元スレ:http://livejupiter/1629095731/
- 1 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:35:31.05 ID:31l/X/yNr.net
- インドの電車かな?
The sheer helplessness at Kabul airport. It’s heartbreaking! #KabulHasFallen pic.twitter.com/brA3WRdPp8
— Ahmer Khan (@ahmermkhan) August 16, 2021- 3 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:35:57.64 ID:31l/X/yNr.net
- どうなっとんや
- 7 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:36:53.65 ID:88pfPKtq0.net
- Zガンダムにこんなシーンあったな
- 27 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:38:28.30 ID:1ONepPEU0.net
- ワールドウォーZでこんな感じのシーンあったよな
- 36 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:39:21.28 ID:31l/X/yNr.net
- これ座席関係なく機体に詰め込んでるんやろか
- 41 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:39:47.19 ID:RPf6Lhpu0.net
- なんでこの人たちこんな必死なんや?
- 44 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:40:08.54 ID:Z2/uw7/Oa.net
- >>41
殺されるからやない - 61 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:40:51.65 ID:RPf6Lhpu0.net
- >>44
ごめんなさいすればいいのに - 134 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:45:16.87 ID:9Gdzp/XZ0.net
- >>61
この国際空港って米軍駐留拠点のでかいとこやし
その付近とか米軍協力者でタリバン政権では- 国家反逆罪クラスの事やってきた奴らが山ほど居るんかな
- 国家反逆罪クラスの事やってきた奴らが山ほど居るんかな
- 237 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:49:17.52 ID:bSdwsOvi0.net
- >>136
タリバンもアメリカ軍に手出ししたら報復されるの分かってるから
さっさと出て行ってくれって感じなんちゃうの
- 48 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:40:17.68 ID:31l/X/yNr.net
- アフガンに残ったらどんな地獄が待ってるんや
- 65 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:41:05.79 ID:AvBE77/Na.net
- タリバン「傷つけるつもりはないで」(ニッコリ)
- 158 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:46:36.94 ID:1SrCApEBa.net
- 全然素人なんやが、タリバンって一般人も問答無用で殺すんか?
それともこの逃げようとしてる人達は一般人やないんか?
- 225 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:48:46.33 ID:ZD+WXpUTd.net
- >>158
一般人も一般人やで
イスラム教にもいろいろあってタリバンに近い考え方じゃない層は冷遇されるのが目に見えてるから - 167 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:47:02.69 ID:6dHchb6V0.net
- 今必死に慌てて逃げようとしとるのはアメの協力者やろ
裏切り者は絶対に許されんからな
- 132 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:45:01.59 ID:Z2/uw7/Oa.net
- これで終わればまだええんやろうけど
ここからまたその内内部分裂して派閥が出来るんやろうな
- 142 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:45:38.54 ID:/gQd9KZ/M.net
- >>132
そもそもタリバンは一枚岩ちゃうぞ
いろんな部族の集合体や
- 618 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 16:00:47.37 ID:WyF2PJVS0.net
- 元々中東研究者だった現埼玉県知事・大野もとひろによるタリバン評
「ムスリムではあるが原理主義というよりも土着した部族の慣習法をイスラムの元で法律化し、- 国内を緩い連合体としてまとめているのがアフガニスタンのタリバン」
「彼らの原理は昔の日本の戦国大名のようなもので、『ナメられたら殺す』- 『匿った人間は部族が皆殺しにしても守る』という部族間の決まりごとがイスラム法の上にある」
「指導部は名目的にはいるが彼らに権力が集中しておらず、彼らが全土を統治してるわけではない」
「あくまでも部族間の連合体なので- スーパーパワーがあればそこには従うが重石がとれれば戦国時代に戻る」
「戦略的要地としては統制がとれてないのであまり利益はないので- 今まで放っておかれたのがアフガニスタン」
「アメリカはそこに数万の兵士を常駐している限りではアフガニスタンは安定するが、- いなくなれば戦国時代に戻ると思います」
- 国内を緩い連合体としてまとめているのがアフガニスタンのタリバン」
- 766 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 16:04:57.29 ID:YyZ6b6Kh0.net
- >>618
アメリカという大悪がいなくなったらまとめようないやん - 231 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:48:57.83 ID:cDxQzXr10.net
- 国が乗っ取られるってこういうことなんやな
- 271 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:50:25.08 ID:bSdwsOvi0.net
- >>231
乗っ取ったのはアメリカ定期
元々アメリカが侵攻するまでタリバン政権や
20年前に戻っただけ
- 313 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:51:51.52 ID:3H5I+UsOd.net
- アメリカ大使館とかも逃げるの遅かったけど無能すぎるやろ
- 403 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:54:18.97 ID:DbD0ex7E0.net
- >>313
三十年かけて育てたアフガン政府軍がこんなにもあっさり崩壊するなんて思ってなかったんやろ
ドイツも議会承認間に合わなくて事後承認で退避支援の部隊送らざるを得なかったぐらいやし
- 332 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 15:52:33.72 ID:0lI5TsV/0.net
- 今になってこれだけ逃げようとしてる人が居るってことは予想以上に侵攻が早かったってことなのかね
- 【アフガニスタン政権 事実上崩壊、タリバン急進撃のワケ?】
- https://youtu.be/AQFrXOcJa6A
米軍の
アフガニスタン戦争 - 【アフガニスタン政権 事実上崩壊、タリバン急進撃のワケ?】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 02:02 | URL | No.:1961238応仁の乱やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 02:14 | URL | No.:1961239アメリカは一時の損。ババを引いたのはうかつにタリバンと約定してしまった中国。そしてさらに、近いうちに韓国という最強最大最高のババを中国が引かないとならない状況になる模様。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 02:17 | URL | No.:1961240な?武力の前には話し合いなんて無意味でしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 02:19 | URL | No.:1961241わ~ダナン発最終便だぁ~
まーたアメリカ負けたんか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 02:23 | URL | No.:1961243サイゴン陥落時に空母に配備されてたヘリコプターが
巡り巡ってPMCが使ってたらしいね
何という皮肉 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 03:13 | URL | No.:1961253Zガンダムでジャブローから脱出する地球連邦軍かな
-
名前:ほげ #- | 2021/08/17(火) 03:14 | URL | No.:1961254中華とタリバンは裏でガッチリ手を結んでいて支援して、これで地下資源のパイプが通った。タリバン側は中華のカネをアテにしている。
だからタリバンは中華のウイグル人(イスラム系)が弾圧されてもスルー。米国側も以前からタリバンと交渉してたらしいし、大元の原因である英国はほぼ空気・・・何だコレは・・・
アフガンはこれでまた女性の地位が下がり、子供への教育も滞る。日本の支援が無駄になったぜ。
逃げ出した難民共も逃げた先で事件を起こす。欧州や日本でもヤラかしている。
混沌としてきたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 03:17 | URL | No.:1961256現実にはマウアーファラオはいねぇんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 04:13 | URL | No.:1961258アフガンはまだ日本の戦国時代と言えばわかるだろ?
-
名前: #- | 2021/08/17(火) 04:16 | URL | No.:1961259アメリカはイラクの時と同じ失敗をしているな。
支援して居た組織が力を持ったので排除しようとして泥沼にはまって居る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 04:46 | URL | No.:1961261「匿った人間は部族が皆殺しにあっても守る」って戒律で助かったアメリカ人特殊部隊員の映画あったよな?
名前忘れちゃったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 04:48 | URL | No.:1961262よくわかってないけどとにかく行かないとみたいな人たちもかなりいるんじゃない?日本ですらトイレットペーパー買い占めるような人間いまだにたくさんいるんだし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 05:40 | URL | No.:1961263※12
まとめサイトでコメントしてる俺らよりマシだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 05:48 | URL | No.:1961264民衆も政府嫌いだった
汚職まみれで汚職ワーストランキング常連
止める者はいない
瞬殺よ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 06:43 | URL | No.:1961269そりゃタリバンのヤバさ知ってりゃ逃げるだろうよ
前政権および海外勢力への協力者は粛清される確率が高そうだし -
名前:774@本舗 #- | 2021/08/17(火) 06:51 | URL | No.:1961271バイデンが不正選挙で勝った時点でこうなることは分かってた事でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 07:01 | URL | No.:1961273ぶっちゃけ西側諸国に手を出さないって密約を結べばアメリカももうアフガニスタンには手を出さんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 07:18 | URL | No.:1961275アメリカが撤退したら日本もこうなる
自衛隊(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 07:28 | URL | No.:1961276中国ウッハウハで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 07:47 | URL | No.:1961277まんまナウシカのオームの波から逃れようとするシーン
タリバンが聞き触りの良いこと言ってるが去年2月のドーハでの
合意が破ってるあたり何も変わってないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 08:42 | URL | No.:1961284ジェリドさん思い出す
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 08:43 | URL | No.:1961285町に一般人がいると空爆できねぇから、
全員いなくなってくれたほうが助かる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 08:47 | URL | No.:1961286Zや銀英伝で見た
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 09:04 | URL | No.:1961290何でこの土壇場に逃げてるんだ
アメリカ撤退した4アタリバンが復権するのは分かりきってたろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 09:17 | URL | No.:1961292イスラム土人なんか相手にすんなよ
次は国内に入れないようにしないとな
知能の劣ったテロ土人 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 09:43 | URL | No.:1961296一回タリバンが力ずくでまとめたのをアメ公がぐちゃぐちゃにしただけだ
ただしアメ公協力していたやつらは問答無用
ベトナムでも同じことでアメ公協力側はぶち殺されまくって用済みのベトコン幹部連中も一緒に皆殺し -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 09:47 | URL | No.:1961297要するに、まだあの地域には近代国家は無理なんや。
ソ連が侵攻しても、アメリカが侵攻しても、やがて元の部族社会へ戻ってしまう。
タリバンと言っても一つの組織ではなく、あれは各部族の緩い連合体。
族長が統治するような時代から進んでいないんや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 09:49 | URL | No.:1961298俺は神社や寺にお参りする位の心身がある人間だが、宗教を絶対としている人間は、自分で考えられない土人だと思ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 10:11 | URL | No.:1961303逃げ出そうとしてるのが若い男だけ
若いムスリム男なんてどこの国も受け入れたくないだろ
他国に来た途端加害者に変わるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 10:32 | URL | No.:1961304このまま発進して取り付いてるやつら空中で落としたと聞いてドン引きした
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 10:34 | URL | No.:1961305例え日本でも、戦国時代に、黒船が来て大政奉還して廃藩置県なんて無理ゲーだろうな。世俗的なゆるっとしたイスラム教王政時代に、ゆるっと部族が纏まっている間に和魂洋裁的にゆるっと意識改革出来てたら、今頃国としての意識が醸成されていたかも知れんけど。
哀しいかな、アフガニスタン地域は今現在戦国時代、国として纏まる下地作りを今始めたって半世紀(世代交代2回分)は無理だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 10:44 | URL | No.:1961307アフガンの徳川家康が待たれる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 10:48 | URL | No.:1961308逃げる先はどこなんかな。
出たい人は出れるといいけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 11:00 | URL | No.:1961311首切ってるのかなと思ったら下見たら歯磨きしてるGIFみたいになるからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 11:05 | URL | No.:1961313Zガンダムに草
まったく同じシーンある! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 11:49 | URL | No.:1961319戦国時代なのか、そりゃ怖えな
-
名前:名無しさん #- | 2021/08/17(火) 12:55 | URL | No.:1961324ランボー呼ぼうにもトラウトマン大佐は18年前に死んでるから無理だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 14:06 | URL | No.:1961330中国なら上手くアフガンを、まとめてくれるんだよね。人民解放軍駐留のチャンス。
-
名前:774@本舗 #- | 2021/08/17(火) 14:49 | URL | No.:1961345※31
こちらからしたら違う世界線というか異世界みたいなものですね。
北センチネル島のように皆でそっとしておければいいのでしょうが、誰かしらが利用しようと介入してしまいますからねえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 14:54 | URL | No.:1961351こんなに人いるなら戦えばいいだろうに
自分たちの国だろ こんな他所の国に来てもクズだからな -
名前: #- | 2021/08/17(火) 16:53 | URL | No.:1961384「なぜこれほどタリバンが早く進撃できたのか?」
そもそもアメさんが手伝っても、これまでの政府が国土の3分の1も掌握できてなかったからやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 18:47 | URL | No.:1961408教育が全てだと思うけど、イスラム世界だから詰んでるなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 19:36 | URL | No.:1961423殺されないよ。飛行機乗ってどっか行きたいだけ。はしゃいでるだけだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 19:39 | URL | No.:1961425※11
ローン・サイバイバー
助けてくれた人と再会してアメリカに住まないかって言ったけど断られてたやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/17(火) 20:49 | URL | No.:1961439飛んでいく飛行機からしがみついてる奴が一人二人ぽつぽつと落下する動画もあったよなこれ
しがみ付いてる奴はアホだろさすがに… -
名前: #- | 2021/08/18(水) 10:31 | URL | No.:1961601笑いながら走っている奴もいたが、タリバン側の奴らなのかな?
もぉ、ええやん。NATO得意の銃弾爆撃かまして、タリバンを歓迎している中華民国に警告したれや。
アメリカのメンツ丸つぶれだもんな。撤退中に政権掌握、アメ公涙目w
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15130-6d329234
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック