更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:01:12.30 ID:vL1p93S70
特定されない範囲で。


 




3 名前:あんどぅ ◆qhG8z.OhHc :2008/10/02(木) 21:01:48.61 ID:b5udPjc80
以前にスレ建てたことある?

>>3
この手のスレは無い。






6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:02:49.06 ID:rDI1X4KsO
日給いくら?

>>6
安いところは時給800円(そこは友人だったからそれでも良かった)
高いところは一日2万円





10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:05:09.71 ID:pDCRceiF0
福本、荒木をどう思う?

>>10
どちらかというと福本さん派。
コネがあるから会いたいんだけど麻雀できないからなぁ。
荒木は5部の途中まで天才。






11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:05:32.21 ID:wTPQecthO
やっぱそこそこ絵がうまくないと無理?

>>11
無理。マイナーでもいいなら別だけど、単行本は出せないよ。
あ、でもギャグならインパクト勝負できる。






13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:05:55.83 ID:QcRDa9s/0
どうやってアシになったの?
やっぱり賞受賞したの?

>>13
編集の紹介。
最初行ったところは劣悪な環境だったが、
雇ってくれなきゃ上手くはならないから感謝してる。
その後はアシ先で知り合ったコネでいける。
受賞経験あるよ。







20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:13:06.77 ID:iX9Nf0xq0
その受賞経験ってもしかして最近?
 
>>20
最近じゃないな…
何回も受賞してるけど、一番最近のでも一年くらい前。


 

 

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:06:18.31 ID:xggdStECO
いつからやってんの?

>>14
20歳からかな…。






15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:08:03.43 ID:iX9Nf0xq0
今何歳?
そしていつごろから絵を描き始めた?

>>15
もうすぐ25の24歳。
絵は子供の頃から描いてたけど、ちゃんとした形で描き始めたのは21、2歳からかな?



 

 

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:22:19.77 ID:iX9Nf0xq0
24歳で受賞経験ある知り合いいたからその人かと思ったww
>>1先生の絵が見たいです><

>>35
まぁ受賞者なんてゴマンといるからなぁ。
うpはごめん


 

 

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:12:36.50 ID:Fe8igx5H0
アシやってた漫画がこないだアニメ化された?

>>18
うーん…、それはないな。
そうなりゃ給料上がるし最高なんだけどな。






19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:12:57.37 ID:T0hxU/jM0
鳥山明どう思う?
あと鳥山ってどんくらい金持ってるの?

>>19
漫画界ナンバー1だと思う。
昔からいる作家なのに現在でもトップに立てる

レベルだしな(ストーリーはもう無理かもしれないけど)。

一時トヨタの年商を抜いたという話は聞いた。






28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:17:32.46 ID:zCVwuICq0
>一時トヨタの年商を抜いた

どんだけwwwwwwwwwww


 



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:20:15.29 ID:T0hxU/jM0
じゃあこれマジ?

2004年度 漫画家年収     代表作
鳥山明   14億8300万円 「ドラゴンボール」
高橋和希   5億1000万円 「遊☆戯☆王」
藤子F不二雄 4億5600万円 「ドラえもん」
荒川弘    4億5000万円 「鋼の錬金術師」
長谷川町子  4億4700万円 「サザエさん」
岸本斉史   3億7400万円 「NARUTO」
許斐剛    3億4700万円 「テニスの王子様」
尾田栄一郎  3億3300万円 「ONE PIECE」
やなせたかし 2億7000万円 「アンパンマン」
井上雄彦   2億2000万円 「スラムダンク」
北条司    2億 700万円 「シティーハンター」
矢沢あい   2億 300万円 「NANA」
武論尊    1億2400万円 「北斗の拳」
佐藤秀峰   1億2200万円 「ブラックジャックによろしく」
秋本治    1億2100万円 「こち亀」
弘兼憲史   1億 700万円 「島耕作」
天王寺大     8200万円 「ミナミの帝王」
高橋陽一     6900万円 「キャプテン翼」
臼井儀人     6700万円 「クレヨンしんちゃん」
ハロルド作石   5400万円 「ゴリラーマン」
石ノ森章太郎    4700万円 「マンガ 日本経済入門

>>31
鳥山そんなに稼いでるの?w
これは俺も驚きだわwww
売れてー





21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:13:08.34 ID:LV5Ho2oc0
年収は?手取りで

>>21
きつい質問だなw
俺はフラフラしてるから250万くらい。
でも純粋に金のことだけ考えたら400~500万はいける。




 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:15:28.89 ID:Oct4bGim0
誰の絵に影響受けてると自覚してる?

>>24
叩かれそうだが富樫



 

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:17:04.19 ID:9CwUDpA90
そこの作家のジャンルは?少年漫画?少女漫画?

>>27
少年漫画と青年漫画





 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:17:37.21 ID:1bKsKkzV0
>>1さんの絵は誰に影響されてますか?

>>29
しいていうなら富樫。だと思う。
漫画描かない人から「ちょっと似てるよね」って言われる。

 
 

 

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:22:49.47 ID:sr8EcL8y0
コマ割・構図が最もうまいと思う漫画家は?
ぼくは黒田信者です。

>>36
ハガレン、H×H、井上雄彦あたりかな。
やっぱり読んでて空間の広さを認識できる作品が良作だと思う。
原稿用紙の大きさは皆同じなんだからさ。






37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:24:15.07 ID:LV5Ho2oc0
漫画家と結婚する人ってどーゆー出会い方してるの?
独特の出会いパーティーとかあるの?

>>37
大手出版社はパーティー(授賞式・新年会・忘年会など)とかやるからね。
あとは漫画家の友達は漫画家、それで皆で飲んだりとか。
出会いはある。でも一般人との出会いがないw






40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:27:30.64 ID:stoJexWQO
編集部の人ってなんであんなに滑舌悪いの?

>>40
知らないよそんなことw
たまたまお前がそういう人に当たっただけだろw




 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:28:16.38 ID:1bKsKkzV0
漫画家目指すなら専門学校行く方がいいですかね?

>>41
親のこと考えずにマジレスすると文系総合大学の方がいい。
もっといいのはアシスタントに入ること。
アシ続けて自分のも描けば間違いなくデビュー出来る。






42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:28:22.97 ID:T0hxU/jM0
やっぱ秋本、さいとう13、水島新司って尊敬してるの?
あと秋本ってホントに本人がまだ書いてると思う?

>>42
秋本さんについては分からないけど、
どうやらアシに描かせているというのが有力。
ミナミの帝王とかナルトもry






43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:29:50.27 ID:5XJWMUuh0
仕事キツイ?

>>43
最初はきつかった。
ある程度描けるようになると逆に楽になっていく。
アシから抜けられなくなる人の気持ちもちょっと分かるな。






46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:35:00.41 ID:4e6rWB0y0
荒川は白紙の原稿用紙を使ってるっぽいけど
今は世界堂で売ってる様な漫画原稿用紙使ってる作家の方が多いのかな?

>>46
原稿用は本当に人それぞれ。
特注したり画用紙使ったり特性原稿用紙つかったり。
新人は普通に売ってるやつ使ってるケースが多い。






47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:35:20.50 ID:9CwUDpA90
担当さんが差し入れでギョーザとかユンケル持ってくるって本当?

>>47
飯を買ってきたりもする。
編集は売れてる作家と売れてない作家で露骨に態度が違うw






116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/03(金) 00:04:32.77 ID:b/Lny03l0
アシスタント同士の恋愛に困ってる作者さんがいるそうだな……


 
>>116
恋愛は別に勝手にしてもらって結構だけど、
仕事に支障がでたら困るね・・・。




 

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 22:02:28.07 ID:GprK7gx5O
自分の画力はどのくらい?
背景と他人のキャラでいいからうpして欲しい

>>76
うpは無理。マスター仕事場だし。
でもまぁ、背景も仕上げも中堅よりやや上ではあると思う。
しごかれたからな。






85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 22:24:38.51 ID:yS49OJO20
21と高齢なのにお絵かきスレレベルの絵を描きたいと思ったんだ
ただ今まで絵を描いた経験がないんだ・・・アドバイスをばお願いします

>>85
ちょっと文章がよくわからんが
がんがれ






90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 22:40:55.49 ID:B5AhU6ML0
21で高齢なのか厳しい世界だな
 
>>90
漫画描いたことない21は少年誌目指すなら若干厳しい。
青年誌ならまだまだ全然いける。

 




95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 22:55:59.29 ID:rLNextXc0
少年漫画は大体18歳から描き始めて、21歳までに受賞。
24歳までに佳作以上を受賞して27歳までに連載。
まぁ勿論一概には言えないけど、これが平均的な流れだと思う。

 



 
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 22:50:19.64 ID:iX9Nf0xq0
漫画描いたことないに等しい、絵も練習中の19歳の俺は
まだいけるんだろうか・・・
漫研で練習してるんだけど。

>>92
この一年次第だけど全然いける。
アシに一日でもいいから入るべし。




 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 23:00:18.87 ID:o9yLeZIg0
1が知ってる中でデビューが1番遅い例って何歳くらい?

>>97
直接の知り合いではないけど38歳とかかなぁ?
脱サラして漫画家目指す人もいるから。
そういうのは例外だけど、少年誌なら遅いと30歳くらい。
青年誌は…35歳くらいかな?




 

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 23:24:48.94 ID:GnU8GOP50
アシの募集ってどこでやってるの?





110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 23:49:00.25 ID:Gftn8D2e0
>>107
週刊少年漫画雑誌買ったら載ってる。


 



111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 23:52:05.88 ID:GnU8GOP50
>>110
なるほど。背景描いて送って~、てネットとかで見るけど、どういうの描くんだろう。


 



112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 23:53:38.80 ID:Gftn8D2e0
>>111
君の描きたい漫画をとりあえず描いてみたらどうだ?
背景だけしか描かないんじゃ、向こうもわかりづらいだろうし。






114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/03(金) 00:00:47.74 ID:JG1b1KnW0
>>112
全体の実力も見るのか。

>>114
あと面接ね。
それで、その人の性格を見る。
物事を最後まで、キッチリとやりとげる人なのかどうか?

 




118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/03(金) 00:09:03.91 ID:JG1b1KnW0
>>115
面接もあるの!?
 
>>118
jk

 
 
 

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:44:59.67 ID:5XJWMUuh0
デビューするならどの雑誌がいい?

>>55
既にデビューしてるぜ!


 

 

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/03(金) 00:15:34.59 ID:ZNOc/0740
ちなみに無事連載できても、連載終了したら
アルバイト生活に逆戻りってこともありえるから
覚悟を決めてね。


 
 
 

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:44:40.23 ID:o9yLeZIg0
漫画家ってなんで漫画家同士でしか交流しないの?
いや、皆が皆そうじゃないんだろうけど知り合いの漫画家志望は皆そんな感じなんで・・
「お前等と付き合っても発見が無い、俺にメリットが無い」
と言われた時は流石に引いた

>>53
それはそいつがヒドイやつだが、
基本的に漫画家志望の喜びや苦労は漫画家志望が一番分かるから。
あと23過ぎると一般の人は就職して、価値観が大きくずれてくるから。
逆に普通に就職したやつから「不安定な道」と揶揄られ、
収入の少なさをバカにされたりすることもある。


 



59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:48:22.63 ID:iX9Nf0xq0
>>53
俺の友達も似てるかも
絵を描いてない人の意見は全然聞かないんだよね。
絵と漫画じゃ全然違うけど。





57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:45:58.46 ID:4e6rWB0y0
>>53
>「お前等と付き合っても発見が無い、俺にメリットが無い」

モノをつくる人間が自ら窓を閉じちゃいかんよな

 

 

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:44:54.40 ID:vL1p93S70
そろそろ飯落ち。
ノシ

 
 


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 21:45:58.46 ID:4e6rWB0y0
>>54
乙ノシ



 
【色んな漫画家が描いたドラゴンボール】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1421341

記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 17:10 | URL | No.:36600
    1げと
  2. 名前:ニコニコ名無しさん #- | 2008/10/03(金) 17:42 | URL | No.:36603
    2げと
  3. 名前:d #- | 2008/10/03(金) 17:52 | URL | No.:36604
    こいつの書き方うざいな。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 17:55 | URL | No.:36605
    >>55
    既にデビューしてるぜ!




    ・・・え?
  5. 名前:Yugo #- | 2008/10/03(金) 17:58 | URL | No.:36606
    ↑ゲッター帰れ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 18:22 | URL | No.:36607
    漫画家ねぇ…
    本質はバクチと一緒だからな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 18:22 | URL | No.:36608
    この>>1はムカツク
    アシから抜け出せないのもなんとなくわかるわ
    今の漫画家ってこんな性格のやつしかいないのか

    つーか
    >荒木は5部の途中まで天才。

    連載すら持ててないのにこいつなんで偉そうなの?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 18:38 | URL | No.:36609
    なんでこんなえらそうなのこの>>1は
  9. 名前:  #- | 2008/10/03(金) 18:39 | URL | No.:36610
    これぐらいで皆イラッとくるのかw
  10. 名前:名無しビジネス #FR6wCi5I | 2008/10/03(金) 18:47 | URL | No.:36611
    この世界は厳しい実力の世界だから
    偉そうで普通だと思うよ。
  11. 名前:VIPPERな名無しさん #JalddpaA | 2008/10/03(金) 18:59 | URL | No.:36612
    > この世界は厳しい実力の世界だから
    だからアシに甘んじているワケで。
    なんだかんだで視野狭いしね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 19:08 | URL | No.:36613
    こいつニセモノだろう
    第一、絵がヘタでもデビューした例はたくさんある
    鳥山明も当時の編集にどれだけヘタクソと言われたのか知らんのか
    漫画は絵がヘタでも独創性があればいけることを分かっていない
    まったく把握できていない点が怪しすぎる
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 19:12 | URL | No.:36614
    本当にイラッとくる>>1だな
    ものの言い方を考えない
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 19:14 | URL | No.:36615
    たしかにえらそうではあるよね。

    特別だって思われる場所がここしかないんよ。

    見逃してやろう。
  15. 名前:  #- | 2008/10/03(金) 19:20 | URL | No.:36616
    嫌な感じだと思ったら案の定叩かれててわろた
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 19:20 | URL | No.:36617
    自分絵が上手いんだぜ

    みたいなこと思ってる奴にろくな奴はいない
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 19:22 | URL | No.:36618
    まぁ、よくいる「かまってちゃん」だな・・・
    ニセ者の方の・・・
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 19:33 | URL | No.:36620
    おまえらカルシウム喰えw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 19:41 | URL | No.:36621
    何か質問ある?系スレで>1が普段のVIPの調子でしゃべってると叩かれるな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 19:42 | URL | No.:36622
    鉄分とりすぎだおまいら
    漫画家作家はみんな歪んでんぞ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 19:43 | URL | No.:36623
    別にこれぐらい普通の態度じゃね?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 19:46 | URL | No.:36624
    >>やっぱそこそこ絵がうまくないと無理?

    >無理。

    土塚先生とガモウ先生のことかぁああああ!!
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 19:49 | URL | No.:36625
    たしかに偉そうだが、
    そこまで叩くことじゃないだろw

    けどあんま参考にはならんかったな
  24. 名前:  #- | 2008/10/03(金) 20:01 | URL | No.:36628
    なんでお前らマンガ関連だと急に厳しくなるんだよwwww
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 20:03 | URL | No.:36629
    絵が下手で単行本出してるやつなんかジャンプにすら一杯いるだろ。
    描くどころか読んですらいないんじゃないかこのバカ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 20:05 | URL | No.:36630
    こいつ・・・・・冨樫じゃね?
  27. 名前:名無しさん #- | 2008/10/03(金) 20:08 | URL | No.:36631
    この程度でイラっと来るとかカルシウム足りなさすぎ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 20:15 | URL | No.:36632
    ※は皆漫画家志望か何かか?
    別に俺は>>1について気にならんかったが・・・
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 20:21 | URL | No.:36633
    影響受けてる人間の漢字くらい間違えないで欲しいよ
    なんか胡散臭いわー
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 20:23 | URL | No.:36634
    以前質問スレ立ててた漫画家志望者は物腰柔らかな人だったけど……
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 20:36 | URL | No.:36637
    人間性とかどうでもいいです
    面白い漫画描いてください
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 20:43 | URL | No.:36638
    米3を見るまでウザいという考えにすら至らなかった。

    漫画家の人格とか編集やる訳でもないんだからどうでもいいよ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 20:46 | URL | No.:36639
    全然偉そうに思えなかったんだけど…淡々と質問に答えてるだけじゃん。
    ※欄見て漫画家志望の奴らが変わってるって事は分かった
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 20:53 | URL | No.:36640
    イラっと来てる人って漫画家志望?
    特に何も感じないんだが・・・


    最後のDBの絵を色んな人が描くやつ、少女漫画かもいていいサプライズww
    ありなっちでも驚いたが、あの面子に亜月亮がいることが驚きwww
    好きな作家さんだけどさ(´・ω・`)
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 20:58 | URL | No.:36641
    うはwww21で高齢wwwめだかちゃんwwwww
  36. 名前:  #- | 2008/10/03(金) 20:59 | URL | No.:36642
    上手い絵をうpしてたらここまで叩かれなかったかもね
  37. 名前:名無しさん #- | 2008/10/03(金) 21:04 | URL | No.:36643
    米欄には精神年齢の幼いバカどもが多いようだが
    ネットであっても同業の先輩方にたいして敬語使わないのは常識がない
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 21:10 | URL | No.:36644
    自演沸いてんなw
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 21:47 | URL | No.:36647
    漫画家の割にはボキャブラリーの無い返しだな
  40. 名前:・・・・・・・・ #nQ5bPT7s | 2008/10/03(金) 21:56 | URL | No.:36648
    ベタのキレイな塗り方ききたかった・・・(´・ω・)
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 22:04 | URL | No.:36649
    ゴリラーマンってここまで売れていたんだな。
  42. 名前:名無しさん #- | 2008/10/03(金) 22:10 | URL | No.:36650
    絵の素人に「冨樫の絵に似てる」と言われるくらい影響を受け、
    自分でも自覚があるのに、「強いて言えば~」って言えちゃう辺りで底が見えたよ。
  43. 名前:  #- | 2008/10/03(金) 22:16 | URL | No.:36651
    >一時トヨタの年商を抜いた

    んなわけねーwww
    20年前でも10兆近くあったぞトヨタ。
    どんだけ嘘つきなんだよw
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 22:23 | URL | No.:36652
    出版社ってのはやっぱり企業なワケだから、締め切り守ってキチンとした仕事をする人が欲しいんだと。
    絵が上手い、独創性があるに越したことはないんだろうけど、一番大事なのはそういう面。

    だから絵が下手で、話もあんまり面白くないのに載ってる作品があったりする。
    まぁ金を稼ぎたいなら話は別だろうけど
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 22:24 | URL | No.:36653
    コミックマスターJ読んでれば答えられるレベルの応答しかしてないじゃん
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 22:39 | URL | No.:36654
    別にムカつかない。普通でしょ


    しかし、何回も受賞してて連載貰えんのか。。。幸村誠なんて一新人賞なしで、連載入ったというのに。メジャー少年誌系狙ってるみたいだから厳しいのか?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 23:53 | URL | No.:36662
    一人で「米欄の奴は漫画家志望なのか?」ってしつこく自演してる奴何なの?きめえ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 23:54 | URL | No.:36663
    米43
    ほ、ほら、豊田商事のことだよ!
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 23:56 | URL | No.:36665
    この程度でムカつくとか情操教育に問題アリだな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/03(金) 23:58 | URL | No.:36667
    冨樫とか色々尊敬する人を上げるのは別にいいけど、手塚の話が一切でなかったのが気になる
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/04(土) 00:17 | URL | No.:36671
    ※45
    コミックマスターJは一度一通り読むと色々と考えさせられるよな…
  52. 名前:  #- | 2008/10/04(土) 11:22 | URL | No.:36713
    漫画関係者は性悪ばっかっていうしな。>>1はマトモな方だと思う
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/04(土) 11:34 | URL | No.:36715
    これでムカつくってyutori仕様?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/04(土) 12:55 | URL | No.:36720
    別にムカつかなかった俺って変なんだろうか

    話し方にも感じ方違う人多いな
    勉強になった
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/04(土) 15:09 | URL | No.:36729
    漫画家志望だけあって常識ねーなー
    どうやって個人でトヨタ抜くんだよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/04(土) 17:40 | URL | No.:36735
    >>1お前何様だよwwと思ってしまった俺は多分カルシウム不足
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/04(土) 17:57 | URL | No.:36737
    …え?腹立つか?どこが?
    相手が明らかに遜って話さないと駄目なのか?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/04(土) 19:33 | URL | No.:36746
    米欄みて>>53がマジだとわかった
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/04(土) 20:38 | URL | No.:36754
    多分、おれらじゃなくて漫画家に対する態度の方でイラっとくるんじゃないかな
    冨樫の字が違うし、アシの身で鳥山クラスまで呼び捨てだし
    口調自体は普通だと思うけど

    >荒木は5部の途中まで天才。

    この辺りから胡散臭いけどなw

  60. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/04(土) 21:18 | URL | No.:36763
    アシにも好みがあるから許してやってよ。

    関わりができれば鳥山「先生」どころか
    嫌ってバカにしてる奴にまでペコペコするさ。
    そんなもんだよ社会一般では
  61. 名前:    #- | 2008/10/04(土) 21:42 | URL | No.:36764
    米欄の最初の10件くらいまでは全部自演だろwwwwwww
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/04(土) 22:01 | URL | No.:36770
    永久にアシで終る人には共通点があるな。
    漫画は絵がうまくなければなれないと思い込んでる点だ。
    重要なのは、話作りの才能の方なのに、気づいてないんだよな。
      
    要するに、アシやってる人って絵はうまいんだよな、そこらへんの漫画家よりも。
    でも、人気漫画家にはなれない。
    漫画は絵を「使って」話をかくものなのに、絵がうまいだけじゃダメってことに気づいてないんだよな。
      
    アシで終ってる人のブログなんかも見たことがあるけど、完全に共通してるわ。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/05(日) 00:52 | URL | No.:36806
    福本が好きなのに絵が上手くなければダメって矛盾してね?
  64. 名前:お風呂あがりの774さん #- | 2008/10/05(日) 01:37 | URL | No.:36817
    なんか、異様に物語至上主義者が多いように見えるが、
    現実には、物語よりも「絵」・絵よりも『キャラ』だよ……。
    (絵には構図や演出含む)

    つか、小説でもよっぽどのモノじゃないかぎり話なんて平平凡凡なのばっかじゃん。
    ましてや、漫画じゃ、週刊誌とか月刊誌でとぎれとぎれに展開。
    大筋とかは覚えてくれるけど、基本は忘れてても支障がない程度にが大原則。
    あと、編集者さん達に売り込む力ね。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/05(日) 02:14 | URL | No.:36824
    米64
    小説で話が平凡って・・・
    おまいさん、ラノベとか推理小説とか恋愛小説しか読んだことないんじゃね?
      
    まんがも萌えマンガとかジャンプのマンガしか読んだことないんじゃなく??
      
    いろんな本やマンガを読んだ上で出した結論だとは、とても思えないんだが・・・。
  66. 名前:米64 #- | 2008/10/05(日) 03:14 | URL | No.:36837
    いや、普通にいろいろ読んだよ。本は、仕事としても含めて。
    (日本語ものに限らず、英語・ドイツ語の本も自慢になるぐらいは)
    で、結論だよ。

    最初のうちはそれなりに目新しいのとか感じたりもしたけど、だんだんとネタ元が何か?とか、
    あれのパクリだとかわかってくるだろ。
    それに、書き出しとかして、文章の表現方法とかを削いでいくと案外どれも似たようなパターンでできてるし、
    むしろ売れてる本は6種類ぐらいしか話の展開や登場人物の動きがない。
    でも、これってオイディプスとかぐらいの超古典からそうだろうし
    結局人に受ける・人が楽しめるものってそう幅がないんだよ。
    (まぁ、あと原則大衆はそんな頑張って
    本を!!マンガを!!って感じで読まないからだろうけど。)

    まぁ、ロシア語とかフランス語とかはさっぱりだから、
    そっちの文学を知らないと話にならないってなら、
    お勧めなやつを教えてくれ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/05(日) 06:22 | URL | No.:36848
    あいたたたたたた
  68. 名前:名無しビジネス #XV4NzK26 | 2008/10/05(日) 09:01 | URL | No.:36857
    どうせ噛み付いてるのは荒木は5部の途中まで天才とか言われてカチンときてるだけだろ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/05(日) 17:56 | URL | No.:36914
    漫画における「絵」がどこまでを指すのかが問題だな。

    演出や構図の組み合わせの上手さはもちろん絵の上手さ
    と無関係ではないけれど、福本のように、けっして絵は
    上手くないけど、演出が神がかって面白い作家もいる
    どちらかというと、画力よりネーム力が大きいと思う。ネームが面白くて、画力が平凡
    な作家のほうが、ネームが平凡で画力が凄い作家より優れている。

    キャラが一番重要ってのは同意。
  70. 名前:名無しビジネス #RVLpSIHg | 2008/10/06(月) 00:32 | URL | No.:36991
    トヨタの年商は、さすがに物を知らなすぎる発言だろうと思うが…
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/06(月) 19:08 | URL | No.:37068
    米66
    そこまで言うなら是非6種類あげてほしいな
    実際はただの痛い子だろうが
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/20(金) 05:14 | URL | No.:62001
    アシで結構描けてくるとこんな感じだよ、自分が特別って感じちゃうんだろうけどね。24.5ってオレって大人になったなあって感じる年齢だし。話し方的にあんまり頭良さそうな感じはしないけど、連載くらいはもてるんじゃね?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/02/20(金) 05:21 | URL | No.:62002
    ああ、それと自分の漫画で食うようになると漫画家の大変さが解って逆に謙虚になる。
    ソースはオレの体験。エロマンガで食ってるんけどバカにしてくるのは上の>1みたいな若いヤツで、漫画家の先生になるとそういった事はない。
    まあ、人をバカにするのは大体余裕のないヤツだけだしな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2009/03/20(金) 01:32 | URL | No.:68676
    自演ひどすぎるぞwwwwwww
  75. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/22(土) 02:02 | URL | No.:106911
    なんで叩かれてるのかまったくわからんw一応漫画家志望だけど
    別にいい奴とは思わんけど、思ってることは人それぞれだし。

    多分作品馬鹿にされたから怒ってるんだろうなぁ…
    アシに描かせてるんだろとか荒木どうとか。まぁ適当いいすぎだけどw
  76. 名前:あ #- | 2010/12/07(火) 06:29 | URL | No.:279881
    スレ主 態度でかくてむかつくなw
  77. 名前:漫画家志望 #- | 2011/09/12(月) 12:53 | URL | No.:407129
    質問ですが!

    基本的に道具とかってどこで買ってるんですか?

    「文房具店とかで」とかってゆうのは、分かるんですが、そこで全部揃っちゃうんですか(?д?)

    専門店的な所とかあったら教えてください!!

    できたらドコのメーカーがオススメとかも教えてくれたら助かります(>人<)/
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/05(木) 03:58 | URL | No.:569895
    俺もアシやってたけどコイツみたいな感じには語りたくないな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1507-74eca22e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon