元スレ:http://livejupiter/1626644727/
- 1 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 06:45:27.99 ID:dFJo2tcs0.net
- https://i.imgur.com/4MDEKCb.jpg
勝手に大型枠に止めといて
— 空パパ(おじやん) (@sorapapa0214) July 17, 2021
冷凍機切れとかアホか💢 pic.twitter.com/niRWTLYzHC- 5 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 06:49:40.03 ID:juxXQxTT0.net
- 冷凍機はエンジン切ったらあかんのか?
- 7 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 06:50:13.55 ID:tAayq/zg0.net
- >>5
積荷溶けてまう
- 10 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 06:50:35.58 ID:cpn1AG5va.net
- >>5
- 大型枠に停めてそう
- 大型枠に停めてそう
- 32 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 06:54:54.41 ID:WbIlVzodd.net
- >>5
温調必須の精密機器とかだと温度変わるだけでダメになるぞ
- 68 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 07:01:39.76 ID:Tt8LqCFba.net
- >>5
止めて温度指定外れると下手したら数千万~数億の損害や - 16 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 06:52:09.00 ID:R9X5p6fjp.net
- 積荷溶かして全額ミニバンに賠償させようぜ
- 27 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 06:53:52.31 ID:tNTapyYs0.net
- コンビニとかで
- 大型のとこに止めてる普通車見たらぶつけたくなる
- 大型のとこに止めてる普通車見たらぶつけたくなる
- 33 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 06:55:03.84 ID:QRcwcfsUr.net
- ワイも大型長距離なんやが昨日も中央道のPAで
- 休憩取ろうとしたらガイジ乗用車どもが大型枠に停めててキレそうになったわ
ネクスコ中日本に通報すればいいんか?
- 休憩取ろうとしたらガイジ乗用車どもが大型枠に停めててキレそうになったわ
- 49 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 06:58:33.86 ID:zGQnC3pu0.net
- ミニバンって良く大型枠に居るけど何でだろうな
- 55 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 06:59:04.11 ID:mGu6EYI00.net
- 首都高のPA大型のとこに止めてたまってる奴おるからその度に通報されて追い出されてる
- 58 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 06:59:12.97 ID:G/ob3QjCM.net
- 大型枠知らんと止めてる時点でマヌケやからしゃあない
- 66 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 07:01:02.50 ID:rCek8Zp/0.net
- 車中泊の貧乏旅行してる人って多いんやな
この前夜中に国道沿いの道の駅寄ったら駐車場パンパンやったわ
- 26 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 06:53:39.10 ID:1HiVnl+H0.net
- お前らトラックの運ちゃんには優しいよな
やっぱ見下しとるからか? - 29 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 06:54:32.77 ID:YboWQNuKa.net
- >>26
大人になったら分かるぞクソガキ
既に大人ならお前はもう手遅れや
- 75 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 07:03:13.29 ID:OAzLzdPL0.net
- たまに高速の路肩で止めてるトラックあるよな
あれ追突されないかいつも心配なるわ
- 82 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 07:04:34.41 ID:oR92OZVIa.net
- >>75
一定の時間ごとに休憩しなければいけないって法令で- 決まってるから本当はもっと先まで運転したいけどそこで止めざるを得ないらしい
- 決まってるから本当はもっと先まで運転したいけどそこで止めざるを得ないらしい
- 87 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 07:05:44.17 ID:jm9GPvAe0.net
- こりゃ普通車が大型枠に止めてるのが悪いわ
煽られないのをいいことにやりたい放題しすぎや
- 90 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 07:06:25.30 ID:tAOF1Ycbp.net
- 冷凍機は別エンジンやからな
運転手が多少の暑さ寒さを我慢しても積荷は絶対や
- 101 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 07:08:55.42 ID:fsscuYsxa.net
- >>90
運賃の数千倍数万倍する貨物運ぶこともあるしな
- 99 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 07:08:30.39 ID:oqBYb2iS0.net
- どんだけ防音性能が低い車乗ってるんや
- 106 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 07:11:03.64 ID:tAOF1Ycbp.net
- 今大手の冷凍庫とかハコの温度チェックされて基準より高かったら持ち帰りとかさせられるからな
- 【冷凍大型トラックの冷凍機の仕組み】
- https://youtu.be/kQZLr-Rj4ZE
ツウになる!
トラックの教本 - 【冷凍大型トラックの冷凍機の仕組み】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 21:48 | URL | No.:1950891仕事で必要なんやからしゃーない
ガリガリ君買えるのはこの人らのおかげや
ピノも -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 21:52 | URL | No.:1950893元ツイート覗きに行ったらトラックがアイコンになってる奴が結構いて笑った
乗り物好きな人ってアイコンにしてる人多いよね -
名前:名無しさん #- | 2021/07/20(火) 21:57 | URL | No.:1950894物を知らん奴っておるんやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 21:57 | URL | No.:1950895高速でのトラックの路肩駐車は取り締まれよほんとに
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:00 | URL | No.:1950897まーでもこれからEV化が進んでいったら将来的にはEVトラックも出てきて多少は静かになるかもな
0~1発進時のトルクは電力とモーターによりけりだろうけどいきなりMAXでトルクフルになるのはすごいと思う
モーター焼ききれなければだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:01 | URL | No.:1950898逆に大型トラックが一般車スペース4,5台分使って止めてるの見たんだがそれはどうなの?
-
名前:774@本舗 #- | 2021/07/20(火) 22:01 | URL | No.:1950899※4
え、高速道路あんま走ったことないんだけどそんなのいるのか……やべーやつやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:03 | URL | No.:1950901※2
アイコンって好きなもん設定するのが普通じゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:03 | URL | No.:1950902自分の車なのに車幅感覚もわからない、普通車枠に収められる自信が無いヘタクソなんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:11 | URL | No.:1950904※7
ETCで休日1000円や時間帯割り引きなんかの影響で社会問題になってたぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:12 | URL | No.:1950906一般車両ですらエンジン切るとエアコンが冷えなくなるってわかるのに冷凍車のエンジンは切っても大丈夫だと思ってるゲェジおるんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:13 | URL | No.:1950908大型もよく一般枠に停めてる馬鹿ばっかだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:14 | URL | No.:1950909>>8
ケータイの待ち受けと同じで一番目に付くやつだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:29 | URL | No.:1950912まぁでも譲り合い助け合いの精神って猿には難しいからしゃーないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:31 | URL | No.:1950914※11
残念だが常識が通じない奴は一定数いる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:31 | URL | No.:1950915脳味噌に障害がある人が
よく身障者用の駐車枠に停めてるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:36 | URL | No.:1950916※16
いかにも低学歴ですって見た目のやつらな
指摘すると逆切れするし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:41 | URL | No.:1950917ミニバンてプリウスに並ぶガイジ御用達車よな
ミニバンでブルーライトついてたら障碍者確定
あとださい羽根つけてるプリウスも障碍者確定 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:44 | URL | No.:1950918ワイ大型乗りやけど、こないだハイエス営業が大型枠に止めてたから、横ピタ~してDPD処理かけたった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:50 | URL | No.:1950920トラックがどれだけ日本の物流を担ってるか大人になっても知らないのなら手遅れや
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:54 | URL | No.:1950921長距離トラックの運転手を
家に来るヤマトや佐川の運転手と同じだと思って接するとドヤされるぞ。
客じゃないし客だとしても彼らの態度はさして変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:56 | URL | No.:1950922チンパンジーでも車は運転できるという実験は成功ですね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:58 | URL | No.:1950924※19
煙モコモコで草燃えるwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:58 | URL | No.:1950925道路を良く動脈って例えるやろ?
その例えに則れば運転手は血液や -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 22:59 | URL | No.:1950926引きこもり気質な人なら分かるだろうけど、トラックの運ちゃんはママみたいなものよ
子供の頃は、サンタさんでもあった
運ちゃん見下すとかじゃなく、ただ感謝してる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 23:14 | URL | No.:1950928※11
バッテリーが持つ限り冷えるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 23:40 | URL | No.:1950936俺の人生初の車中泊は、道の駅で冷蔵車と相席だった
それ以来車中泊はしてない・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 23:42 | URL | No.:1950937今のトラック運転手はまとも。
ドラレコ、デジタコ搭載だから変な事をしたら
会社にバレて怒られる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 23:54 | URL | No.:1950939ワクチンが入ってるってバレたら何者かにエンジン切られそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 00:02 | URL | No.:1950941あそこに停めてる運転手はだいたいチビ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 00:21 | URL | No.:1950942ものを知らんバカが多すぎ。
日本の教育水準は高いと思ってるが、
こういう話を聞くと心配になるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 00:38 | URL | No.:1950944自分のものさしでしか測れないやつなんやろ。ミニバンはでかい=大型車みたいに。
ミニバンは高さがある分大きく見えるけど、全長と全幅は中型セダン並みしかないしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 00:42 | URL | No.:1950945車乗ってるよな?
自分が
移動
しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 00:46 | URL | No.:1950946※4
スレ中にも書いてるだろ。
一定の時間ごとに休憩しなければいけないって法令で
決まってるから本当はもっと先まで運転したいけどそこで止めざるを得ないと。
取り締まられないようにそこで休憩せざるえないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 00:56 | URL | No.:1950950うるさいですね・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 01:04 | URL | No.:1950952大型枠に停めるやつってマジで「お、なんかここだけ空いてる、停めやすいしラッキー♪」くらいの感覚なんだろうな
-
名前: #- | 2021/07/21(水) 01:08 | URL | No.:1950953ゴミ投げ捨ててるトラックドライバーも多いし、似たのも同士だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 01:11 | URL | No.:1950954大型は止まる場所ないからなぁ・・
始発と終点の場所とかで3重駐車とかになってても
警察は取り締まらないのには理由がある
というか法的に合法なんじゃないかな・・・
道路交通省じゃなくて港湾局管轄の道路っぽいし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 01:12 | URL | No.:1950956リーファは白箱って決まってるのかと思ってたが最近はそうでもないのか?コンテナだけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 01:16 | URL | No.:1950957子連れが喫煙席に来て「小さい子供を連れているのでタバコ吸わないでください」って言い出した話を思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 02:07 | URL | No.:1950970>>5
冷凍車は走行用とは別に発電用エンジン詰んでるんや。EVになってもそこは変わらんから意味ないで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 05:45 | URL | No.:1951003大型が普通車枠までも占領すっからやぞ
パシリの癖に生意気だ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 05:52 | URL | No.:1951006でも絶対数でいうと
一般枠を埋める大型のほうが多い気がするがな
もちろん、だから良いとは言わないが
仕方ない
でやってる大型多すぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 06:13 | URL | No.:1951013トラックが路駐するのはトヨタ生産方式が大体諸悪の根源
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 07:15 | URL | No.:1951022こういうミニバンってトラック煽って急ブレーキ誘発させて積荷お釈迦にさせて1億以上賠償されそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 07:21 | URL | No.:1951026トラックの運転手って昔はある程度生活を犠牲にして高収入の筆頭だったけど、今や全体が貧乏になったから供給過多でつらいけど収入は普通になっちゃってるんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 07:21 | URL | No.:1951027トラックの路駐だの
普通車のとこに止めてるトラックがいるだの
論点をずらして論破した気になってるひろゆきみたいなのがいるな
気づいてるのかな -
名前:あ #- | 2021/07/21(水) 07:24 | URL | No.:1951028引きこもりってやたらトラック神格化するよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 07:34 | URL | No.:1951031下手くそだから大型枠じゃないと停められないんだよww
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 07:37 | URL | No.:1951033多分ミニバンに見える大型車なんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 07:52 | URL | No.:1951039トラックの運ちゃんに優しいのではなくて一般常識の話をしてるんだろこれ
-
名前:名無し #- | 2021/07/21(水) 08:19 | URL | No.:1951047トラック運転手には頑張ってほしいがおしっこ路肩に捨てるのは許さん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 08:29 | URL | No.:1951048冷凍輸送されてるファイザー、モデルナワクチンを狙って無差別的にクレーム入れてる
クレーマーを装ったテロ李ストやで -
名前:名無しさん #- | 2021/07/21(水) 09:10 | URL | No.:1951057※34
「路肩に長時間駐車するのは取り締まり対象じゃないの?」
という疑問だと思いますが(小声) -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 09:21 | URL | No.:1951061>>34
だったら早めに別のとこでとりゃいいだろ
そんなもん路肩に止めていい理由にならねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 09:28 | URL | No.:1951062夜中のパーキング行くと逆に小型車止めるスペインまでぎっしりトラック停まってるんだけど
あっちは問題にならないのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 10:06 | URL | No.:1951073これって家とかもそうだよね
工場の横、学校、保育園の横に家建てたのに
うるさいだのいうやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 10:15 | URL | No.:1951074>>57
基地の周りに後から家建てて騒ぎ立てる沖縄県民の話はやめるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 10:20 | URL | No.:1951075>>56
2マス使わないと止めれない大型と、
1マス分でいいのに2マス分占有する小型のどっちが問題か。
4マス使ってる大型は死んでいいが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 11:54 | URL | No.:1951100路肩にならないように休憩箇所を予測しておくのは、運行管理者の仕事じゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 12:23 | URL | No.:1951104>>2
好きな物アイコンにして何が悪いんや
したらお前のアイコンぱピーマンか?? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 14:00 | URL | No.:1951121※60
予測はするが当然ながら渋滞等でその通りにいくわけないんだわ
罰金を取る会社もあるぞ(弊社)
反則金よりも罰金のほうが額が高い
運転手だって止まりたくて止まってるんじゃないんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 14:23 | URL | No.:1951123トラック運転手は大変な仕事だし、社会を動かす立派な仕事だけど
強引な割り込みや煽ったりクラクション鳴らしたり
尿入りボトル捨てていくやつは○ねと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 14:51 | URL | No.:1951133馬鹿はほんとに可哀想だなって
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 15:22 | URL | No.:1951157>>62
15~20kmに1箇所ぐらいパーキングあるのに、それに入れないとか要領悪すぎでしょ。
時間にして前後10分ぐらいだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 16:01 | URL | No.:1951170停めてるバカ、ミニバンは大型だと思ってそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 16:51 | URL | No.:1951183うるさいですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 18:03 | URL | No.:1951199※5
EV冷蔵トラックってどんだけでかいバッテリー積めば実現できるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 18:10 | URL | No.:1951200大型トラック運転手です。上でDPD処理かけた~って言ってた人いるよね。
今のトラックは排ガス綺麗にするために時々DPD処理しないといけないんだけど、あれは化学的な匂いで臭いし、喘息持ちの俺はしばらく咳が止まらなくなる・・。
なので、健康を気にする人は待機中のトラックには近づかない方がよいかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 18:25 | URL | No.:1951202>>55、>>60大型枠止める馬鹿のせいで止める場所ない運ちゃんが仕方なく路肩止めたりするんだろ
路肩止めることを肯定はしないけど当事者達からしたらかわいそう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 18:35 | URL | No.:1951204ミニバンは大型やと思ってる奴が多いんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 18:39 | URL | No.:1951205荷物全部買い取って引き取ってくれるなら止めてやるって言ってみたほうがいい
馬鹿には馬鹿への教育が必要 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 18:55 | URL | No.:1951210自分が大型車だと勘違いしてる一般車か
この手のネタ増えすぎじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 19:34 | URL | No.:1951223高速道路内の路肩は非常時以外は駐停車禁止
高速内なら通報していい、外なら標識しだい
深夜割引とかの時間待っているトラックだろうから、違反なら通報していい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 21:45 | URL | No.:1951248間違った駐車スペースに停めてるDQN車は、ガソリン抜き取るようにしてる。DQNはハイブリット買う金無いwwwwwshine
-
名前:IQ③程度からしたら、ほぼ神レベルさん #- | 2021/07/21(水) 21:45 | URL | No.:1951249>>No.:1951048
遺伝特許の記事を見ておいたらいい。
現状(2021年7月時点)、
ひろゆき信者≒ニコニコ動画信者≒2ちゃんねる信者≒電通信者≒普通の人、普通の日本人
は、コロナネタとオリンピックネタに夢中のようだから。ネラーはひろゆきネタも含む。
-
名前:IQ③程度からしたら、ほぼ神レベルさん #- | 2021/07/21(水) 21:49 | URL | No.:1951250アンコンかかってる外側の話(コロナ&オリンピックの話「以外」)であれば、③は
中国人民解放軍 + ヨウ化銀
の話を見ておくこと。
GoogleやTwitter(2020年12月13日以降)では検閲がかかっているので、それ以外で。
2ちゃんねる信者であれば、2018年頃に過去スレッドがあるのでそれでも見ておいたらいい。 -
名前:IQ③程度からしたら、ほぼ神レベルさん #- | 2021/07/21(水) 21:51 | URL | No.:1951252で、まぁ大半の③は自分でまともな話を見つけることはまず無理なので、一つ置いておくと、
阿修羅掲示板(あしゅら けいじばん)という名称の
URLがasyura2系のサイトがある。
そこなら③でも、DuckDuckGo検索エンジンが使えるので、予備に入れておいたら良い。
DuckDuckGo自体も強力に検閲がかかっていて、「ないよりマシ」程度なのでそのつもりで。
電通の工作が入ってるって話なので、最新スレッドなどは
嘘松鑑定能力が0(ゼロ)どころか(-)マイナスで定評のある③は、スルーしておくこと。 -
名前:IQ③程度からしたら、ほぼ神レベルさん #- | 2021/07/21(水) 21:52 | URL | No.:1951254③が崇拝するアンコン2ちゃんねるにしても、アンコンまとめブログにしても、
IQ3程度からしたら、ほぼ神レベルさんがしたらアウェイなので、
アンカーつけてくるのが業者や工作員が基本、
良くてIQ③程度なため、返信はしないのでそのつもりで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 23:41 | URL | No.:1951303何を言っても路肩駐車はカスだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 23:49 | URL | No.:1951306大型枠や車椅子のとこに停めてる普通車の運転手は何を考えてるんだろうね
-
名前: #- | 2021/07/22(木) 00:32 | URL | No.:1951320最近、ドライに見せ掛けた尾張小牧ナンバーのリーファのトラックをよく見かける。
みる奴がみればわかるけど、冷蔵ユニットの振動とか、排水の量でわかる。
足柄のSAに夜止まってるけど、何でこんな細工をって思うし、何運んでるかもわかんねえんだよな。
アスクルがついてる時とそうでない時がある。
専門家の皆さんの意見を聞きたいっすね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/22(木) 04:46 | URL | No.:1951360トラックとか重機とか、働く車ってなぜか子供心に刺さって抜けにくいんだよねぇ。
この気持ちをどうやってオンナさんにわかってもらえるかなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/22(木) 08:16 | URL | No.:1951394刈谷や新岡崎見てみ
一般枠を埋める大型ばっかりだから
岡崎はそれでもまだ余裕がある事が多いし
刈谷は中央の島にトラクターは入れないから
逃げ道はあるがね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/22(木) 09:09 | URL | No.:1951409大型の枠なぞエンジンかけっぱがデフォだろうになぜ停めるかね。
停めるならトイレから離れた場所が良いに決まっとろうが。イヤーマフも持たずよく車中泊なぞできるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/22(木) 10:01 | URL | No.:1951420大型枠は大型専用じゃなくて
そのサイズ以下の車が止めて良い場所だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/22(木) 11:50 | URL | No.:1951440環境叫ぶくらいなら冷凍トラックの発電は別で用意すればいいのに、緊急時用としてエンジンの動力使うとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/22(木) 12:29 | URL | No.:1951445大型枠に止めといてトラック特有の音に文句言うのは無知なんだと思う
アイスが溶けず肉が衛生的に運べるのもそういう車のおかげでしょうに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/22(木) 13:44 | URL | No.:1951457ミニバン乗りの殆どは運転下手クソやからな
大型スペースに停めるのが楽やでやろなー -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/22(木) 22:23 | URL | No.:1951586>>86
各々の専用駐車スペースと一般車と大型車共用の駐車スペースは
ラインの引き方が違っててちゃんと区分けされてるからね -
名前:774@本舗 #- | 2021/07/23(金) 21:47 | URL | No.:1951854積み荷なんか知るか
環境の為にアイドリングストップは義務だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/23(金) 21:56 | URL | No.:1951862その義務は鼻くそ一般車両だけなんスよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/23(金) 23:52 | URL | No.:1951911もう自分で答え書いてるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/25(日) 06:31 | URL | No.:1952339乗用車のとこに停めてるバカトラックもいるけどな。
目クソ鼻クソ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/26(月) 02:34 | URL | No.:1952687ミニバン乗りは態度と自己主張だけは大型だからなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/26(月) 16:24 | URL | No.:1952879トラックはマナー悪くて嫌いやがこれは怒ってもしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/26(月) 22:35 | URL | No.:1952967場所によっては専用のコインコンセントが有ってエンジンを切れるんだけど、夏だと運転手が眠れないからしゃーない。
この人らがいるから冷蔵冷凍の物も通販で買えるんだから、誰が優先かなんて考えるまでもないわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:31 | URL | No.:1976127トラック何て乗用車枠縦横4つ潰すとか、横に7つくらい潰して平気な顔でデカい顔してるクソ共でそ?
テメェは毎回必ずトラック枠に停めてるのか?
たまたまトラック枠に止めてる時に起きた事でガタガタ言ってるな。
物流の世話になってる癖にって言われても、じゃぁ、その運ぶもの作ってる奴らは偉くないのか?
運ぶ仕事があるのも、買う客がいるからでもある。誰が偉いなんて事はねぇんだよ。
トラックドライバーの傲慢は許容できない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 09:59 | URL | No.:2007847これトラックがどうのって事じゃねえよな
相手が業務中なら言えば低姿勢にどうにか
して貰えると思ってるバカが多いんだよ
完全な消費者脳 -
名前: #- | 2021/12/19(日) 11:16 | URL | No.:2007874運輸業者に高速使用税を適応して
大型車は20~6時まで無料にしたら一般道は空くしいいのでは?
最悪日帰りできるだろ
路肩停めたり入場待機したら免停でいいだろあんなもん
正直邪魔なダンプとか頑なに左車線嫌がるやつとか車間めちゃくちゃ開いてるのにソレに並走する大型とか多すぎる
むしろ専用レーン作って右左折以外そこしか走っちゃいけないルールにしてほしい
おそすぎ -
名前:名無しさん #- | 2021/12/28(火) 17:31 | URL | No.:2010637物流のトラックが溢れてるから実質パーキングが全く足りて無い。そこに休息時間の規定が厳しくなったから加速車線に止めざるを得なくなってる。1日の中で8時間から4時間迄停車が必要で動く事は出来なくなる。実情を考慮せず勝手に法を弄るから大きな弊害が出てる。
一般道でも荷下ろしの順番を待つ待機場所が無い。役所同士が連携せず自分のとこだけって感じだから。トラック業界でストしても良いんじゃ無いの?物流止まると日本は死ぬよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15048-edafc0e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック