元スレ:http://livejupiter/1625568180/
- 1 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:43:00.68 ID:mIatt1u1p.net
- 頭の悪いお金の使い道の第1位は、「保険」です。
生命保険や医療保険は、最もムダなものです。なぜなら、日本は健康保険が充実しているからです。
どんなに大きな病気になったとしても、個人が支払う金額は高額療養費制度によって- 数万円に収まります。
それなのに、保険会社はCMをたくさん打ちまくって不安を煽ります。- 「いざというときの備え」と言って、あたかも保険が必要だと思わせるように考えを植え付けます。
保険は今すぐ解約しましょう。あなたを守ってくれるのは「貯金」です。- 自分のお金は自分で守り、自分の人生を守るようにしましょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/184bdcf1662571eb580d55de29c72950aad64f5f
- 2 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:43:15.08 ID:mIatt1u1p.net
- これまじ?
- 5 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:43:37.93 ID:XCXM/YT90.net
- まじやぞ
- 9 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:43:58.18 ID:GBrZ4QXh0.net
- あんまりこの人のこと鵜呑みにせんほうがええで イッチ
- 18 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:44:44.80 ID:2BlkDvjiM.net
- マジで言ってて草ガイジ過ぎる
- 20 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:44:49.14 ID:kMSlSfH7M.net
- 試しに大病患ってみてほしい
- 29 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:45:40.15 ID:KUcf0HER0.net
- そこそこ同意してるヤフコメ草
- 193 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:54:16.36 ID:MelwSxQB0.net
- 家族持ちが否定するんか…
- 31 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:45:48.60 ID:AESZ3vks0.net
- 保険が役に立つのって
- 癌で寝たきりとか足切断で働けなくなったとか
もう半分人生終わってるような状態の時やろ
そんな時に金貰っても嬉しないわ
健康な時に生活切り詰めて保険払ってるやつってアホやと思う - 癌で寝たきりとか足切断で働けなくなったとか
- 86 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:49:05.05 ID:IjO0V4xLp.net
- >>31
家族がいないやつのセリフ - 354 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 20:00:47.90 ID:H3DnI5nP0.net
- >>31
前がん病変といって現状は何の問題もないけど数年以内に- 高確率で癌になるから今のうちに手術して切り取った方が良いよって
- 病気とかあるんやで
- 高確率で癌になるから今のうちに手術して切り取った方が良いよって
- 41 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:46:38.00 ID:UC6JtB2o0.net
- 保険は家族の為のもんやで
- 44 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:46:40.41 ID:OXIIXDst0.net
- 生保は相続対策で必要やぞ
- 54 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:47:13.30 ID:QFagPr+m0.net
- >>44
なんでや? - 85 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:49:03.04 ID:jUde/gkOa.net
- >>54
1人あたり500万控除
- 37 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:46:25.38 ID:HoLzVT+P0.net
- 逆に加入しておいた方がええ保険はなんや それを教えろや
- 73 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:48:09.19 ID:fYJU3f1V0.net
- >>37
賠責関連
前途有望な若者なんかの拍子に障害追わせたらそれだけで人生終了や
- 149 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:51:46.76 ID:aTMMdPqir.net
- 火災保険は入っとけよ
- 168 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:52:42.84 ID:ic0uphgWa.net
- 火災保険と車両保険と子供がいる場合だけ生命保健でいいって聞いたからそうしとるが
- 246 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:57:00.66 ID:2g8oulub0.net
- チャリと車は入っとるわ
- 332 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:59:59.36 ID:A3nkKd130.net
- 車任意保険入らないマンっておるよな
人引いたら破産するんやろか
- 368 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 20:01:15.22 ID:euu6+1010.net
- 車の保険はかけてる
生命保険はガチでいらん
というか自分があかんくなることに対して保険なんかかけたくないわ - 57 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:47:25.13 ID:t2gx0HPk0.net
- ぶっちゃけそうや
特にがん保険
癌になったけど高額医療保障制度みたいの使って- 20万しか支払わなかった
200万以上の治療やったのに - 20万しか支払わなかった
- 79 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:48:21.80 ID:3DZ+JGlqr.net
- >>57
なにがん? - 100 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:49:46.32 ID:t2gx0HPk0.net
- >>79
脳腫瘍のステージ3~4や
若いほど治りやすい特殊な癌や
- 115 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:50:18.86 ID:CGjsKW290.net
- 治療だけじゃなくて入院費とかもあるんだけど…
- 163 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:52:34.03 ID:MHz/X3o5a.net
- >>115
それこそ高額療養やろ
- 566 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 20:10:04.98 ID:NtA8h+gy0.net
- >>163
入院費用は自費だぞ
- 644 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 20:13:25.47 ID:oba7jZRg0.net
- >>566
標準の大部屋は自費ちゃうわ
- 140 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:51:15.78 ID:11/N3n5Yd.net
- ワイ保険外交マンやけどまあ普通にいらんかな思う商品売りまくっとる
- 205 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:54:59.84 ID:vzyq7KVk0.net
- 働くことができないくらいの大病になったら保険に入っていても詰みやで
一生面倒みてもらえるわけじゃないんやから当然や
生活保護受けるしかない - 256 :風吹けば名無し:2021/07/06(火) 19:57:13.08 ID:QGf4RGb1a.net
- 実際独身のやつは保険マジでいらんぞ
ちな保険屋- 【実際に癌でかかった医療費公開】
- https://youtu.be/DtPQveKeuIs
生命保険は
「入るほど損」?! - 【実際に癌でかかった医療費公開】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 01:47 | URL | No.:1945545生命保険は死んだ後に妻と子供に残すもの
自動車保険は任意も入っておかないとやらかした時に永遠の借金生活になる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 01:59 | URL | No.:1945548毎日なんかの記事になってるけど何も生み出していないねwこの人
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:00 | URL | No.:1945549病気に関していえば
高額医療保障制度があるから、多少貯金があって、その対象内なら何とかなる
ただし、差額ベッド代は対象外だから気をつけろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:02 | URL | No.:1945550入院時の食費とか生活雑貨とかは保険効かんし、収入も減るか無くなる。おまけに高額療養費は約8マン+1%やから数万では収まらん。
あと急な短期の入院だと高額療養費は申請間に合わず一旦立て替えがいることもある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:06 | URL | No.:1945552そして、がん保険に入ったのに癌になって支払われなかった
長い年月を争いに費やす
それが保険
支払った分ではなくて貯金しておいて使ったほうがよかった -
名前:774@本舗 #- | 2021/07/08(木) 02:06 | URL | No.:1945553保険は治療費ばかりでは無いから、入院中の個人負担
半端じゃ無いよその後の通院もね、当然収入も減るから
その補填の意味合いも有る、火災保険は其れこそ真逆の備えだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:08 | URL | No.:1945554家族のためだな
自分のためなら県民共済でいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:08 | URL | No.:1945555そもそも生命保険と損害保険で違うからなぁ
まず貯金と言うのは右肩上がりで天井なし
保険と言うのは設定金額と言うゴールから借金返してる状態 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:09 | URL | No.:1945556数万で済むのは保険に入ってるからなんだけど頭大丈夫かこいつ
というかフランスに限らず諸外国じゃ保険未加入だと風邪で何十万とられるんだけど払えるのかお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:10 | URL | No.:1945557CMでも宣伝してるが、高度先進医療は保険が利かない。
全額個人負担。
がん治療なら300万(重粒子線治療)。
弟がそこの担当だったけど、金持ちの中国人が結構治療に来てたとさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:11 | URL | No.:1945558独身はマジいらん。
家族持ったら考えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:12 | URL | No.:1945559痔専門保険を商品化したら地味に売れそう
-
名前:名無し #- | 2021/07/08(木) 02:21 | URL | No.:1945563この人は保険入らない独身とか、低所得者層とか、低学歴とか、自分の視聴者層が安心できるようなことを言うのが得意だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:22 | URL | No.:1945564※1
ひろゆきは実際に踏み倒しているから、それらすら不要って考えなんだろ……
ただ、今はマイナンバーあるから、昔みたいに簡単に踏み倒しできないように法改正が少しずつ進んでいるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:23 | URL | No.:1945565根本的に勘違いしてる奴多いが、
病気になった時に支払われる保険料は医療費に使うんじゃなくて
メインは入院やら闘病してる間の生活費に使うんだよ
仮にいざ一年まるまる働けなくなった時に、貯金がありゃそりゃいいけど
すぐに動かせる百万単位の金が用意できるのかって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:23 | URL | No.:1945566入院通院保険あるなしは大きい。
お前らも親が年取って病気がちになるとに痛感するぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:30 | URL | No.:1945568※2
こいつだけじゃなく取り巻きもネット黎明期が忘れられないおじさんなんだろうなあって考えると悲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:30 | URL | No.:1945569高額医療費制度はまじでありがたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:33 | URL | No.:1945571入院費のための保険じゃないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:34 | URL | No.:1945573自賠責はいるやろ
相手の為じゃなくて自分の為や -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:35 | URL | No.:1945574ひと月ごとに計算だから月跨ぐと2か月分かかってくるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:36 | URL | No.:1945575しゃーない
ゴキブリどもが顔かくして大騒ぎするパクり掲示板作っただけのレベルのバカに持ち上げられてるただのバカだし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:37 | URL | No.:1945577自分のことしか考えられない小学生youtuber以下の馬鹿の戯言じゃん
ガンとかになると保険の大切さがわかるし家族がいるのに生命保険は要らない奴はそもそも結婚すんな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:39 | URL | No.:1945578入院時の大部屋なら費用かからなくとも、手術後とかはどうしても個室になったりするし、大部屋が空いてないので~とかで二人部屋や個室になる事は頻繁にある
病院側が小銭稼ぎに大部屋空いてない事にするのも茶飯事
差額ベッド代や食事代、生活雑貨や洗濯代等、いざ入院して自分が通常運転で動けなくなると出ていく費用は目立つぞ
入院1日五千円とかいうのは割と助かる -
名前: #- | 2021/07/08(木) 02:39 | URL | No.:1945579最近生命保険について物申す胡散臭い素人が増えてきたな。
影響されるなよ。金持ってるインフルエンサーと違って一般人はお金がないから家族のために保険を掛けるんだからな
ただ、医療保険は要らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:40 | URL | No.:1945580賠償金を踏む倒すゴミにはそりゃ不要でしょうよ
高額医療費を請求されてもまた海外に逃げて踏み倒すんだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:40 | URL | No.:1945581マジレスするぞ。
ひろゆきが保険関連とかを馬鹿にするのは、他者の人生を貶めるためだ。
ひろゆきの言葉を鵜呑みにして保険に入らなかった。その結果、大変な損害を受けて人生が崩壊した。
ひろゆきは、そうなることを期待して発言してる。
こいつは人のため社会のためなんて1ミリも考えていない。
全ては自身のオナネタのためと、自分を追い出した日本に復讐するためでしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:43 | URL | No.:1945582入院中は休業補償で給料ガタ落ちしたけど医療保険で差し引きプラスだからな。
5年分の支払いくらい返ってきた。
リスクテイクのためにも払って困窮しないなら医療保険はアリ。
自動車保険も10-0被害者だけど弁護士特約で保険料10年分くらい助かってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:49 | URL | No.:1945583健康保険適用外の高度医療やら少数病室や個室やら
使わないのかな? まあ使わないんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:51 | URL | No.:1945584家族のためのものだぜ。いつ死んでもまとまった金残せる人はほんといらんとおもうけど。そりゃひろゆきにとっちゃいらないっしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:52 | URL | No.:1945585>数万で済むのは保険に入ってるからなんだけど頭大丈夫かこいつ
「生命保険や医療保険は、最もムダなものです。」
と言ってるので、健康保険がいらないとは言ってないよ
まぁ、個人的には標準報酬月額26万超えるなら、軽く入っていてもいいとは思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:54 | URL | No.:1945586保険もピンキリだし、セールスに言われるがままに全部乗せで入ったりしたら生涯で数千万掛け捨てなんていうのもあるから入るなら入るでよく吟味したほうがいいのは事実。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:56 | URL | No.:1945588若いうちに掛け捨ての医療&生命保険には入っとけ
受取人を親にしといて結婚後に配偶者に変更すればいいだけや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:57 | URL | No.:1945589また浅知恵でバカを晒してるな
その都度ガチ勢に論破されてるのに学習しない男だ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 02:58 | URL | No.:1945590>>32
数千万の掛け捨てってどんな保険? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:02 | URL | No.:1945593海外在住の人だよね
また外人がなんか言ってる、で流せばいいんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:04 | URL | No.:1945594盲腸で医療保険結構助かったけどな
保険見舞金で高額医療のほぼ全額返ってくるし
入院日数を大部屋でまかなえば見舞に来た人たちへのお礼を入院日数金で払える
総額は支払った方が若干大きいがその時にいっぺんに
お金払うのはキツイけど保険に入ってて戻ってくると思うと精神的に助かる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:06 | URL | No.:1945596生命保険や医療保険は独身者には不要
ただし火災と自動車は入っておけ! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:07 | URL | No.:1945597不幸に払うコストだからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:09 | URL | No.:1945598高度先進医療費とか国民健康保険適用外なんだが、コイツは何も調べんで語っとるの?
まあ、そういうの使わなきゃいいとか言うんだろうけど、使わないで助からなかったりしたらどうすんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:11 | URL | No.:1945601※9 健康保険があるから無駄って言ってんだから医療・生命保険のことだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:14 | URL | No.:1945602保険は保険会社の手数料(費差益)が大きいのよ
計画的に貯金できる人なら保険入らない方がいいかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:17 | URL | No.:1945604もうこいつは相手にしない方が良いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:19 | URL | No.:1945605>>40
コロナで病院に行く人が激減したら死亡者数が激減したんだから、確率的にはわざわざ病院行って病気見つけて高額な治療する方が死亡する確率高い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:20 | URL | No.:1945606保険会社って何がどうなっても保険会社が儲かる計算の上で商売してるのに、マジで保険入ってるやつって一生カモられる側の人間だとは思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:21 | URL | No.:1945607前に医療保険に加入するか悩んでた時に知り合いの保険屋の社長が話してくれたが、一番最強の保険は国保だから他の保険に入る意味は無いって言われたからあながち間違っては無いと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:22 | URL | No.:1945608こいつがマスコミにもてはやされてる状況何とかならんかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:24 | URL | No.:1945609勝手に総額数万円と脳内変換してるだけで一回が数万円だからな
国保が最強なのは間違いないけど民間の保険もそれなりに有用 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:26 | URL | No.:1945610俺が以前入院したときは大部屋が空いて無くて個室に入り1日2万ぐらい差額ベッド代取られた
そういうのの補填や家族の生活費にもなるし自分に万一のことがあった場合に残される家族のために死亡保険金があれば安心だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:29 | URL | No.:1945611万一の際の為に十分な余剰資金がある人は保険に入らなくてもいいんだよ
不慮の事故などで亡くなった場合の家族の生活費として考えとくべきもの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:38 | URL | No.:1945612結婚して守る家族が出来たら入ればいいよい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:45 | URL | No.:1945614このひろゆき理論って退院してもお金払わず逃げたらOKと違うの?
散々裁判で負けてもカネ払わないゴミ出し
究極、人殺しまくっても払うカネ無ければ得だからやれと言うのと、どう違うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 03:46 | URL | No.:1945615こいつみたいに他人の悪口言えば儲かるって嫌な世の中になったよな。
マナー講師とか批評家とか世の中でいらない職業だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 04:30 | URL | No.:1945618ひろゆきは嫌いだけど、俺も医療保険はあまり意味ないと思う
けどやってる人を頭が悪いとか無駄とまでは思わんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 04:32 | URL | No.:1945619馬鹿かどうかはともかく、元保険屋の自分も同僚も車関係以外の保険に入ってるやつはほとんどいなかったな
結婚してる場合も生命保険は入らずに老後資金として別枠で貯金するのが原則ベスト -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 04:40 | URL | No.:1945621掛捨の安いのでいいんだよ
快適性と楽さが変わるからな選択肢が広がるし入院にビビらなくてすむ
月5,000円も払えば十分
年間200万~300万貯められるならいらんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 04:43 | URL | No.:1945622大嘘だぞこれ
普通に手術したとき50万くらい
総額かかったし 入院費や食費は別だからな 流石にこの嘘は悪質すぎるやろ 保険でプラスになったけどな俺は -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 04:45 | URL | No.:1945623>>56
金持ってるやつはいらないけど金持ってるやつは少額の保険なんてケチらんからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 05:12 | URL | No.:1945624国民健康保険と、自身で契約する企業保険は分けて考えよう。
-
名前:名無しビジネス #8Z5KALLQ | 2021/07/08(木) 05:14 | URL | No.:1945625コイツの言うこと鵜呑みにして、例えば保険に入らず大病して金銭的に困窮してもタラコは全く助けてくれないし、責任も取らないからな
保険ディスってれば保険否定派から支持されるんだから楽なもんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 05:20 | URL | No.:1945626守るものが無い人間の言動だな
奥さんいるはずなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 05:21 | URL | No.:1945627ひろゆき信者は数万余裕だよなぁ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 05:30 | URL | No.:1945628月7000円とか8000円の掛け捨て保険と
積み立て型死亡保険でええやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 05:31 | URL | No.:1945629自分は保険で手術代かえって来たから入ってて良かったよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 05:35 | URL | No.:1945630あー、社会のことを知らない人間が適当発言してるのが丸わかりだわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 05:38 | URL | No.:1945632みんなひろゆきが大嫌いだから、まとめると大量のレスがついてPV稼げるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 05:38 | URL | No.:1945633金持ちに保険は不要とよく言った
今じゃ金持ちほど相続対策で入ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 05:43 | URL | No.:1945635ひろゆきって頭悪いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 05:47 | URL | No.:1945637無知丸出しだねぇ。掛かった医療費窓口支払いは国民/組合保険加入者本人なら3割負担の支払いで済むけど、保険でカバーできない差額ベッド代とか先進医療費とかは自己負担。掛かった経費込みで請求される。
よく加入している保険が適用される範囲を確認しておくべきでしょうね。約款を読んでd(ーー
それに入院とかで掛かる費用は一旦全額保険加入者当人が支払い負担し、後日加入する保険会社/組合に請求して回収する形を執るから金ないと困るぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 05:51 | URL | No.:1945639こういうの増えるからすぐ破綻言い出すんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 05:53 | URL | No.:1945640医療費目的じゃなくて闘病中の生活費目的で入るもんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 05:59 | URL | No.:1945642少子高齢化が加速していく日本で、国民皆保険制度が維持できるとは思えないんですよね。
特に若くて家庭持ちの方は、最低限の内容でも加入した方が良いと思います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 06:00 | URL | No.:1945643少子高齢化が加速していく日本で、国民皆保険制度が維持できるとは思えないんですよね。
特に若くて家庭持ちの方は、最低限の内容でも加入した方が良いと思います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 06:02 | URL | No.:1945645>>57
高額療養費支給制度を申請してないなら別だけど
50万も払ったってことは
年収一千万クラスの高額所得者かな、凄いね
制度使ってれば月給20万位だったら
支払うのは5万位だったはず -
名前: #- | 2021/07/08(木) 06:07 | URL | No.:1945646高額医療は数十万なんだが
保険料は掛け捨てでもなきゃ戻って来るし
むしろ保険掛けない方が馬鹿まである -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 06:21 | URL | No.:1945649保険に入りたくて保険屋に相談したら年収程度の貯蓄があれば保険なんて加入するだけ損だって言われた
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 06:28 | URL | No.:1945652ひろゆきだって保険の勧誘員と同程度のくせにw
言う通りにしてまずい状況になったって
え?自己責任でしょ?っていうぞこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 06:40 | URL | No.:1945656健康保険も保険なのに何言ってんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 06:47 | URL | No.:194565820代の若者が言うなら「ああ、病気なんて考えられないほど健康なんだな」と思うけど、
いい歳した中年がこれ言ってるのがなw
相当頭セクシーだと思うw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 06:48 | URL | No.:1945659積立式ってのは情弱だと食い物にされるからな
見直しという名前のプラン変更で満期にならずに無かったことにされる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 06:50 | URL | No.:1945660こいつは自分の所持金基準でしかモノ言ってないからな
ケチで安全地帯からでしか何も言えない腰抜けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 06:50 | URL | No.:1945661保険はギャンブルだよね。
自分が不健康になるほうにベットする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 06:54 | URL | No.:1945662ひろゆきアホだろ
まず保険に加入しているのは家族の為という面が大きい
自分だけの事しか考えない奴には不要に見えるかもしれんがな
あと病気で働けなくなった場合などの補償もある
国が出してる補償では最低限の生活しかできないし、年取ったら重病を患うリスクも増えるのにアホじゃねえかと
こいつの発言鵜呑みにして後悔した後文句言っても、どうせ自己責任でしょとしか言わないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 06:57 | URL | No.:1945664仮に、保険料分貯金して万が一に供えられるならば、保険は要らない。(医療保険)・・・ただそれをキッチリと守れないのが殆どの人。高額医療費補助で毎月数万しか払わなくても良いとしても、家族が居ればその間の家賃や生活費も必要。
正しく万が一の時の為の保険なんだけどな。
バランスは大事だが全否定される様なものでもない。
ましてや損害保険や傷害保険・火災保険・地震保険などの類は自分だけでなく相手への補償、等も含め一般人には必要だろ。・・・まあ、都合が悪い事が有ったら、さっさと海外へ移住するような人には不要かもしれないけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 07:09 | URL | No.:1945669本当に昭和生まれって見下げは立てたクズだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 07:09 | URL | No.:1945670※74
そのぐらいの月給なら、月の総支払額は8万強~9万強だぞ
さらに差額ベッド代は別で3000円程度の一般個室でも月+9万追加な
大部屋でも半年入院で85000×6=51万だぞ
ちなみに先進医療受けるなら自費なんで月+数百万な -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 07:09 | URL | No.:1945671本当に昭和生まれって見下げ果てたクズだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 07:12 | URL | No.:1945672県民共済オススメ
掛金安い上に年度末に半分くらい戻るし、どこぞの保険会社みたいに支払いをごねたりもしない -
名前:あ #- | 2021/07/08(木) 07:16 | URL | No.:1945675医療保険に関しては先進治療を受けるとかじゃない限りこれで正しい
心配なら掛け捨ての安い医療保険が都道府県民共済で大丈夫
生命保険は自分が死んだら金銭的に困る家族がいるなら入っておくべきでそうじゃないなら要らない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 07:23 | URL | No.:1945677保険てその期日内に決められた事が起こるかを胴元が儲かるように設定したレートで賭けたギャンブルでしょ
ジジババ父母が全員癌とか特定の病気になってるとかって事なら入ってみてもいいんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 07:25 | URL | No.:1945678ひろゆきはもう終わった人
どうせ知名度を稼ぐ為の発言だよ
最近収入が減っててyoutubeの再生数稼ぐ為に目立とうとしてんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 07:27 | URL | No.:1945679医療費は保険適用なら数万だけど入院してる間の家族の生活費とか考えれば必要かも
ただ月に数万も払うような保険は必要ない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 07:31 | URL | No.:1945680じゃあなんであんたはフランスに住んでんだ?
海外で医療を受けること考えてないのか? -
名前:痛風もち #- | 2021/07/08(木) 07:32 | URL | No.:1945681保険制度自体はいいんだけど、
本来病気のためのものなのに、基礎疾患持ちが入れないとか
何のためのものだよと。
健康な人しか入れないなら、それは意味のないものだと思われても仕方ないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 07:37 | URL | No.:1945682これは正論
健康な俺には国民健康保険すらいらんからな
こういうこと言うと病気になったとき困るとかいう馬鹿が出てくるけど大抵のことは寝てりゃ治るしそもそもそれでだめならそれは死ぬときなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 07:38 | URL | No.:1945683月6500円のがん特約先進医療特約付きのオリックスの医療保険やつと、月2000円の会社で強制加入させられた医療保険に入ってるわ
独身だから生命保険はいらん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 07:41 | URL | No.:1945684緊急入院した時、タオル・パジャマのレンタル代、ご飯代、手術後の腹帯や着圧ソックスみたいなのも購入が必要で、入院費用以外にもかかるお金があることを知った。
何となく入った県民共済に助けられた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 07:43 | URL | No.:1945685入院して仕事を休職したときの20万-30万の出費は
凄いダメージだけどな
下手するとそのまま失職するかもだし
国保以外の保険に入ってればプラスにすらなるんだから
5000程度の掛け捨てくらいには入っとくべきだろ
保険が要らないっつってるのはもしかして毎月数万とか払うとか思ってんの? -
名前:名無しビジネス#- #- | 2021/07/08(木) 07:44 | URL | No.:1945687二年前胃がんの手術と入院で35万払った何が数万じゃ
-
名前: #- | 2021/07/08(木) 07:44 | URL | No.:1945688どうせ税金に持っていかれるからその分だけ保険に入ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 07:59 | URL | No.:1945691掛け捨てじゃなく
満期型の保険に入ってて
その期間内に数回入院して保険金もらったけど
満期時に計算してみると貯金とかよりすごい利回りのいい結果になった
まあ病気、けがをしない自信がある人は保険に入らないのもいいかも -
名前:zero #- | 2021/07/08(木) 08:00 | URL | No.:1945692なんだかんだ言ってひろゆきの視野はそんなに広くないから踊らされたらダメだよ?
-
名前: #- | 2021/07/08(木) 08:04 | URL | No.:1945694入院費の為に払うんだよ
ひろゆきは「手術したら即帰宅」とか考えてんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 08:07 | URL | No.:1945695入院は大部屋じゃなく個室いくことも考えた方が
-
名前: #- | 2021/07/08(木) 08:11 | URL | No.:1945696保険加入後すぐに大きな病気になって、しかも公的保険内の治療では完治しない、自費で保険外治療するしかないって状況になって、それ。何回も繰り返したら保険の方が得だよ。一度計算してみた方がいい。
しかも保険料って加齢でどんどん上がるからね。若いうちは月数円でも、50歳とか60歳とかで更新しようとすると1万超えるから笑 馬鹿は
そんなことも知らずにカモにされ続ける -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 08:11 | URL | No.:1945697車両は入っとけ。これまめな。
-
名前: #- | 2021/07/08(木) 08:14 | URL | No.:1945698いや、いるだろ。傷病手当出ると言っても満額出るわけじゃねーし。実際入院した時に心の奥底から入っておいてよかったって思うぞ。たまに大部屋空いて無いとか言って勝手に個室に入れられて個室料金取られたりもするからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 08:17 | URL | No.:1945699保険をギャンブルで捉える奴多過ぎね?
低い確率でデカい金銭負担が発生するリスクを、長期間少額一定支払のコストに変換するのが保険よ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 08:25 | URL | No.:1945701そら、ひろゆきみたいに毎日勤めに出なくても人並み以上の収入が入ってくる奴は保険なんて不要やろなw
金持ちだろうが貧乏人だろうが、同じ手術同じ医療を受けるであれば負担額は同じ。
金持ちほど、はした金で治療を受けれる構図やからな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2021/07/08(木) 08:29 | URL | No.:1945702ひろゆきは両親がいないのか?親がなくなったら、葬儀代などで出費がかさむ。ところが銀行では遺産相続が完結するまでお金は引き下ろせないぞ。最短で3カ月かかる。それよりは保険に入っていれば1か月で金が入る。火災保険は自然災害の時でもおりる。
医療保険も高額免除制度があるが、所得によって金額が違う。食事・ベット代はすべて自費だから、保険に入っていれば、自費の分は取り戻せる。ひろゆきは案外アホと違うか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 08:29 | URL | No.:1945703保険に入ってたら病気になったとき儲かるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 08:30 | URL | No.:1945704高額療養費制度が有るから治療費に関してはそうなんだろうが
休業補償とか入院時の食費とか生活用品とかどうすんのって話なんだよ
入院してても家賃とかはかかるんだぞ
保険は治療費だけじゃないんだよ -
名前:あ #- | 2021/07/08(木) 08:31 | URL | No.:1945705保険で出産費用が100分の1になってスマンなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 08:37 | URL | No.:1945709人による
結婚して子供もいるのなら入らな
経営者とかだと会社でかけてるから個人では必要がないって人もいるだろうし、独身貫くならその分を投資に回す考えもある
高額療養費支給制度も後で申請だから、とりあえずの治療費ぐらいは貯めないと駄目 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 08:37 | URL | No.:1945710>>27
バカを釣ってそれらが不幸になるのを楽しんでる節があるよな
それはそうとお前らちゃんと保険には入っとけ
ひろゆきは脱税とペーパーカンパニーとネット工作会社で溜め込んだ大金があるから余裕こいてるだけ
人間例外なく中高年になったら大病するし大怪我もするし事故も起こす
独身こそ保険に入っとかないといざという時悲惨
腸よ鼻よの人も発病前に保険入ってなかったから金周りは凄い苦労してる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 08:38 | URL | No.:1945711>>95
お前みたいな奴が盲腸で病院に駆け込んできて死にたくない死にたくないって泣き叫ぶんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 08:42 | URL | No.:1945712>>108
若い時は低確率に見えるけど中高年になると高確率どころか確定で体壊したり若い時のツケが来る
厄年って迷信じゃなくその年齢代でガタがくるって経験則だわあれ -
名前: #- | 2021/07/08(木) 08:47 | URL | No.:1945713食事代に差額ベッド代に休業中の生活費どうするんだよ。
しょーもない嘘や誇張で若いのを騙しにかかるのやめろよ愉快犯が。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 08:51 | URL | No.:1945715父親は白内障の手術(両目)で20万円もらってるし、今まで累計500日くらい入院してるからおそらく掛金以上が返ってきてて保険会社にはめちゃくちゃ感謝してる。
もちろん高額療養費で返還されているぶんはさらにプラスになってる。 -
名前: #- | 2021/07/08(木) 08:57 | URL | No.:1945717まあ踏み倒す人間が金について何言ってもアホかって思うよ
普通の人間ならな
まず金払ってからいえや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 09:00 | URL | No.:1945718保険は入っとけ
数万で済むとか妄言だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 09:03 | URL | No.:1945719ひろゆきもガンになってみればいいよほんと
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 09:04 | URL | No.:1945721月に保険料いくら払ってるかで考え方が変わってくるだろ
入院費用まかないたい人はそれまでに支払った保険料を合計してみるといい -
名前:ななし #- | 2021/07/08(木) 09:04 | URL | No.:1945722ひろゆきは完全に調子乗っちまったな。
表に出ちゃいけないタイプの人間なのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 09:10 | URL | No.:1945724貧乏人に保険なんかいらん
不幸になれてるし、不幸を受け入れることにも慣れてる
どうせ高額医療を受ける金がなくて妻や子供が死んでも
「お金があれば救えたのにー!」って叫びながらも
すぐに、忘れて元の人生に戻るだけ
貧乏人には保険を払ってまで守るべき「人生」がない
だから保険に入るのはムダ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 09:12 | URL | No.:194572510年で100万払い込んでるのに
保険で50万おりた、わーい!って喜ぶのが一般人だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 09:18 | URL | No.:1945726だから唇お化けって言われんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 09:25 | URL | No.:1945727ひろゆきって金稼いでたわりに人脈はクソだったんだな
コネがあればかなり有利な保険が紹介されるぞ
まぁ普通の保険でも入ってたほうがいいのは間違いないけど
つうか普通の人は海外に逃げたりしないんで日本で暮らしていくためには安全策が必要なんですよ、賠償拒否して海外に逃げる奴には分からんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 09:27 | URL | No.:1945728まあ入院が数万で済むわけないからな
長期の入院に備えて家計の余裕がある人が入るのが生命保険 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 09:37 | URL | No.:1945731高額療養費制度でせいぜい月10万しか払わんし今どき大きい病院でわざわざ個室にさせる悪どい病院とかないから、普通に保険入ったと思って貯金しといた方が得だぞ。
家族がいるなら自分が働かない間の生活費に、て意味ならわかるけど。 -
名前:名無しビジネス #eym/lhfI | 2021/07/08(木) 09:37 | URL | No.:1945732高額療養費制度でせいぜい月10万しか払わんし今どき大きい病院でわざわざ個室にさせる悪どい病院とかないから、普通に保険入ったと思って貯金しといた方が得だぞ。
家族がいるなら自分が働かない間の生活費に、て意味ならわかるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 09:39 | URL | No.:1945734>>129
だから生命保険支払う分を貯金してたほうがいいって話だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 09:43 | URL | No.:1945735大部屋ならっていうけど、大部屋空いてなかったりするんすよ…
みんな安い部屋行きたいから… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 09:44 | URL | No.:1945736こいつって結局まだ日本にいるの?フランスに帰ったの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 09:47 | URL | No.:1945737高額医療保障制度あるから保険入る奴はヒロユキと同程度のバカだよ
-
名前: #- | 2021/07/08(木) 09:49 | URL | No.:1945739高額医療制度だと最新医療は受けられないぞ
うちの親が前立腺癌の手術で制度内の安い治療で済ませたせいで
一生尿の出血が止まらない状態になった
高額医療制度では副作用の少ない最新治療は受けられないから保険は必要なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 10:06 | URL | No.:1945742そんな大病したら収入が減るやろアホか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 10:07 | URL | No.:1945743ベーシックインカム推奨してる人間がよう言うわ
べ-シックインカムやる為に皆保険も社会保障も無くすつもりの癖に -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 10:14 | URL | No.:1945746googleで「がん 治療費 」で入力すればすべてが分かる
続いて出てくるサジェストは「払えない」
癌になっても治療できず、お金がないからそのまま死ぬしかない
悲惨な実態があるわけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 10:19 | URL | No.:1945747これは本当。
医療保険はマジでいらん
死亡保険は子供いるなら必要だし、家のローンがあるなら団信は入るべきだけど、医療保険は健康保険の高額療養費制度がある以上、とりあえず100万ぐらい貯金があれば大抵何とかなる
ガンが怖い人は、セコムの損保ガン保険とかの入院無制限とか、生保の抗がん剤特約がしっかりしたがん保険に入るといい
ガンは健康保険の対象外治療が多いから。
ガン家系は必須。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 10:20 | URL | No.:1945748入院して収入減りました医療費もかかりましたよりも
入院して収入減りましたが医療費は保険で賄えました
という感じの疾病時の安心と安定を得るのが医療保険。
ひろゆきの理論は資産家の場合に得する方法。
資産家でも節税対策で各種保険に入る場合も多いけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 10:21 | URL | No.:1945750守るものがある大人は入るんだと思うよ
-
名前: #- | 2021/07/08(木) 10:24 | URL | No.:1945751この保険って社会保険?生命保険?
どっちとも取れそうな言い回しがたらこらしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 10:28 | URL | No.:1945752米133
病院都合の場合、本来支払う必要はないんだよ。
それを伝えるか、仕方なく払っても医療費控除の対象になる
そもそも個室のみ空いてませんって言われても差額ベット代払いたくないですって言えるんだけど、ゴネたくなくてみんな言われるままにサインしちゃうよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 10:30 | URL | No.:1945753手元に1000万とかあるなら医療保険はいらんよ。でも金ないならやりくりできなくなるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 10:44 | URL | No.:1945760保険適用されない治療使いたいし
手術後にいきなり大部屋入れられたくないわ -
名前: #- | 2021/07/08(木) 10:47 | URL | No.:1945762年金も払ってなさそう
んで障がい者になって詰みそう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 10:50 | URL | No.:1945763掛け捨てじゃなくて貯蓄型ならいいじゃん
株とかやってるのと変わらん。 -
名前: #- | 2021/07/08(木) 10:51 | URL | No.:1945764>>111
保険会社勤務だけど儲かるとかじゃなくてリスクに対する備えだからな?
例えば海外旅行保険なんてあるが、クレカ付帯の保険だけ入ってアメリカ渡航中に入院して医療費1000万かかるとクレカはほとんどが補償300万以下だから700万以上自腹やし、その金が払える証明がないと入院できないぞ
だから疾病補償1億の保険入って海外渡航してるわ -
名前: #- | 2021/07/08(木) 10:53 | URL | No.:1945765>>105
ほんまこれ
周りで入ってる奴は病気しないけど入らない(入れない)奴に限って病気してるわ -
名前: #- | 2021/07/08(木) 11:03 | URL | No.:1945768>>45
だから儲かるとかそういう話じゃないだろ
全体で見ればそりゃあ大数の法則ってあるし確率収束するから死亡率や病気になる確率とか計算してそれに応じて保険料決めてるけど、一個人を考えたら人によるだろ
俺は自転車乗るから自転車保険入ってるけどハイラナイ奴は他人轢いて死なせて億近い賠償責任負っても払えるんかって話
まあこんなことめったには起きないけど小学生が下り坂を自転車で暴走して高齢者撥ねて親が9000万賠償請求食らっただろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 11:08 | URL | No.:1945769貯金すればっていうけど保険入って翌日に事故なり死んだりしても保険金は出るぞ
1日相当の貯金でまかなえないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 11:10 | URL | No.:1945770なるほど、保険には入った方がいいんだな。
こういう、100%間違う人がいると、判断が楽でいいねw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 11:14 | URL | No.:1945771親が癌で闘病してたけどめちゃくちゃ助かったよ
癌の治療って高額療養費制度があってもめちゃくちゃお金かかる
病気の事だけでも大変なのにお金の心配もしなきゃいけないって本当にメンタル持たないと思う
数百万程度の貯金じゃあっという間になくなるよ
まあ自分が信じたいものを信じればいいと思うけど
見知らぬ人が後で後悔しようがどうでもいいし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 11:28 | URL | No.:1945773入院したら毎日5000円貰える都民共済入ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 11:34 | URL | No.:1945774このたらこしばらく静かだったのに急にあちこちで喧嘩売り出したね何があったん?
確かにいらんものを売ってる保険会社も多いけど保険はあった方がいいと思うな
貯金があれば云々言うなら車両保険だの火災保険でも同じだよね
自分の生命保険にしても家族や血縁がいたら不要とは思えないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 11:36 | URL | No.:1945775まあ金が有り余ってるひろゆきと一般人が同じことしちゃ駄目よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 11:40 | URL | No.:1945776なんだぁフランス馬鹿にされすぎて頭おかしくなったんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 11:42 | URL | No.:1945777入院費に関してはそうなんだろうけど
会社勤めの人でも収入は最低で2割減り、差額ベット代等の出費が増えるし、数万円の出費で済むと言ってるが癌になってオプジーボやニボルマブ,イピリムマブをうてば数十~数百万の負担が発生するんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 11:43 | URL | No.:1945778ひろゆきは保険に入れんからな
収入、貯金ゼロだし、賠償金もあるし、ブラックリストにも入っている -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 11:46 | URL | No.:1945779そりゃこいつは車で人はねても賠償金は踏み倒すだろうし
病気で救急車で運ばれて治療受けても踏み倒すんだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 11:57 | URL | No.:1945782入院したら月に十万円単位でカネがいるけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 12:10 | URL | No.:1945785あんまり人のことを馬鹿にするのやめなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 12:16 | URL | No.:1945786家族がいれば生命保険や団信はありだな、あと自動車保険も
医療保険で運用なんて単なる手数料ぼったくり商品だからな
自分で運用すればいいだけの話
まあ無知は保険屋に騙されとけばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 12:20 | URL | No.:1945787コイツ炎上系になってきたよな やっぱり動画的に儲かるんかな?
もう見ないようにするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 12:23 | URL | No.:1945788そりゃ最初から相手を見下して炎上させる会話しかできないんだからね
炎上させて目立てば自己承認要求も満たされるという寸法よ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 12:25 | URL | No.:1945789頭悪いことしか言わんくなったなあ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 12:27 | URL | No.:1945790ひろゆきが大病を患いますように
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 12:36 | URL | No.:1945793生命保険は結婚してて、パートナーが専業主婦、主夫なら必要
医療保険はマジで意味ない
あ、貯金が10マンくらいしかない奴はいるかも -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 12:39 | URL | No.:1945794そりゃ治療費だけ見ればって話だろ
入院・通院が長引けば治療費以外の経費も馬鹿にならんし、仕事を休むから所得も減るだろし・・・そこの補填は民間の保険でしか対応できんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 12:43 | URL | No.:1945796既婚子ありだけど自動車保険しか入ってねーわ
医療保険→健康保険あるからイラネ
個人年金保険→積立NISAの方が期待値高いからイラネ
保険は養分。保険社員の高給(30歳950万、40歳1400万)の原資は何だと思う? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 12:46 | URL | No.:1945797※170
休職しても手当出るから余裕だろ。サラリーマンなら -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 12:46 | URL | No.:1945798元保険屋の独身やが、60歳払済の終身医療だけ入っとる
いざ入院手術になったら高額療養費あるとしても不安だな、ってとこがカバーできればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 12:51 | URL | No.:1945799他の人が言ってるように、間違ってはいないが正解でもない
それは別として、「馬鹿のおかげで世の中が潤ってる」という側面も多分にある
何より、ひろゆき自身が「馬鹿を釣ることで潤うビジネス」を展開している -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 12:54 | URL | No.:1945800まとめでひろゆきの発言見るたびに
「バカでも堂々としてれば人は騙される」と
理解するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 12:54 | URL | No.:1945801保険屋も何人かいるみたいだけど生保数理的に説明できる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 13:05 | URL | No.:1945803まぁ少なくと現役で働いてるうちはお守りとおもってそれなりの医療保険には入っていたほうがいいかもな・・・
後期高齢者になれば医療費一割・二割だから民間の保険はいらないって選択しもあるだろうけど -
名前: #- | 2021/07/08(木) 13:13 | URL | No.:1945804医療保険で保険屋から貰える金は医療費・入院費だけじゃないんだが・・・
三大疾病の場合は見舞金数百万や数千万って契約も当たり前にあるってのに、ひろゆきってこんなに無知だったっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 13:25 | URL | No.:1945808労災で保険が下りて貯金生活が始まった俺が通りますよ
-
名前:名無し名人 #- | 2021/07/08(木) 13:27 | URL | No.:1945809うちは男の兄弟ばかりだが、嫁が2人ほど保険の外交員をしているんだ。
日本生命と第一生命。
特に第一生命の方の嫁は自分のことしか考えない奴。
既に生命保険に入っているのに身内だからと勧めてくる。
結局、折れて生命保険を2つ入ることに。
それだけで済めばいいが、今度は年金を勧めてくる。
半年でいいからお願いと頼むから仕方なく契約、半年後に解約しようとすると今辞めたら叱られるとか言い出す。そもそも半年で辞めたら丸々お金を捨てることになることくらいわかってる。身内でも人をだますとかろくな女じゃない。そんな話しを弟から聞かされて俺自信は距離を置いてる。 -
名前: #- | 2021/07/08(木) 13:37 | URL | No.:1945812こんなやつの言うことを信じちゃうヤツは、そもそも脳に障害があるんだろうよ
-
名前: #- | 2021/07/08(木) 13:41 | URL | No.:1945813昔訴えられた出版社から著書を出したとこだから話題に乗ろうと必死
でもできることは炎上商法くらい
そもそもダイヤモンドも2ちゃん5ちゃんで捨てまするのが常套手段の会社だから結局持ちつ持たれつだね
メクソハナクソ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 13:58 | URL | No.:1945817保険は無駄ってそりゃ使うことなければ無駄だろうけど・・・そもそも保険の定義が「万が一に自ら備えて」だから無駄って話も変じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 13:59 | URL | No.:1945818生命保険は別に高いのは入らんでええよな
難癖付けて払いたくないみたいだし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 14:07 | URL | No.:1945823この人って人生相談みたいのは中々いい事言うと思うけど
それ以外は何についてもだけどかなり適当なこと言うよね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 14:11 | URL | No.:1945826死亡保険はいらんけどそれ以外は十分入る価値があるよ
それから高額医療は数万じゃなくて大体の人が8万数千円な
収入によっても変わる
また知ったかぶりかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 14:17 | URL | No.:1945829家族に入院経験があればこんなこと言えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 14:26 | URL | No.:1945837医療保険て純粋に医療費だけのものって今は少ないよ
医療費意外に1日5000円とか1万円とかでるんや
医療費や生活費の他に入院に伴う雑費、家族の交通費、
場合によっては宿泊費なんかもいる。入院は目に見えないお金が結構飛んでいく。
コロナ禍の今は、見舞いの交通費や宿泊費がかからない分、
下着やパジャマも病院でレンタルしなけりゃならんから、意外と大変やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 14:26 | URL | No.:1945838>数万円に収まります
高額療養費制度使っても数万円なんか収まりません
大病で手術してみれば分かる
タラコは物知らなすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 14:30 | URL | No.:1945840ワイ難病、長期と定期の入院を繰り返しすでに7桁万円の入院保険をゲットする
しかもひろゆきの言う通り、難病は医療費が破格になるのでほぼ丸儲け
入ってないと損するじゃなく、得できないぞ ゝω・)b -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 14:40 | URL | No.:1945846保険程度の金をケチる人間が、お金を有効に使えるとは思えない
-
名前:名無しさん #- | 2021/07/08(木) 14:40 | URL | No.:1945847保険は相互互助の精神。
入院したら〇万円貰えるという権利の月会費を払ってる。
自分にとって、この月会費と受ける恩恵が釣り合ってると思えば加入すれば良い。
自分が払った分の元が取れるとか取れないとかの話ではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 14:41 | URL | No.:1945848突然大病した時困るだろ
保険の意味わかってんのか
数万じゃ済まない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 14:47 | URL | No.:1945850そりゃ入院費は安く済むけどね、生命保険だとその間の休業補償が入るから。「入院一回につき~、一日いくら~」というのは命に係わる長期入院になると重要だぞ。
こいつの意見は自賠責で130万円出るから自動車保険に入る奴はバカ、そもそも事故など早々に起こさないといっているようなもの。そりゃ貯金が億単位で、絶対に支払いができるならいいけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 14:54 | URL | No.:1945855たとえば怪我で半年の入院をしたとする。
難しい手術なら最初の月だけで200万円近い請求が来て、その後の回復手術や入院で総額1000万円以上の請求となる。
高額医療保険でも月8万円程度だが、64万円の支払いが発生する。
身内が事故で1年近い入院と何度も手術をしたが、その時に支払った医療費は160万円ほどだった。しかし生命保険に入っていたおかげでその160万円も戻ってきたし、入院期間中の見舞金で結構な金額をもらえたよ。リハビリなどでも支援があった。保険に入っていなかったら1年間無収入でかつ160万円の出費になっていたぞ。 -
名前:名無しさん #- | 2021/07/08(木) 15:24 | URL | No.:1945860本当にお金が無いならしょうがないけど、働いてるなら掛け金少なくても積立でもいいから入っとく方がいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 15:46 | URL | No.:1945864自分の貯蓄で賄えないような状況こそが
「いざというとき」なのに
それを貯金で賄えって意味わからんよな
なにがあっても大丈夫!と言えるほどの貯金がある人なら
逆に月5,000円程度の保険料を渋る理由もない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 15:54 | URL | No.:1945866自転車保険とペット保険でいいかな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 16:03 | URL | No.:1945869全方位にぐちぐち言って何したいんだこいつ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 16:04 | URL | No.:1945870掛け捨ての医療保険プラス先進医療と収入保障は入っておいた方が良い。
医療保険は医療費だけじゃないよ。
先進医療が選択肢に入ると癌も治る可能性爆上がりやからな。
お前ら健康保険効かない、高額医療制度対象外の重粒子線にいきなり500万、1千万払えんの?
重粒子線やったら治る、出来なければ死ぬ、とかめっちゃ当たり前やからな。
医療保険、先進特約つけてないやつ、いざ癌になったときのために2千万とか貯金できんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 16:18 | URL | No.:1945872入院したくても保険もなく
そんな奴だから保証人すら用意できなくて入院すらできず野垂れ死に
実にお似合いな人生じゃないかw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 16:19 | URL | No.:1945873若い頃からまともな保険屋と付き合ってたら
5000円程度の掛け捨てには入っといたほうが良いと言われるぞ
その時払えるかと医療に備えて貯金するのは無駄が多いから
資産形成云々言うやつはアホだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 16:21 | URL | No.:1945875ワイいぼ痔とポリープができやすい体質
半年ごとに1~2泊の入院手術で毎回160万小遣い稼ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 16:25 | URL | No.:1945876※134
ひろゆきはフランスで揶揄されて、日本に逃げ帰ってきたのよ。散々、フランスに事を絶賛していたのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 17:05 | URL | No.:1945883生命保険のCMで安心だねって言ってるのマジで笑えるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 17:18 | URL | No.:1945885あとは日額にするか、見舞金制にするか迷うとやね。最近は短期入試、通院治療がメインだから日額だと旨みが少ないんだよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 17:22 | URL | No.:1945888言ってることはわかるが、入院したら違うだろ
また高度医療受けるようなときには健康保険効かないから金持ってるか保険が効いてくる
大きなくくりで例外もあること考えとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 17:38 | URL | No.:1945893命が掛かってる物事に損得を天秤にかけるな
こういう人間は子供を作らないでほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 17:46 | URL | No.:1945897保険会社の利益を見てみれば、入るほうが得か入らないほうが得かは考えなくても分かると思うんだけどな。
互助の精神というなら利益を少なくして保険料を安くしないとね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 17:54 | URL | No.:1945898こいつ完全に逆張りクソガイジに成り下がったからなあ
惨めなもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 17:58 | URL | No.:1945900そう?
厚生労働省の指定難病に罹って手術入院したけど医療保険入ってて良かったと思ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 18:15 | URL | No.:1945904保険屋はどこも立派なビル建ててはるねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 18:54 | URL | No.:1945913こいつみたいに逆張り煽りが金儲けてるのが
世界にとって最大のムダなんだけどなw -
名前:名無しさん #- | 2021/07/08(木) 18:55 | URL | No.:1945914義務の健康保険で十分だからな
労災認定なら国からお金出て実質タダだし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 18:55 | URL | No.:1945915保険には医療系しか存在しないと思ってるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 18:59 | URL | No.:1945916簡単にググっただけだけど
第一生命の年収は多分900万円くらい
日本生命の年収は多分900万円くらい
住友生命の年収は多分1146万円くらい
利益多すぎじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 19:03 | URL | No.:1945918ひろゆきの錆びつきっぷりは見てて居た堪れなくなる
-
名前:あ #- | 2021/07/08(木) 19:05 | URL | No.:1945919医療保険に関しては先進治療を受けるとかじゃない限りこれで正しい
心配なら掛け捨ての安い医療保険が都道府県民共済で大丈夫
生命保険は自分が死んだら金銭的に困る家族がいるなら入っておくべきでそうじゃないなら要らない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 19:12 | URL | No.:1945920医療は大病患うんでなければ入院生活してる間一日いくら出ると考えると無駄な時間に感じにくい心理的なもんだな
生命保険は家族持ちになってローン組んだり子供出来てからでもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 19:16 | URL | No.:1945923日本の医療保険は、安いんだよ、皆保険の上の2階建て部分だからね。
必要なら入ればいい、入院治療中の収入減対策になる。
アメリカだと、モロなので、医療保険は月8万~に成る。おまけに30万までは自腹とか、そんな契約・・
無駄だと二元論で思考する当たりひろゆきだな・・と思う。近視眼的思考。 -
名前:あ #- | 2021/07/08(木) 19:24 | URL | No.:1945926医療保険に関しては先進治療を受けるとかじゃない限りこれで正しい
心配なら掛け捨ての安い医療保険が都道府県民共済で大丈夫
生命保険は自分が死んだら金銭的に困る家族がいるなら入っておくべきでそうじゃないなら要らない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 20:27 | URL | No.:1945934昔から不必要とは言われてるけど昨今のキチガイ無差別無敵マンの増加で
加入していても昔ほど無駄ではないと思うで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 21:04 | URL | No.:1945942保険会社の利益なんて関係ないよ
支払った保険料で万が一が賄えるかどうかだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 21:28 | URL | No.:1945946入院中も給料が100%でるならいいんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 21:32 | URL | No.:1945948例えば重病になって高度先進医療を受ければ助かるかもしれないけど
金がないから無理なんで死にます、ってのに納得行くなら
医療保険もいらないよな。
俺はそんなのヤダし別に保険料払う余裕くらいはあるから入るけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 21:41 | URL | No.:1945949医療費のために保険に入るかよ…
残される家族が生きていくために、あるいは自分が障害を負ったときに迷惑かけないためだよ -
名前: #- | 2021/07/08(木) 21:47 | URL | No.:1945950そりゃお前みたいに医療費も踏み倒すつもりなら要らんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 22:01 | URL | No.:1945954高額賠償でさえ払ってないやつが言ってもなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 22:03 | URL | No.:1945956高額医療費制度で十分だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 22:19 | URL | No.:1945963保険は入ってた方が良いよ。ヒロユキは一生遊んで暮らせる収入と蓄えがあるからそういうんだよ。オジサンになった自分の経験から言うと、日本の大手保険のオバチャンが勧めてくる様な月額1~2万の保険は不要。大体20代で加入しても皆健康だから殆どドブに捨てる様なもん。何が良いか?掛け捨ての外資の安い終身保険で十分。若ければ若いほど安い金額で入院一日1万~加入できる。65歳位まで掛け金変わらず。30代後半からある程度収入増えたらもっと充実補償の保険に変えてもいいかと。自分は尿管結石で体外衝撃派照射手術1泊2日で33万給付(高額医療で実際の支払い金額は4万)鼻骨骨折の修復手術で45万給付(実際の支払い金額は5万)だった。入院期間は有給使う。ほんと、保険が有るか無いかで精神的なゆとりが違うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 22:19 | URL | No.:1945964自賠責・火災保険・県民共済くらいは入っておこうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 22:25 | URL | No.:19459661か月以上入院したことあるけど
なんだかんだでちまちまお金出てくんだよね
自分の飲み物とかおやつだけじゃなくて、
仕事の後家族が見舞い&洗濯物取りに来てくれたりすれば、帰りが遅くなるから外食費かかったり
人目に触れる可能性あるから
新しい下着や肌着を準備したり
直接の医療費以外で結構お金かかったよ
入院1日5000円の保険だったけど助かったよ -
名前: #- | 2021/07/08(木) 22:37 | URL | No.:1945969保険にも色々あるし
仕事とか立場によって色々変わるだろ
何を前提にした話なんだこれ -
名前:あ #- | 2021/07/08(木) 23:01 | URL | No.:1945980ひろゆきくらい資産あるなら相続対策で入っておけよ
あれ、子供いない人だっけ -
名前: #- | 2021/07/08(木) 23:19 | URL | No.:1945984他人を貶めないと生きていけない可哀相なおじさん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 23:21 | URL | No.:1945985国民皆保険制度とトレードオフでのベーシックインカムを訴えてる時点で矛盾してるw
民間の保険は若いうちに入っとく方が確実に
安価になる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 23:26 | URL | No.:1945988数値データで示してくれないと信用できない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 23:27 | URL | No.:1945989もう払ってしまっている中高年はどうでもよくて、若者にこの意見が届けばいいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 00:17 | URL | No.:1945996自分のことしか考えてないんかい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 05:18 | URL | No.:1946041あなたを守ってくれるのは「貯金」です。
この部分には触れないネット民w -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 06:15 | URL | No.:1946048まぁ保険入ってるやつを否定はせんけど
すぐ感情的になる独身のゴミ上司が大量に保険入ってて
年末調整の時にお前頭おかしいよって目で見てきたのは忘れられんわ
もういなくなったからいいけど早く◯ねよあのゴミ -
名前: #- | 2021/07/09(金) 07:44 | URL | No.:19460611級FP技能士で証券アナリストと日商1級も持ってて金融機関勤務だけど、医療保険は入っておいた方が良いよ。
自分や家族が大病を患った時に金銭面で不安があると治る病気も治らなくなったり、お別れの準備に支障をきたしたりするから。
会社を休まなくてはいけなくなって収入が減少する中で出費が増えるってのは本当に心にダメージが来る。ただでさえ家族との突然の別れを受け止めないといけないかもしれない時に。
ほとんどの場合は結局払い損になるけれど、それでも後悔しないはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 08:28 | URL | No.:1946074医療保険加入考えたけど、独身だからいらんってなる
先端医療も、適応が狭すぎてピンポイントでその病気にならんと使えない
自分がその病気になるほうにかけるってね。その金を投資なり貯金しといたほうが良いって感じ
貯金500万もあれば医療保険いらないでしょ
生命保険は独身だからいらない。 -
名前: #- | 2021/07/09(金) 08:49 | URL | No.:1946077ひろゆきの通帳系統全部開示してから発言しろ。
コイツ本人は保険に入って無いとは言ってないからな。 -
名前:名無しさん #- | 2021/07/09(金) 09:21 | URL | No.:1946087凶事は保険に入ってないときに起こるよう、世界はつくられているんだ
-
名前:名無しさん #- | 2021/07/09(金) 09:23 | URL | No.:1946088>>243
ワイちゃんいい年こいて独身なんで、両親のために生命保険入ってるわ
両親逝ったら解約しそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 10:19 | URL | No.:1946100こいつどんどん視野狭くなってるな
昔は凄まじく広かったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 11:28 | URL | No.:194611324時間テレビとかの出演障害者が社会保障で治療しているのになんで24時間テレビでそれを言わずに募金しろとか言うのかを問うのなら解るが、大きな物は攻撃しないくせに家族を守ろうとする保険や相手を守る為の保険などを否定するカスだなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 12:08 | URL | No.:1946118そりゃ、ある程度の人が払い損になるくらいじゃないと保険会社自体成立せんだろうに
万が一はやっぱり万が一
でも持病なんて持つようになったもうまともな保険に入れないからご自由に
というかタラコもなんか持ってんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 12:09 | URL | No.:1946119保険はマジで入っててよかった
父親も癌で急に寝たきりになっちゃったけど保険のおかげで仕事しないでも生活できた
単に医療費だけの問題じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 12:16 | URL | No.:1946121入院費だって馬鹿にならないからな、個室だと特に
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 12:19 | URL | No.:1946122県民共済くらいは入っといた方がええで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 13:41 | URL | No.:1946135身内なり自分なりが大病すれば保険の大事さがわかる。
共済だけでもいいから入っとけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 13:58 | URL | No.:1946139全部踏み倒して生きてきた人間には保険いらんだろ
普通の責任ある社会人はひろゆきのようなクズな生き方は選択しない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 14:39 | URL | No.:1946156家庭もっていて普通に働き盛りの奴が保険に入ってないとか自慢してるほうがどう考えてもアホだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 16:27 | URL | No.:1946210>>243
独身一人暮らしなら余計に
治療以外の洗濯とか買い物なんか外注しないとならないから、
そういう事を遠慮しないで頼める友人がいないかぎり
入院保障みたいなのは入っておいた方がいいと思うよ
若いうちから入っておくと、月額大したことないし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 17:24 | URL | No.:1946239わい、去年緊急入院して手術3回やったけど、高額医療費制度あったから約20万(2か月入院)で済んだやで。
でも保険あったから80万くらい給付金あったで
後遺症も残ってこれから毎月通院の日々で薬代込みで毎回2万ちょいかかるから、保険入っててほんま助かったで
金で安心買えるんだから、入ってて損なんかしねーぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 18:09 | URL | No.:1946257脳腫瘍とか出てきて20万円なら安いなと思うけど、ちょっとした病気やケガで10万円って地味にウザイやろ
いざという時のためのお守りや
ワイのパッパは下半身不随なったときに4,000万ほど出たで -
名前: #- | 2021/07/09(金) 18:38 | URL | No.:1946268「どんな大病でも医療費は数万で済むのにw」
「でもそれって保険入ってるからですよね?
健康保険は保険じゃないんですか?
それはあなたの感想ですよね?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 19:38 | URL | No.:1946288初期のガンだったけど、
ガチの保険に加入していたので
数十万戻って来たぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 21:00 | URL | No.:1946301ひろゆき大嫌いだけど保険については同意
ただし、がん保険と自動車の任意保険
この2つだけは入っておく方がいい
それ以外はマジでいらん
入りたい奴は入ったらいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 22:17 | URL | No.:1946326保険不要論者って基本働いてないよな
大病になったらまともに仕事なんてできないから収入が激減するんだよ
保険って治療費だけじゃないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/09(金) 22:31 | URL | No.:1946332組合保険や組合推奨の保険会社以外はオーバーウェイトだけど
ブラックとブラックが組んではめ込むからこうなるんかね -
名前:774@本舗 #- | 2021/07/09(金) 23:16 | URL | No.:1946354そりゃ治療費は、高額請求はあまりないかもしれんが、病気で働けない間、どんどんお金減るよな。通院とかの請求も積もればかなりの額になる。
どうすんの?掛け捨ての保険じゃなく積立保険とかだと、数十年後満額で返ってくるし、ちょっとプラスやしその間ずっと保証がある。銀行に寝かせてるより遥かにマシ。ちょっとだけでも余裕があれば加入しておくべきやと思うけどな。生活がままならない状況なら解約するべきだが、毎月ゲームや服が欲しいので保険はもったいない程度なら、よく考えた方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/10(土) 00:06 | URL | No.:1946369親がちょっと珍しい種類のガンだったけど、
薬とか検査とか、公的保険で対応できないものは意外と多かったよ
保険については、ひろゆきの意見に賛同できないな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/10(土) 02:02 | URL | No.:1946402保険はいらんけど、その分積立はしておくべきやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/10(土) 02:20 | URL | No.:1946406まあ、賠償金を踏み倒す奴に何を言われてもねw
さっさと強制徴収されればいいよ。日本に入国した時点でヤバいだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/10(土) 14:15 | URL | No.:1946554生活保護も生命保険も生保なんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/10(土) 18:46 | URL | No.:1946694嘘は嘘と見抜ける人でないと掲示板を使うことは難しいと
ひろゆき本人が言ってるわけで
彼の言葉を疑うなら自分で調べたほうが早い。 -
名前:名無しさん #- | 2021/07/10(土) 21:20 | URL | No.:1946719持ち家なら地震保険も入っとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/10(土) 21:43 | URL | No.:1946722四人部屋とか無理。
個室じゃなきゃ寝られない。
室料差額は高額療養費からは出ないし、
入院中の休業補償も傷病手当からは満額出ない。
自営業ならなおさら出ない。
だから万が一に備えて保険に入っておくもんだというか、
そもそも保険は万が一に備えるためのものでしょうに。
健康保険だけで全て何とかなると考えてる方がお花畑だわ。
貯金で足りればいいけど、もしそれで足りなかったら誰か助けてくれるの? -
名前: #- | 2021/07/11(日) 08:37 | URL | No.:1946879学生時代からの友人との飲みの席で『自分なら入らない保険の種類は?』と聞いたら
迷わず 医療保険 と言っていたぞ
保険会社が上手く立ち回れる様に巧妙に作られていて その辺りが判りづらく定款に書き連ねられているとも言っていた -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/11(日) 09:13 | URL | No.:1946889保険入る派は万が一に備えてと言う割に、最悪支払ってもらえない可能性が残る他人頼りなのはお粗末すぎ。
なんでその保険に払う金を自己管理して300万ぐらい溜めて置いておくことが出来ないのか理解できない。
若くても結婚を2年先延ばしにすれば2年間で溜めれる額なのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/11(日) 09:45 | URL | No.:1946898ひろゆきは、「生命保険」は高額医療療養費制度があるので不要、「車両保険」は必要と言ってるのに
なんで「保険」だけに削って全ての保険に入る必要がないと言ってるように誤認させるのかね?
下手な省略する記事もダサいし、彼が何を言ってるか1次ソースも調べずに好き勝手に罵詈雑言を書き込んでる奴もダサい。
たとえ今、日本の貯蓄分布が300万円以下の世帯が大多数を占めようが
大病の時のために未婚時に2~3年で300万円溜める自己管理出来てない人は頭が悪いと俺は思う。
は? 結婚したから金がない? 2~3年先延ばしにしろや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/11(日) 15:44 | URL | No.:1947003…ガンとかで手術・入院とかして数万で済むのか?
生命保険だと安いプランでも入院費用とか手術代とか、一定の補助が出るが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/12(月) 04:54 | URL | No.:1947211>実際独身のやつは保険マジでいらんぞ
>ちな保険屋
古い考えだな、普通にいるだろ
ちな保険屋 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/14(水) 03:09 | URL | No.:1948042災害保険と自動車保険は入っとかないとまずいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/14(水) 16:48 | URL | No.:1948214ひろゆきって民事は払わないでバックレろな人だから
自動車保険もバックレたらいいって考えじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/14(水) 20:25 | URL | No.:1948254近頃は入院なんてそうさせてもらえんからな
通院費の方重視したほうがええぞ
高額医療にならない分逆にかさむからじわじわ圧迫される -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/15(木) 00:39 | URL | No.:1948367確かに通院費もシャレにならんな
一応病気によっては通院費も国が出してくれることもあるが
国民全員が使える制度でもないしねえ… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/18(日) 18:07 | URL | No.:1949910民間の医療保険で総支払額を超えるリターンがあると到底思えない
約款にいろいろこの場合は支払わないと書いてあるけどちゃんと読んでるの?
極端なリスクは国民皆保険が担ってくれるんだから、民間の医療保険は入らず貯金しといたほうがましだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/29(木) 18:16 | URL | No.:1953943生命保険は自分が死んでもだれも露頭に迷わないんなら不要や。
入院保険は入院している間に金が必要なら入っておいても良いんじゃね?
自動車保険は必ず入っとけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/29(木) 18:18 | URL | No.:1953946そりゃひろゆきみたいに年収が億超えるんなら保険は要らないよ。貯金で全部賄えるもん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/31(土) 17:03 | URL | No.:1954798事故や病気になっても自決できる状態なら自決するし、自決できない状態にまでなったら国のセーフティネットに引っ掛かるだろうと思って保険加入してない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/31(土) 17:41 | URL | No.:1954805この前退院したばかりだが、数万なんて大ウソだぞ。
高額医療控除があっても、数十万かかるぞ。
「嘘を嘘と見抜けないと
インターネットを使うのは難しい」な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/31(土) 22:33 | URL | No.:1954880入院だと食費とか、ベット差額とか高額医療対象外があるんだよね
傷病手当の給料の全額出るわけじゃないから、貯切り崩す貯金がないと満足に入院できないよ
まぁちゃんと毎月貯金できる人ならいらないかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/06(金) 22:18 | URL | No.:1956912医療保険入ってて良かったなぁと思う実体験
月3,000円ぐらいの旧制度、医療保険に加入
障害持ちなったなので他の保険入れないから
ずるずる加入していた状態
去年、持病以外でICU入りからの普通病棟で1週間ちょい入院。
退院後15万先払い→40万ぐらい保険で入金→高額療養費で5万もどり
※限度額適用は緊急入院で金下せなかったので半年後ぐらいに高額療養費で申請
申請も医療明細のみでおkだったのと
もしすぐにお金必要だったら先に仮入金してくれるとのこと
ただ、入院費用出るのは6日以上の入院履歴が必要だったはず
月1000円ぐらいの医療保険もあるから
不必要だと決めつけないで
心配な人は別に入っててもえんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/07(土) 19:06 | URL | No.:1957336保険は自分が病気になることに賭けるギャンブルと言ってた人がいたな
-
名前:名無しさん #- | 2021/08/09(月) 17:25 | URL | No.:1958092必要か不要かはさておいて、
・保険料を年いくら払うのか、
・恐れている病気は何歳ごろ起こると想定しているのか
・その病気にかかった時、治療費はいくらぐらいになるのか
・その病気にかかった際、いくらぐらいもらえるのか
最低でも、これらを理解している上で考えないと話にならない。
5年後には重篤ながんに罹って、陽子線治療をばんばん受けるんだと想定してるなら、先進特約付きでしっかり保険に入ったほうが良いと考えられるし、
20年後ぐらいにがんが見つかって通院ぐらいはするだろうという想定なら、1000円ぐらいの保険に入るか、保険に入らず貯金だけで済ませた方が良い選択だと考えられる。
ちなみに、俺は後者を想定しているから、不要派。
一応陽子線治療を受けられるだけの資金は確保しているし、
そもそも、陽子線治療を受ける確率は、難病疾患になるよりも遥かに低いし、ジャンボ宝くじの1等組違い賞を取るよりも低い。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2021/08/21(土) 09:05 | URL | No.:1962722俺は病気になって入院したときに保険に入っていてかなり助かったよ
大量に入る必要はないけど2000~4000円ぐらいの医療保険は入っておいた方が良いかもよ
1日2万貰えたからすべてが保険でまかなえてむしろちょっと余った
まあもったいないって思ってちゃんとためておける人ははいらない方が良いかもね
俺はカツカツでやってたから保険からのお金がなかったら相当しんどかったと思う
それからは貯金もするようになったからむしろ今なら高額療養費を利用するだけで何とかなる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/21(土) 09:19 | URL | No.:1962725一部わかってない人がいるみたいだから一応説明しとくと
高額療養費と言うのは一月の医療費の上限額を決めてくれているんだけど収入が多いと当然その限度額も上がっているんだ
例えば70歳以下の人で一番収入が少ないランクだと月35,400円までしか医療費は自費で払う必要がないんだ
その上だと月57,600円この辺までなら保険に入っていなくてもなんとかなる可能性が高いよね
その上だと80,100円とプラスちょっと払わないといけないその上だと167,400円とプラスちょっと払わないといけなくてその次が一番上で252,600円とプラスちょっと払わないといけないんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/21(土) 09:28 | URL | No.:1962729つまり、収入が多い人はそれなりに負担も大きいから大変だけど収入が多いから貯蓄ができているなら大丈夫だね。ただ収入が多いと支出も多かったりするから余裕がない場合は結構な負担になると思う。
ちなみにさっき書いた上限って言うのは医療費の上限だから実際に入院するともっとお金がかかるんだ。
食費はもちろん自分で払わないといけないし、寝巻きをレンタルするならそのお金とかすでにコメントでも書いてる人もいたけど差額ベッド代は医療費には含まれないから個室とか二人部屋とか自分の希望でそういう部屋を選ぶとお金がすぐに膨らむよ。
例えば俺が入院していた病院の個室の差額ベッド代は高い方なんだけど1日で26,000円かかったよ。これは本当にすぐにお金が増えちゃう。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/09/15(水) 18:00 | URL | No.:1973952こういうアホが扇動して、それにのっちゃうアホが知ったかぶりで逆張りの戯言喚いちゃうのが実に迷惑。
むしろひろゆきこそいつ訴えられるかわからないから色々備えておくべきだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 19:48 | URL | No.:1983189ひろゆきさんは
「海外資産しかないから民事敗訴は無視で逃げ勝ち」
を有言実行なさった人間の屑レジェンドだぞ?
【人の迷惑なんか知らないねえ!】ツウ
思想の人の意見だからな?
親戚付き合いとか無意味
ご近所トラブルとか引っ越せばいいじゃん、が
できちゃう「嫌な性格の金持ち」でないと
実行したら大惨事になるからな?? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 07:13 | URL | No.:1983791一生治らない障害負っても、自営だと年間80万円弱しか貰えないんだぞ。これで生活できるって言うならいいんじゃね。社会保険とか全く理解していなさそうだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 10:06 | URL | No.:1985286ネット上の嘘を嘘と見抜けない奴は云々って本人が言ってただろ。
わざわざ自己紹介してくれてんのに真に受けるなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/26(火) 17:50 | URL | No.:1990474部屋代は保険きかないから、個室とかにすると1か月20~30万円するけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/19(金) 22:47 | URL | No.:1998813休職した分の給料どうすんだよ
はい論破 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/30(火) 15:29 | URL | No.:2002150俺も高額医療費制度使ったことあるから、保険に入るやつはアホだと思ってるけど、コメ欄には意外とそうじゃない奴もいてびっくり
専業主婦の家庭とか貯金皆無な人ならまあわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/07(火) 10:51 | URL | No.:2004190見当違いなコメントばっかりで笑う
そりゃ保険会社儲かるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/07(火) 15:25 | URL | No.:2004226>>298
いや、そういう話じゃないんだけど分からんのか・・ -
名前:774@本舗 #- | 2021/12/16(木) 10:43 | URL | No.:2006887確かに掛け捨ては要らねーけど
貯蓄返戻型のは意味あるだろうが。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15010-7ccbd888
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック