更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1628472670/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:31:10.803 ID:JQUQ++cR0.net

 
東京五輪総括 無観客による損失「穴埋め」で住民税アップも…
https://news.yahoo.co.jp/articles/297c4ad1108649d700a33900f4f0361b53c326d6

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:31:48.767 ID:U13eFOfS0.net
一極集中を回避できるな

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:32:39.699 ID:w3wZkrT/0.net
東京は金持ちが多いから余裕よ
 
 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:32:42.655 ID:nqKfFunY0.net
区民税は3倍くらいにすればいいよ

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:33:32.730 ID:ZDPu1mR50.net
親戚住んでる奥多摩許してあげて

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:33:46.909 ID:U2PX7xV/p.net
ざまぁwwwwって思ったけど勝手に評論家がほざいてるだけかよ

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:34:40.170 ID:6EB/kfDf0.net
トンキンだけで全部払え 

 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:35:48.891 ID:p5TYihqx0.net
住民税上がって東京から人が出ていけば人口分散になるし最高じゃん
金持ちはどうせ動かないし
 
 


23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:37:09.454 ID:fLwknZ/Y0.net
都民だけど余裕で払いますよこれくらい
それとついでにこの際、都が地方に善意で

分配してる地方交付金も止めたらいいのに
確実に破綻する自治体出てくるけどけどシラネw
 

 
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:43:55.944 ID:ZO8WhBym0.net
>>23
都民マウントおじさん

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:37:31.932 ID:7u6s8tpgp.net
神奈川、埼玉、千葉への移住が捗るな

 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:38:09.744 ID:MjIlI8pE0.net
都の職員の給料削れや

 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:39:43.848 ID:aA1RT6zf0.net
これで都内から人が地方に流出して過疎問題も解決か 

 
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:42:49.586 ID:mX3wHPbk0.net
名古屋市民でよかった

 
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:42:58.290 ID:gaVMuVtGa.net
コロナ持ち込まれた挙句に住民税アップw

 
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:50:41.707 ID:sFoIlNUp0.net
「東京」オリンピックだからな
この期間広がったコロナでの損害分も上乗せしろよ




 
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:52:03.640 ID:qrq0lD7pd.net
どうせコロナ増税でどさくさに紛れて日本中から徴収するっしょ
 
 
92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 11:17:21.942 ID:SHbSiQXQ0.net
実際のところは所得税上乗せだろうなあ

 
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:55:18.815 ID:6JLW+Dd70.net
東京五輪の国民1人あたりの負担額「都民10万3929円」「国民1万408円」
https://www.moneypost.jp/815781

みんな五輪を楽しんだんだからしょうがないだろ
これが観戦料だ


61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 10:55:55.160 ID:Q7MsIBGw0.net
最初3000億でやるって言ってたのに寄生虫どもが税金を吸いに吸って
とうとう4兆まで膨れ上がった
その検証や総括、責任追及なしに税金アップとか断じて許してはならない  
 
 
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 11:00:35.030 ID:GmgVUDqF0.net
>>61
それ公表してくれないと
増税とか納得できないよな

 
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 11:05:58.082 ID:/ynxPVJZM.net
この非常時にオリンピック強行したJOCとIOCの責任

 
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 11:06:47.420 ID:LpE7U5Grp.net
流石に東京の医療関係者や飲食は除外してあげていいだろ

 
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 11:09:43.089 ID:HBV+1k8/0.net
>>79
医療関係者はともかく飲食は特別扱いするなって騒ぐ連中でるから厳しそう

 
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 11:11:38.507 ID:T1KGEGb00.net
都民のせいで無観客になったわけでもなく
コロナ禍の必然的な無観客だろうから損失補填のタテマエとしては弱いんじゃないかな

 
105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/09(月) 12:11:36.087 ID:zi+jo1l00.net
お盆だけじゃなくてもう逃げたほうがいいよな
 



【緊急事態宣言による損失 五輪の経済効果を上回る】
https://youtu.be/OAWWv8VRiPQ
オリンピック秘史: 120年の覇権と利権
オリンピック秘史:
120年の覇権と利権
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 21:44 | URL | No.:1958670
    東京に入る為の高速道路の上りに税金乗せればすぐ解決
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 21:45 | URL | No.:1958671
    >>57
    >みんな五輪を楽しんだんだからしょうがないだろ

    一切楽しんでいないし1秒足りとも放送見てないわ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 21:46 | URL | No.:1958673
    田舎者は故郷へ帰ってね
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 21:54 | URL | No.:1958675
    無観客による損失が1500億ってことは
    当初の予算通りに収めていれば
    無観客でも圧倒的黒字になるって計算になるよね
    悪いのは無観客じゃなくて予算が膨らんだことじゃねーか
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 21:57 | URL | No.:1958678
    結局儲けたのは電通とパソナ(竹中)だけかよ
  6. 名前:名無しさん #- | 2021/08/10(火) 21:58 | URL | No.:1958679
    クソみたいな国立競技場の年間維持費24億円は都民の負担なの?
    国民全員?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 22:00 | URL | No.:1958682
    都民はプライドの塊だからむしろ誇りに思うだろう
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 22:01 | URL | No.:1958683
    福島の原発も東京のための発電所なんだから被害は全て東京で負わないとおかしいのに、日本全国から徴収してやがるからな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 22:02 | URL | No.:1958684
    ありがとう自民党
  10. 名前:名無しさん #- | 2021/08/10(火) 22:03 | URL | No.:1958685
    ※5
    電通とパソナに渡った税金は
    最終的に政治献金という形で政治家に入るよ
  11. 名前:名無しさん #- | 2021/08/10(火) 22:07 | URL | No.:1958687
    中国共産党に請求しようぜ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 22:17 | URL | No.:1958691
    国立競技場もよろしくね
  13. 名前:名無しさん #- | 2021/08/10(火) 22:21 | URL | No.:1958694
    ん?五輪やったら経済回るんじゃなかったの?
    嘘じゃんw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 22:21 | URL | No.:1958695
    コンパクト五輪
  15. 名前:774@本舗 #- | 2021/08/10(火) 22:22 | URL | No.:1958696
    感動はプライスレス!よかったね。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 22:23 | URL | No.:1958698
    東京は自粛する意識が低すぎる猿みたいな奴らが遊びまわってて感染拡大がスゴいから、東京が日本を終わらせるかもな。
  17. 名前:名無し #- | 2021/08/10(火) 22:30 | URL | No.:1958701
    チャイナウィルスの所為なんだから在日中国人から絞り取ればいいじゃん
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 22:30 | URL | No.:1958702
    便乗して災害復興税もこっそり爆裂アップしそう
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 22:32 | URL | No.:1958703
    素直にオリンピック無理ですごめんなさい。ってやめて回避した方が多くの日本国民としてはよかったかもな。困ったのって政府関係者と利権の森とメディア電通関連だろ。スポンサー側からも賛否両論出てるし
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 22:41 | URL | No.:1958704
    まぁ、地震で津波が来るだけで関東の大部分が壊滅するけどな。
    昔は湿地帯だったんやし、海抜10m以下のところばかりだから
    1発で歴史が変わると思うで。東北のアレが関東でなくて良かったね
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 22:42 | URL | No.:1958705
    適当に金刷って、突っ込んどけよ。
    人からとる手間が省ける
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 22:48 | URL | No.:1958707
    百合子に体で払ってもらえよ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 22:55 | URL | No.:1958708
    馬鹿な都民が自粛せずに都内でコロナを蔓延させたんだ。都民から税として取り上げろ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 22:58 | URL | No.:1958709
    前回も今回も小池に投票したのは都民だろ
  25. 名前:  #- | 2021/08/10(火) 23:00 | URL | No.:1958710
    上級国民に特級生活保護を渡す為のやり方に
    税の徴収だけだと21世紀らしくないから
    イベントを入れて庶民を楽しませたってことやな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 23:00 | URL | No.:1958711
    ガチのマジでとかタイトルつけて頭悪いんだな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 23:04 | URL | No.:1958714
    住民税上げるってのは一つの方法かもなあ
    都心に人多すぎだもん
  28. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/08/10(火) 23:05 | URL | No.:1958715
    やっても中止しても東京が責任取らされてて草
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 23:11 | URL | No.:1958719
    >収支報告が出るまでは時間がかかるとは思いますが、赤字を税金によって「穴埋め」する必要性は十分考えられますし、住民税などが上がる可能性も否定できません

    ひとまず「ガチのマジ」じゃなさそう
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 23:12 | URL | No.:1958720
    >>5
    記事みれば
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 23:17 | URL | No.:1958721
    無観客と言っても、チケット代って総額数百億でしょ?
    それに関連する消費額はまだしも、数百億ぐらい国に出してもらえや
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 23:17 | URL | No.:1958722
    東京都民は平均年収が地方の倍あるしな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 23:17 | URL | No.:1958723
    政治、経済、芸能
    いい加減どれか別の県に移動させろよ
    だからウンコで溢れかえるんだよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 23:19 | URL | No.:1958724
    人様から吸い上げた金で失敗して穴埋めをまた人様にせびるとか実際にやったらヤバ過ぎやろ
    都だか国だかが賭博依存症の患者みたいなもんだわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 23:38 | URL | No.:1958728
    経済評論家(笑)
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 23:39 | URL | No.:1958729
    経済評論家wが言う事を信じて政治批判する奴は頭が悪過ぎる
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 23:41 | URL | No.:1958730
    まとめのメダル個数をたまに見たくらいで競技は何一つ見てない
    周りもそういうのが主流だ
    東京で勝手に払っとけ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/10(火) 23:52 | URL | No.:1958735
    そもそも小池が五輪の経費削減を掲げて都知事当選したのに、削減できなかったのを忘れてるやつが多すぎw
    小池が被害者みたいな論調の奴はアホすぎw
  39. 名前:     #- | 2021/08/11(水) 00:05 | URL | No.:1958738
    東京大空襲の被害超えたら起こして
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 00:14 | URL | No.:1958739
    上がるのは住民税のうち区民税じゃなくて都民税だろ。

    >>32
    詳しくは調べてないが企業の本社分の収入も加えてるなら住人だけの収入が多いわけではないと思うぞ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 00:17 | URL | No.:1958740
    今までだって貯金できるくらいだったんだから上げなくても埋められるだろ
    口実にすんな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 00:28 | URL | No.:1958745
    都民のコロナ患者を他県に搬送するの止めろ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 00:35 | URL | No.:1958747
    都民から寄付でも募れば?
    寄付金に応じて「ゴールド都民証明書」みたいなの
    発行しとけば、マウント大好きな都民は喜んで金出すでしょ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 00:40 | URL | No.:1958749
    オリンピックで稼いだ金は東京の懐に入るくせに
    コクミンガーとかよー言うわw
    ほんま東京人汚いわ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 00:40 | URL | No.:1958751
    東京だけでやるって言ってたじゃん
  46. 名前:ほげ #- | 2021/08/11(水) 00:47 | URL | No.:1958753
    放恥新聞の経済評論家がソース・・・
    東京五輪の1人当たりの負担額も週刊ポスト(記者不明)がソース・・・

    これは確かにガチのマジで信頼出来るソースだ~~~
    五輪開催されて良かったぜ。歴代最高のメダル数だし、最近ちょっと五輪ロスになってるぜ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 00:54 | URL | No.:1958755
    誘致以降開催にあたり損失分は都民が負担する条件での誘致ではなかったはず。
    損失は都民では無く都が負担するべきだろ。
  48. 名前:ほげ #- | 2021/08/11(水) 01:12 | URL | No.:1958760
    あの読売のアンケートでさえ、「開催されて良かった」が64%だったぜ。事前に反対しまくってたマスゴミ連中もほぼ五輪一色という節操無し。

    閉会式にもパヨクズの老人共が「五輪やめろ」デモやってたし、野党も開催中なのに五輪反対してた。もう人類とは違うクリーチャーだろあいつ等。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 01:25 | URL | No.:1958769
    札幌市民もちゃんと払えよ
    当事者になったやろ?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 01:28 | URL | No.:1958774
    もう払い終わってる金なのに、穴埋め?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 01:31 | URL | No.:1958776
    ※50
    いつもニコニコ現金一括払いだと思ってるのかな?
  52. 名前:774@本舗 #- | 2021/08/11(水) 01:42 | URL | No.:1958783
    電通とパソナは本当に許せない
  53. 名前:名無しさん #- | 2021/08/11(水) 01:51 | URL | No.:1958786
    東京は破産しろ。
    マジでクソ迷惑な運動会だったよ。
    自公共々借金返済し続けろ。
    国賊共がよ。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 02:12 | URL | No.:1958791
    また国民の借金理論かよ
    国民から借りてるって意識が足りてねぇんだよ
    ウソツキどもめ

    と思ったら…外野が好き勝手言ってるのか
    まぁ、この通りになるだろうな
  55. 名前:名無しさん #- | 2021/08/11(水) 02:18 | URL | No.:1958795
    東京の無駄に価格吊り上がった土地売っぱらったら余裕で返せるからな
  56. 名前:  #- | 2021/08/11(水) 02:46 | URL | No.:1958802
    所得税だろうな。
    無観客決めたの都民じゃないし。
    テレビは公平に見る事できたし。

    なんで今年やったんだよ、まじで。
    もっと税収が上がる形でできなかったのか。
  57. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/08/11(水) 03:50 | URL | No.:1958812
    あれだけやめとけと言ったのに。人の言うことを聞かない罰だなwwwwwwwwwww
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 06:36 | URL | No.:1958831
    電通とパソナってもう闇の政府と化してるだろ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 06:37 | URL | No.:1958833
    わりと20年ぐらい前から地方人のお戯れだよ。
    ツァラトゥストラはかく語りを無限ループしていて、

    無知すぎる奴(ツァラトゥストラ)が
    「はぇー、そんなものがあるんか…」を
    繰り返しているだけ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 06:42 | URL | No.:1958836
    実際に浪費してるのは各省庁の官僚とその関係者だけど
    そいつらに責任を問う法律は存在しないし

    政治制度そのものを変えないと永遠に変わらんよ
    裁判官は選挙で関われるけど官僚には関われないもん
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 06:45 | URL | No.:1958837
    >>59
    ツァラトゥストラはかく語り

    ツァラトゥストラはかく語りき

    本当はもうなにもやることないから
    のんびりすれば良いじゃん。なんで無駄に動かす?
    いや…それ地方でやれよ…もう帰れよ。そんな10年だった。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 06:45 | URL | No.:1958838
    23への効いてる感パネェ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 07:05 | URL | No.:1958842
    「そもそも招致する必要なかった」
    っていうのは、デーブ・スペクターの意見の中では大正解。
    開会式とかの批判とは無関係に。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 07:45 | URL | No.:1958851
    有耶無耶だと思うよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 07:53 | URL | No.:1958855
    IOC、JOC「あー、終わった終わったw」
  66. 名前:    #- | 2021/08/11(水) 08:06 | URL | No.:1958859
    まーた胡散臭い自称評論家がなんか言ってるわ
    そもそもコロナによる被害を税金アップで対応する国なんて少なくとも先進国ではおらんぞ、そんな馬鹿なことするのか本当に
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 08:07 | URL | No.:1958860
    これ・・・上手く行けば、都内公団に巣食ってる不良外国人(特定亜細亜系の奴等)が一気に東京から居なくなるんじゃね???
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 08:19 | URL | No.:1958863
    竹田天皇の裁判費用も都民の皆さんで負担してねー
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 08:24 | URL | No.:1958865
    地方民だけどオリンピック楽しませてもらったから10万円くらいなら寄付するぞ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 08:25 | URL | No.:1958866
    国が配る地方交付税を
    東京都が払っていると思ってるやつがいるんですね
    こんな意識だから、都の借金も
    国が何とかしてくれると思ってるんだろうな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 08:43 | URL | No.:1958870
    今のところ東京都の住民税は横浜市よりも安いしな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 09:05 | URL | No.:1958874
    その前にどんだけ無駄遣いしたか総括しろ!
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 09:09 | URL | No.:1958875
    全額都民でしょトキョ五輪なんですよ?
    他の都道府県は知ったことじゃないわ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 09:16 | URL | No.:1958876
    カッペの流入を抑えられるしいいんじゃない
    カッペが越境したら税金徴収までセットでしなきゃ意味ないか
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 09:27 | URL | No.:1958883
    >23
    何で地方交付金を払ってるのが東京都だって事になってんだよ?
    あれは国が消費税とかで地方から吸い上げ過ぎてる税金を戻してるだけ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 09:43 | URL | No.:1958885
    トンキン土人顔真っ赤やぞw
    どうした?www
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 09:43 | URL | No.:1958886
    本来は都民だけが来客者多数で恩恵を受けるはずだった
    それが偶然コロナで失敗しただけ
    恩恵を受けてウハウハになった時でもその利益は都民だけで独占していた
    それならば失敗した時も都民だけで損失を補填すればよいだけの話
    他の県に負担を回すなよ!
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 10:36 | URL | No.:1958895
    東京五輪だからな
    そりゃ尻拭いも東京でやるのは当たり前だよね
    地方自治を尊重すべきであって、困ったときだけ政府に泣きつくとかダブスタだもんね
  79. 名前:憂国の名無士 #- | 2021/08/11(水) 12:04 | URL | No.:1958911
    東京都全体として黒字決裁で済んでるのに増税なんてあるわけねえだろ、そもそもこないだ法人住民税下げたところだwwww
    マジで義務教育で簿記やれよ、バカな日本人ばかりになるわwwww
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 12:31 | URL | No.:1958915
    ※2
    ナカーマ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 12:35 | URL | No.:1958918
    N●Kの新社屋に3400億円wwwwワロワロ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 12:37 | URL | No.:1958922
    ナマポ外人「ワイラ カンンケーナイネ!」
  83. 名前:あ #0ci/fxeg | 2021/08/11(水) 12:59 | URL | No.:1958925
    金持ちこそ海外に逃げていくだろ。増税から逃れられないのは中流から下流やぞ
  84. 名前:名無し #- | 2021/08/11(水) 13:26 | URL | No.:1958928
    大々的に公表しないでしれっと搾りとるんだろうよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 14:02 | URL | No.:1958933
    トンキン人ごときがしんだくらいでいちいち記事にするな 勝手にしね
    誰も関心ないわ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 14:08 | URL | No.:1958937
    >>78
    >地方自治を尊重すべきであって、困ったときだけ政府に泣きつくとかダブスタだもんね

    じゃあ地方交付税交付金停止ね
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 15:31 | URL | No.:1958979
    ※86
    そもそも東京都は不交付団体なんですがそれは
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 16:01 | URL | No.:1958993
    東京が金儲けに失敗した話と、交付税に何の関係が?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 18:08 | URL | No.:1959036
    たしか、高橋洋一先生が3兆円の費用は既に支払っているから問題ないって言ってた。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 20:02 | URL | No.:1959072
    東京が赤字ってことは、地方分担金を払う余裕がないってことで
    地方に回る交付金が減るってことだよ
  91. 名前:あ #- | 2021/08/11(水) 20:12 | URL | No.:1959079
    住民票だけ田舎に移動して終わり
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 20:20 | URL | No.:1959082
    緑のタヌキが、都民に増税を課すか、不交付団体転落→全国民の負担
    にするかの決定権を持ってる。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 20:23 | URL | No.:1959083
    >>78
    東京を選んだのは、
    痴呆民が選んだ痴呆出身議員と痴呆出身議員が任命した官僚が認可したJ○C
    ですぜ。開催都市契約の主体も。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 20:47 | URL | No.:1959090
    交付金の原資は国税だろう?
    交付金が都税で賄われてるとでも思ってるの?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 21:28 | URL | No.:1959098
    D通だけがウハウハですなぁー
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 21:51 | URL | No.:1959105
    ソース元スポーツ報知やんけ
    ピュアボーイ多すぎか
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/11(水) 22:44 | URL | No.:1959145
    住民税は地方税法でどこの自治体でも一律だよ
    勝手に変えられるわけねーだろバーカ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/12(木) 01:26 | URL | No.:1959235
    頑強な年寄りさんたちのおかげで社会保険料もアップアップらしいで
  99. 名前:あ #w9xehd.I | 2021/08/12(木) 11:56 | URL | No.:1959425
    東京が今まで辞退してた地方交付税交付金貰って補填すれば解決
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/12(木) 19:03 | URL | No.:1959617
    たかが感動に4兆円
    ほんとくだらね~
  101. 名前:  #- | 2021/08/13(金) 02:32 | URL | No.:1959856
    感染者が地方で増えているだろ。東京からの帰省者がコロナ菌をお土産に持ち帰ってんだよw
    やっぱ、田舎に帰ったら食べ物屋に行くものな。懐かしの田舎料理。
    地元民と再会して、明け方まで酒を酌み交わす。
    感染が広がらない訳が無いのな。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/15(日) 00:37 | URL | No.:1960663
    結局コロナに勝てず無観客で無理矢理開催した政府の人間から取ればいいのに
  103. 名前:774@本舗 #- | 2021/08/18(水) 22:11 | URL | No.:1961766
    電通とか森喜朗とかコロリン強硬した側が全部払えよ。しかもコロナバラまきやがって感染した人に賠償金払え。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/23(月) 03:20 | URL | No.:1963617
    結局コロナは拡散爆発しただけ、パラでさらにターボ加速させる模様
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/03(金) 11:33 | URL | No.:1968634

    地方へ戻って地方創生するんや
    もしかしてそのために一連の騒動を・・・?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 12:36 | URL | No.:2015187
    都民だけど家族全員興味ないから観戦しなかったし結果も知らんわ…
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15111-1310f1ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon