元スレ:http://livejupiter/1624780641/
- 1 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 16:57:21.98 ID:lv73zqvZ0.net
- マーケティング部の中に企画調査チームというのがありましてね。
- 今のカップ麺が適量かどうかの調査をやりました。
- その結果、「適量」という結果が出たのです。増量のアイデアが否定されたわけです。
ところが「いくらみんなが適量といっても自分には少ない。もっと食べたい」- という開発担当者がいたんですよ。
- その担当は、今のカップ麺の1・5倍(90グラム)、これは袋麺の量ですが、
- その量が入る手作りカップを作り、もう1回調査しましょうと。
その結果、1・5倍を食べた人の回答もまた「適量」でした。- 適量には範囲があるんですね。まずそれが分かった。
- 《昭和63年7月、満を持して市場に投入した新商品「スーパーカップ」。反応は分かれた》
コンビニエンスストアは「待ってました」と。自分たちのお客さんにはこれなんだというような反応でした。
一方、1・5倍を見たとき、多くの小売店は「軽薄短小の時代に、- 砂場で幼稚園児が遊ぶバケツみたいな容器で誰が食べるか」と懐疑的な反応でした。
これくらい感覚が違ったんですね。そんな商品は結構成功するのです
https://www.sankei.com/article/20200924-JH3J7VWZ3RL6NAEYBSAPZVZ5EI/2/
- 5 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 16:59:16.65 ID:V10x33xOp.net
- 問題は味よ
- 372 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:35:58.18 ID:jmDjBDzaM.net
- 昭和63年なんか
その頃はあの味でも受け入れられたんやな
- 7 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 16:59:26.03 ID:a9vUo7tF0.net
- 適量とはいったい
- 8 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 16:59:41.74 ID:off4dLg50.net
- 不味いのに極たまに食いたくなるのがすごい
- 10 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:00:00.27 ID:7oCj0Q7U0.net
- コンビニやと運ちゃんとか土方多いやろうしな
- 27 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:03:00.47 ID:VJirI5Wed.net
- >>10
昔のコンビニとか顧客が現場系の男か独身の若いリーマンばっかやったからな
- 14 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:00:59.42 ID:hwfbGXmF0.net
- 幼稚園児が遊ぶバケツとかいうわかりやすい例え草
- 21 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:01:53.12 ID:1/JqJicA0.net
- あのころは覇権とってたよなCMもイケイケだったし
- 22 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:02:07.74 ID:lv73zqvZ0.net
- いうて豚キムチは許される味やろ
アレだけでも価値はある
- 39 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:05:30.43 ID:2tf1b8QW0.net
- 質より量を求めてる客はいるからな
- 40 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:05:48.01 ID:l7OwGi08p.net
- 高校生の時は部活帰りよく食ってたわ
- 56 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:08:50.64 ID:VCBUa+c60.net
- 後追いで「でか丸」が出たけどワイはこっち派やった
- 73 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:11:00.96 ID:U0C5PDjEK.net
- 1.25倍もあったけどすぐ消えたわ
- 84 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:12:04.99 ID:8LSI2ogLd.net
- フタ開けて麺かき混ぜる所がこのカップ麺のピーク
- 118 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:16:52.81 ID:rriXASLI0.net
- 1.5倍で袋麺と同じ量なのか
- 153 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:20:36.85 ID:RqqRQAbd0.net
- ベトナムではエースコックの世話になったわ
- 336 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:33:27.79 ID:mu/ZEbqY0.net
- 10年ぶり位にスーパーカップの豚骨食べたんやが美味かった
昔より美味しくなってるやろ
- 47 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:07:24.66 ID:Nvg/8ies0.net
- 同じ名前のアイスも方向性おなじよな
なんか共通点あるんか?
- 277 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:29:09.02 ID:ClAyDFFH0.net
- 明治商品開発部「200mlのボリューム感あるカップアイスを売ろうと思う」
- 会社幹部「売れるわけねえだろ」
↓
明治エッセルスーパーカップ、誕生からしばらくしてコンビニで爆発的ヒット、- カップアイスの覇権を獲得
27年経った今でもMOWや牧場しぼりなどライバルを寄せ付けず絶対王者として君臨中 - 会社幹部「売れるわけねえだろ」
- 292 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:30:00.40 ID:NaMhrkcK0.net
- >>277
ラクトアイスはまずいおじさん「ラクトアイスはまずい」
結局通ぶってるだけよな スーパーカップつえーわ
- 311 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:31:07.47 ID:FGvIIsRkd.net
- 適量の幅はおもろいな
人間信用ならんってわけか
- 398 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:38:00.23 ID:8/oWICKSa.net
- カップ麺を良く食いそうなのは若い世代やから
量の需要あるんちゃうかぐらい考えんかったんかな
- 502 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:46:05.72 ID:iXkVEPSD0.net
- 顧客のニーズが当てにならないの例やろ
AppleもGoogleも製品開発に顧客ニーズ重要視してないて有名やん
センスあるやつが欲しいやつ開発した方がええの出来やすいねん
- 578 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:53:38.88 ID:8F3aYYx20.net
- ぶっちゃけスーパーカップ買ってた層は
- 今はドラッグストアに行ったらもっと安いゴツ盛り買ってるんやないの?
- 今はドラッグストアに行ったらもっと安いゴツ盛り買ってるんやないの?
- 606 :風吹けば名無し:2021/06/27(日) 17:57:01.62 ID:v1mHArbl0.net
- 大盛り系は抜きにしてカップ麺は値段の限界があるので、バランスが重要やと思うわ
コンビニ価格やったら248円あたりやね
具だけ豪華などの特化型は速攻で消える- 【エースコック スーパーカップCM 1989年】
- https://youtu.be/hDJ2KWn2gQE
エースコック
スーパーカップ 1.5倍
豚キムチラーメン
107g ×12個
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 21:34 | URL | No.:1942592半分ぐらいで飽きがくるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 21:36 | URL | No.:194259310年くらい前まで税込み100円で買えてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 21:36 | URL | No.:1942594スーパカップは
おっさんになって多すぎて食べられなくしまった
カップ麺もアイスも -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 21:47 | URL | No.:1942597ラクトアイスって表示だけで買わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 21:48 | URL | No.:1942598食べ盛りの味方
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 21:52 | URL | No.:1942599質を落として量って感じ
もう食べないっす -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 21:53 | URL | No.:1942600スーパーカップもごつ盛りも
食べる時は親父と半分ずつにしてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 21:59 | URL | No.:1942601マックのクォータパウンダーも
あんなデカイの売れる訳ないって
当時の社長は思ってたらしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 21:59 | URL | No.:1942602そろそろ麺150gの特盛バージョン出してくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:08 | URL | No.:1942603ボーイスカウトのナイトハイクのときに体調が買ってきてくれた、スーパーカップを忘れない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:14 | URL | No.:1942606グラッチェグラッチェ。
懐かしいなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:15 | URL | No.:1942607まずい不味い言うけどカップ麺なんぞ所詮どれも同じ味やろ
ホントに不味かったら消えていった商品達と同じ様に既に無くなっとるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:18 | URL | No.:1942609>ラクトアイスはまずいおじさん「ラクトアイスはまずい」 結局通ぶってるだけよな スーパーカップつえーわ
主語に、”アイスクリームと比べると”を付けないとね
質と量は伴わない
値段と量で納得してるだけ、味で選んでない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:21 | URL | No.:1942610牧場絞りの方が美味いし好きだけどスーパーカップ買って少しずつ食べたりアレンジしたりするのも好きなんだわ
需要はひとつじゃないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:23 | URL | No.:1942611その真逆をやって消えたドロリッチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:28 | URL | No.:1942613そこまでスーパーカップ不味いかねえ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:37 | URL | No.:19426143D麺になってからまずくなった。
それ以前はうまくはないが、まずくはないレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:39 | URL | No.:1942615スーパーカップは麺にスープが全然絡まなく
ほぼ麺の味しかしない、そしてその麺の味がめっちゃ不味い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:42 | URL | No.:1942616これが受け入れられる素地を作ったのはDr.スランプのバケツカップ麺じゃないのかね
-
名前: #- | 2021/06/28(月) 22:47 | URL | No.:1942617ハードな部活帰りや
海やプールで泳いだあとは激うまだった
学生時代だからだろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:47 | URL | No.:1942618>19
せんべえさんが食ってたの美味そうだったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:50 | URL | No.:1942620どうせ味がどうこう言ってるのは競合企業の関係者だろ?
実際は広く売れて知られてるんだから。
カップ〇ードルとはベクトルが違うだけで酷い麺なのは変わらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:50 | URL | No.:19426221.5倍でやっと袋麵と同じってのが一番の収穫知識だったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:51 | URL | No.:1942623『顧客が本当に必要だったもの』の典型やね。
味や麺がどうとか意見はあるが、ぶっちゃけストレスくらった客がなんでもいいからドカ食いしてえって時に選ぶのがそれや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:51 | URL | No.:194262410代の時はのり弁とスーパーカップにお世話になった
当時は量以外の選択肢はなかった
今はもう10年以上食ってない -
名前:774@本舗 #- | 2021/06/28(月) 22:51 | URL | No.:19426251.25倍も思い出してあげて・・・
CMは男ノーマル、女1.5倍を手に持ち
男「これじゃ少ない」女「これじゃ多い」
男&女「だから1.25倍!」
子供心に交換すれば良いじゃんと思ったもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 22:53 | URL | No.:1942626言うて現実でエースコックまずいまずい言うてる奴全然おらん
大体会社じゃなくて商品名で言ってる人が大半やし、エースコックマズイで盛り上がってんのおまえらくらいしか見たことないわ -
名前:774@本舗 #- | 2021/06/28(月) 22:57 | URL | No.:1942629エースコックの商品開発のまっずっ!採用!のコピペが無いやんけw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 23:06 | URL | No.:19426323Dカド麺はゴミだった
-
名前: #- | 2021/06/28(月) 23:09 | URL | No.:1942633歳がバレるが ラクトアイスと言えば
ドリフの西遊記アイス 食べまくってた -
名前: #- | 2021/06/28(月) 23:27 | URL | No.:1942638カップ麺を朝晩常食してたら、歯がえらいことになったのです
良い子は決して真似しないようにね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 23:36 | URL | No.:1942641※31
カップ麺だけでそうなるとは思えない
歯を磨いてないからじゃねえの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 23:46 | URL | No.:19426421.25倍は知らないが、
2倍っていうのがあったのに定着しなかったな
なおペヤングは自重しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 23:57 | URL | No.:1942643コメントがおっさんばっかで笑
そんな俺もカップ麺は小さいので十分になった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 00:08 | URL | No.:1942645商品名忘れたけど二倍量ってのが有って確かにマルイ麺か二個入っていて感動したわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 00:30 | URL | No.:1942648スーパーカップは食ったあともうええわってなる
ごつ盛りだとそんなことないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 00:33 | URL | No.:1942650あの形のカップ麺は全体的にクソまずい
どの層が買ってるのか謎だわ -
名前:名無しさん #- | 2021/06/29(火) 01:00 | URL | No.:1942654エースコックが平気な味覚障害がうようよいて草
だからエースコックが潰れないんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 01:01 | URL | No.:1942655量販店では100円で買えてたな
最近は128円とかいうふざけた価格設定しやがってるから買わねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 01:11 | URL | No.:1942656社長は、一日回自社製品を食べているらしい。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/06/29(火) 01:33 | URL | No.:1942660まぐろはメバチ以上、アイスはアイスミルク以上
それ未満は食う価値無し
高いわけじゃないし安く買える店もある -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 01:53 | URL | No.:1942669大盛りは期待外れが多いよな どこが大盛りやねんと
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 02:15 | URL | No.:1942679味覚障害とかオッサンとか他人を貶めるコメントが多いな。食べ物系スレは見てるだけで楽しいのにな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 02:18 | URL | No.:1942680大盛のカップ麺って4~500kcalぐらいだから、デスクワークの成人男性の1/3未満なんだよね
単品ではボリューム不足
まぁ栄養も炭水化物、塩分、ビタミンB1以外はお察しだけど -
名前:グレート義太夫 #- | 2021/06/29(火) 02:24 | URL | No.:1942681振り返るかな?
あの人の背中が、今日は小さく見える。
約束せずに別れたけれど、また明日会えるかな。
また明日会えるかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 02:37 | URL | No.:1942684そもそも味にこだわるなら
カップ麺なんぞ食わんからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 02:41 | URL | No.:1942687普通に食える味だし、歳とっても余裕で入るぞ
自分がそうだからって世の中全員そうとは限らんっていい加減覚えたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 02:47 | URL | No.:1942688醤油味と豚キムチ味はたまに食べたくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 02:52 | URL | No.:1942690これが出てきた当時、こういうのを待っていたとこればっかり食ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 03:25 | URL | No.:1942697若いころは1.5倍て、ホンマか疑ってたわ。
それでも少なく感じてな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 04:18 | URL | No.:1942702まずいとか言ってる奴グルメ気取りかよ
豚キム旨いっつの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 04:36 | URL | No.:1942703>>51
出たての頃はマジで不味かった
食いながら体が拒絶して吐いた -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 05:48 | URL | No.:1942709カップ麺こわいけど、どんな味なのか食べてみたい…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 07:29 | URL | No.:19427222倍でもいいぞ 俺は美味いと思うし
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 08:12 | URL | No.:1942726槍玉にあがる3D麺だけど俺は好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 08:20 | URL | No.:1942727うっ
豚キムチ食いたくなってきた⋯ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 08:39 | URL | No.:1942732そもそもカップ麺は「おやつ」として作られたもんやぞ
少なすぎるんや
2倍でいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 09:03 | URL | No.:1942735あのスカスカの味した麺は一周回ってこれじゃなきゃなってなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 09:24 | URL | No.:1942738スーパーカップは蓋とお湯線の間までお湯いれると丁度良い
お湯線でつくるとしょっぱい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 09:25 | URL | No.:1942739「おひとり様」と「家庭持ち」がくっきり分かれ始めたときだからヒットしたんだと思う…
お見合い結婚時代が続いていれば売れなかった商品だと思うな… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 09:55 | URL | No.:1942741「砂場で幼稚園児が遊ぶバケツみたいな容器」こんな上手いこと言ってやったような顔をする奴が失敗する
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 10:23 | URL | No.:1942745高校生みたいなん量多ければ満足する人が食べるもんかと
味はゲキマズ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 10:36 | URL | No.:1942749マーケティングは「みんなが知ってるデータ」しかないので競合が多い。
大ヒット商品出すにはマーケティング無視したほうが良いときもある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 10:42 | URL | No.:1942754※61
それってただのバケツだしな
幼稚な印象を付け加えてコケ下ろしたいだけの意図が見える -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 11:29 | URL | No.:1942765ヒット商品の開発エピソードって毎回「そんなの売れるわけがない」って勢力が出てくるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 11:30 | URL | No.:1942766金無くて腹減ってた時にお世話になったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 11:40 | URL | No.:1942771わかったのは適量かどうかの調査方法に問題がある事がわかったんだろうが
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 12:02 | URL | No.:1942776グラッチェグラッチェ定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 13:11 | URL | No.:1942782そんなことよりエースコックのワンタンメンを関東で買えるようにしてほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 13:35 | URL | No.:1942788極端に量が多かったり少なかったりしなければ、第三者に一人前ですよと出されたものを食べて満足する人は沢山いると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 16:41 | URL | No.:1942807弁当にスープ替りの小さいサイズがベスト
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 16:45 | URL | No.:1942808グラッチェグラッチェ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 17:13 | URL | No.:1942810高校の頃は部活前の副食としてよく食べてた
-
名前:名無し #- | 2021/06/29(火) 19:26 | URL | No.:1942824セブン底上げが適量なんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 19:29 | URL | No.:1942826スーパーカップ以上のコスパごつ盛りは無いんだわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 19:42 | URL | No.:1942829調査の内容が真実とは限らないから
都合良いデータだけ抽出するだけやしな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 19:45 | URL | No.:1942831調査の内容が真実とは限らないから
都合良いデータだけ抽出するだけやしな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 21:29 | URL | No.:19428403D麺がまるで売れて無くて買う気も失せてた
ごつ盛りも一時迷走して「さらにおいしくなりました!」ってクソまずい時期があったな
味に期待してないとは言え、改悪せんでいいから昔のままで出して欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 22:28 | URL | No.:1942868高校の部活帰り、大学時代の徹マン中に食べるカップラーメンの味に勝るラーメンはもう味わえないだろうな。今やスーパーカップもデカ過ぎて食えんわ
-
名前:あ #- | 2021/06/29(火) 22:28 | URL | No.:1942870高校の部活帰り、大学時代の徹マン中に食べるカップラーメンの味に勝るラーメンはもう味わえないだろうな。今やスーパーカップもデカ過ぎて食えんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 00:06 | URL | No.:194289490グラムって聞くと少ないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 01:21 | URL | No.:1942901安倍は子なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 09:19 | URL | No.:1942964エースコックの最強はわかめラー(麺抜き)
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 12:00 | URL | No.:1942991エースコックのカップ麺だけは不味くて食べられない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 12:46 | URL | No.:1942997なんでも否定する人はなんでも否定して足引っ張るから開発には向かない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 14:47 | URL | No.:1943026たくさん食べたい人だっているからね
最初の一歩を踏み出すまでが大変だったと思うけど英断だと思う
なお味 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 15:15 | URL | No.:1943042万人受けを狙うと競合するからね
スーパーカップは2個置いておいて無くなったら補充する。安っぽい味だけど実際安いし不味くはない -
名前:名無しビジネス #QJt3TIzw | 2021/07/01(木) 01:00 | URL | No.:1943181スーパーカップを食った事ない奴『スーパーカップは不味い(キリッ!?』
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/01(木) 19:28 | URL | No.:1943490普通にまずいよ
ただ、調味料足して味変すればいける
スープがどうにかなれば麺のまずさは我慢できる -
名前:名無しビジネス #QJt3TIzw | 2021/07/02(金) 08:13 | URL | No.:1943655???「かぁ~!?スーパーカップ不味いって言ってる俺超カッコいい~!?かぁ~!?まじカッコいいわ~俺ぇ~!?かぁ~!?いやまじカッコいい~!?かぁ~!?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/03(土) 19:54 | URL | No.:1944054中身増えても値段もそれ以上に上げてちゃ意味ないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 09:17 | URL | No.:1944256コロナショックでこのカップラーメンに救われた人は相当な数だと思う
スーパーカップの社長は
世界中の貧乏人にとって神である
In SuperCup We Trust -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 21:04 | URL | No.:1944434明星と日清以外のカップラーメンは全部クソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/05(月) 08:11 | URL | No.:1944619スーパーカップのネギ焼豚あじをスープ少なめに作ってカレーをどっぶゎーってかけると美味い
最初からカレーあじのラーメンにあの味は出ない -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/07/05(月) 12:23 | URL | No.:1944684>昭和63年なんか
その頃はあの味でも受け入れられたんやな
キモオニオタヒキコモリの分際で何を新しぶっとんだこのバカ -
名前: #- | 2021/07/10(土) 04:41 | URL | No.:1946423思いっきり頬張っても無くならないって所に全振りしてるんだわ
麺の太さとか食感も昔よりシッカリしてるし
ただ、お湯の量も増えてるのでスープにコストかけられないってのも
わからなくも無い
どの味もしょっぱいから麺だけ食ってスープは飲まない方がいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/13(金) 02:10 | URL | No.:1959841カップだけデカくて蓋開けたらちんまりってのもあるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/14(木) 23:37 | URL | No.:1986448ラクトアイスはうまくないけど、食感は好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/03(水) 23:59 | URL | No.:1993424昔はカップ麺もよく食べてたけど、最近はおにぎり3個ぐらい買って済ませてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 02:15 | URL | No.:2001122牛乳と生クリームを比べるのは不毛なのにどうしてアイスは比べてしまうのか
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14982-22344c6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック