元スレ:http://livejupiter/1623911352/
- 1 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:29:12.25 ID:5PyPNP4Q0.net
- スーパーマーケットへコカ・コーラを買いに来るお客様って、
- 1人で飲むか、あるいは2人以上のグループで飲むかに分かれるんです。
- 500mlだと1人の場合は量が多いし、反対に2人以上のグループだと物足りない。
- そこでサイズを見直し、1人用の350ml、
- グループでのシェア用に700mlの新容器サイズを出すようにしたんです。
- 6 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:29:56.47 ID:5PyPNP4Q0.net
- ――それでまずはテストマーケティングとして、1都3県から先行販売を行ったと。
安念:まずは主要エリアからテスト販売しました。- その結果、たまたまコロナ禍で家庭内消費のニーズが注目されるようになったこともあり、
- 新容器サイズを導入した店舗のほうが売り上げが伸びた。
- ファクトが集まったのを受け、2021年3月25日からは全国展開へ踏み切ることに決めたんですよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6786a375cbe42f01bae5f4628ec74c2cc95857f5?page=2
- その結果、たまたまコロナ禍で家庭内消費のニーズが注目されるようになったこともあり、
- 4 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:29:51.67 ID:BvI3hyVT0.net
- そういや500見かけなくなったな
- 10 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:30:18.03 ID:Y9TgQ4480.net
- 近所のスーパー500しか売ってないんやけどどういうことや
- 14 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:30:48.83 ID:AE+U7mT+0.net
- 500置いてるスーパー有能
- 12 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:30:30.34 ID:nDXV/ss4a.net
- 350はともかく700は使い勝手が良いと感じる
- 18 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:31:09.26 ID:ZU5ejr4vd.net
- みごとに350しかないわ
お値段据え置きで
- 20 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:31:16.92 ID:SGJQK8GMd.net
- 500が多いのはわかる
あとの200くらいしんどい
- 42 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:33:01.53 ID:Rb1cG7I+0.net
- 350mlと700ml発売するで!←わかる
せやから500mlは終売するで!←????!???!!?? - 93 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:36:02.90 ID:v8M9SFSy0.net
- >>42
そうやついでに350mlは500mlと同じ値段やで!
- 49 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:33:30.00 ID:uzOjeEPe0.net
- 500ですらコップと氷入りで飲むなら
- 3杯~4杯で終わるから一人で消化する分なら最後の方には炭酸抜けてるから正解ですわ
- 3杯~4杯で終わるから一人で消化する分なら最後の方には炭酸抜けてるから正解ですわ
- 88 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:35:48.67 ID:VrYuqmFud.net
- 一日分700が割とちょうどええわ
一本じゃ微妙に足りないんや - 112 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:36:48.41 ID:XVf5N4kEa.net
- 500だと思って適当にとったら350だったわ
- 148 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:38:41.72 ID:BvI3hyVT0.net
- >>112
高さが同じだから紛らわしいのよな - 126 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:37:29.50 ID:AZ9YufLe0.net
- >>112
一回これやったわ
えらい小さいやんけって思ったら全然足りんかった
- 168 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:39:41.54 ID:uzOjeEPe0.net
- そもそも言うほどコーラ飲まんだろ
マックとかファスト行っても同じ炭酸でもファンタとかその辺頼むわ - 179 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:40:25.41 ID:5PyPNP4Q0.net
- >>168
ファンタも500ml無くしました! - 184 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:40:33.36 ID:r2Zj+gVcM.net
- 夏季限定でええから500出しとけて
- 271 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:42:33.99 ID:pFKhrWxQM.net
- コーラうまく飲めるのって250ぐらいまでやろ
500に慣れてしまってるんやし - 302 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:43:10.03 ID:u8hxWULi0.net
- ペプシの600とかいう中途半端な量は何なんや
そんなんだからいつまでも勝てんのやぞ
- 330 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:43:51.49 ID:q1Zs1CXlM.net
- コンビニとの差別化を図るために350/700導入したって聞いたけどコカ・コーラ
- 332 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:43:54.89 ID:wK5fDUy50.net
- 夏場になったら500飲むの余裕やろ
700が多いとなるやろ
- 337 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:43:59.56 ID:pP75ja+I0.net
- 一人暮らしで1.5Lは多すぎた
1Lはなかなか売ってない
ちびちび飲むのに700はちょうど良い
- 348 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:44:10.89 ID:w3uDjyNKd.net
- 500欲しい人は少数派でええんか
- 355 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:44:18.69 ID:IGe7riZza.net
- スーパーで売らないようにして実質安く手に入らないようにする作戦はよう考えたなと思うわ
- 367 :風吹けば名無し:2021/06/17(木) 15:44:31.37 ID:lQ5UvNaR0.net
- 350はちょうどいいんだけど値段がね
- 【【コカ・コーラ】 工場見学】
- https://youtu.be/XY0tiRuhcJI
コカ・コーラゼロ
ラベルレス
350mlPET×24本 - 【【コカ・コーラ】 工場見学】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 01:02 | URL | No.:1938826低下で飲むモンちゃうわ
-
名前: #- | 2021/06/18(金) 01:13 | URL | No.:1938829500ml=150円, 350ml=105円なら迷わず後者買う
値段一緒なら迷わず前者買う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 01:20 | URL | No.:1938832コーラ飲めないおじさん爺さん連中に合わせるの草
普通に500mlがよかったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 01:22 | URL | No.:1938833500は多い
300でもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 01:22 | URL | No.:1938835ただの値上げ
つか消費税10%なんだから110円にしろよクソが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 01:24 | URL | No.:1938837コカ・コーラが350にしたら
ペプシコーラが600にした -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 01:26 | URL | No.:1938839ギョースーで2リットルで150円でしか買ってなかったからそういう事情知らんかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 01:42 | URL | No.:1938841薬局で買う500ml98円よりも、コンビニで買う300ml105円をわいは買うで。
正直300で充分満足するし、500はデブる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 01:48 | URL | No.:1938843350mlって太くて背の低い缶と一緒なんだよな
そう考えると案外普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 01:49 | URL | No.:1938844お前らまだコーラなんか飲んでるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 01:56 | URL | No.:1938846どうせ実質値上げしとるんやろ
クソが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 01:57 | URL | No.:1938847ペプシに変えたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 01:58 | URL | No.:1938849一人飲みする時コーラで割ると500mlだと若干足りないし、1.5lは多すぎたから750は丁度良いんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 02:01 | URL | No.:1938850は?500mlも700mlも一人用だろ?
-
名前:名無し #mQop/nM. | 2021/06/18(金) 02:02 | URL | No.:1938851理由探して値上げしたかっただけだろ
無能が
500mlが無くなったからそれに近いペプシを買うようにしたわ
コカ・コーラはちょうど良かった500mlに戻らない限り買わねぇわ
一回700mlと350ml買ってみたけど700mlじゃ余るし350mlじゃ足りない
毎回新鮮な形で飲みたいから余る700mlはもう絶対に買わないわ
じゃあなコカ・コーラ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 02:06 | URL | No.:1938852スーパーの缶350 \60-一択
そもそもゼロは炭酸抜けると不味くて飲めなくなる -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2021/06/18(金) 02:18 | URL | No.:1938854それでまずはテストマーケティングとして、1都3県から先行販売を行ったと。
安念:まずは主要エリアからテスト販売しました。
その結果、たまたまコロナ禍で家庭内消費のニーズが注目されるようになったこともあり、
新容器サイズを導入した店舗のほうが売り上げが伸びた。
これさ、ただその店で変わった容量のコーラが売ってたから客は物珍しさで買ってみただけだよね?
2リットルのコーラとかあったけどいま殆ど無いよね?クリスマスシーズンくらい?通常時には売れないって事でしよ?
言っちゃ悪いけどさ、たぶん、売り上げ下がると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 02:30 | URL | No.:1938857コンビニには結構前から1Lだの800位のやつや250のあんだろ
調査結果とか理由つけてスーパーに卸すのを値上げしたとしか思えないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 02:34 | URL | No.:1938858350mlなら缶でええやん
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2021/06/18(金) 02:40 | URL | No.:1938859インタビュー受けてる担当のドヤ顔が腹立つw
これで業績悪化したら責任取らされて窓際左遷か辞めさせられそう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 02:41 | URL | No.:1938860一方ペプシは600mlのコーラを発売した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 02:43 | URL | No.:1938861まあおっさんになると500mlはつらくなるよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 02:44 | URL | No.:1938862値段も下げてくれりゃなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 02:44 | URL | No.:1938863500も売れよ・・・つか、コーラだけじゃなくてコカコーラ社のが全部じゃんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 03:21 | URL | No.:1938865冷蔵庫に入るスペースがね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 03:25 | URL | No.:1938866ペプシ売ってる店探すのが大変
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 03:32 | URL | No.:1938867値上げしたいだけやんけ
500ml戻すまでもう買わんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 03:52 | URL | No.:1938870立ち寄ったコンビニでエビアン1Lが80円くらいのセール、普通の500mlが120円くらいだったんで反射でエビアン買った
そしたらボトルが太くて自転車のドリンクホルダーに入らなくて往生したことあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 04:18 | URL | No.:1938874700が500の値段で買えるなら
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 04:25 | URL | No.:1938875知らなかったけど値段同じなのか
そりゃ綺麗事並べても説得力無いわな -
名前:774@本舗 #- | 2021/06/18(金) 04:31 | URL | No.:1938876メッツのコーラーでいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 04:35 | URL | No.:1938877まぁ1.5Lの買うんだけどな
-
名前: #- | 2021/06/18(金) 04:49 | URL | No.:1938879持ちやすくなって新登場みたいなのと変わらんだろ
こすい値上げしてんじゃねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 05:08 | URL | No.:1938880コーラはダンコンの世代に人気。500じゃ多いのはわかる。でも自分は500がいいのじゃ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 05:11 | URL | No.:1938881糖尿まっしぐらおじさんたち激おこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 05:34 | URL | No.:1938882コンビニ用に500mlも製造してるはずなのにスーパーに置かない理由が意味不明すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 05:37 | URL | No.:1938883このせいでスーパーのOKの1リットルのコーラがなくなって700になって値段も大して変わらんから損した気分
単なる値上げだわな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 05:46 | URL | No.:19388853年くらい前に飲んだ、4年に一回くらいは飲みたくなるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 06:05 | URL | No.:1938887自販機やコンビニで250mlの缶をワンコインで(100円)買えるようにしてほしいとか思ってたら、350mlのペットボトルなんかが出た。しかも、結構値段高いし。これなら 500mlのままの方が良い。イオンだと70円だったし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 06:14 | URL | No.:1938889ペプシばっかり飲むようになった
増量されてるのにイオンで65円は有り難い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 06:24 | URL | No.:1938890主流が250ml缶→350ml缶→500mlペットボトルに移ってきたのにね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 06:29 | URL | No.:1938891マックのコーラは飲めるが市販のコーラは苦手
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 06:33 | URL | No.:1938892値段が高すぎる
500と同じ値段で350に減らしただけ
他の会社の買うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 06:35 | URL | No.:1938893>500置いてるスーパー有能
売れ残りの在庫があるだけだぞ、それ
元々スーパーの安売り対策の為に500辞めたようなもんやし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 06:37 | URL | No.:1938894※36
スーパーが定価で売らないで
大量買いで仕入れ値の値下げを要求してくるからや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 06:38 | URL | No.:1938895一人で飲むなら缶を買う。
500mlを買う人は、一人で飲むだろ。
二人以上で飲むなら 1.5Lを買うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 06:39 | URL | No.:1938896怒りに満ちた僕「アグア!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 07:07 | URL | No.:1938897おいしいのは最初の一口二口くらいだから
ヤクルトのサイズでいいんだけどな -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/06/18(金) 07:10 | URL | No.:1938898強炭酸に目覚めてコーラとか飲まなくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 07:37 | URL | No.:1938899350なら、箱で持っても持ち上げやすいよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 07:38 | URL | No.:1938900ドラッグストアで700が100円くらいなのに350が80円でなんだこれって感じだったわ
前は500が80円くらいだったな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 07:40 | URL | No.:1938901みんなコーラ好きなのに、価格吊り上げは許されませんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 07:43 | URL | No.:1938903近所のスーパー
500の値段で700を買えるから実質値下げになった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 07:51 | URL | No.:1938904一般人は350mlで十分
デブは700mlで満足できる
500は確かにいらない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 08:03 | URL | No.:1938908家で映画とか見る時に500じゃちょっと足りなくて1Lは流石に多いなぁって感じだったので700はちょうどいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 08:14 | URL | No.:1938909スーパーコンビニの話なんだから
そんなにサイズ気に入らんなら自販機で買えばいいやん
アホくさ、貧乏くさ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 08:47 | URL | No.:1938912ペプシの600にするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 08:49 | URL | No.:1938913俺は値上げとしか感じられないから買わなくなったわ
ゼロの1.5*6を買うようになった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 08:54 | URL | No.:1938915少なくてもいいから瓶で売ってくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 09:18 | URL | No.:19389201人で飲むか、あるいは2人以上のグループで飲むかに分かれるんです。
それ以外にどんな買い方があるというのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 09:34 | URL | No.:1938923コスパ求めるなら500なんて買わずリッターサイズ買うやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 09:47 | URL | No.:1938926350って缶の容量と同じぐらいじゃなかったっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 09:48 | URL | No.:1938927まぁ350ならLasコーラでいいやってなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 09:52 | URL | No.:1938929>>500mlだと1人の場合は量が多いし、反対に2人以上のグループだと物足りない。
昔から、夏前から500mlの缶入りコーラ売ってなかったけ?350mlに150ml水を足した様な薄いコーラw
最近見ないけど…
アメリカのマックのSサイズ700ml何だけどw
日本人のマックはSサイズ300ml、Mサイズ500ml、Lサイズ650mlと350mlは一人分としては少ない、セットのドリンクはMサイズと考えても350mlは少なすぎw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 09:55 | URL | No.:1938930そりゃ市外局番も「プラスチックの原料って石油なんですよ」って言いだすわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 10:03 | URL | No.:1938931どうせお前ら飲まない買わないから関係ないだろ たまに炭酸飲むとしてもウィルキンソンだろガガイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 10:13 | URL | No.:19389342L以外いらない
-
名前:箱買 #- | 2021/06/18(金) 10:23 | URL | No.:1938936スーパーで500ml箱買いしてたけど、店頭の価格見て350/700どっちの方がお得だとか考えるのがめんどくさい。これからは特保カルピスに移行します。
ZEROコーラをやめるチャンスをくれてありがとう、そしてさようなら。 -
名前:箱買 #- | 2021/06/18(金) 10:24 | URL | No.:1938937スーパーで500ml箱買いしてたけど、店頭の価格見て350/700どっちの方がお得だとか考えるのがめんどくさい。これからは特保カルピスに移行します。
ZEROコーラをやめるチャンスをくれてありがとう、そしてさようなら。 -
名前:箱買 #- | 2021/06/18(金) 10:32 | URL | No.:1938938スーパーで500ml箱買いしてたけど、店頭の価格見て350/700どっちの方がお得だとか考えるのがめんどくさい。これからは特保カルピスに移行します。
ZEROコーラをやめるチャンスをくれてありがとう、そしてさようなら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 10:38 | URL | No.:1938939>どうせお前ら飲まない買わないから関係ないだろ たまに炭酸飲むとしてもウィルキンソンだろガガイ
自分がガガイだからって周りも同じだと思う癖今年こそは治そうねってママと約束したでしょ坊や -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 10:44 | URL | No.:1938940しれっと値上げしてるの草
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 10:44 | URL | No.:1938941ある日唐突に500mlが350mlに総入れ替えされてて
500mlだと思って買って家についてから何か細い事に気付く
これ罠だろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 11:03 | URL | No.:1938942余計なことすんなよ
500で統一してる方が分かりやすくてええやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 11:08 | URL | No.:1938943J民なんて爺ばっかやと思ってたのに
意外とみんなコーラ飲んでるんやな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 11:09 | URL | No.:1938944在宅やから飲みたいときは1.5L買ってるわ。スーパーで148円ぐらいやし
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 11:11 | URL | No.:1938945もうペプシに切り替えたわ
最初微妙に感じたけど飲んでりゃ慣れる -
名前:ななし #SRtH0GDc | 2021/06/18(金) 11:13 | URL | No.:1938946缶の68円のヤツが至高。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 11:20 | URL | No.:1938947>>75
むしろコーラ常飲してるのはっさんやろ
それかカップ麺とかポテチ好き系のデブ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 11:21 | URL | No.:1938948ペプシ「うーーん・・・500mlって微妙よなぁ・・・よし600!」←有能
-
名前:777 #- | 2021/06/18(金) 11:25 | URL | No.:1938949コーラ一本飲むと角砂糖何個とかあれまじなのか?
あれみてから飲まなくなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 11:32 | URL | No.:1938950コーラ500mlはほぼ一気。
むしろたまに見かける2ℓはいらない。
家族5人だからとヨメは買ってくるが
早く飲まないと炭酸抜けてただの甘い飲み物になりかねない。
一人で飲むなら500で、家族でなら1.5ℓがベスト。
ちょっとだけ喉を潤したいのなら350はアリだが、
だといって500廃止はありえない。
500は自販機専用サイスにしたらいい。
スーパーとかでは3種類置いてくれればいい。
以上 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 11:36 | URL | No.:1938951いや二人で500でちょうどいいよ
グラス二杯分なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 11:42 | URL | No.:1938952470mlでお値段そのまま
みたいな商品が増えて嫌気がさしてる
鶴瓶を見習えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 11:42 | URL | No.:1938953ペプシ派だからどうでもいい。
実験的にはこの結果がどうなるか興味がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 11:44 | URL | No.:1938954値段も350/500になってるなら誰も文句言わんやろ。
値上げしてるのに、値上げを理由にしない所がムカつくんだよ。
コカコーラ側も350だろうが500だろうが、原価1円くらいしか変わらないのに、なんでそんな事するん?1%値上げのために、そんな削るの?って不思議に思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 11:56 | URL | No.:1938955※86
サイズも重さも違うのに製造運送保管のコスト1円以内に収められる天才かお前は
原価と原材料費の違いなんか関係ないお前ならできる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 11:59 | URL | No.:1938957ただの値上げ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 12:06 | URL | No.:1938958
いい歳してジュースの容量に文句て……
お前ら30超えた昭和生まれのゴミのクソジジイって
本当に精神年齢の低い子供舌のオッサンなんだなぁ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 12:26 | URL | No.:1938960工場の費用削減の気がする
350と700で同じ機械で使えそう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 12:28 | URL | No.:1938961350だと少ない、700だと多い
返して…500mlを返して… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 12:34 | URL | No.:1938962失敗してるから株価もガクッと値を下げてると思うけど、本人達は成功だと思ってるんならいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 12:39 | URL | No.:1938964コーラに限らずもう色々なものが値段据え置き限界超えてると思う なお給料は据え置かれるものとする
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 12:41 | URL | No.:1938965ついでにアメリカみたいに2ℓあたり1ドルにしてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 12:44 | URL | No.:1938966700は実質値下げみたいになっとるからまあええかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 12:49 | URL | No.:1938967物価上昇するのは当たり前。
どんだけデフレマインド強いんや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 12:52 | URL | No.:1938968500mLの価格を前提にして量が減ったらその分価格を下げろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 12:57 | URL | No.:19389702リットル発売以来コーラはこれしか買ってない。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/06/18(金) 13:02 | URL | No.:1938971「消費税3%3円分とか自動販売機で扱い辛いから110円にしますね」
「消費税5%になったんで120円にしますね」
「消費税8%になったんで140円にする」
「消費税10%だから160円な」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 13:12 | URL | No.:1938972>>3
(発想が…)デブかな?
若い人でも沢山飲める人とそうではない人はいるけど? -
名前:憂国の名無士 #- | 2021/06/18(金) 13:13 | URL | No.:1938973ペプシの600mlが79でこっちがメインになっとるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 13:20 | URL | No.:1938974物珍しさで買う人多いだろうからこの手のテストは意味ないと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 13:21 | URL | No.:1938975ペプシ派です
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 13:30 | URL | No.:1938976カタカナ言葉多いな
-
名前: #- | 2021/06/18(金) 13:38 | URL | No.:1938978300なのに500の時と変わらん値段だから買わなくなったな。ペプシを探して買ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 14:19 | URL | No.:1938984経済学的には一番効率的なんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 15:00 | URL | No.:1938990近所のスーパーでジンジャエールよく買ってたけど、
350しか置かないんでもう買わんわ
多少割高でもちょっと離れた自販機でウィルキンソン買う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 15:02 | URL | No.:1938991新しい物出したら最初は必ず伸びるもんなんだけど何をもって判断したんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 15:15 | URL | No.:1938992350で物足りない人は倍の700かってデブるか捨てるかになるやんな
おそらく大半が700の売り上げで、500より実質値上げなのだから営業成績も一見すると良く見える -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 15:50 | URL | No.:1939004輸送費が上がってるからねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 15:56 | URL | No.:1939005値段が厳しいから減らさせてくださいとか素直に言ってくれれば好感持てる
なんであれこれ理由つけてしまうのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 17:50 | URL | No.:1939023500ミリを保冷する奴に合わなくて困るんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 17:57 | URL | No.:1939026サイズどうこうよりもお値段据え置きなのが気になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 17:59 | URL | No.:1939027350と500でどちらがいいか選択した際に350が多かったんだろうが、それは量が違うのに値段が同じであるって要素はちゃんと入ってたんかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 18:22 | URL | No.:1939033安くて600入ってるペプシゼロばっかり飲んでる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 18:38 | URL | No.:1939035コカ・コーラ用3Lペットボトルを先に買えば ボトル洗浄、充填してくれる機械をスーパーに置いてくれ。
料金は3Lコカ・コーラ 100円でねw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 18:39 | URL | No.:1939037スーパーで割高になったからコーラ買わなくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 19:19 | URL | No.:1939043ファミマで売ってるペプシになったわ
-
名前:774 #- | 2021/06/18(金) 20:14 | URL | No.:1939051350が150円になったの?なら
ただの値上げやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 21:22 | URL | No.:1939057500は缶であるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 21:37 | URL | No.:1939060一度で飲み切る必要ないやろ
なんのためにキャップついてんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 22:17 | URL | No.:1939071ちょうどいいと思うけど
500じゃ途中で炭酸抜けるから350で良い。
700もスーパーだと100円くらいで買えるしシェアするのにちょうどいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 22:33 | URL | No.:1939075ペプシでいい、からペプシが良いに変わったのであった
コカコーラにこだわる必要なし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/18(金) 22:33 | URL | No.:1939076近所のスーパーは棚に置かれたコカ・コーラが横に4本置いてたのに最近は2本になって
隣に以前は置いてなかったペプシコーラ置くようになってた
正直、ペプシコーラの隣に置かれたコカ・コーラは細くて少なく見えるから大丈夫かなって思ってたら
その後ペプシコーラは横4本に増えたからコカ・コーラの方は売り上げ下がったのかなって思ったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 01:15 | URL | No.:1939129700mlと350mlでコカ・コーラ社ドリンクのスペースを無理やり広げて他社の商品を追い出すのが狙い
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 05:10 | URL | No.:1939183運送費とか保管料とか人件費とか有ってもさ、売れるんならコンビニや自販機でも500mlを100円で良くね?
スーパーなら500mlで86円ぐらいだろう。
ちなみに、これを機にミネラルウォーターにでも切り変えれる人が勝ち組。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 05:16 | URL | No.:1939185350は少ない700は多い
だからペプシでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 07:13 | URL | No.:1939201なにかと理由付けて自分らの出費へらしたいだけじゃん
サイテー -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 07:56 | URL | No.:1939208そんな一気に飲まんかな
コーラは炭酸抜けやすいから700は勘弁してほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 08:31 | URL | No.:1939218これのお陰で三ツ矢サイダーの旨さを再発見できた
ただゼロカロリーのサイダーはなかなか置いてないから
ゼロペプシも買うようになった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 08:40 | URL | No.:1939219そもそも飲み切りと言うなら缶で良いだろ
ペットは捨てる時のラベルはがすのが面倒 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 08:42 | URL | No.:1939221350と500が値段一緒なのくそ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 14:10 | URL | No.:1939276値上げができないから量を大幅に減らしただけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 14:46 | URL | No.:1939290一昨年ぐらいまで、在庫セールで500mlが安く売られていたな。今はもう見かけないな。ちな東京な。
地方には、まだ在庫があるんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 18:17 | URL | No.:1939347高齢者に合わせる意味ねえよ
スーパーでも一人分として500ml買うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 19:46 | URL | No.:1939362昔の瓶コーラは確か200mlぐらいだったぞ
他の飲料もそれが常識だった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 21:31 | URL | No.:1939378600mlのペプシを買うようになってもた・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 22:06 | URL | No.:1939400やっぱチェリオだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 22:20 | URL | No.:1939414容量いくらにしようとコーラの残り3割はまずい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/20(日) 16:42 | URL | No.:1939692コーラ買うのやめた、今はサイダーにしてる。
-
名前: #- | 2021/06/24(木) 03:54 | URL | No.:1940781500→350→250→180ml
量が多すぎて飲みきれないとの声に応えて
お値段据え置きです! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/19(月) 12:22 | URL | No.:1950218夏場なんか1人で一リットルくらい一気飲みするけど
500で多いとか蟻かなにかか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/14(土) 02:00 | URL | No.:1960325セブン商法だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/21(土) 18:22 | URL | No.:1962900ガラナ買うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 00:34 | URL | No.:1966182貧乏くさいって言ってる奴居るけど従来は5L買えた金額で3.5Lしか買えないんだぞ?
1.4倍値上がりしたらそら高いってなるに決まってるやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 16:11 | URL | No.:1986891500普通にあるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/20(水) 16:17 | URL | No.:1988108ドラッグストアだと、350は69円(旧500の値段)。
700が89円。
うーーーん…500を69円で置いてくれん?
700はコスパ的には悪くないが、そんな飲みたくない。
後カフェインゼロをもっと置いてくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/30(土) 15:28 | URL | No.:1991786今500ペットで中身30mlくらい少ないの有るよな
どこからか漏れてるのかと思ったわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14950-b3455065
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック