更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1624929020/
1 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:10:20.36 ID:5BpvCfhRa.net

 
ワイ「日本を代表する企業でも100万なんて出ないよね」

https://i.imgur.com/7EqKWgH.jpg


https://i.imgur.com/BtqgPVH.jpg



3 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:10:36.85 ID:5BpvCfhRa.net
やっぱりおまえら嘘つきやん

 
5 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:11:16.55 ID:VVue85wn0.net
ワイはゼロやけど出てるところは出てるやろ

 
11 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:12:55.46 ID:mOHr7kVQ0.net
航空系辛いな 
 
 
15 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:13:32.31 ID:cW5sbkf10.net
JAL、ANAでローン組んでるやつ詰むやろ

 
20 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:13:52.96 ID:s6vJ2ccwd.net
ソニー夏冬で10ヶ月とかでるんか?ぶっ壊れてんな
 
 



12 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:13:00.84 ID:GCHoZl5K0.net
ガチで100万いったで
5ヶ月分もろたし


 
13 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:13:05.57 ID:fSF/h8g1a.net
変なベンチャーとか勤めとるボーナス異様に高いやつおるよな

 
14 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:13:10.89 ID:wvs0SOZv0.net
IHIよりボーナス多かったとか自信つくわ

 
18 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:13:50.72 ID:5BpvCfhRa.net
おまえら素直になれよ
どうせボーナス30万くらいやろ?


 
21 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:14:06.95 ID:YI/lZ+sxd.net
化学は平均高めやで
 
 
26 :吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:15:18.27 ID:6y2N/+A40.net
中堅メーカーで出世コース消えた36だけど
80万出てるぞ
大卒以上で平均以上に優秀なら100行くだろ

 
33 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:15:59.75 ID:RYxp9ILcM.net
ワイ28歳は70万しかなかったけど、友達は三桁貰ってるやついっぱいおるわ




 
101 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:23:52.58 ID:i6nMZ6gMp.net
ヤフーニュースに出てたけど全体の平均は43万らしい

 
126 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:25:35.25 ID:i6nMZ6gMp.net
今年は3割の企業がボーナスゼロなんだって

 
230 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:35:05.28 ID:PxfkYjrJ0.net
スーパー儲かってんのかよ
転職しよかな

 
267 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:38:58.77 ID:K4oDcF5b0.net
わい公僕78やわ
でも控除20万もあって草も生えん

 
337 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:46:54.15 ID:NXGrxNw+a.net
ボーナスだけアホみたいに高い企業もあるんやで

 
342 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:47:26.92 ID:Zed5Bjsd0.net
実際何割くらい嘘ついてるんやろな
半分くらいか?

 
424 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:55:29.18 ID:0nKgUXVop.net
>>342
専門板の報告スレやと100万近い人多いな
そういう人しか書き込んでないのかもしれんけど




 
387 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:52:02.66 ID:xj0QU4csM.net
なんでそんなにもらえるんや
https://i.imgur.com/MXFQXLB.jpg



393 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:52:40.40 ID:lqjJQxST0.net
>>387
しっかり税金取られてて草

 
396 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:52:52.64 ID:3v7eGOqVa.net
>>387
これでもひかれるもんは引かれるのか


405 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:53:43.17 ID:c7KHKiaI0.net
>>387
ワイの小五の時のおこづかいやん


416 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:54:38.22 ID:0wGtJHZ8a.net
ソニー5ヶ月で180マン5センって事は基本給36万って事だよな?
この基本給36万って平均値って事か?
新卒一年目でどんだけもらえんねん

 
422 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:55:14.79 ID:gKPYM0hy0.net
ワイがコロナ禍でした高い買い物はほぼソニー製やし納得や

 
445 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 10:57:59.55 ID:2WefKG7m0.net
ソニー夏だけで5ヶ月も出てるの?
ずいぶん景気いいな

 
481 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 11:01:46.06 ID:NKAgBDK8d.net
998000でなんか悔しかった

 
484 :風吹けば名無し:2021/06/29(火) 11:02:07.16 ID:2TvJewkna.net
わいトヨタ300万超えてニッコリ
 


 
【夏のボーナスさらす【大卒アラサー独身女】】
https://youtu.be/DZ1A1wvAOYI
オークション・ハウス 1
オークション・ハウス 1
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 01:57 | URL | No.:1942905
    5か月分出る代わりに月給40万ぐらいやね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 01:59 | URL | No.:1942906
    最後のトヨタだけ嘘だろ
    40代部長クラスでも300はいかないはず
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 02:01 | URL | No.:1942907
    出るところは出る出ないところは出ない
    ボーナスなんだからそんなもんだろ
    確定したボーナスが出ると思いこんでるやつは一度自分が就職した際に交わした労働条件確認しろよ

    年収の12分割を月給として別途業績によるボーナスを2分割とか
    年収を16分割してボーナスとして2か月分x2、加えてボーナス時に業績給が付くことがあるとか
    いろいろパターンある
  4. 名前:優しい名無しさん #- | 2021/06/30(水) 02:05 | URL | No.:1942908
    俺が入社した頃のホンダ6.6だったが下がってんなぁ
    まぁ実家継いでボーナスどころか給料ゼロの現在とは比較にならんけど
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 02:10 | URL | No.:1942909
    ソニーは夏多くて冬少ないんよ
    夏5か月で冬2か月分のはず
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 02:12 | URL | No.:1942910
    オークション形式で平然と1500mの日本記録レベルのタイムがごろごろ出てマウント取りまくる連中が
    なんでボーナスだけ本当のことをしゃべってると思うのか
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 02:52 | URL | No.:1942914
    ワイ外資、2万ドル。ただし、年一回。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 02:52 | URL | No.:1942915
    日本製鐵こんなに低くねーよ
    これ技能職と平均とってるだろ…高卒の多い現場職と平均とったらめちゃくちゃ低くなるけど実際の技術職は200ぐらい行く
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 02:56 | URL | No.:1942916
    介護職ワイ10万出れば良い方
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 03:39 | URL | No.:1942918
    某生保の営業だけど普通に100超えてるぞ
  11. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/06/30(水) 03:44 | URL | No.:1942921
    個人事業主にボーナスはない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 04:13 | URL | No.:1942923
    嘘のやつも居るだろうが平で300万あるし業界や業種にもよると思う
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 04:15 | URL | No.:1942924
    ワイのとこは今回は2.5やったわ
  14. 名前:  #- | 2021/06/30(水) 04:22 | URL | No.:1942925
    日本製鉄これの2倍以上貰えるだろw
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 04:25 | URL | No.:1942926
    表にある会社に勤めてるけどこれ組合員平均だよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 04:40 | URL | No.:1942927
    あほらしw
    公務員になればいいのに
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 05:55 | URL | No.:1942931
    関スーすごっと思ったら年間かよwww
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 05:55 | URL | No.:1942932
    わい底辺ごみ処理施設の運転員2年目
    ナスは2ヶ月44万やったわ

    汚い仕事やけど、
    大きい会社系列なのでものすごく美味しい
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 06:02 | URL | No.:1942933
    50超えたおっさんで、テレビでCMやってるような大企業で、役職持ってる人で300万とかやからな。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 06:02 | URL | No.:1942934
    わい小売り
    昨冬は120超
    今年の夏は多分それ以上になると思う
    常時人手不足やから転職しやすいで
    おいで おいで
    ただコロナ禍のマスクとか内食特需終わったら反動で激減するかもだけどな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 06:21 | URL | No.:1942937
    自動車部品作ってるけど、支給は来月だが去年と同等なら手取りで20あれば良い方か
    コロナ前なら倍以上あったんだがなぁ
    地方住みでナス出るだけありがたいと思わないとやってけない
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 06:27 | URL | No.:1942938
    日立製作所は下がっているのは下がっているが、尻下がりと言うのは違うと思う。
    ちなみに株価は爆上げだ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 06:30 | URL | No.:1942939
    ここもなんJ民みたいな人がチラホラいるやん
    まず給与明細がUPできない時点でだいたいが嘘
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 06:54 | URL | No.:1942940
    業績安定しない中小とかだと基本給が低くてボーナスが多いところあるよね
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 07:10 | URL | No.:1942941
    前に給料明細を画像加工までしてupしてた奴が居たな。
    そこまでして嘘付いて見栄を張りたいとものかねえ?
    自分が惨めなのを認めたくないというのは悲しいものだ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 07:14 | URL | No.:1942942
    100万出たが税金と社保で20万持って行かれた
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 07:19 | URL | No.:1942943
    120だけど振込は87だ。こんな引かれてたっけ?て感じ。100越えてから、額面と振込の乖離気になりだした。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 07:37 | URL | No.:1942946
    普通は組合員平均で公表するから、課長以上は含んでないんだよね
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 07:39 | URL | No.:1942948
    日本って結構景気いいんやな
    なんか安心したわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 07:44 | URL | No.:1942949
    最近のネット民は自分を強く偉く見せる方向に嘘吐くからなマジでしょうもない
  31. 名前:  #- | 2021/06/30(水) 07:49 | URL | No.:1942950
    まあ普通に貰えてるやつらが嬉々として書き込むってだけやろ。貰えてないその他大勢はわざわざ書かない。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 08:00 | URL | No.:1942951
    4月から登用になったワイ9万、低みの見物
    冬は増えるはず・・・
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 08:01 | URL | No.:1942952
    ナスないわ
    年俸で十分貰っとるけど
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 08:06 | URL | No.:1942953
    年俸制弊社、低みの見物
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 08:12 | URL | No.:1942954
    ここに載ってる会社の子会社だけど、31歳で100万ジャストだわ。

    総合職だけで見たら、平均全然もっと高くなるでしょ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 08:20 | URL | No.:1942955
    弊社尻下がり企業の模様
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 08:24 | URL | No.:1942957
    そもそもナス貰える仕事の方が今は少ないはずなんですがね
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 08:44 | URL | No.:1942958
    中小某食品メーカー営業役職無し28歳80万
    主任で100万くらい
    係長で130万くらい
    課長になると300万くらい
    尚、月給は低い模様
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 08:44 | URL | No.:1942959
    5ヶ月ぶんもらって100万とかいう勝ってそうで負けてるヤツw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 08:56 | URL | No.:1942961
    平均なんかで見ても役に立たない。
    中央値を出せ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 09:22 | URL | No.:1942965
    ※40
    ボーナスなんて会社によって制度が全くちがうから比較に意味がない
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 09:37 | URL | No.:1942966
    年1だけど300万出てびっくりした。初めて総額で年収1,000万超えた。素直に嬉しい。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 09:41 | URL | No.:1942967
    スレ387の画像見てニートがガチレスしてるけど、これ単位千円だよな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 09:51 | URL | No.:1942969
    オークション軍団の言う事を間に受ける方もどうかと思うぞ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 09:57 | URL | No.:1942970
    平均なんだから、たくさんもらえる人と、基本額しかもらえない人が居るということが想像できないのかな?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 10:07 | URL | No.:1942972
    鉄道、航空系エグいな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 10:25 | URL | No.:1942975
    旅行飲食製造業
    コロナ補助で税金使いまくったくせに
    ボーナス支給とか舐めすぎだろ
    余った金あるなら国庫に返納しろや
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 10:26 | URL | No.:1942976
    ワイ年俸制なのでボーナスある奴が羨ましい
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 10:27 | URL | No.:1942977
    平均なんて一番多いペーペー込みだしそら下がるよね
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 10:31 | URL | No.:1942979
    ※44
    これよな
    本スレではあったのかも知れんが画像もなしに言われてもなあ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 10:36 | URL | No.:1942980
    工業系はやっぱ強いな。地元出るべきじゃなかったわ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 10:48 | URL | No.:1942982
    そりゃあ平社員の3ヵ月と課長なり部長なりの3ヵ月では貰う額に差があるでしょ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 10:52 | URL | No.:1942983
    なんて「○ヶ月」って書いてあるところが100万超えてないって思ってんだ?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 11:13 | URL | No.:1942987
    なんJに張り付いてる奴が働いてるわけないやん
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 12:01 | URL | No.:1942992
    家族経営のとことかピンキリやぞ
    それこそ家族同然に仲良くなれば
  56. 名前:774@本舗 #- | 2021/06/30(水) 12:12 | URL | No.:1942993
    ワイんとこはボーナス自体存在し無い
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 12:15 | URL | No.:1942994
    ワイはクオカード
    はえーボーナスって現金じゃないんだーって感動した思い出
    ちな都心で月給16万
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 12:50 | URL | No.:1943000
    ボーナスはないが年収は1200万あるから
    月給20万のボーナス48か月分ってことにしてええか?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 12:53 | URL | No.:1943002
    一般サラリーマンが400万貰えたバブルって恐ろしいな。
    ちなみに俺はボーナスゼロ。
    そして会社は8月に畳む事が決まってる。
  60. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/06/30(水) 13:09 | URL | No.:1943003
    まずニートばっかだろ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 13:13 | URL | No.:1943004
    基本分(月給×○ヶ月)に業績分乗せて支給するところあるから、この表以上にもらってるところもたくさんあるだろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 13:14 | URL | No.:1943005
    額面200万手取り140万ぐらい
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 13:43 | URL | No.:1943006
    わい中小企業たった1ヶ月。30万ちょっと。
    もらえるだけマシと考えている。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 14:00 | URL | No.:1943007
    ガテン系だけど200万とか出る。
    その代わり月の給料30万くらい
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 14:04 | URL | No.:1943009
    ボーナスもなしに時給800円900円でこき使われる低賃金バイトパート。まさにやりがい搾取中抜き地獄の現代ジャパン
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 14:12 | URL | No.:1943011
    66兆2000億
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 14:15 | URL | No.:1943013
    >>65
    韓国の自動車メーカーの日本法人を馬鹿にしているのか?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 14:19 | URL | No.:1943014
    ワイ派遣
    かろうじてJALに勝った模様
    ま、仕事楽だし休み多いからいいけどね
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 14:28 | URL | No.:1943015
    そもそもボーナスってなんや?
    旨いんか?
    食ったことないで
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 15:01 | URL | No.:1943033
    150 /30 とかの多い時の方だけを言ってるやついた
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 15:09 | URL | No.:1943038
    なんで日産がこんなにボーナスもらってんの?

    自業自得のクソ経営しといて、地盤が横浜の菅直人の計らいで国民の税金から借金しとるんやで?www
    舐めてんのか?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 15:13 | URL | No.:1943039
    >>14
    製鉄系は大卒総合職だけじゃなく高卒現業足した平均で出してるからな
    人数が全然違うからそら低く出る
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 15:15 | URL | No.:1943041
    >>69
    俺はてんどん?てんぷら?にするといいって聞いた覚えがある。ナスって付いてるし、野菜の一種なんじゃね?みんな有難がってるし、相当おいしいんだろうな・
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 15:25 | URL | No.:1943045
    業績赤字なのに出てるところは労組絡みか
    アホクサ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 16:34 | URL | No.:1943062
    証拠もないのに年収1000万越え!とか虚しくならんのか
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 17:06 | URL | No.:1943070
    中央値じゃないと意味ないおじさん「中央値じゃないと意味ないぞ」
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 18:41 | URL | No.:1943082
    >>76
    おじさんにいわせとけば正論になると思うなよ

  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 19:02 | URL | No.:1943086
    嘘ばっかついてしょうもな
  79. 名前:ちくわ #- | 2021/06/30(水) 19:10 | URL | No.:1943087
    JRはクソでした
    ちな西
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 19:47 | URL | No.:1943091
    零細製造業BtoBシェアほぼ独占で茄子80でした
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 19:51 | URL | No.:1943092
    ソニーと三菱以外の車系まじでやばいな
    月々の給料もクッソ多いからマジで多いだろな
    トヨタなんて下請けライン工ですら年収550万とかあるからなあ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 19:59 | URL | No.:1943094
    普通に表示してる企業もあれば年間で表示してる企業も
    あるから意味なくね?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 20:23 | URL | No.:1943096
    景気いい話してんな
    ウチは基本給クソだから賞与2ヶ月分でも月給より低いぞ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 20:42 | URL | No.:1943101
    とりあえず、財政難ほざいている都市の公僕はボーナス返却しろ。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 20:50 | URL | No.:1943102
    >>82
    その程度で意味ないとか言ってたら、何もかも意味ないぞw
    業績連動型、給与連動型、決算賞与が夏か冬か、個人の評価係数etc
    それぞれで全然違うからな。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 21:15 | URL | No.:1943106
    IHIなんか昔からケチ川島重労働いわれてたとこやで
    株持ってても無配の連続やったわ
  87. 名前:                                #- | 2021/06/30(水) 21:22 | URL | No.:1943107
    国会で居眠りやタブレットで通販サイトみてても議員は300万もらえます 日本って腐ってますよね クーデター虐殺しか未来はない
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 22:00 | URL | No.:1943114
    1回だけ150万の時あったけど
    その時はいきなり銀行から定期預金しませんかって電話かかってきた
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 22:04 | URL | No.:1943115
    平均値と中央値を出せ、ならわかる。
    中央値だけわかっても、平均値だけなのと同様に片手間落ちだよ

    覚えた単語使いたかったんやねぇ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 23:11 | URL | No.:1943141
    J民はニートしかいないから全部嘘なんだよなあ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 23:19 | URL | No.:1943144
    暇なニートさんたちの妄想ワロリン

    小売り35歳 係長  総支給50万
    手取り35万
    現実はこんなもんだニートさんたち
    なんだよな税金て泣
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/01(木) 00:13 | URL | No.:1943164
    N●Cだけど夏は150超えた。IT系はコロナ特需で増えた会社多いぞ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/01(木) 00:38 | URL | No.:1943174
    貯めこまないでちゃんと使えよおまえら
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/01(木) 00:41 | URL | No.:1943177
    150って150千円かな?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/01(木) 01:00 | URL | No.:1943182
    夏100万とか貰ってる優良企業のおじさんたちは5ちゃんとかやらないんだよなぁ
    (ニート君たち、もっともっとウソエピソードで盛り上がりたまえ!!)
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/01(木) 05:14 | URL | No.:1943235
    ※95
    6/10に支給された夏ボは200万円ちょっとだったけど
    5ちゃんはめちゃめちゃやってますよ

    過去にブラック企業大賞を受賞してるから、優良企業かはちと怪しいがw
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/01(木) 07:40 | URL | No.:1943282
    マウント取れてストレス発散できれば嘘でもいいんだよw
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/01(木) 08:30 | URL | No.:1943292
    100万くらい貰える人は普通におるやろ
    低い奴はわざわざ自慢げに報告せんのやから報告する奴の平均が全体平均より高くなるのは蓋然性がある
    嘘と決めつけて安心したいのかもしれんし、実際嘘ついとる奴もいっぱいおるかもしれんけど、そこまで頭ごなしに否定するのも現実見えてないわ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/01(木) 11:01 | URL | No.:1943334
    ボーナスより基本給高い方が良いです。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/01(木) 13:04 | URL | No.:1943371
    >>98
    その通りだな
    そもそもなんJ民の平均学歴=マサチューセッツ工科大卒なんだからボーナス1000万いっても不思議じゃないわね
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/01(木) 20:20 | URL | No.:1943499
    嘘つき祭り
    恥を知れ恥を
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/02(金) 20:20 | URL | No.:1943802
    20代後半基本給30万程度
    年間4ヶ月+業績加算2ヶ月(夏に加算)
    →夏120万、冬60万
    大手だとこんなもんじゃないの?
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/03(土) 06:50 | URL | No.:1943905
    額面100には入社6年目で到達してた@某外資生保
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/03(土) 12:38 | URL | No.:1943948
    誰も突っ込んでないけどあの収入だと所得税は発生しない
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/07(水) 06:17 | URL | No.:1945236
    マジレスすると営業職は基本給少なくて営業成績に応じたボーナスの方が大きい会社もある
    住宅営業とかだと結構あるあるなんじゃないかな
  106. 名前:  #- | 2021/07/07(水) 16:54 | URL | No.:1945374
    ワイ350万ぐらい入ってた
    社シスにアクセスするの面倒でまだ額面見てないけど400万ぐらい
    もういい年齢だし基本給めっちゃ低い会社なんでまあ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/10(金) 19:58 | URL | No.:2005237
    ID付きの明細だせよハゲども
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14986-f0b8beb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon