しくない。
濃縮タイプの麺つゆに水を入れずに生卵で割る感じ。 - 317 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 16:40:48.41 ID:4HerD3710.net
- リュウジのレシピの丸ごとトマトそうめん美味しかった
- 374 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 17:02:02.81 ID:fpjqf0Rt0.net
- 薬味有ればぜんぜん飽きないけどなぁ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 17:16:02.38 ID:WiC1STja0.net
- こういうの一通りやったら
- 結局ノーマルのが一番良いってなるんよ
- 結局ノーマルのが一番良いってなるんよ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 17:17:19.97 ID:58Whx5280.net
- マツコとは味覚が合わない
- 423 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 17:22:44.54 ID:obqHh7xe0.net
- 山形のだしに茗荷とオクラを刻んで入れて醤油をちょいと垂らせばそれだけで食える
- 428 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 17:24:13.67 ID:CQ0aJK4v0.net
- 個人的にはワサビが無いと物足りない
- 435 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 17:25:39.92 ID:O+mCQwr90.net
- 摩り下ろした山芋乗っけて食う
すぐに腹いっぱいになる - 450 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 17:31:34.46 ID:wLxgH43X0.net
- そうめんはすだちそうめんが最高
大根おろしとすだちたっぷりかけて白だしつゆかけて食べると最強 - 456 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 17:33:11.72 ID:vZ9wVwS00.net
- やっぱそうめんと合わせるには濃すぎるんだよな
サラダそうめんにしたらまだいけるかもしれんが
- 465 :名無しさん@恐縮です:2021/06/12(土) 17:36:34.08 ID:30q1pGKi0.net
- 缶詰のミカンをトッピングするのかと思った
- 【丸ごとトマトそうめん】
- https://youtu.be/nx9b-XSOeR8
ミツカン 冷やし中華のつゆ
しょうゆ 360ml - 【丸ごとトマトそうめん】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 14:27 | URL | No.:1936902味覚おかしい豚
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 14:38 | URL | No.:1936904冬ににゅうめんとして食うのが一番美味いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 14:42 | URL | No.:1936908きのこの山とタケノコの里論争並みに不毛だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 14:42 | URL | No.:1936910めんつゆと食べラー混ぜると良い感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 14:45 | URL | No.:1936911冷やし中華のつゆにはマヨネーズが必須
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 14:48 | URL | No.:1936913冷やし中華のタレはもう少し酢を減らしてほしい
※5
わかる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 14:50 | URL | No.:1936915ドレッシングを水で薄めてかけてるわ
めんつゆだけだと一夏もたない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 14:53 | URL | No.:1936918素麺を食べすぎると飽きるから、キワモノに手を出してしまうんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 15:06 | URL | No.:1936922めんつゆで食うのに飽きた頃試してみて
じきにめんつゆに戻る
そんな感じ
大市民の田舎風そうめんは試してみたいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 15:18 | URL | No.:1936924そうめん自体が苦手です
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 15:41 | URL | No.:1936927サバ缶良いよねぇ。細ねぎも合うしガッツリするし。
食べたくなってきた… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 15:48 | URL | No.:1936929つづくと味変したくなるのはわかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 15:50 | URL | No.:1936930気の抜けたビール、
それと水で麺つゆ割ってみろ。 -
名前:名無しさん #- | 2021/06/13(日) 15:55 | URL | No.:1936931マツコ崇拝してるやつって頭空っぽで人生楽そうだよな
-
名前:774@本舗 #- | 2021/06/13(日) 16:02 | URL | No.:1936935わざわざそうめんなんか食わんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 16:04 | URL | No.:1936937他人の好みは否定
自分の好みは押しつける
そんなのばっかりねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
名前: #- | 2021/06/13(日) 16:04 | URL | No.:1936938そうめんなら、すだちとかの柑橘系を少し搾った方がやつの方が好きかなあ。そうめんを大量消費しなきゃだめな時はまあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 16:09 | URL | No.:1936939たれに玉ねぎすったのと
ごま油二滴入れると
めちゃくちゃ旨いで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 16:13 | URL | No.:1936940めんつゆに少しごま油垂らすだけでも美味しいよ。食べラーは今度やってみよう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 16:13 | URL | No.:1936941バズレシピ
なかみはじっさい
馬鹿レシピ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 16:15 | URL | No.:1936942糞カマ百貫デブのオススメ()
好きな人が試せばエエんちゃうん? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 16:18 | URL | No.:1936943棒棒鶏の素を水で薄めてごまだれみたいにして食べる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 16:19 | URL | No.:1936944そうめんは塩で食う
↑新たな意識高い系の誕生 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 16:20 | URL | No.:1936945そうめんはスゲェ太るから気を付けて食べような!
塩分も総合でラーメン以上になっちゃうことも多いので腎臓にも悪いぞー -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 16:33 | URL | No.:1936946餃子の食べ方も変わってたよな
餃子の腹の部分を箸で突き刺してタレでびちゃびちゃにさせてから食う。
一回やってみたけど美味かった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 16:52 | URL | No.:1936952そこまでするなら
もう、冷やし中華食っとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 16:53 | URL | No.:1936953麺つゆにゴマ油垂らせば冷やし中華風になるねん。
酸味はお好みで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 16:57 | URL | No.:1936954豚が好みそうなジャンク味だわな
※25安物の市販品を貧乏人は、そうやって食うらしいわ
ベチャベチャに醤油とラー油を付けて
その味で食うみたいな食い方 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 17:00 | URL | No.:1936955マツコは貧乏な家で育ったんだろうなってのが判るわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 17:06 | URL | No.:1936956中華麺の重さより素麺のほうが軽いってことだろ。
記事にもちゃんと書いてあるぞ。
それなら冷やし中華食べるって、的外れもいいところ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 17:15 | URL | No.:1936957冷やし中華は基本生めんだし日持ちしないじゃん
乾麺のそうめんなら結構持つから何もないときに食える -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 17:25 | URL | No.:1936959冷やし中華の甘ダレってあの麺だからこそ酢のキツさが抑えられているのにそうめんの麺にかけたら…俺は無理だわ
-
名前: あかん #- | 2021/06/13(日) 17:26 | URL | No.:1936960アレンジしても麺つゆ+何かひと手間くらいが丁度いい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 17:44 | URL | No.:1936967暑くて何もしたくない時は、シマダヤの流水麺と王将の水餃子をサッと水に通して、麺つゆと生卵をだけで食う
用意から完食まで5分とかからない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 17:51 | URL | No.:1936969他人の口に入るものをいちいち気にするな
自分の口に入るものだけを気にしておけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 17:52 | URL | No.:1936970冷やし中華のタレで食べるって、気が付かなかったけど、味は想像出来る感じだけど、絶対飽きなくて美味しく完食出来そうだから、試してみるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 17:56 | URL | No.:1936973冷やし中華でいいってそれは違う
素麵は贈り物でもらったりして余りがちだからいろいろアレンジレシピがあるわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 17:58 | URL | No.:1936977めんつゆにごまドレッシングとラー油
-
名前:名無しさん #- | 2021/06/13(日) 18:14 | URL | No.:1936978酢とごま油はよくやる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 18:20 | URL | No.:1936979いや、夏が終わるとそうめんが余ってる事がある。
それも大量に。
それを和風めんつゆで食べるのも飽きるだろうから、
そんな時は冷やし中華のタレや、冷やし坦々麺のタレを
使うのはありだぞ。すんごく美味い。
わざわざそうめん買ってきてまでやる事ではないけど。 -
名前:名無し #- | 2021/06/13(日) 18:47 | URL | No.:1936986カレーにつけて食べる
ピエトロドレッシングかける -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 18:50 | URL | No.:1936987普通に濃い目のめんつゆにしょうが入れてネギミョウガ薬味で、キンキンに冷やした状態で水切った素麺を食うのが一番だろ
変化球は飽きたらするものであって、普通に食うのが一番うまい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 19:00 | URL | No.:1936991マツコがやること言うことは正しいと思ってるバカが増えたよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 19:04 | URL | No.:1936993細麺と太麺の機能の違い、わかってるか?
素麺みたいな超細麺はあっさり和風のつけ汁でつるつるっと流し込むのが最高だよ。
完全同意※42 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 19:07 | URL | No.:1936995そうめんってめっちゃあっさりでカロリー低いと思ってたけどカロリー普通に高くて驚いたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 19:07 | URL | No.:1936996色んな食べ方を知り
自分に合ったもんにたどり着ければ良いんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 19:35 | URL | No.:1937003お、各ご家庭の一家言が出てきて楽しいね。
基本めんつゆ、ニンニクと豚バラとニラを茹でる、最後にごま油、お好みで唐辛子。
ぶっちゃけ肉汁ってやつだけど、うどんよりそうめんのこれが好き。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 19:46 | URL | No.:1937005最近はオムレツ乗せ素麺にハマってる
オムレツは油たっぷりで味濃い目
素麺素人にはお勧めしない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 19:50 | URL | No.:1937008小学校の給食の素麺がそんな感じだったぁ
油は入ってないが酸味のある麺つゆに胡瓜やゴマが入ってる汁で食べるの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 20:13 | URL | No.:1937012言うて冷やし中華のツユ余っててなんてことあるか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 20:48 | URL | No.:1937019俺は鯖そうめんが好きだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 21:03 | URL | No.:1937023お手軽レシピ続々で草
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 21:18 | URL | No.:1937027酢の入った冷やし中華のスープに素麺つけて啜ると酢でむせるよ。
一度やってみたがあの麺にはあのスープ合わない。
デブの味覚はわからんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 21:42 | URL | No.:1937031素麺はのどごしだけだからな。後茹でる時間が短い
客観的に見れば、もっと太い麺の方が美味しく感じる
パスタの細い麺なんてあんまり使わんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 22:01 | URL | No.:1937035>>402
こういうの美味いんだろうけど
家で食うのに手間かけてごちゃついたもの作って
どうすんのって感じ
素麺と他何か適当なオカズでいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 22:25 | URL | No.:1937042素麺だろうがウドンだろうがパスタだろうが
みんな材料は小麦だからどんな味付けでも基本美味い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 00:15 | URL | No.:1937073なんだかんだ決まりきったノーマルが一番いいわ 変わり種も否定はしないけど、たまにでいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 00:16 | URL | No.:1937074手間かけるのがいやなので
めんつゆにシーチキンが楽でいいかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 00:55 | URL | No.:1937077冷やされた中華の気持ちが、マツコ、おまえにわかるとでもいうのか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 01:02 | URL | No.:1937081ぶっかけそうめんつゆが素晴らしい
あれだけで飽きずにひと夏過ごせる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 01:12 | URL | No.:1937084デブの味覚ってすぐに油脂に頼るから信用できない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 01:50 | URL | No.:1937090麺つゆにゴマ油たらすとソレっぽくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 02:26 | URL | No.:1937100中華めんをめんつゆわさびで食べるのが好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 03:24 | URL | No.:1937114それなら冷やし中華食べるわって言うやつは自炊してないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 04:04 | URL | No.:1937132そうめんってもったりしてるから普通の食い方以外しないわ
他もやってみたが食ってる途中で飽きる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 09:02 | URL | No.:1937178薬味多めで酢味噌
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 09:59 | URL | No.:1937188あんなデブの味覚で「美味しい」とか言っても
誰見信じないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 10:14 | URL | No.:1937197鯖缶味噌汁も素麺も胸焼けする
油がやばい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 10:28 | URL | No.:1937200冷やし中華はゴマダレやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 11:34 | URL | No.:1937214めんつゆに鯖缶ぶちこむのはいいけど
めんつゆに鯖缶の栄養が残っちゃって損だな
最後にめんつゆを飲み干すならいいけど
そんなんするなら別々に食った方が栄養の観点からするといいね -
名前:フヒヒ #- | 2021/06/14(月) 11:40 | URL | No.:1937216めんつゆもやっすいやつがうまいんだよな
高いやつもうまいんだけどこれじゃねえんだよ感が凄い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 11:56 | URL | No.:1937221塩といえば茶漬けの素で食べるのもありだな
想像どおりの味しかしないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 12:02 | URL | No.:1937225冷やし中華はごまダレ一択
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 12:04 | URL | No.:1937226業務スーパーの冷凍のナス唐揚げをのせてめんつゆぶっかけて食ってみい。冷凍ナスが麺をヒエヒエにして油分まで補ってくれて野菜(ナス)も食べられる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 12:27 | URL | No.:1937230鯖缶はそのまま食うのは良いけど
汁油は使うな地獄の胸焼けする
家族全員胸焼けで唸った -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 13:23 | URL | No.:1937244飽きたとか言って変なアレンジしたがるけど、
普通に食うのが結局一番うまい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 13:25 | URL | No.:1937245それなら冷やし中華を食うとか言ってるやつは、貰い物でそうめん貰うような付き合いもない孤独死まっしぐらのボッチ野郎の自覚持てよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 15:51 | URL | No.:1937307いろんな種類の麺つゆと薬味だけで充分よ、ゴチャゴチャほかのもんはいらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 17:25 | URL | No.:1937318味噌汁に入れたほうが美味いでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 18:06 | URL | No.:1937329マツコ批判してる癖に自分の食べ方紹介してる奴って何なの?
批判してるんだからめんつゆで食えよw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 18:46 | URL | No.:1937338油にホールの八角とすり潰したカルダモン、コリアンダー、大蒜と生姜をコマ微塵に刻んだの、ブラックペッパーとピンクペッパーを粗みじんにして唐辛子ホールを適量入れてテンパリングして、炒めたトマトのざく切りと半生の卵を和えたそうめん美味しいよ
好みで生の刻んだパクチーとラー油かけるとよろし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 19:48 | URL | No.:1937355>>81
横文字量産乙
テンパリングはチョコの温度調整で掻き混ぜることじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/15(火) 03:27 | URL | No.:1937482飽きるほどの頻度でそうめんを食べることはないから
普通に麺つゆで食べる方がいいかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/15(火) 05:24 | URL | No.:1937497>>82
テンパリングって焼戻しって意味だぞ
スパイスを弱火にかけて油にスパイスの成分を溶かし込むときにもテンパリングって単語使うんだよ
つか横文字なんてそれしかなくてあとは固有名称じゃないか -
名前:ななし #- | 2021/06/15(火) 06:51 | URL | No.:1937505変態デブオカマの食べ方
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/15(火) 08:37 | URL | No.:1937527今は貰い物のそうめんが余るみたいなこと無いからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/15(火) 20:57 | URL | No.:1937699>>84
それは金属加工の用語だアホ
溶かして固めるのはチョコレート
スパイスなんて辞書には書いてないわ造語作んな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/15(火) 21:01 | URL | No.:1937701>>84
ホールとかも横文字だろ普通ホールなんて一々つけんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 13:46 | URL | No.:1939271めんつゆ+大量のすりごま+大葉
最近はこればかり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/17(土) 20:25 | URL | No.:1949544そうめん+きゅうりの千切りにナンプラーと塩適量で混ぜて食べるのお勧め
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/03(火) 09:14 | URL | No.:1955654つかあの冷やし中華のタレがうめえからな
冷やし中華なんてあのタレ飲むために食ってるようなもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/06(金) 15:36 | URL | No.:1956782どうしてデブは
食欲=炭水化物なんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/23(月) 03:24 | URL | No.:1963619そうめんつゆと、ネギしょうがの辛味で味が引き締まるんだよ 春日
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 22:38 | URL | No.:1977332大量に消費しなけりゃならん時は、レトルトのパスタソースで食ってるな。
麺が細いからカルボナーラなんかにもよく絡んでこってこての味になる。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14936-88712e64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック