更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1629066954/
1 :令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [CN]:2021/08/16(月) 07:35:54.52 ● ?PLT(13345)

2021年8月16日 4時30分 新型コロナウイルス

ことし春以降の新型コロナウイルスの感染の「第4波」で、札幌市では
人工透析を受けている患者118人が感染し、半数余りの53%の人が死亡していたことが
市の調べでわかりました。
 
当時はワクチン接種が進んでおらず、高齢の患者が多く入院していた病院で
クラスターが相次いだことが背景にありますが、専門家は若い世代の患者へのワクチン接種など、
各地で対策の強化を急ぐ必要性を強調しています。

札幌市保健所は、変異ウイルスの感染が広がった「第4波」のことし4月からの3か月間に
感染が確認された人のうち、人工透析を受けていた患者の経過を調べました。

その結果、18の医療機関で入院や通院をしていた合わせて118人が感染し、このうち半数余りの53.4%にあたる63人が死亡していたことがわかりました。

年代別にみると、
▽90代以上は感染した6人中5人が死亡し、致死率は83.3%、
▽80代は28人中21人で75%、
▽70代は30人中17人で56.7%、
▽60代は24人中13人で54.2%、
▽50代は18人中3人で16.7%、
▽40代は12人中4人で33.3%でした。
 
保健所によりますと、透析治療を行う医療機関7か所でクラスターが発生して
長期で入院している患者や通院の患者に感染が広がったということで、
ほとんどの患者は糖尿病や高血圧などの持病もあるため、重症化のリスクが
特に高かったとしています。

全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210816/k10013204791000.html

 
2 :カルディオバクテリウム(光) [US]:2021/08/16(月) 07:36:26.47 ID:u7tFlH7d0
死に過ぎやろ…
これただの風邪じゃねえぞ
 

 
31 :クロストリジウム(茸) [KR]:2021/08/16(月) 07:43:47.63 ID:RVfVZUcT0
>>2
透析しなきゃならんほどの病人なら簡単に死ぬよ

 
21 :アクチノポリスポラ(茸) [CN]:2021/08/16(月) 07:41:14.77 ID:PYBVQE4n0
ただでさえ身体機能ボロボロだからな
気の毒だが致し方あるまい

 
23 :パルヴルアーキュラ(東京都) [NL]:2021/08/16(月) 07:41:37.92 ID:grPNDZ0h0
人工透析は緩慢な死だからな
コロナで加速

 
27 :テルモゲマティスポラ(宮城県) [CN]:2021/08/16(月) 07:43:03.11 ID:wdJq/BdK0
優先接種対象にしていなかったのに驚くわ
ってかすべてにおいて優先の制度無かったんじゃないの?
怖いんだけど
ガンの治療中で接種受けられないとか普通に怖いわ

 


52 :ネイッセリア(北海道) [US]:2021/08/16(月) 07:49:37.06 ID:6+sk8FEe0
透析患者なら
アストラゼネカでもうてるならうっといた方がいいのかな 
 
 
525 :パスツーレラ(鹿児島県) [US]:2021/08/16(月) 12:19:02.02 ID:G6dZzN8J0
>>52
アストラルゼネカはヤバい。
透析患者は血管硬いから、血栓が透析の一番の敵よ

 
61 :ラクトバチルス(東京都) [CN]:2021/08/16(月) 07:51:28.86 ID:xm3PEZUE0
透析はじめると動脈硬化で血管ボロボロになるからな
抵抗力落ちるし、もともと長いことなかったんだよ
ワクチン打って副反応出たらそれはそれで危ない
 
 
54 :クリシオゲネス(埼玉県) [ニダ]:2021/08/16(月) 07:49:58.49 ID:AvmItD2J0
俺の親が透析してるけど、コロナ関係なく透析仲間たちが次々に亡くなっていく。
父親も透析中に具合が悪くなってそのまま入院って何度もある。
透析になった時点で体が弱ってる証拠。
というより透析や抗がん剤は儲かるからまだ大丈夫な人間を
その治療させて死期を早めてる感すらある。 

 
84 :ロドスピリルム(茸) [MA]:2021/08/16(月) 07:57:12.28 ID:gZyaDfen0
>>54
透析は透析でしっかり売り上げあるよ
支払いは国がするから何やっても患者は文句いわないし、
回診なんかちょっと話しておわり、なにかとクスリだしてくる

レントゲン、心電図、MRIとかにも気軽にまわせるし
自分とこでできたら末期は手術だらけだしなしかもとりぱっぐれなし、国請求だから
病院からしたら少しでも長く透析受けてもらいたいと思ってるはず

 
136 :アカントプレウリバクター(東京都) [US]:2021/08/16(月) 08:11:09.37 ID:ccqIjzU+0
東京でも起きてると思うんだが公表してないだけ?

 
141 :ロドバクター(東京都) [GB]:2021/08/16(月) 08:13:39.54 ID:LyuLSzDX0
>>136
そりゃ程度の差はあれどこでも起きているだろ
感染状況が酷い沖縄や世田谷区などでは特にな




 
169 :パルヴルアーキュラ(やわらか銀行) [EU]:2021/08/16(月) 08:22:06.94 ID:DyWoXO/z0
透析すると寿命が短くなるってホントなん? 
 
 
185 :クロオコックス(茸) [HU]:2021/08/16(月) 08:28:56.85 ID:GrUWZlqD0
>>169
透析がなければ死ぬんだから、寿命を伸ばしてると考えるべき

 
221 :放線菌(愛知県) [ニダ]:2021/08/16(月) 08:40:08.37 ID:BJcr1gnU0
定期的に病院に長時間行かなきゃいけないってだけでもリスクだよなあ

 
275 :フランキア(埼玉県) [ニダ]:2021/08/16(月) 09:02:19.50 ID:IuPowMb90
これが基礎疾患持ちの致死率か

 
342 :フィンブリイモナス(ジパング) [ES]:2021/08/16(月) 09:29:13.46 ID:rR82MnSj0
北海道といえど札幌だからな
そんな無茶苦茶ワクチン回ってこないってことは無いはず

 
403 :ナトロアナエロビウス(東京都) [US]:2021/08/16(月) 10:11:40.26 ID:87SwuYJL0
人工透析になると秒読み開始とは言われてるが
数字で見るとやっぱ来るものがあるな

 
409 :キロニエラ(大阪府) [US]:2021/08/16(月) 10:14:06.37 ID:ZaJzvM3p0
糖尿病になると終わるな

 
401 :ストレプトスポランギウム(千葉県) [US]:2021/08/16(月) 10:11:33.11 ID:ciNGvNnL0
つーか、家族は移植せんのかね?
1個ありゃ十分なんだろ?

 
456 :ハロアナエロビウム(茸) [US]:2021/08/16(月) 10:58:53.77 ID:nx9YC43D0
>>401
俺は十歳の頃爺さんから貰ったけど、2年で駄目になった
移植してもかえって大変な時もある

 
611 :デスルフロモナス(愛知県) [US]:2021/08/16(月) 15:37:51.43 ID:wwkYxHLJ0
明日は我が身。
明日も健康でいられますように。
 

 

【透析患者へのワクチン優先接種】
https://youtu.be/NDQle7kn8g0
「生涯現役」をかなえる在宅透析
「生涯現役」を
かなえる在宅透析
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 21:55 | URL | No.:1961174
    腎臓が死んでて血液のろ過が出来ない人が感染したらそりゃ死ぬよ
  2. 名前:名無しさん #- | 2021/08/16(月) 21:57 | URL | No.:1961175
    こう書かれると「大変だー」となるが、一方、多分年末までの「超過死亡」は今年もマイナスになると思うよ。
    要するに風邪でも死ぬし、モチを喉に詰めても死ぬ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:04 | URL | No.:1961177
    2019年末における日本の透析患者総数は 34 万 4,640人 。気の毒だが致し方あるまいという話ではない。
  4. 名前:774@本舗 #- | 2021/08/16(月) 22:12 | URL | No.:1961179
    コロナは風邪だからヘーキヘーキ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:13 | URL | No.:1961180
    こういう老人や病人はインフルエンザでもやばいからな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:14 | URL | No.:1961182
    まあ透析受けるほど腎臓ボロボロならしゃ~ないわ

    ※3
    気の毒だけど致し方ないって話だよこれは
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:14 | URL | No.:1961183
    透析器とエクモ付けるんだぜ?医療スタッフ足らんの当然だろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:16 | URL | No.:1961184
    >>5
    透析は30過ぎが多いけど10代でも20代でもそれなりに居るぞ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:16 | URL | No.:1961185
    そりゃ死ぬだろ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:17 | URL | No.:1961186
    90代で透析受けてる爺婆とか何もなくても数カ月後には死んでそう
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:19 | URL | No.:1961187
    透析って時点で余命10年位やししゃーない
    一説によると透析開始した時点でそこから平均寿命の半分も存命すりゃ上等の世界
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:20 | URL | No.:1961188
    透析患者ならワクチン接種してても重症化リスクあるだろ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:24 | URL | No.:1961189
    予備軍も含めると相当な数になり、他に心疾患系の致死率が高いことが知られている。
    致死性ウイルスを故意に感染させると、殺人罪、殺人未遂罪の適用もあり、当事者なら致し方ないでは済まさないという話。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:25 | URL | No.:1961190
    透析という苦しみから開放させるコロナウィルス。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:25 | URL | No.:1961191
    まあ透析患者じゃしょうがないだろ
    どうせ透析の時点で余命僅か確定なんだしただでさえ内臓弱ってるんだ、ちょっと悪化しただけでそりゃ死ぬし医者だってがんばったろ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:26 | URL | No.:1961192
    透析してた叔母が腹痛を訴えて調べたら内出血してて
    医者から血がサラサラ状態だと余計に出血するから一旦透析やめよう言われて止めた3日後に死んだわ
    コロナが出てくる何年も前の話だけど
    透析患者って本当に死にやすいんやなと思った
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:27 | URL | No.:1961193
    透析の部屋は密でもあるからな、ワクチン打ってても怖いだろうよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:34 | URL | No.:1961194
    >>透析すると寿命が短くなるってホントなん?
    病院での病死が多いから病院には入らない方がいい、みたいな?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:36 | URL | No.:1961196
    人工透析なんて機械にかろうじて生かされてる状態だから可哀想だけど感染したら終わりだよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:39 | URL | No.:1961197
    善良な人もいるだろうけど
    "透析気質"な人に悩まされてた記憶から問題を感じないです
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:43 | URL | No.:1961198
    抗がん剤治療と透析を一緒に扱うなよ。
    延命という点では同じように見えるかも知れんが、終わりのない透析と違って抗がん剤は寛解という目標がある。がんの型や発生源によって治療期間や結果の差はあるけど、うまくいけば薬も飲む必要の無くほぼ普通に生活できるようになるから。
  22. 名前:  #- | 2021/08/16(月) 22:54 | URL | No.:1961199
    >>18
    腎臓以外の原因による寿命が短くなるのは事実で
    心臓と血管に大幅な負担をかけるねん
    血液を身体の中に取り出して濾過して元に戻すなんて
    大それた事をやってる訳で身体への負荷マッハ

    ワイの叔父は10年透析していてある日の午前中に胸に違和感があると
    自分の運転する車でかかりつけの病院へ行き昼過ぎに心不全で逝った
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:55 | URL | No.:1961200
    札幌って役所にマスクなしで押しかけて新コロを広めた連中がいるところだよな。
    もしかして、施設の見舞客としてばらまいたりもしてるんじゃないか?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 22:57 | URL | No.:1961201
    透析って腎不全とかだっけ
    糖尿病患者が多かった覚えがあるけど
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 23:00 | URL | No.:1961202
    なーんでも政府批判に持っていきたいよね。わかる。
    でも、わいは、もう民主党政権はごめんや。
    そんな風になったら君ら鵜ラムでしかし。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 23:00 | URL | No.:1961203
    元フジテレビアナウンサー長谷川豊の意見を聞いてみたい
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 23:11 | URL | No.:1961206
    残念だがショーガナイとしか言いようがない
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 23:20 | URL | No.:1961208
    まじで無理やり延命するのやめた方がいいだろ
    本人もメチャクチャ辛そうだし
    家族もメチャクチャ大変
    結局死ぬんだから楽に死ぬ方法を考えてやった方がいい
  29. 名前:h #- | 2021/08/16(月) 23:22 | URL | No.:1961209
    へぇ
  30. 名前:名無しビジネス #eLnC4.eo | 2021/08/16(月) 23:24 | URL | No.:1961210
    国費が浮くな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 23:26 | URL | No.:1961211
    札幌はワクチン回ってこなかったぞ
    医療者と東京大阪上級優先だっただろ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 23:39 | URL | No.:1961216
    五輪終わったから黙ってた事をブチまけだしたん?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 00:05 | URL | No.:1961219
    逆に、透析している人でも半分はコロナに罹っても生きれるんやな

    7~8割くらい亡くなっててもまあそうだろうって納得しそうなのに
  34. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/08/17(火) 00:11 | URL | No.:1961221
    どっちにしろ長くねえんだから大して変わんねえだろwww寧ろ医療費浮いていいじゃねえかwww
  35. 名前:         #- | 2021/08/17(火) 00:20 | URL | No.:1961222
    こういう時は悲しみをこらえて前向きに考える
    はんぶんは生き残った!!
    スゴイね♡ 人体
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 00:52 | URL | No.:1961223
    ただでさえ社会の負担でしかないし平均余命も短い透析患者を優先するのは納得いかねえなあ
    そんなことできるのは社会に余裕があるときだろ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 00:57 | URL | No.:1961224
    No.:1961175
    4、5月の超過死亡が過去最高だからワクチンの可能性がある
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 00:57 | URL | No.:1961225
    透析気質
    それそれ
    面倒見てもらってるのにちょっとしたことですぐ怒る痛い痛いって嘆くし
    介護疲れなるよね
    逝ってくれてホッとしたわ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 01:00 | URL | No.:1961226
    >>24
    糖尿病が原因で腎不全になる人もいるが、俺みたいに純粋に腎臓だけが悪い場合もある。
    俺の病院だと糖尿病由来は6割で、4割は糖尿じゃない。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 01:21 | URL | No.:1961230
    正直、いくら透析患者でもこれだけ死亡するのは考えにくい。
    感染後に透析の引受先が無い、
    感染拡大を恐れて過度に治療を抑制された等、
    何か別の要因が絡んだんじゃないか。

  41. 名前:ほげ #- | 2021/08/17(火) 01:22 | URL | No.:1961231
    「ざまあ」とか「医療費が浮く」とか「逝って良かった」だの、まあ確かにオマエラにとっちゃあ他人のシなんてどうでもいいだろうよ。
    俺にとってオマエラの無駄な人生がどうでも良い様に。

    腎臓は膵臓や肝臓と同じ様に沈黙の臓器と呼ばれているぜ。自覚症状が出た時点で末期の可能性があるぜ。

    不摂生なオマエラはアタマだけじゃあなく、体の方も狂ってんだから、明日は我が身かもしれんぜ。

  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 01:27 | URL | No.:1961232
    ”札幌”で”透析患者”か。
    当方、介護職で透析患者がケア途中で亡くなるのは複数目にしている。コロナが流行る前にもだ。移植しても合わずに亡くなった方もいた。ここでコロナだ。
    ワクチン打ったって利用者ももちろんいたよ。
    基礎疾患有はやはりリスク大なのが身に染みる。何が悪いかは置いといて、医療行為が出来ない(見ているしかない)自分に関係した人が無くなるのは、心情的にクルものがあるね。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 01:36 | URL | No.:1961234
    透析は死神の目の契約と同じで考えればいいよ
    残り40歳で残り40年生きるなら余命20年くらいになる
    そりゃ始めてすぐ死んじゃう人とか20歳から始めて40年近く走り続けてる患者もいるけどさ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 01:38 | URL | No.:1961236
    北海道なんて本当にクソだよな、無視してかまわんで
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 01:58 | URL | No.:1961237
    医療費削減や!
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 02:25 | URL | No.:1961244
    職場に透析受けてる人いたけど一週間のうち半分休むんやぞ
    生産性ほとんどない欠陥品に保険でジャブジャブ金使われるより
    さっさと逝ってもらったほうがいいやろ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 02:59 | URL | No.:1961247
    ワイ糖尿予備軍震える
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 06:01 | URL | No.:1961266
    60人死んだら、国が払ってた透析の費用どれくらい負担減るんやろうな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 08:13 | URL | No.:1961278
    明日は我が身だから、あんまり透析患者を無駄とか言わない方がいいよ。
    糖尿病の末期になるだけじゃなくて、感染症によっていきなりなる人もいるからね。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 08:14 | URL | No.:1961280
    >>37
    ワクチン死にすぎ~www
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 08:21 | URL | No.:1961282
    それでもウヨは五輪と無関係、タダの風邪と叫び続けるのであった
    お花畑すなぁw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 08:22 | URL | No.:1961283
    ※欄がメンタリスト何とかと精神的に殆ど差が無いような連中ばっかで草も生えない
    お前ら人間じゃねえ、ヒトモドキや
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 09:03 | URL | No.:1961289
    透析は儲かるからな。
    昔、親父が透析患者で、腎臓移植をしようとしたんだよ(当時はまだグレーだった中国での移植)
    で、転院して手術の段取りもして後は行くだけって状況になって前の透析病院から今の病院に「違法医療だ、告訴する!!」って言ってきやがった。

    今の病院から「すいませんがこの件無かった事に、、元の病院に戻る事で告訴を取り下げて貰う事で話は出来ましたので、、」と言われたわ。
    元の病院からしたら一人年間1000万だからな、そりゃ潰しに来るだろ。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 09:04 | URL | No.:1961291
    ※48
    一人年500万だっけ?
    多くの国では透析って時点で生きるのを諦めるのだけどね
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 09:29 | URL | No.:1961294
    無知を少しでも怖がらせるデータを探して公表し、アクセスを稼ぐのが彼らの仕事。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 09:35 | URL | No.:1961295
    透析に至ってる時点で予後は相当悪い。
    透析で悪いんじゃなくて、もう既に相当悪いんだよ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 10:00 | URL | No.:1961301
    ただの自然淘汰だ気にするな
    むしろ節税になったまである
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 10:40 | URL | No.:1961306
    DaiGoとか長谷川はこの方々にかけるお金が勿体無いって言っていたのか・・なんだかね
  59. 名前:         #- | 2021/08/17(火) 10:56 | URL | No.:1961309

    …‥
    ::
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 11:20 | URL | No.:1961315
    高齢者を殺して支出を減らす政府の陰謀路線で映画化しよう。陰謀を暴いて新政府を樹立させるまでのストーリーでタイトルは「7人のネラー」
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 11:24 | URL | No.:1961316
    基礎疾患の末期が人工透析なんだからむしろよく半分生存しているなと思うレベルなんだが
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 12:06 | URL | No.:1961320
    コロナ関係なしに、風邪とかでも死ぬ確率が高い人であっても「コロナのせいで」って認識するやつ多すぎだろ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 12:45 | URL | No.:1961323
    政府の日本姥捨て山化計画が始動。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 13:26 | URL | No.:1961327
    終末医療ってリターンが無いのによく金をつぎ込めるよな
    80年代以降日本が豊かになってからやたらと寿命が長い!って叫ばれてきた気がするわ
    結果、コンクリートから人へ税金の投入先が変わった
    コンクリートの場合は将来的に残せたしダム1つで数十万人が被災を逃れた事例もあるし
    そしてダムを中止し、街1つが水没するのが当たり前の県もある
    賽の河原医療で無駄に国費を消費させるように仕向けられていたらどうよ?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 14:45 | URL | No.:1961343
    透析しないと死ぬのに…いやいいや。
    したくなきゃしなければいいんじゃない?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 14:49 | URL | No.:1961346
    ※2
    ちょっと調べればわかることなのに
    今年の超過死亡は(大幅に)プラスになってます。
    コロナだろうね。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 17:45 | URL | No.:1961394
    爺さんが人工透析で苦しんでたからアレなんだけど、
    医療費めちゃくちゃかかるし、コロナのおかげで減ること自体はいいのでは?
    90代の透析患者なんか社会のお荷物でしかねえやろ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 18:04 | URL | No.:1961397
    こいつらあれだけDaiGo叩いといて、もう透析は死んでくれ!ってか
    ほんまにさぁ…
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 18:05 | URL | No.:1961398
    看護婦師さんは慰める言葉しかないのでした。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 19:08 | URL | No.:1961417
    国にとって中年以上が大勢死んでくれると

    年金問題が解決できる程度にしか思ってなさそう
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 19:11 | URL | No.:1961418
    どうせ老人だろ?
    早く高齢者人口減らせよ。

    日本にとって害でしかない
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 20:57 | URL | No.:1961441
    月40万、年480万がコスト、
    自己負担は、月1-2万(年12万ー24万)
    もちろん保険料は、収入に応じ支払う。
    病院的には、今は点数削られて儲からない。
    ただし、安定収入元ではある(必ず通ってくる)
    あと、患者の転院は自由。本人の意思。
    病院側も、定員越え等で拒否する場合もある。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 23:23 | URL | No.:1961480
    透析してる時点で体弱ってるんだし、もうしょうがないとしか言えないわ。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 23:45 | URL | No.:1961486
    全部、中国ウィルスが原因
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/18(水) 05:08 | URL | No.:1961537
    うちは後5~8年で透析始まりそうだから本当に怖い・・・
    目がやられて同時に結婚、出産で自営だったから仕事出来なくて病院行くお金もなくてその間にタンパク出てたわ。
  76. 名前:名無しさん #- | 2021/08/18(水) 08:47 | URL | No.:1961577
    透析の高齢者なんてワクチンに耐えるだけの体力無いやろ
    37℃の熱が出たらポックリ逝くぞ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/18(水) 11:03 | URL | No.:1961605
    まったく知識ない奴らが好き勝手に話しとるな。無知乙。
  78. 名前:789 #- | 2021/08/18(水) 17:07 | URL | No.:1961688
    90.80.70代って普通に寿命で良いだろ?
    家の親も、嫁の親も、コロナ以前に70代で亡くなった
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/18(水) 18:18 | URL | No.:1961711
    なお、新コロナ感染でも、人工透析が必要な身体になる。
    新コロナは血栓ができるから。
    (ワクチンの血栓は一時的だが、新コロナは恐らく違う。また、仮に血栓が出来なくなっても、詰まった腎臓は元に戻らない)

    アメリカは、新コロナの血栓での人工透析必要な患者がいっぱい。
    あれ、この先の医療財源、どうするんだろうな?
    アメリカで腎臓がダメになる新コロナ患者が多い原因は、デブが多いせいだろうけど、「すぐにはならない」だけで、日本人の新コロナ罹患者もいずれはそうなるだろう。
    腎臓の詰まりは治らないのだから。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/20(金) 14:08 | URL | No.:1962474
    透析はもう死んでしまう人間を機械で生かせてもらってる状況 
    それを国が負担してるのほんとすごいわ
    もっとお金を元気な人間に使ってあげてもいいのよ?
  81. 名前:名無しさん #- | 2021/08/20(金) 19:47 | URL | No.:1962561
    透析しだすと長くて十年の寿命だと言われるからな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/30(月) 14:13 | URL | No.:1967025
    1人年間500万。
    60人なら年間3億。

    うーん、ほんとこのあたりの話は明暗あるよなぁ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 19:55 | URL | No.:1973408
    うちのじいさまは70年も生きればもう充分だと言って透析拒否して酒を浴びるように飲んで死んでいったな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/21(木) 23:42 | URL | No.:1988918
    国民健康保険の1/4は後期高齢者の最後の1年の医療費に費やされている
    透析とか胃ろうとかね
    延命に莫大な金注ぎ込んでも意味ないぞ

    1人年間500万というのは患者側
    病院を確保するための補助金や人材育成でその数十倍はかかってる
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/10(金) 03:00 | URL | No.:2004967
    まあでも、家族の本音は”怪物はささやく”だろう。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15129-c65befab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon