更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://morningcoffee/1630034621/
1 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:23:41.52 0.net

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74701550R10C21A8DTB000/
日本KFCホールディングスが11日発表した2021年4~6月期の連結決算は、
純利益が13億円と前年同期に比べ16倍になった。
休業店舗が減ったことや巣ごもり消費で宅配や持ち帰り販売が好調だったほか、
各自治体からの時短協力金として、8億1600万円を営業外収益に計上したことが寄与した。


3 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:25:24.56 0.net
税金ゴチ!

 
5 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:26:17.41 0.net
協力要請に応じるホワイト企業の見本


8 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:26:54.66 0.net
文句言ってた居酒屋チェーンとかも実は儲けてんじゃねーの

 
13 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:29:02.45 0.net
居酒屋は夜営業なのと酒メインだからキツいのかもね
ケンチキは元々ダメージ少ないんだろう

 


18 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:30:33.88 0.net
元々は何時までやってたのか知らないけど時短って言っても
ケンチキの夜8時以降の売り上げなんて大したことなさそう

 
113 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 13:45:10.90 0.net
>>18
だから時短の特別金分が利益なんだろう
 
 
28 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:33:23.16 0.net
そりゃ20時以降に10万以上なんてそうそう売上ないだろうからな
しかも全て純利益

 
26 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:32:41.91 0.net
元々店内で食うというより
テイクオフして家でビールぐびぐびしながら食うってイメージだからな

 
29 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:33:27.41 0.net
テイクアウトメインでも席もうけて「飲食店です」ってやるのがいいな

 
35 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:36:20.49 0.net
てかあんだけ有名なファーストフードの純利益って13億円程度のものなの?

 
39 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:37:26.28 0.net
1000件以上店舗がある企業で前年同期は4半期の純利益が8千万しかなかったの?
やっぱコロナが直撃してた時期か

 
43 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:38:08.83 0.net
時短セットうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





54 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:41:18.44 0.net
ケンタッキーでレモンサワー出せばめっちゃ売れそうなのにな 

 
73 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:54:44.82 0.net
>>54
酒一杯チキン一本で粘る貧乏人だらけで
回転悪くなるだけ

 
63 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 12:45:11.47 0.net
時短したら人件費浮くわ金貰えるわだもん

 
95 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 13:23:04.41 0.net
コロナ禍の外食産業で一人勝ちとか言われてたのに補助金までウマウマしてんのかよ

 
145 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 16:12:54.86 0.net
東京は協力金が6万/日だから
1ヶ月で180万円
緊急事態宣言が長引けば長引くほどボロ儲け
今年だけでもう4ヶ月以上で何もしないで720万円

 
146 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 16:13:33.30 0.net
>>145
大手は20万/日
しかも1店舗あたり

 
147 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 16:18:48.71 0.net
ケンタッキー夜中までやってないから丸儲けだろうな

 
155 :名無し募集中。。。:2021/08/27(金) 18:20:34.22 0.net
儲かってんならビスケット100円にしてくれよ

 


【KFC食べ放題どのくらい食べられる?】
https://youtu.be/iCDlQOB3eVU
KFC(R) 50th Anniversary やっぱりケンタッキー!【電子版・50th Anniversary THANKS パスポート無し】 (TJMOOK)
KFC(R) 50th
Anniversary
やっぱり
ケンタッキー!
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 01:38 | URL | No.:1966193
    去年との比較かよ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 01:43 | URL | No.:1966194
    従ってそれなら全く問題ないだろ
    某テレ朝のカラオケ密騒動で話題になった某企業の協力金詐欺疑惑みたいなのが問題なのであって
  3. 名前:名無しさん #- | 2021/08/28(土) 02:09 | URL | No.:1966199
    価格安くならんのはピザの理論
    貧乏人殺到で回らなくなる
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 02:15 | URL | No.:1966200
    おう還元しろや
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 02:29 | URL | No.:1966203
    KFCクラスの企業が爆益でも純利十数億ってのが驚きだった
    普段からそれくらいはあると思ってたわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 02:41 | URL | No.:1966205
    ケンチキとかいう気持ち悪い略し方やめろ
    普通ケンタキだろ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 02:52 | URL | No.:1966207
    上層部の報酬に回して純利益減らしとけば有利なんじゃないの
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 02:56 | URL | No.:1966209
    月8万とか明確なフェイクを垂れ流して発狂してた東京新聞を鵜呑みにして政府にキレてた店がバカを見て
    ちゃんと政府広報を聞き逃さなかった会社が普通に当たり前に生き残る
    ただそんだけよね
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 02:59 | URL | No.:1966210
    ケンタッキーはアプリ入れたらかなり安くなるよ
    ビスケットも100円になる

    ただ会員ランクがあるのでランク上げないと
    使えないクーポンがあるけど
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 02:59 | URL | No.:1966211
    焦点はカネの出所
    政府からの支出は国民からの支出
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 02:59 | URL | No.:1966212
    正直な企業だな
    今時好感を持てるって、世の中腐った企業がはびこりすぎていたんだ
    腐るのが早過ぎの企業どもがな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 03:00 | URL | No.:1966213
    あー自治体からでも同じね
    カネが全てになってしまってるから少し道徳を考えよう
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 03:09 | URL | No.:1966215
    そもそもケンタッキーって酒の扱いあったっけ?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 03:26 | URL | No.:1966220
    ↑店によっては酒扱ってるところもあった。まあ、缶ビールにプラコップが付いてるだけだったが。
    レッドホットが好きだから夏になってちょいちょい行ってたがいつも結構混んでたな。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 03:32 | URL | No.:1966222
    ↑要求する需要側も供給も、まあ、そんなもんだったよ。
    泡がどうとか言うけど、手間ばっかり掛かっててその洗浄を他人に投げて無視するような、そんな連中が
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 03:38 | URL | No.:1966224
    ケンタッキーに限らず全ての飲食店に言えるけど
    コロナ前の年間平均売上と比較して明らかな儲けが出てたらその分を税金として取り立てろよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 04:04 | URL | No.:1966227
    国「金なくなったんで雇用保険料上げまーす」
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 04:06 | URL | No.:1966228
    でもこれで飲食が国を批判する資格なくなったね
    むしろコロナ恩恵でかすぎとまで言われる証拠じゃないの
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 04:14 | URL | No.:1966229
    保証が無いとか言ってた飲食店の嘘バレてるやん
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 04:22 | URL | No.:1966230
    16
    利益がでるってことはそこから税金とってるんだぞ
    一般人にはわかりにくいかもしれんが
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 04:32 | URL | No.:1966231
    不利益の補填で税金投与ならわかるけど補助金で純利マシマシはちょっとモヤモヤする
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 04:37 | URL | No.:1966232
    よし、わかった。これから純利益16倍に挙げる方法はこれね。
    とならない日本企業の闇を知る。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 07:23 | URL | No.:1966245
    国の指示に従っての結果なら
    別に文句言われるようなことじゃないだろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 07:38 | URL | No.:1966250
    日本マクドナルドはもらってないんだよね
    日本国民の血税を貰うわけにはいかないって。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 08:17 | URL | No.:1966256
    ファストフードをファーストフードって言う人は古い人が多いイメージ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 08:17 | URL | No.:1966257
    ちょっと前の商売の流行りは情弱に売りつける事だった
    今は血税で如何に動かず純利上げるかがトレンドw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 08:19 | URL | No.:1966258
    利益を何倍とか計算する意味なんもないから
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 08:25 | URL | No.:1966262
    考えてみたらアルバイトだから営業時間短くしたらそのまま人件費とか浮くんだろうね
    つらいのは個人営業の店だろうな自分だけだし出稼ぎするわけにもいかんだろうし。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 08:32 | URL | No.:1966264
    コロナ騒動で
    全てがケンタッキーの営業条件に有利に働いたよな
    グリコ森永事件のロッテを疑うレベルでコロナ撒いたのケンタッキーじゃね?って疑われるレベル
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 09:22 | URL | No.:1966271
    とりあえず渡しておいて、後日前年度の収支内訳を税務署で精査して返還させるようにすれば誰も文句言わないのに
    半無職みたいな個人事業主とか意味もなく大金貰ってウハウハしてたの山ほどいるじゃん
    自堕落に生きてて金貰えるってアホかよ
    真面目に働いてる大多数の一般人が一番割りを食うって働くのがバカみたいになるわな

  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 10:10 | URL | No.:1966279
    飲食店が厳しい云々って都心の賃料クソ高い所の話でしょ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 10:33 | URL | No.:1966284
    都内だけど近所のケンタ潰れたぞ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 10:34 | URL | No.:1966285
    ケンチキって略初めて聞いた。若い人が使ってんのかな?
  34. 名前:774@本舗 #- | 2021/08/28(土) 10:40 | URL | No.:1966287
    >>24
    もらえよ。そして法人税払え
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 10:42 | URL | No.:1966288
    飲食に補助金出さず潰れてもらってた方が、今の感染爆発はなかったんだろうか。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 10:46 | URL | No.:1966289
    純利益と収益同じレベルで比較するの頭悪すぎる
    収益の項目が桁が大きいのは当たりだろ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 10:49 | URL | No.:1966291
    前年の緊急事態宣言一回目の水準と比較するのも意味無いしな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 10:52 | URL | No.:1966292
    飲食だけに税金投入する必要ねーだろ
    ホント腐ってるわ日本
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 11:12 | URL | No.:1966297
    飲食って現状寄生虫だよな

    自炊してるしつぶれていいわ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 11:24 | URL | No.:1966299
    そもそも普段から混雑するわけでもなく、夜中に空けてるわけでもなく、店内で食べるというわけでもない営業形態なのにコロナ協力金払うべきなのか?

    飲食店の大半なんてコロナバブルなんだから緊急事態宣言やめてくれ。税金の無駄。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 11:27 | URL | No.:1966300
    ケンタのフラチンウマウマ
  42. 名前:過去30年~基本自民に投票 #- | 2021/08/28(土) 11:37 | URL | No.:1966302
    経費を抜いた純利益13億円なんだから
    納税という形で少しは戻って来るのでは?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 11:41 | URL | No.:1966303
    ケンタッキーを店で食う事がほぼ皆無。
    客も持ち帰りばっかだろ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 11:44 | URL | No.:1966304
    地元の同級生が飲食やが、協力金があまりにもうますぎて急いで2店舗目を出してた
    その店をやるのはそいつの親みたいだが なんだかなぁ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 11:57 | URL | No.:1966306
    なるほどねぇ
    そりゃ、客が何と思おうが店は時短協力するよな
    普通の飲食店なんか常に混んでるようなとこじゃなきゃ20時以降なんて売り上げは知れてるだろうし
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 12:13 | URL | No.:1966310
    一度も食ったことない
    人生唯一の自慢
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 12:25 | URL | No.:1966313
    なんだかなぁ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 13:32 | URL | No.:1966319
    ケンタッキーフライドチキンのこと変な略し方するのやめろ
    強いて略すならケッチン
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 13:54 | URL | No.:1966321
    返せ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 13:56 | URL | No.:1966322
    もともと居酒屋も含め7割以上が給付金で黒字なのに
    マスコミはとにかく何かを批判したいがために意図的に報道してるだけだもんなあ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 13:57 | URL | No.:1966323
    法人税で半分帰ってくるからへーきへーき
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 14:10 | URL | No.:1966326
    テイクオフ・・・
    鳥人間かな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 14:52 | URL | No.:1966338
    16倍と聞くとすげえって一瞬思うけど、
    前年の利益がカツカツ過ぎるだろ。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 15:11 | URL | No.:1966341
    え?存続のための給付金であって、事業の利益を上げる給付金じゃないよね。
    利益が出てるなら返金・返納するべきでは?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 15:53 | URL | No.:1966350
    飲食はええよな、ただで金貰えて
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 16:35 | URL | No.:1966354
    飲食なんて言ういつも潰れて復活して繰り返してる業種に税金注入して存命させるのほんま馬鹿よな
    偉い人の知り合いが飲食営業しとったんやろなあ
  57. 名前:名無し #- | 2021/08/28(土) 16:51 | URL | No.:1966356
    過剰な利益になってるのは返還すべきとも思うけど。税金なんだし。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 17:47 | URL | No.:1966362
    緊急事態宣言が解除された後客足が戻るかどうか分からんのだから
    多めに時短協力金出すのはそんなに悪い事じゃないだろ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 19:26 | URL | No.:1966380
    つうか給付金必要ないやろ
    営業するなら勝手にすりゃええし店空いてなければかってに路上飲みしたりするんだから不要だわ
    むしろ拡散させるべきでしょ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 21:12 | URL | No.:1966390
    ちゃんと要請に従ってるんだからえらいじゃん
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 21:36 | URL | No.:1966393
    半分以上っておかしいだろ。時短による損失だって潜在的にはあるんだから。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 22:25 | URL | No.:1966417
    売上220.55億円(197.62億円)
    親会社株主に帰属する四半期純利益13.26億円(0.82億円)
    ※()内は前年同期
    売上高も23億ほど伸ばしてる
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/28(土) 23:18 | URL | No.:1966432
    税金なんだから、もうちょっと考えて給付して欲しいものだな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/29(日) 01:39 | URL | No.:1966460
    どういう風に協力金撒いたんかね・・・
    雑過ぎるだろ
  65. 名前:  #- | 2021/08/29(日) 02:04 | URL | No.:1966469
    観光業はガチで死にかかってるのに何の支援も行われていない。
    で、国が支援をしようとすると、
    『観光業は二階が利権で支援しようとしている』
    とか言い出すアホが湧いてくる。
    一方飲食業は協力金のおかげでぼろ儲けしているけど、
    利権がどうとかいうアホは湧いてこない。
    この差は一体何なんだろうか。
    アホさん達の脳みそが不思議で仕方ない。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/29(日) 03:52 | URL | No.:1966485
    クリスマス以外は基本ガラガラのイメージ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/29(日) 06:24 | URL | No.:1966494
    でも君ら時短しないのは反日企業だってさんざんいってたよね?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/29(日) 10:58 | URL | No.:1966542
    協力金は店長に支払われる→本部が回収だろ?最初から知ってた。
    国民一人当たり一回だけ10万ぽっち配るのに死ぬほど渋ってたのに、一日6万だぜ。ま・さ・か・大手飲食は政治家にワイ・・・政治献金あげたんじゃないだろうな
  69. 名前:   #- | 2021/08/29(日) 19:30 | URL | No.:1966727
    つまり「つぶれる」とか「4ねというのか!」とか言い張って協力しない
    よくTV取材受けて小遣い稼ぎしてる新橋の焼きとん居酒屋とかは嘘吐きってことやな
    やり方次第で十分やっていける
  70. 名前:774@本舗 #- | 2021/08/29(日) 21:57 | URL | No.:1966754
    店舗飲食を8時までにして
    それ以降は持ち帰りやデリバリーのみの時短営業にすれば協力金が貰えるわけやしな
    協力金制度がなくなった来期、利益が16分の1に下がったら何人か首が飛ぶんじゃねえのww
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/30(月) 10:44 | URL | No.:1966960
    利益減ってもとりあえず黒字ならセーフだろ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/30(月) 14:53 | URL | No.:1967048
    ケンチキって略し方やめろ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/02(木) 09:34 | URL | No.:1968249
    本レス26

    お前は離陸しながらビールグビグビ飲むんか
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/25(月) 07:06 | URL | No.:1989987
    会社に入る金ちゃうぞ。
    従業員に支払う給料だぞ。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/05(水) 21:41 | URL | No.:2013174
    ※72
    そんなに健太のフラチンがええんか?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15163-c4ab3a13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon