更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://livejupiter/1624419067/
1 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:31:07.73 ID:Ix8vtSCid.net

 
・作成した履歴書のコピーを用意してないやつ
(面接してくれる人に渡した後、コピーを手元に広げて

自分も見れるようにするのは常識)

・ノートとボールペンを面接の時に出さないやつ
(論外)


特に履歴書のコピーもってきてないやつが多い
どんなに経歴が魅力的でも俺はこれは絶対落とす



2 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:31:21.72 ID:Ix8vtSCid.net
ちな俺のところは食品工場な
ハロワにしか求人出してないから直接電話してくるやつも一発アウト

 
3 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:31:44.63 ID:Ix8vtSCid.net
あと、たまーーーーーーーーーにいるけど
応接室で待ってて俺が部屋入った時にイスに座ったままのやつ
悪いが面接もせずにそのままお帰りいただくことにしてる



4 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:32:24.69 ID:xkCHnCWi0.net
ふーん履歴書のコピーねぇ
そんなのいるんだ 

 
13 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:33:45.79 ID:Ix8vtSCid.net
>>4
一般常識だよ
その程度の企業にしか入れなかったんやね
 

 



22 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:35:00.82 ID:C+T0H5T3d.net
履歴書に何書いたかくらいコピー取らねーと
思い出せない人間相手の職場なん?


7 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:32:52.25 ID:09TziZ/A0.net
無能な人材しか入って来なさそうだなその会社

 
9 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:33:29.59 ID:pXjRLeSb0.net
お前が一番無能で草
 
 
12 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:33:44.37 ID:oN89djNn0.net
工場😂😂😂 

 
26 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:35:07.46 ID:Ix8vtSCid.net
>>12
お前の給料5倍は間違いなくもらってるよ
実際読むかどうかじゃなく、人事が自分のほうに向けて履歴書読んでるんだから
履歴書の内容について質問がある時手元にコピー用意してないやつに聞く気になるか?


 
23 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:35:04.31 ID:xSDfxVpE0.net
ゴミカスみたいな会社やな
さぞブラックなんやろな 

 
34 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:35:44.62 ID:Ix8vtSCid.net
>>23
最低賃金だが残業代はしっかり出すよ
月の残業時間はだいたい40時間~90時間程度

 
 
51 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:37:21.74 ID:lzAvmj5Y0.net
>>34
最低賃金は草
5倍とは… 
 
 
66 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:38:56.70 ID:z11KsulyH.net
>>34
俺が前に働いてた食品工場にそっくり
40時間で済む事なんてほぼ無いだろ
離職率も半端無くて常に人不足、外人のが多くなってる様な所だった


 

 
48 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:37:17.23 ID:Ix8vtSCid.net
あとこれもたまにいるけど
最後に「何か質問ありますか?」と聞いたら質問しないやつや、

1こ2こしか質問せず「あとは大丈夫です」とか言うやつ

こっちが終わらせるまで質問し続けるのが常識なんだよね
やる気のないやつなんか取る気ねえのよ


258 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:53:03.51 ID:YC+c69nRp.net
>>48
ワイ就活の時
質問ありますか?の時萎えてて無いですって言ったら
向こうからこういう質問ありますよね?って言われた思い出
今働いてる会社なんやけど 

 
65 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:38:55.10 ID:Ix8vtSCid.net
もう一度言うけど、最後に質問し続けるのは大事
これができないやつは落とす

こっちが「いろいろ興味を持ってくれてありがとう、

申し訳ないですが時間もないのでこのへんで」と切り上げるまで質問し続けることが重要
ああんと、わかってると思うけど給料とか残業について質問した場合、これは落とす
働くのにそんなこと関係ない


 
58 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:37:55.44 ID:NROtuap3a.net
彼女「鬼滅の劇場版のブルーレイ買ったから見よ?」 ワイ「…まぁええよ」
31 :風吹けば名無し[]:2021/06/23(水) 12:19:29.61 ID:Ix8vtSCid.net
>>20
額面19万で手取り15だけど?


 
67 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:39:02.34 ID:NPDm/0BNa.net
>>58
草 

 
73 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:39:25.62 ID:rpVnMzIBd.net
>>58
なんj民の平均月収は5万弱だったのか
ワイエリートなんj民や 

 
77 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:39:31.86 ID:nX2mhNcKa.net
>>58
ド底辺で草 

 
94 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:40:20.00 ID:hSCAuce10.net
>>58
面接時に怒られた内容なんやろなぁ
 
 
117 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:41:51.76 ID:GfdQsQBr0.net
>>58
残業代何処に消えてんだよ 
 
 
125 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:42:33.69 ID:kqekQRgld.net
>>117
残業してこれや

 


 
61 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:38:24.23 ID:WTv7uSr8a.net
ノートとペン?
机をわざわざ用意してくれてるんか?

 
176 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:46:36.01 ID:lq6Cbat30.net
ノートとボールペンを面接の時に出す
↑こんなん聞いたことない


348 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:59:29.54 ID:DTjY0AVc0.net
面接で目の前に机あったことの方が少ない

 
92 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:40:14.59 ID:Ix8vtSCid.net
基本もできてないやつなど社会人ではない
少なくとも俺の会社には不要な人材
 

 
104 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:41:03.65 ID:y1M7w2Ew0.net
>>92
君の会社じゃないよねwwwwwww
 
 
116 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:41:49.03 ID:iNoKj3B2a.net
>>92
いつから社長になったんや?

 
126 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:42:35.75 ID:I2KI2c41a.net
>>92
手取り15万円なのに?

 
142 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:44:05.51 ID:sBRztMJta.net
ワイのとこは
・なぜうちの会社なのか
・うちの会社に入ってどうしたいのかどうなりたいのか
・今まで何してきて何を得てどう活かしてるのか活かそうとしているのか

これらは基本的に聞くなあ


248 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:52:16.45 ID:ZZ3W7h+Zp.net
経歴書とか履歴書っ自分のこと書いてるのにコピーいらんやろ

 
260 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:53:22.17 ID:MZ/v7OEn0.net
食品メーカーではなく食品工場の人事担当ってとこに滲み出る無能感

 
275 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:54:05.47 ID:1+pmyHwM0.net
こういう奴ってiPadでPDF化した履歴書見て、iPadにメモしたら怒り狂いそう

 
300 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:55:48.72 ID:Jdug0fBNd.net
どうりで落とされると思ったはw




【採用担当が語る面接対策】
https://youtu.be/LmAbEZ0sbaA
モレスキン ノート クラシック ノートブック ハードカバー 方眼 ラージサイズ ブラック QP061
モレスキン ノート
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:34 | URL | No.:1941006
    自分の履歴書の内容なんて全部頭に入ってて当たり前なのに
    コピーなんて持ってたら落とすわw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:35 | URL | No.:1941008
    絶望的に本人が無能で草
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:36 | URL | No.:1941009
    調子に乗ってるイキったエリートかなと思ったら、ガチの底辺でワロタ。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:37 | URL | No.:1941010
    なんだ落とされた側だったのか
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:38 | URL | No.:1941011
    手取り15万のど底辺工場勤務がイキりたおすのは草
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:43 | URL | No.:1941012
    イキリすぎだけど最後の質問のところ以外は言いたいことはわからんでもない
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:43 | URL | No.:1941013
    スレをまたいだネタとしか
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:44 | URL | No.:1941014
    ゴミ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:45 | URL | No.:1941015
    履歴書のコピーとか、どこの平行宇宙の話だよ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:46 | URL | No.:1941016
    バカの戯言まとめなくていいよ気持ち悪いから
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:46 | URL | No.:1941018
    手取り15万が人事部の会社とか絶対働きたくない
    バイトよりも低賃金の奴が偉そうに担当官ごっこしとるとか地獄みたいな会社だ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:47 | URL | No.:1941019
    手取り15万くんこの後どうなったんだよw
    何事もなかったかのようにロールプレイ続けたの?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:48 | URL | No.:1941020
    今時紙で出させるの?
    残業させんなや
    勤務の条件を聞いたら落とされる?
    実在するのかもしれんがツッコミどころしかない
    ガチの底辺ブラックか
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:48 | URL | No.:1941021
    受けに来た側じゃなくて会社側の話なら分かるわ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:49 | URL | No.:1941023
    イッチの個人的見解過ぎるやろ
    ・履歴書は渡して、聞かれことに答えるだけ
    ・面接は、受け答えの試験なので、メモはとらず応対に集中する
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:50 | URL | No.:1941024
    ネタにマジレスもなんだが
    あえていうなら意識高い系の馬鹿というか
    アホなマナー講師のいう事真に受けて言いがかりとか難癖イチイチ指摘しそうだし
    立派なブラックなんで
    こっちからノーセンキューだし問題ないわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:50 | URL | No.:1941025
    ここに中途受けに来る人間も絶望的なんだろうな…って悲しくなった
  18. 名前:名無しさん #- | 2021/06/24(木) 21:50 | URL | No.:1941026
    お前みたいな無能とっとと頃した方が日本の為ってのが分かった。
  19. 名前:あ #- | 2021/06/24(木) 21:52 | URL | No.:1941029
    てか乗ってあげてるけど、これコピペでスレ進行してるが
    まぁここは言わないお約束
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:52 | URL | No.:1941030
    急にだんまり決め込む>>1
    どこいった
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:55 | URL | No.:1941033
    id探してきて特定とか
    今でもできる奴ないるんだな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:55 | URL | No.:1941034
    ハロワでしか求人できない会社
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 21:58 | URL | No.:1941035
    業務経歴書ならまだしも履歴書のコピーはないわ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:01 | URL | No.:1941036
    クソな会社にはクソしかいないという好例
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:01 | URL | No.:1941037
    こんな流れ 恥ずかしくてPCを窓から投げ捨てるレベル
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:01 | URL | No.:1941038
    死語だけど釣り針っての?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:02 | URL | No.:1941039
    まとめる前にどんだけフルボッコにされてるのか興味沸いたわ
    元スレ見たくなったのは久しぶりだわ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:03 | URL | No.:1941040
    生活保護か年金もらったほうが良さそうな会社やな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:04 | URL | No.:1941041
    面接で落とされてるニートの妄想やで
    なろう小説読んで妄想逆転劇を書き込んでるだけ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:04 | URL | No.:1941042
    手取りワイの方が多いとか下には下がいるんやなって
    あんま大差はないが
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:05 | URL | No.:1941043
    底辺が精一杯イキってて哀れw
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:05 | URL | No.:1941044
    この人事なら低俗企業なの間違いないよ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:07 | URL | No.:1941045
    >1の常識≠一般常識
    そもそも食品工場に有能は行かない
    派遣かパートが過半数で、仕切る正規が数人で十分

    その程度の職場て事
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:07 | URL | No.:1941046
    残業90hとか過労死レベルじゃんw
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:08 | URL | No.:1941047
    履歴書しか知らないってヤバいでしょ?
    中途なら職務経歴書は必須やで?w
    バイト応募の知識しか持ってないのバレバレ
  36. 名前:774@本舗 #- | 2021/06/24(木) 22:10 | URL | No.:1941049
    そもそもハロワに募集する会社自体が総じてゴミ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:10 | URL | No.:1941050
    コピーってこの手の書類は印刷やろ
    手書きの履歴書要求してくる会社はその時点で社風が合わない
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:12 | URL | No.:1941051
    ハロワに中途採用を求めてる時点で
    この会社は大した事が無いわ。

    味の悪い料理屋なのに
    店長が高飛車みたいなもん。

    いずれ潰れるから安心しとけ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:12 | URL | No.:1941052
    普通、履歴書は事前に送付させるもんじゃね?
    現場で受取ってバイトの面接かよ。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:12 | URL | No.:1941053
    日本の企業面倒くせえ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:14 | URL | No.:1941054
    客先に行く営業ならわかるけど社内におるやつにそんな社内政治に必要なスキルいらんやろ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:15 | URL | No.:1941056
    給料と残業の質問したらダメなのか・・・
    いや、そんな会社なら行かなくていいかw
  43. 名前:  #- | 2021/06/24(木) 22:15 | URL | No.:1941057
    ID:Ix8vtSCid.net
    >>20
    額面19万で手取り15だけど?

    普通はこれ貼られた時点で諦めて逃亡だよなw
    お前らの5倍もらってるってことだからみんな月給3万くらいかwww
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:16 | URL | No.:1941058
    コメント欄が本スレをまともによんでない
    マジレスであふれかえってて草
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:16 | URL | No.:1941059
    流石にネタやろ
    ハロワに求人出してる時点で面接来る人少ないのにこんな選り好み出来ないだろ
    企業が優秀な人間採用するのにどれだけ苦労してるか分かってない
    名前聞けば誰でも知ってる企業の人事で採用やってるけど、金かけなきゃ優秀な人材は集まらない
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:17 | URL | No.:1941060
    鳥取にいそう
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:18 | URL | No.:1941061
    平日の昼間から楽しそうなやつだな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:19 | URL | No.:1941063
    給料の関係聞いたら落すのか・・・・

    釣りだろこれw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:19 | URL | No.:1941064
    底辺の妄想だったか
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:21 | URL | No.:1941065
    人事は社内で一番の無能が付くポジション
    特技があるなら開発や経理に、会話が上手いなら営業に回る
    何もない奴が人事に配属される
    そして無能は面接で八つ当たりする

  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:22 | URL | No.:1941066
    流石にこれはニートの妄想だわ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:22 | URL | No.:1941067
    残業90時間とか工場のくせにロクに生産管理もできずばかか。潰れろ。名前出せ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:23 | URL | No.:1941068
    なんで底辺だってバレた後も続けてるんだ...
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:24 | URL | No.:1941069
    手取り15万なら生活保護のほうがましやな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:25 | URL | No.:1941070
    こういう初心者抜けた初級者みたいなのが下のやついじめるんだよな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:27 | URL | No.:1941071
    残業多いけど残業代はしっかり出ます!!(最低賃金)
    こんなクソブラックな時点でお断りだわ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:27 | URL | No.:1941072
    今日は面接ごっこの日ですか?
    毎日よく考えつくねえ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:29 | URL | No.:1941073
    ハロワ求人って新聞広告の求人以下だよねw
    ハロワはただで求人出せるから、ゴミカスみたいな嘘まみれの会社しかないんだよなw
    その会社で人事とか無能の極みだよなw
    人事って、営業も出来ない無能が集まるところだもんなw
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:29 | URL | No.:1941074
    そもそも>>2の「ハロワにしか求人出してない」の時点でね…
    ハロワの利点って低コストで求人掲載できることだから、採用活動に費用を割けない/割かない企業ってことやん、そこでドヤ顔で語られてもなぁ
    エージェント求人のみとかの設定にしなよ
    そこでボロを出さずに語れるかは定かではないけど
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:31 | URL | No.:1941075
    リアリティーなさ過ぎて途中で読むのをやめた
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:32 | URL | No.:1941076
    俺も面接するけどこいつの言ってる事一つもマストだと思わない
    あと今は面接はZoomでやるわ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:32 | URL | No.:1941077
    しょうもない釣りスレ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:33 | URL | No.:1941078
    やりがい搾取中抜き低賃金奴隷大国。上級国民、ブラック企業のやりたい放題の国地獄の現代ジャパン
  64. 名前:    #- | 2021/06/24(木) 22:34 | URL | No.:1941079
    マナー講師レヴェルww
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:34 | URL | No.:1941080
    トンボの佐藤の匂いがする
  66. 名前:    #- | 2021/06/24(木) 22:35 | URL | No.:1941081
    一見して分かる。願い下げやな。ネタでもコイツが働く会社は採用募集に公金入れされんわ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:38 | URL | No.:1941083
    中途採用は、経歴とか資格やで、何ができるかで採用するかどうか決めるで・・・
    たぶんこいつは人事やないな・・・
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:40 | URL | No.:1941084
    ※33 >>派遣かパートが過半数で、仕切る正規が数人で十分

    日本人の派遣かパートがいるだけまし。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:41 | URL | No.:1941085
    面接より経歴や資格で採用されるから
    凄い人から変なのまで幅が広いのが中途採用なんだよな
  70. 名前:774@本舗 #- | 2021/06/24(木) 22:41 | URL | No.:1941086
    ☓ 人事担当

    ○ なんJマナー講師部
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:44 | URL | No.:1941087
    ひとつ言えるのは
    人事に配属されるレベルの人間に人の可能性を測ることはできない

  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:44 | URL | No.:1941088
    なんとみじめな
  73. 名前:名無しさん #- | 2021/06/24(木) 22:47 | URL | No.:1941089
    なんだろうなあこの溢れ出る無能感wwwなんか勘違いしちゃってる系だよねえwww
    こんなのに人事やらせてるんだからまあ察しだわなwww
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:48 | URL | No.:1941090
    こういう人が追放系のなろうを評価しているのだろうか?
    「俺はもっとできるはずだ、職場が悪い」みたいな
  75. 名前:あ #- | 2021/06/24(木) 22:51 | URL | No.:1941092
    面接でする質問とかネットで調べてそう
    こいつは青すぎて採用任せられんわ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:52 | URL | No.:1941093
    残業やりすぎて脳完全にやられてるじゃん
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:52 | URL | No.:1941094
    履歴書の内容くらい手元に置いて見るまでもなく覚えてるし説明できるだろ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:53 | URL | No.:1941096
    選り好みできるほど良い条件でもないのに、身の程を知った方がええのはおまえの会社や。
    残業40~90て明らかに人手足りてないやないか。
    人事、お前のせいや!
  79. 名前:  #- | 2021/06/24(木) 22:57 | URL | No.:1941097
    こういう脳内面接は良いよ
    真に受けるアホが出てきたらどうすんだよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:57 | URL | No.:1941098
    履歴書も職務経歴書も先にメールで送ってるのにろくに見てねーじゃんかよ。どこに目つけてんだァ?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:59 | URL | No.:1941100
    高校受験の面接するけど、生徒はコピーなんか見ずに答えてるよ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:59 | URL | No.:1941101
    ちな俺のところは食品工場な
    ハロワにしか求人出してないから

    よく1流企業みたいなノリで書き込めたな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:59 | URL | No.:1941102
    底辺のごみで笑った
    俺は譜面で70万あるよ、ゴミだねえ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:59 | URL | No.:1941103
    コレはトンボの佐藤DNAを受け継いでますね
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 22:59 | URL | No.:1941104
    こいつ働いたこと無いだろw
    最低賃金なのに五倍とか、どの国の人と比べてんだw
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:03 | URL | No.:1941105
    履歴書の内容覚えてないって経歴詐称してるやろ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:03 | URL | No.:1941106
    脳内面接が趣味なん?
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:04 | URL | No.:1941107
    でも好みの女性は採用するんでしょ?
    あと縁故もな!
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:14 | URL | No.:1941109
    そもそも中途採用で履歴書見ながらそんなに話すか?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:14 | URL | No.:1941110
    おそらくこの無能は良くて現場責任者レベルで
    最近パート面接でも任されたんじゃないか

    ハロワからしか採用しないってのは助成金目当てで
    万が一無能が無能引き込んでも大丈夫なようしてるんだろうな
  91. 名前:IQ3程度からしたら、ほぼ神レベルさん #- | 2021/06/24(木) 23:15 | URL | No.:1941111
    「俺はどうしてももっといい店行こうぜって言えなくなるんだ」

    これのネタをネットで見ておくこと。
    社員側のスタンスがわからなければ。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:17 | URL | No.:1941112
    めんどくせーな。
    たかが食品工場やろ?
    家が近いとか体力に自信があるとかそういうのでええやんか。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:25 | URL | No.:1941113
    スレをまたいだネタとはなかなかやりおる
    面接でメモ取るやつなんて見たことないわ
    人の話聞けよって思ってしまうかも
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:25 | URL | No.:1941114
    お前ら障碍者イジメて楽しいんか?
    やめたれよホンマ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:36 | URL | No.:1941115
    たかだか食品工場の採用担当がイキるわイキるわwww

    こういうのがうっかり勉強できて大手上場企業に入っちゃうと
    トンボ佐藤になるんだろうなぁ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:38 | URL | No.:1941116
    職場でやたら下の奴に偉そうにしてそう
    自分も会社の中では下の方から数えた方が早いくせに
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:40 | URL | No.:1941117
    履歴書のコピーとか初めて聞いた…と思ったら

    底辺の妄想かよ…
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:43 | URL | No.:1941118
    面接時にメモとるくらいの必要事項あるなら紙にして渡してやれよ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:45 | URL | No.:1941119
    そもそも、就労移行支援に通所していて、支援員と一緒に職場の実習に来た人間にはどんなこと聞くんでしょうか?
    あと、支援員さんにも面接先の企業が質問するらしいけどどんなこと聞くんですか?

    障害者就労実績のある企業の人事さん教えて下さい。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:48 | URL | No.:1941120
    ネタスレ自体は別にいいよ
    それを馬鹿がやるからダメなのよ
    最低限の知能すらない奴のはつまらんわ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:52 | URL | No.:1941121
    大変だなー
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:53 | URL | No.:1941122
    ネットは個人特定できるようにしたほうがいいよね
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:54 | URL | No.:1941123
    >>63
    やりがい搾取中抜き低賃金奴隷大国。上級国民、ブラック企業のやりたい放題の国地獄の現代ジャパン

    でもお前、搾取されるようなもん持ってねえだろ。
    残りカスすぎて、ブラックも裸足で逃げるわ。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/24(木) 23:56 | URL | No.:1941124
    人事ごっこかw大変だなー

    履歴書如きで覚えてないのはやばいし、面接でノートって何をメモるんだ?
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 00:04 | URL | No.:1941125
    ほんとにいるよ
    こういう採用担当やケースワーカー
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 00:14 | URL | No.:1941126
    履歴書はExcelで作って内容はもちろん覚えてるからコピーは取ってない
    面接官が入った時は立ち上がって軽いお辞儀だけ
    質問ありますか?ないです

    これで25歳手取り40万
    ちな不動産で宅建資格あり
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 00:15 | URL | No.:1941127
    こいつの会社に入らなくて正解
    入ると絶対苦労するわ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 00:17 | URL | No.:1941129
    職務経歴書をガン無視して履歴書しか見ない面接官とか、
    メモを取らない面接官のほうがよっぽど問題だよね。
    履歴書の会社知ってるの?今の説明全部覚えたの?
    人事って本当にバカしないよね。
  109. 名前:名無しさん #- | 2021/06/25(金) 00:24 | URL | No.:1941131
    食品工場に何を求めているのか、逆に聞きたいわw
    それ相応の給与体系だろうな
    これネタだろw
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 00:25 | URL | No.:1941132
    残念ながら人事が一番いらねえんだわ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 00:28 | URL | No.:1941133
    いつまでも手書き履歴書を強要するタイプだな
    まさに老害
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 00:28 | URL | No.:1941134
    冗談抜きでお偉いさんに見つかったら首になる地雷人事やんけ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 00:29 | URL | No.:1941135
    なんj悲しきモンスター産みすぎだろ
  114. 名前:774@本舗 #- | 2021/06/25(金) 00:32 | URL | No.:1941136
    中途なのに全く質問して来ない人を落とすってのは間違ってないと思うよ
    そのパターンは既に会社側が見限られてる事が多いから、内定を出しても蹴られやすい
    こっちから先にお祈りする事で、零細企業の小さなプライドを少しだけ守ることが出来る
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 00:40 | URL | No.:1941137
    ブラックな会社は人事もアレやな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 00:50 | URL | No.:1941139
    たまに自分が人事部だったらと妄想する無職おっさんいるよな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 00:54 | URL | No.:1941140
    最初の履歴書のコピーでワロタわ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 01:03 | URL | No.:1941141
    こんな会社受けることもないが、落としてくれた方がうれしいレベルのブラックというか低能会社だな
    履歴書を出すならわざとPCで作って、手書きとかアホなことを求める会社にはこちらからフィルター掛ける
    その方がお互いに幸せ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 01:03 | URL | No.:1941142
    ここアカンと思ったら故意にやってたな
    筆記道具ださず質問なしの興味なしアピール
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 01:10 | URL | No.:1941143
    手取り15万で笑ったわwww面白いじゃんこの人www
  121. 名前:774@本舗 #- | 2021/06/25(金) 01:13 | URL | No.:1941144
    シンプルにド底辺で草
    大企業ほどこんなんウダウダ言うアホなんておらんからお前ら安心しろ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 01:14 | URL | No.:1941145
    面接で机?
    学生の時のバイトの面は狭い部屋で必然的に目の前に机はあったが、就職で自分が使える机が目の前にあるの?
    そんな企業は一つもなかったが
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 01:15 | URL | No.:1941146
    手取り15万とか、体験したことのないド底辺だな
    そんな手取りで会社の人事なのかよw
    どれだけ零細ポンコツ企業なんだw
    5倍とか言うから月収250万の工場勤務があるのかと思ったじゃないかw
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 01:16 | URL | No.:1941147
    必死されること前提で立てたネタスレだろ
    わざわざ収入のレスしてるとか準備が良すぎる
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 01:17 | URL | No.:1941148
    ええ…こんな会社で働きたくないわ…
  126. 名前:名無しさん #- | 2021/06/25(金) 01:27 | URL | No.:1941152
    工場の面接官ごときで、一般人の5倍も収入もらえるもんなの?…と思ったが、
    15万のくだりで吹いたわ
    まぁ嘘バレして、即座に逃げないとこだけは評価してあげるよ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 01:27 | URL | No.:1941153
    落とす落とさないの一番の判断材料は、学歴でもなく顔写真
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 01:28 | URL | No.:1941155
    最低賃金で働いてもらってて、残業も沢山させるなら、来てもらった人全員雇わせてもらう気持ちなくちゃだめやろ
    でも35超えてからの訳あり転職で30社回った実感では、給料低くて労働条件悪いところほど無駄なプライドとわけわかんない精神論求めてきてたわ
    探せば緩くて最低時給の二倍のところはあった
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 01:31 | URL | No.:1941156
    この残業時間はこちらから願い下げです
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 01:38 | URL | No.:1941159
    こいつ工場の飼い犬の分際で上から目線過ぎんだろw
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 01:46 | URL | No.:1941162
    これが人事担当とか、恐怖しか無いわ
    まあ賃金が低すぎて候補にもならんが
  132. 名前:名無しさん #- | 2021/06/25(金) 01:48 | URL | No.:1941163
    これ真に受ける純粋なやついるかもしれんからやめたれよ
    履歴書のコピー出してきたら吹くわw
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 02:10 | URL | No.:1941168
    これ完全にニートが妄想で書いているだろ
    質問で勤務時間と給料に関する事以外何を質問するのか
    採用もされていないのに業務の事に口を出すのが変だぞ
    工場で残業が有るのは計画生産が出来ていない証拠
    上からの押し付けに逆らえない中小企業の典型
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 02:10 | URL | No.:1941169
    一般的にPDFで相手に事前に送っておいて、コピーを取ることはしないだろう?
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 02:19 | URL | No.:1941170
    新卒、中途に関係ないけどな。

    履歴書のコピー
    →えっ!?ご自身の経歴が把握できてない?
     この履歴書の内容は真実ですか?

    ノートとボールペン
    →えっ!?これから話す内容を書き留めるという事は
     弊社の募集要項を読んで応募されたのではないのですか?

    座ったままのやつ
    →採用する職種によっては気にしない。
     必要なのは仕事に対する能力とやる気。

    「誰にでもできる」職種ほど「マナー」とかの
    「仕事に関係のないもの」を求めている感じがしてる。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 02:39 | URL | No.:1941176
    >(面接してくれる人に渡した後、コピーを手元に広げて
    自分も見れるようにするのは常識)

    >見れる

    「見られる」な
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 02:42 | URL | No.:1941177
    イッチ、ただの無能
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 02:52 | URL | No.:1941180
    まともな企業はハロワになんか出さん
    出したとしても他の求人媒体も使う
    ハロワのみとかないわ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 03:19 | URL | No.:1941184
    こんな面接官いるって時点でブラック確定。
    行かないほうがいいわ。社長でもないのに何様?
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 03:43 | URL | No.:1941186
    人事担当者の全能感はヤバい
  141. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/06/25(金) 03:53 | URL | No.:1941188
    なかなか人材不足だらけの日本、首相を見れば一目瞭然だろw
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 03:58 | URL | No.:1941189
    釣りだと思いたいが、こういうロクでもない人物はマジで社会に存在するからなぁ
    就職難にかこつけて図に乗った傲岸不遜な社員がさ

    トンボ鉛筆の件を思い出すわ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 04:08 | URL | No.:1941190
    なんJ得意のお人形遊び
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 05:00 | URL | No.:1941197
    工場が人選んでる場合か
    まあ釣りなんだろうけど
    人の5倍とか言っといて最低賃金とか話変わっていってるし
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 05:08 | URL | No.:1941199
    まぁ中国人かベトナム人相手に面接してるんだからこんなもんでしょ
    日本語通じるかどうか怪しいし
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 05:18 | URL | No.:1941200
    これは恥ずかしい
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 05:24 | URL | No.:1941202
    バレた後すぐオレの会社発言は草
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 05:27 | URL | No.:1941203
    最後の人は日本語勉強するべきだな
  149. 名前:  #- | 2021/06/25(金) 05:34 | URL | No.:1941204
    新卒以下の給料で人事やってるのか
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 05:47 | URL | No.:1941205
    >ふーん履歴書のコピーねぇ
    >そんなのいるんだ

    コピーはするだろ
    働いた事ないんか?
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 05:53 | URL | No.:1941210
    こういうアホな基準で採用しているやつを見ると、法律で採用面接も許可制にして国家資格受けたやつ以外出来ないようにして良いようにすら思える
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 06:05 | URL | No.:1941213
    工場ごときにアドバイス誰もされたくないだろ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 06:09 | URL | No.:1941215
    履歴書のコピーは初めて聞いた。
    いつから誰が決めたんだ?
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 06:18 | URL | No.:1941216
    中途は職務経歴書に比べたら履歴書なんてそこまで重要じゃないし、給料聞いてこない方が不安になるわ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 06:30 | URL | No.:1941217
    工場www知的障害者確定
  156. 名前:  #- | 2021/06/25(金) 06:32 | URL | No.:1941218
    そんなところで偉そうにしてる人間は自分の子供にもバカにされるのに、よくもまぁそんな事恥ずかしげもなく言えるアホだと思うわ
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 06:38 | URL | No.:1941221
    バカでも面接官できるとかうらやましい会社だわ
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 07:10 | URL | No.:1941225
    こういうバカ人事のせいで会社には無能があふれるんだろうな。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 07:14 | URL | No.:1941226
    デマ巻ちらし寿司でワロタ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 07:45 | URL | No.:1941229
    むしろ履歴書に書くようなことコピー見なきゃわからないようじゃ上辺だけの嘘書いてますって言ってるようなもんじゃん
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 08:14 | URL | No.:1941235
    みんなが最低賃金の5分の1だと思ってるってどういうことなんだろう・・・
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 08:35 | URL | No.:1941238
    残業代払うなんか当たり前のことなのに、それを自慢してる時点で終わってる。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 09:12 | URL | No.:1941244
    底辺が上級のフリして何が面白いのかな?
    自分が惨めになるだけだし、相手を落として自分が上がった気がする馬鹿かね。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 09:25 | URL | No.:1941251
    中途なら職務経歴書は必須やなぁ…
    逆に必要ない所あるの?
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 09:27 | URL | No.:1941252
    事務方だから面接希望者の相手することもあるけど、履歴書のコピー持ってくる人なんて見たことないな
    持っててもプラスにならんし、持ってなくてもマイナスにならん
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 09:39 | URL | No.:1941254
    小人がちょっと権限を得た時の行動の典型
    権限の範囲内で最大限偉そうにする様は醜いな
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 10:14 | URL | No.:1941260
    社会人ごっこしてるだけやん
    理想の対応、理想の社会人、何のために働いとるんや?普通でええやん力抜け
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 10:25 | URL | No.:1941264
    この会社、無能人事のせいで潰れそうだなぁ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 10:26 | URL | No.:1941266
    こんなマナー講師が人事やってる時点で会社に多大な損害与えてるのにな
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 11:19 | URL | No.:1941274
    食品工場w
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 11:42 | URL | No.:1941275
    >>43
    正体バレている事に気がつかないくらい馬鹿なのか

    それともあんなウソ設定でスレ立てるくらいの人間だからどこかぶっ壊れているのか
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 11:43 | URL | No.:1941276
    起業して社長になった方が気楽でいいぞ。サラリーの時代は終わってる
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 12:36 | URL | No.:1941283
    趣味が「人間観察」とか言いそうな斜に構えた廚二病っぽい人事だな
    自分の書いた履歴書をコピーで確認しなきゃいけない時点でもうダメだろ
    こんなゴミフィルターが人事じゃ会社が傾くわ
  174. 名前:      #- | 2021/06/25(金) 12:40 | URL | No.:1941285
    手取り15万って割られた時点でベッタ降りやろこんなん。俺ならその日は死んでも書き込まん。
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 12:55 | URL | No.:1941290
    なんか偉そう過ぎてワロタ
    異動前は採用やってたけどそんなにピリピリしねーよ
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 13:42 | URL | No.:1941297
    『面接してくれる人』うわぁ…
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 13:44 | URL | No.:1941298
    これはネタだろうけど
    なんで、人事ってどこいっても人間のクソみたいな奴が多いんだろうな。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 13:46 | URL | No.:1941299
    「面接してくれる人に渡した後、コピーを手元に広げて
    自分も見れるようにするのは常識」

    自分のついた嘘確認しながら面接受けるためか?w
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 13:54 | URL | No.:1941302
    履歴書って自分の経歴を書いているものなのにメモを見ないと答えられないって大問題だろ。
    今いきなり小学校の卒業年度とか運転免許を取得した年とか答えられないけど履歴書を書いたのは最近だから答えられるし「趣味は何ですか?」「えーと映画鑑賞です」とか言うやつ採用するか?
  180. 名前:  #- | 2021/06/25(金) 14:13 | URL | No.:1941305
    履歴書に嘘ばっか書いていたら
    コピーが無いと辻褄が合わなくなるもんね
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 14:15 | URL | No.:1941306
    ノートボールペン取り出して面接に臨むヤツとか釣り針デカ過ぎwww
    メモ取る事で真剣な姿勢とでも言いたいんだろうが、姿勢だけで頭に入ってないのが腐るほど居るからな
    たかが10分20分の面接の内容でメモ取らなきゃいけない程、重要なメッセージでもあんの?覚えられない人?
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 14:52 | URL | No.:1941316
    面接先の社員に遭遇しても椅子から立ち上がることはしないが、それ以外はするだろ。

    必死で否定している連中は就労経験のないニートなのか?

    スレ主の性格が歪んでいるのはともかく、面接をスムーズに進める為のコピーに、メモ帳やノートではなく、直接質問したい項目を書いて印刷した用紙にメモるけどな。

    君たちも自分を守るために必死で否定しているんだろ。そのくらい頑張れば面接ぐらいは受かるんじゃないのwがんばれ!ニート!
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 15:08 | URL | No.:1941326
    そもそもハローワークとか底辺の巣窟だろ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 15:11 | URL | No.:1941332
    ショボい会社の人事にありがちなこと
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 15:11 | URL | No.:1941334
    >>182
    そうそう、面接時に不快な思いしたらネットで晒上げするために録音機材は常にオンだよな
    工場や肉体労働系なら気合と根性見せる為に面接官を眼力で圧倒すれば上手く行く
    フットワークを軽く見せる為に、スーツにスニーカー着用するしな
    イスに着席する前に指差し点呼すれば、心象アップだヨシ!www
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 15:16 | URL | No.:1941338
    あの


    このスレ
    本スレは何年も前のスレのはずだが
    なんだこの捏造

    管理人よ 何これ
    本スレとされてるものの捏造を管理人が知らないならまあしょうがないが

    この本スレは確か2017年くらいのスレだぞ
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 15:36 | URL | No.:1941351
    言ってることはそれほど悪でも何でもないのに、不文律な常識を持ち出して肝心の人となりを見ず、働く以上絶対に気にするべき給料や残業の部分に一切触れさせないあたり、モラハラやパワハラを平然とやってそうな職場だなって思うのは俺だけか??w
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 15:54 | URL | No.:1941364
    部屋に入った時に座ったままの奴は確かに印象マイナスからスタートやな
    履歴書のコピーとかはこっちから書いてあること聞いて答えられるならどうでもいい
    手書きかそうでないかもどっちでもいいけど写真ないのは正直もうここでサヨナラってくらいマイナス
    男で多い椅子に大股開きで座ってるのもアカン
    会話が出来ないのも目を合わせられないのも逆に目ばかりガン見しか出来ないのもキョドってるのも弾くな
    親が外で待ってるとかついてくるのは面接しない、そのまま帰すわ
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 15:56 | URL | No.:1941365
    ガチのブラックは“来るもの拒まず、去る者追わず”が常態だからな
    待遇面なんて、後で何とでも理由や難癖付けて変えてくる
    そして、面接と言う最大の茶番すら演じられないヤツは何をやらせてもダメと判断されるのだ!w
    短所は長所に、失敗談すらサクセスストーリーに昇華させる詐欺師の独壇場だぞ
    そうやって組織が腐っていくんだが()
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 15:58 | URL | No.:1941369
    こっちもここがブラックかどうか判断しているからな
    面接官の態度、社員の目が死んでるとか
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 16:58 | URL | No.:1941406
    こんな無能な人事だと会社も大変だろうな
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 17:40 | URL | No.:1941435
    こういう存続意義のない会社がつぶれてくれれば良い会社も出来てくるんだけどな
    野党第一党が居座るせいで良い野党が出てこない状況に似ている
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 18:02 | URL | No.:1941446
    落とされて正解やwwwww
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 18:10 | URL | No.:1941450
    面接官が 自分がイチバン偉いと
    勘違い 野郎な 会社は 辞めといたほうが良いぞ
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 18:13 | URL | No.:1941451
    手取り15万で大草原不可避
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 18:34 | URL | No.:1941460
    無能ブラック人事で草
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 18:46 | URL | No.:1941465
    残業40~時間なのに手取り15万で人間面してて草
    奴隷やんけ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 18:54 | URL | No.:1941469
    昭和ってこんな感じだったの?
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 19:14 | URL | No.:1941478
    会社に入ると嫌でも判ること。社内で人事担当ほど
    無能揃いの部署は無い。こんなゴミクソに採用の
    可否の一部を握られてたのかと愕然とする
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 19:56 | URL | No.:1941494
    たかが食品工場のパートやバイトの面接してる奴が何気取ってるの?
  201. 名前:  #- | 2021/06/25(金) 20:18 | URL | No.:1941502
    日本が衰退してくのってこういうところからだよな
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 20:50 | URL | No.:1941516
    >>183
    ハローワークが底辺ってwww
    お前はどこで仕事探してるんだ?
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 21:29 | URL | No.:1941534
    人事担当がクソ無能なのは間違いない
    他の仕事できるならそっち回されるのが常だしな
    その上、そんなヤツに10分かそこらで審美眼や本質見抜く力があるかというと当然無い
    パソコンが普及されても頑なに手書き履歴書に拘って「人柄ガー」「誠実さガー」って、とことん時間の無駄と手間取らせてた連中だぞ
    裏方は裏方に徹すれば良いモノを将来の社員やお客様に対して居丈高になれる立場でも権限もねーよと
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 22:15 | URL | No.:1941550
    今年新社会人になった俺より額面も手取りも低いやん こんなおっさんおるんや
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 22:16 | URL | No.:1941552
    涙ふけよ
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 22:50 | URL | No.:1941564
    上場食品会社管理職をしてます。
    自課のみですが面接に出席します。
    第一印象の清潔さ、会話の受け答えから感じ取れる誠実さ、資格。これだけ。
    履歴書コピー、筆記用具など面接中出された事ありませんが、コミュニケーション取るのに不用と感じました。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 22:50 | URL | No.:1941565
    上場食品会社管理職をしてます。
    自課のみですが面接に出席します。
    第一印象の清潔さ、会話の受け答えから感じ取れる誠実さ、資格。これだけ。
    履歴書コピー、筆記用具など面接中出された事ありませんが、コミュニケーション取るのに不用と感じました。
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 22:56 | URL | No.:1941568
    むしろ相手と真摯な対話望んでるなら、コピーだのメモだの要らんよね書いた本人なんだからw
    新卒なら若気の至りというかズレた感性というのも致し方ないが、中途でこんなの居たら100%落とされるわ
    資格・経験に重きを置かれるのに、こんな対応してるのは面接の場を履き違えてるとしか思われかねないリスクがある
    とマジレス
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 23:19 | URL | No.:1941571
    意識高くて賃金低いとかオワコンじゃん
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/25(金) 23:50 | URL | No.:1941579
    知るか。お前が一緒に働きたいと思う人を採用すればいい
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/26(土) 00:13 | URL | No.:1941583
    面接で仕事ごっこしたがる奴いるのか
    大事なのは現場に突っ込んで問題起こさないことであって「ぼくしごとがんばります」アピールさせることじゃないっつーのに

    仕事を仕込むのは現場が考えることであって、他部署が点数稼ぎのために余計な癖つけるとはたかれんぞ
  212. 名前:  #- | 2021/06/26(土) 00:37 | URL | No.:1941587
    食品工場なんかに来てくれるだけありがたく思えよw
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/26(土) 01:01 | URL | No.:1941594
    食品工場()って時点でお察しだし
    案の定ド底辺の脳内妄想面接だったしで
    生きてて恥ずかしくないの? って感想以外出てこない
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/26(土) 02:00 | URL | No.:1941605
    長いこと人事畑で働いていた経験では
    本当にこういう思い上がった頭がおかしいのが
    人事には一定数いるんだよ。

    立場が弱い人を多く相手にしていると
    いつの間にか自分は偉いと勘違いしてしまうんだろうね。
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/26(土) 06:10 | URL | No.:1941649
    ド底辺で草生えるww
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/26(土) 06:17 | URL | No.:1941650
    履歴書のコピー取らんと、志望動機とか辻褄が合わなくなったらまずいだろ?
    まさか一社しか受けてない訳じゃあるまい
    ノートとペンだってメモする時必要だろ
    全部頭に記憶できるなら話しは別だがw
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/26(土) 06:27 | URL | No.:1941652
    面接時に履歴書のコピーは出した事ないなw
    面接官が履歴書手元に持ってるだろうし、出す必要ないだろ
  218. 名前:名無しビジネス #khh0Oikc | 2021/06/26(土) 06:46 | URL | No.:1941656


    ニートのお人形遊び

    楽しい?


  219. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/26(土) 08:11 | URL | No.:1941670
    人事部にいる証拠なし!
    つまらん
    やりなおし
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/26(土) 09:01 | URL | No.:1941673
    管理人さんよ、ほんとこう言う胸糞悪いのまとめんのやめなよ。
  221. 名前:あ #- | 2021/06/26(土) 10:10 | URL | No.:1941680
    そもそも有能な人間は人事部に行かないんだよなぁ
    面接担当なんてもってのほかw
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/26(土) 11:03 | URL | No.:1941686
    食品工場ってギリ健と障害者しかいないぞ
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/26(土) 14:33 | URL | No.:1941728
    面接に来た人が履歴書のコピーなんて出したら記憶力無いのかと疑うわ
  224. 名前:名も無き修羅 #- | 2021/06/26(土) 15:43 | URL | No.:1941743
    ハロワに求人出してる時点でお察しの会社だしな

    俺のとこは人事部ごと他会社に委託しとるが
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/26(土) 22:29 | URL | No.:1941838
    常識連呼する奴程自分の常識が世間とずれてるんだよな
  226. 名前:  #- | 2021/06/27(日) 03:43 | URL | No.:1941918
    俺も面接官だけど逆だわ。
    履歴書広げてる奴いたら落とす。書いた事覚えてねーのかよ。書いた内容は嘘だから見ないとわからんのか??って思うからね。

    あと質問し続けないと落とすも無い。
    優秀なら別にそんなのどーでもいいし。
    優秀か優秀じゃないかはそこまでの面接ですでにわかってる。
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/27(日) 06:55 | URL | No.:1941965
    念のためにコピー取っとくとかなら分かるが、何でそのコピー広げるのよ
    コピー見ながら質問に答えるんか?w
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/27(日) 08:48 | URL | No.:1941993
    自分の履歴書のコピー見ながら返答する奴いたら間違いなく池沼
    名刺交換した名刺を机に置いてるのドラマとかで見て思いついたんかな
    残業40-90ってのは本当っぽいがそれで額面19手取り15は死んだ方がマシでは
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/27(日) 09:08 | URL | No.:1942005
    >特に履歴書のコピーもってきてないやつが多い
    >どんなに経歴が魅力的でも俺はこれは絶対落とす

    これで有能逃してそうな感じ
    もっとも、有能が絶対に応募してこないところではあるのだとは思うのだけれど
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/27(日) 22:20 | URL | No.:1942249
    人事が無能だと会社が傾く好例
  231. 名前:チャイナボカンシリーズ #- | 2021/06/27(日) 23:26 | URL | No.:1942280
    もう一度言うけど、最後に質問し続けるのは大事
    これができないやつは落とす

    こっちが「いろいろ興味を持ってくれてありがとう、
    申し訳ないですが時間もないのでこのへんで」と切り上げるまで質問し続けることが重要
    ああんと、わかってると思うけど給料とか残業について質問した場合、これは落とす
    働くのにそんなこと関係ない
  232. 名前:チャイナボカンシリーズ #- | 2021/06/27(日) 23:26 | URL | No.:1942281
    あとこれもたまにいるけど
    最後に「何か質問ありますか?」と聞いたら質問しないやつや、
    1こ2こしか質問せず「あとは大丈夫です」とか言うやつ

    こっちが終わらせるまで質問し続けるのが常識なんだよね
    やる気のないやつなんか取る気ねえのよ
  233. 名前:チャイナボカンシリーズ #- | 2021/06/27(日) 23:28 | URL | No.:1942282
    彼女「鬼滅の劇場版のブルーレイ買ったから見よ?」 ワイ「…まぁええよ」
    31 :風吹けば名無し[]:2021/06/23(水) 12:19:29.61 ID:Ix8vtSCid.net
    >>20
    額面19万で手取り15だけど?
  234. 名前:チャイナボカンシリーズ #- | 2021/06/27(日) 23:46 | URL | No.:1942290
    65 :風吹けば名無し:2021/06/23(水) 12:38:55.10 ID:Ix8vtSCid.net
    もう一度言うけど、最後に質問し続けるのは大事
    これができないやつは落とす

    こっちが「いろいろ興味を持ってくれてありがとう、
    申し訳ないですが時間もないのでこのへんで」と切り上げるまで質問し続けることが重要
    ああんと、わかってると思うけど給料とか残業について質問した場合、これは落とす
    働くのにそんなこと関係ない


    31 :風吹けば名無し[]:2021/06/23(水) 12:19:29.61 ID:Ix8vtSCid.net
    >>20
    額面19万で手取り15だけど?
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 01:28 | URL | No.:1942310
    そもそもハロワにしか求人を出さん求人費すらケチるようなトコは論外。
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 16:55 | URL | No.:1942517
    つか、面接時に履歴書広げてるヤツとか見たこと無いわ。いるのかもしれないけど。
    採用基準は都合付けてやれるだけのコミュ能力持ちと、ゴチャゴチャ言わない奴だな。
    あんま細かいやつだと定時で帰ろうとするし、権利主張ばっかで片付けるべき仕事すら片付けず帰るのもいるし。ライン工ではない職種で、仕事量では無く、労働時間を基準にすれば必ずサボり魔になるのは確定してる。
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 22:52 | URL | No.:1942877
    うちの人事担当者が、奥さんに不倫されて逃げられた。
    一生の伴侶のことすら見抜けなかった人が、採用面接
    担当かよ?とちょっと話題になったぜ。
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 20:27 | URL | No.:1943098
    独身底辺高齢無能工場勤務おじさん
    なにしてるんだ
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/02(金) 05:33 | URL | No.:1943637
    ネタだと思い込みたいが、底辺の世界ってこんな感じの知的障害者多いからな…
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/02(金) 11:35 | URL | No.:1943691
    ばかまとめ

    かやめろ
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/22(木) 16:14 | URL | No.:1951502
    『落とす』って言葉に選民意識が現れてるね。
    お前なんか一次処理のフィルターだよ。
    排水口の網な。
    あと、自慢げに言ってる落とす基準が分かりやすいものばかり。
    ある/ないといった定量評価のみってどうよ。
    うちの会社の人事ならそのことだけで無能認定だよ。
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/25(日) 16:55 | URL | No.:1952522
    面接のときって荷物はあちらにどうぞって
    言われるから何も持ってたらいけないと
    思ってたんだけど違うの?
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/12(木) 11:57 | URL | No.:1959426
    マナー講師に近いものを感じるな
    勝手にマイルール作って
    それがあたかも全世界共通みたいに話す奴
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/12(木) 11:59 | URL | No.:1959427
    履歴書コピーなんて持ってきてたら
    普通だったら経歴詐称疑うところだわ
  245. 名前:名無しさん #- | 2021/11/22(月) 06:42 | URL | No.:1999447
    >>275
    はやく電子メモは普通の時代にならんかなって思う。
    メモのためにスマホ取り出すだけで眉ひそめるやつはスマホをマジで何だと思ってるんだろ
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/24(土) 09:16 | URL | No.:2100236
    なるほど人事担当らしいコメントだ
    社内でも変人扱いされてんだろうな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14970-a72bd1ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon