元スレ:http://livejupiter/1625343343/
- 1 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:15:43.35 ID:cO1IO8RH0.net
- 対局場近くの熱海市では、大雨による土石流の被害も発生した。
その点について問われると
「本日大雨で災害があったとのことで、被災された方にお見舞い申し上げます。
このような状況で将棋を楽しんでいただくのは難しいところもあるのかなと思うんですが、
日常が戻って将棋を楽しんでいただける環境が戻ってくることを願っています」
と真剣な表情で語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ad8447c1afa35a670c71bf9f1ae29e1eca4632a
- 対局場近くの熱海市では、大雨による土石流の被害も発生した。
- 6 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:20:28.19 ID:Hl7dcYcS0.net
- なんでそんな事聞くんや?
- 9 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:21:11.06 ID:jKLfuuY3d.net
- >>6
失言を引き出したいから - 146 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 06:07:08.76 0.net
- >>6
そら対局してる場所の近くであったからとりあえずやろ
これが九州四国北海道でやってる対局なら聞いとらんわ - 153 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 06:08:42.18 ID:0U5ewRua0.net
- >>146
いやー聞くやろ
将棋云々より昼飯何食ったかばっか取り上げるマスコミやぞ - 10 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:22:27.92 ID:jh7ZxDyN0.net
- 一日中外部情報がシャットアウトされるのに終局後に聞くことかそれ
- 13 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:24:21.43 ID:Z9eOrrAva.net
- 記者空気読めやとか一瞬思ったけど、
- これは一応触れておかんと極一部からの
- イチャモンを防いだかたちとも言えるのかな
- これは一応触れておかんと極一部からの
- 15 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:24:41.31 ID:AIvldmvF0.net
- 夢と感動を与えるとかいうふざけたこと言わずに安心した
- 25 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:27:07.64 ID:g5re4s4wM.net
- >>15
どこかの五輪担当大臣とは違うんや
- 16 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:24:49.48 ID:3MlhM4xf0.net
- 18ならできる回答やけど14の頃から一度もボロ出してないのがやばい
- 20 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:25:56.27 ID:31q5OGOx0.net
- 聞かれる事を読んで対局中に考えてたんやぞ
- 22 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:26:32.94 ID:d9fQTtD8a.net
- いいもん食ってるだけのことはあるわ
- 24 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:26:47.44 ID:1td8Fskla.net
- 余裕で読み筋やったんやろなぁ
藤井君くらいになると記者の質問も何通りも読んでるんや
- 30 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:29:04.01 ID:nH7Uh1sq0.net
- そら将棋の手筋100手読むのに比べたら楽勝よ
- 32 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:29:46.94 ID:GOif9O9ta.net
- 中卒のくせに賢すぎるだろ
- 108 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:55:22.87 ID:ac+/v9YI0.net
- もうなんJ民が勝てるの学歴しかないやん
- 37 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:31:08.05 ID:FKMrdNyD0.net
- ほんまにエリートやな
欠点なんかあるか?
- 38 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:31:34.71 ID:xkU1sJJx0.net
- >>37
キノコ - 45 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:33:07.67 ID:WPmIjVMzp.net
- >>38
なんやそれ
- 51 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:34:58.77 ID:xkU1sJJx0.net
- >>45
キノコが苦手で食べられない - 54 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:35:30.09 ID:WPmIjVMzp.net
- >>51
草
可愛やんけ
- 67 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:39:12.71 ID:BU3NCRmG0.net
- 対局で頭フル回転した直後に記者の下らん質問に応えなあかんシステム糞やわ
- 74 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:40:44.62 ID:Mi6aWv2mM.net
- >>67
大坂なおみ「私が正しかっただろ?」
- 75 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:41:08.64 ID:jW9lJRPx0.net
- >>74
お前はしくじったんやで
- 117 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 05:57:23.16 ID:3FxsqBTQd.net
- ワイだったら泣き真似しながら亡くなった方のご冥福をお祈りしますだったやろなあ
- 148 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 06:07:25.61 ID:ZcBpHD7a0.net
- 一日中将棋やって脳が疲れ切った後にこれ返せるかねしかし
- 166 :風吹けば名無し:2021/07/04(日) 06:15:05.15 ID:+ZjRDk3FM.net
- 対局中に発生したことを聞かれたのか…
藤井くんも大変やな- 【熱海で土砂災害】
- https://youtu.be/R3TVudeFS60
藤井聡太のいる時代
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 14:38 | URL | No.:1944321対局のあった御用邸から土砂崩れ現場まで、わずか20kmの近さ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 14:45 | URL | No.:1944323※1
そんだけ近場なら一応は聞くわな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 14:46 | URL | No.:1944324ネットニュースを見てて思うけど、
記者からとか曖昧にせず、どこどこ会社の〇〇記者からの質問といれろや。
会見に会社代表で乗り込んでんだからそれぐらい名前を公表してもいいだろ。
バカな質問をする記者と会社をあぶり出せ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 14:57 | URL | No.:1944326藤井のマスコミ対応は相変わらず絶品だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 14:58 | URL | No.:1944327「ボクノ オチャワ」 アイスコーヒーですた
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 14:58 | URL | No.:1944328まともな感性を持っているからこういう時にきれいに返せるんだろうな
本当にすごい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 14:58 | URL | No.:1944329こういう無関係な質問ばっかするから大坂がブチ切れてるってことをマスコミは理解した方が良い
-
名前: #- | 2021/07/04(日) 14:59 | URL | No.:1944330疲れてるときにいきなり変なこと聞くなよな
これで微妙に変な答えしたら
被災者に失礼!とかいって
マスコミは大喜びで叩きそう -
名前:名無し #- | 2021/07/04(日) 15:27 | URL | No.:1944332頭の回転が速すぎるわ マスコミのしそうな質問の回答例何手も浮かんでそう
-
名前:774@本舗 #- | 2021/07/04(日) 15:29 | URL | No.:1944333※7
藤井くんはともかくアレは本人の態度もゴミやからしゃあない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 15:35 | URL | No.:194433410代で九段に上がったんだっけ
漫画や小説でも大概にしろと言われかねんほどの速度だな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 15:35 | URL | No.:1944335このくらい頭回るやつが議員になってくれればいいのにな
答弁で同じことしか言わない壊れたテープレコーダーにならんで済む -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 15:50 | URL | No.:1944340これはマスゴミじゃない案件か
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 15:53 | URL | No.:1944341もう藤井棋聖九段と呼ばなくちゃならんのか
時代の加速は凄いなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 15:58 | URL | No.:1944342もう将棋は極めたろ
チェスか囲碁いこうぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 16:02 | URL | No.:1944343すげー
完璧な回答じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 16:06 | URL | No.:1944344この子は完璧かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 16:10 | URL | No.:1944345ひよこアイス。美味しそうだった。
汚泥流で生き埋めになった人もおるんやろな。
年寄りにしてみたら、家で自粛しろ!危ないと思ったら避難しろ!避難所ではコロナに気をつけろ!頭がこんがらがって逃げ遅れるかもなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 16:13 | URL | No.:1944347「日常が戻って将棋を楽しんでいただける環境が戻ってくることを願っています」
アホなスポーツマンみたいに「わしが元気をくれてやるわ」
みたいな上から目線じゃないのはさすが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 16:23 | URL | No.:1944349原稿文でも読んでいるかのような完璧な返答すぎてびびる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 16:23 | URL | No.:1944350いつも考えながらしゃべってるのは
すごいと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 16:40 | URL | No.:1944355映像はツイッタ輸入で
マスコミが何の功績もあげられてない案件だからか
自ソース記事を出す為に手段を選ばなくなってるな
マスコミソースの情報って朝日の現場映像くらいじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 16:59 | URL | No.:1944359小学生の列に突っ込んで5人亡くなった事故について同じ小学校の友達に「今どんな気持ち?」やったってうマスゴミよりいいでしょ。対局場所の近くならなおさら
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 17:03 | URL | No.:1944361メディアのこの的はずれな質問する風潮本当なんなん?
ちゃんと対局や将棋の質問しろよ。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2021/07/04(日) 17:09 | URL | No.:1944362最近の記者は本当にレベルが低い
-
名前:名無し名人 #- | 2021/07/04(日) 17:11 | URL | No.:1944364あ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 17:11 | URL | No.:1944365あ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 17:14 | URL | No.:1944367お前らレベルのやつが記者やっとんやろなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 17:22 | URL | No.:1944370※24
あくまで記者は意見とか感想聞きだすのが仕事だから
その分野に詳しくないし勉強もしないから
当たり障りないこと、関係ないこと聞くしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 17:33 | URL | No.:1944375メディア対応も完璧やな
後は程度の低い記者がいなくなればいいんやけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 17:36 | URL | No.:1944377深入りしたらだめな質問を瞬時に判断して無難なコメントを返すとか、普通にコミュニケーション能力高すぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 17:41 | URL | No.:1944381将棋なんかは記者とも仲良さそうだし事前にこういうこと聞きますねぐらい話し合ってるんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 18:01 | URL | No.:1944386なおみの一件もあって、マスゴミのゴミのような質問にもきちんと答えなあかんのやなって理解を示した
なおマスゴミはやっぱりゴミという認識に終わりはない模様 -
名前: #- | 2021/07/04(日) 18:04 | URL | No.:1944387現場から近いからっていちいちそんなこと聞くか?近くで交通事故が起こりました、電車が遅延しました、全部聞くのか?なんでも質問コーナーじゃねえっての
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 18:27 | URL | No.:1944392熱海は将棋の会場として重要やからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 18:33 | URL | No.:1944394将棋知らんもんがごちゃごちゃ言ってるけど、熱海ってのは数々のタイトル戦が行われる将棋界の聖地のひとつなんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 18:38 | URL | No.:1944398※25
マスコミのトンチンカンな質問は昔のほうが酷かったぞ。今も十分酷いが(これでも)大分マシにはなってる。
別に記者のレベルが上がったわけじゃなくネットの顔色伺って大人しくなっただけだが。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/07/04(日) 18:50 | URL | No.:1944401上から命令されて質問してるのかなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 19:23 | URL | No.:1944407質問しなきゃ上に怒られるだろうけど質問自体は記者のセンスだろ
藤井の賢さをまた一つ示すことになったと思えば有用な質問だし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 19:23 | URL | No.:1944408さすがプロだ
ちがうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 20:02 | URL | No.:1944415「将棋なんかできても困ってる人には何もできない
将棋なんてにも意味ない」くらい言わないと -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 20:16 | URL | No.:1944418※41
棋聖はそんな無意味な波風立てるような子供じゃありません -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 20:19 | URL | No.:1944419凄いな、インタビューの返し差し手も完璧かよ
集中力の持続が半端ないな
これがこの前まで高校生だった10代の男子のコメントとは -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 20:27 | URL | No.:1944421藤井二冠に対して中卒のくせにって言い方が
あってるだけに面白過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 20:32 | URL | No.:1944424藤井九段と呼ばれるのはおそらく30年は先の話になるだろうなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 20:35 | URL | No.:1944425これだけ頭良いと周りと差があり過ぎて大変だろうけど見下したりもしないんだよね
まだ10代なのに人間出来過ぎてるわ -
名前:名無しさん #- | 2021/07/04(日) 20:42 | URL | No.:1944428藤井2冠くん隙がないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 20:55 | URL | No.:1944430災害現場に近かったようだが大雨とか対局には影響はなかったのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 20:58 | URL | No.:1944431失言引き出そうとするマスゴミも
そのことで触れてやらないと怒る世間もほんまキッショ -
名前: #- | 2021/07/04(日) 21:03 | URL | No.:1944432飯塚太郎「私の運転する車で災害があったとのことで、被災された方にお見舞い申し上げます。
このような状況で自動車運転を楽しんでいただくのは難しいところもあるのかなと思うんですが、
日常が戻って運転を楽しんでいただける環境が戻ってくることを願っています。」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 21:15 | URL | No.:1944438将棋界に穿いて捨てるほどあふれてる天才どもを
下に置く怪物だけど、
感性はあくまでフラットで常識人だな
将棋の事なんぞ何も知らんから惚れた腫れただの飯何喰っただの、
馬鹿でも訊ける程度の低い質問しかしないマスゴミをあしらい慣れてる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 21:22 | URL | No.:1944439※32
普段から将棋担当してる記者は将棋も棋士も知識や面識あるだろうけど、藤井ブームで追っかけてるのは別口じゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 21:37 | URL | No.:1944441シンジロちゃん…
差を付けられちゃったね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 22:32 | URL | No.:1944460弱点きのこか!
ええこと聞いたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 22:42 | URL | No.:1944462※53
ほんまそれ。
ワイの仕事は事が片付いてからや(被災した静岡民への寄り添った言葉は無いで) -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/04(日) 23:22 | URL | No.:1944477確か中日新聞の記者やった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/05(月) 00:36 | URL | No.:194449418でこの対応は凄いわ
歳だけくってこの域に達せない大人のなんと多い事か -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/05(月) 01:41 | URL | No.:1944504普通に学校行ってる18歳と比べて差が激しすぎる。
学校教育を見直した方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/05(月) 02:19 | URL | No.:1944514常に相手の思考を先読みしてるから
どういうことを言うとどんな反応が返ってくるか瞬時に想像できるんやろな
ただ自分の言いたいことを言うだけとか正論を言うことが常に正しいと思ってるコミュ障とは頭の作りが違うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/05(月) 02:44 | URL | No.:1944526そりゃマスコミの切り取りまで読んで、最善手を選択するわな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/05(月) 07:04 | URL | No.:1944600少なくとも対戦後の棋士に聞く必要もないし聞くことじゃない
お悔やみしか言えないだろう
どんな発言して欲しかったんだよ -
名前:774@本舗 #- | 2021/07/05(月) 07:20 | URL | No.:1944604粗探し、揚げ足取りは日本の常
露出の多い世界で生きていくにはつらい国やな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/05(月) 10:06 | URL | No.:1944657奇人変人だらけの業界なのに藤井君が普通過ぎて逆に不安になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/05(月) 10:34 | URL | No.:1944664>>63
気づき辛いが常に普通ってのはある意味異常なんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/05(月) 11:39 | URL | No.:1944676※3
もう名前出す前でもなくバカしかおらんのや
素人に毛が生えた程度の知識しかないやつらの集まりやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/05(月) 14:11 | URL | No.:1944696凄いな、インタビューの返し差し手も完璧かよ
集中力の持続が半端ないな
これがこの前まで高校生だった10代の男子のコメントとは -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/05(月) 15:04 | URL | No.:1944715人格も伴ってるのがすごいわ
超一流はそうなんだろうなあ
羽生さんもそうだったように -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/05(月) 21:38 | URL | No.:1944790記者は将棋のことが分からないんでしょ。だから質問を考えられない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/06(火) 19:57 | URL | No.:1945111「本日大雨で災害があったとのことで、被災された方にお見舞い申し上げます。
このような状況で将棋を楽しんでいただくのは難しいところもあるのかなと思うんですが、
日常が戻って将棋を楽しんでいただける環境が戻ってくることを願っています」
コレがその場で出てくるところが大したところだなと
※58
とっさの時の受け答えまで学校は教えないからねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 01:39 | URL | No.:1946003想定していた問答だろう
棋士は人の思考を読む職業だからな
藤井はマスコミの打ち筋など読み切っている -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/08(日) 22:45 | URL | No.:1957797オッサンだけどこんな綺麗に返せん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/12(金) 13:31 | URL | No.:1996308この馬鹿記者の百倍、藤井先生の人間性にグジョップという事です。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14999-c8646bc0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック