更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http:///livejupiter/1630599099/
1 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:11:39.04 ID:MQ78JwaYM.net

感染力が強い「デルタ株」が主流となる新型コロナウイルスの第5波では、
子育て中の家庭で感染が広がり、親が重症化するケースが相次いでいます。
首都圏にある大学病院では、子どもとともに感染し、重症化した夫婦に対して
懸命な治療が続けられたものの、50代の夫が子を残して亡くなる事態が起きました。


https://imgur.com/L3JdOBq



3 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:13:30.35 ID:eQBUWlehd.net
ほんと終末感あるわ

 
4 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:13:52.98 ID:EO0JEDww0.net
まぁこの歳で子供が10代なら色々持病も多かったんやろなぁ

 
7 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:15:21.68 ID:yEAfHKG50.net
ワクチン未接種やんけ

 
13 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:16:19.45 ID:yEAfHKG50.net
しかも基礎疾患持ちやんけ
ワクチン打てや

 
14 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:16:37.93 ID:FOXWmTUyp.net
50の子供が10歳…?
妙だな 

 
18 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:17:23.41 ID:m64sdEaXp.net
>>14
ワイ産まれた時父親50歳やったわ...
 
 
28 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:19:48.20 ID:olDJcrFy0.net
>>14
10歳とは言ってない
50歳と19歳かもしれん

 



22 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:18:10.38 ID:a8RzOfYo0.net
子供が10代で父親死ぬのはキツい

 
27 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:19:47.33 ID:aNHLHW5J0.net
>>22
とは言っても誰かに殺されたわけでもなく自分の病気を移しただけやしな 

 
32 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:21:07.67 ID:MNxh87S10.net
>>27
自分が病気移さなきゃ死ななかったかもってほうがつらくない?

 
39 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:22:18.98 ID:pSskqjnXa.net
これ子供後悔してもしきれんやろな

 
40 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:22:47.06 ID:hwkOK+AS0.net
大きくなるにつれて辛くなっていくんや

 
48 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:24:19.08 ID:x5Djsygd0.net
親が反ワクならこの子にもマスクなんてつけるなとか言ってた可能性すらある


56 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:26:05.13 ID:O3elcq8F0.net
地域によってはこの年代全然進んでないしな
リスクが高い上の年代から打っていけばいいだけなのに若い世代優先とか
アホな事やってるからこういう悲劇が生まれる




 
107 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:35:55.49 ID:4Y5+TXMF0.net
2学期始まったからこれからもっと増えるでしょ
クラスでクラスター起こして両親に感染
祖父母も一緒に暮らしている家だと結構危険かもね


 
122 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:37:37.88 ID:k3uoI+zD0.net
しかし学校はさっさとやるべきやな
職域接種みたいな感じで

 
131 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:38:41.09 ID:muGc1ZFz0.net
デルタ強毒すぎて怖い
最近ワクチンの有効性に疑問符がついてるけどデルタがヤバすぎるからやろ
 
 
150 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:40:41.51 ID:3I5v44Wu0.net
学校なあ
リモート進める猶予あったのにコロナ終息しそうやしもうええわになってもうたな

 
181 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 01:43:52.60 ID:Xun6ldQI0.net
反ワクチンとか過剰な異物煽りとかしてるやつは間接的にこういう被害者を産んでること自覚しろ

 
409 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 02:01:15.76 ID:cK66AsAu0.net
あとはファイザーと塩野義の飲み薬に期待やな
あれさえ効果出ればほんまに風邪になるやろ

 
445 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 02:03:44.96 ID:EvFp1NgU0.net
テレワークしてって言う割にそれに応じた補助とか出す気一切ないのはなんなんや
環境整えるのだってコストかかるのになんで丸投げしとるんや

 
474 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 02:06:03.32 ID:7FBoRDMPd.net
感染症ってこういうのが嫌やな

 
548 :風吹けば名無し:2021/09/03(金) 02:09:48.11 ID:5Y7+G6bh0.net
こういう自体になるのは
コロナが出始めの頃から言われてたのに
学校で子供が感染し家族にも広まると
 



【子どもの新型コロナ感染急増】
https://youtu.be/eAWwpKT553Y
新型コロナウイルス ナースたちの現場レポート
新型コロナウイルス
ナースたちの
現場レポート
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:774@本舗 #- | 2021/09/04(土) 14:30 | URL | No.:1969131
    50代で基礎疾患持ちなら職域じゃなくても結構早い段階でワクチン打てたはずなのになんで打ってないんだよ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:31 | URL | No.:1969132
    >>56
    >リスクが高い上の年代から打っていけばいいだけなのに若い世代優先とかアホな事やってるからこういう悲劇が生まれる

    年寄り優先の地域が多いと思うが若い世代優先ってあったっけ?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:31 | URL | No.:1969133
    基礎疾患持ちの優先枠なのに未接種、、妙だな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:34 | URL | No.:1969134
    米1
    「60歳以下の基礎疾患持ちに優先してクーポン配布・優先予約」なんてやっている自治体あるの?そもそも「基礎疾患持ちの働き世代」なんてリスト、自治体は持ってないのに不可能だよ
  5. 名前:774@本舗 #- | 2021/09/04(土) 14:39 | URL | No.:1969136
    ※4
    うちの自治体は基礎疾患持ちは自分で申請すれば通常の年齢区分より一段階早く受けられるけど何が不可能なんだ?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:40 | URL | No.:1969137
    基礎疾患持ちなのに未接種って反ワクチンだろ
    自業自得
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:40 | URL | No.:1969138
    ガキ「俺は悪くねぇ!」
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:42 | URL | No.:1969139
    ※4
    うちの市は60歳未満の基礎疾患持ちは自己申告で優先接種枠あったよ
    接種するときに医者から貰った疾患の証明書を出す条件で
    クーポンは高齢者の後一斉に発行されたからみんな持ってたし
    あと妊婦の優先枠もある。こっちは母子手帳出せばOK
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:43 | URL | No.:1969140
    いいや最初から活動が活発な現役世代を優先するべきやったやろ。
    年寄りなんか出歩かんでも構わんし最後の最後に回したらエエのや。

    現役優先にしてたら今頃、経済や行動制限はもっと早く回復してたハズ。

    国民生活ではなく、票田になる世代を優先したのがそもそも間違い。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:44 | URL | No.:1969141
    ※4
    自分のとこは全員に予約表が配られて65歳以上か基礎疾患ある人先行で予約開始。基礎疾患は自己申告だったよ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:45 | URL | No.:1969142
    >>5
    5の自治体と同じやり方を全国でやっているわけじゃないしなぁ
    うちの自治体では基礎疾患も内容が決められていたぞ
    ステロイドや免疫抑制剤使っているとか体重がどうのとか
    5項目のどれかに当てはまる人、だった
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:48 | URL | No.:1969143
    ※4
    自治体が基礎疾患持ちリストを持ってなくても、自己申告&証明書持参必須で優先枠作れば十分実行可能だよね
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:49 | URL | No.:1969144
    ※4
    日本に住んでます?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:50 | URL | No.:1969145
    >テレワークしてって言う割にそれに応じた補助とか出す気一切ないのはなんなんや
    環境整えるのだってコストかかるのになんで丸投げしとるんや

    補助金出してるぞ。調べてから物言えや
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:51 | URL | No.:1969146
    かかりつけ医がいないとワクチン打ってくれんからな、大規模とかで予約合戦しないといかん。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:52 | URL | No.:1969147
    ※11
    不可能と言い切ったのに基礎疾患の内容とか論点ずらし始めて草
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:52 | URL | No.:1969148
    これが危ないよね
    だからといって子供に治験薬打つのは賛成しないけど
    親が打てばいい
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:52 | URL | No.:1969149
    悪いのはコロナであり
    中国ってことを忘れてはいけないな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:53 | URL | No.:1969150
    40代50代が予約できない時でも基礎疾患持ちは別枠が用意されてたな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:53 | URL | No.:1969151
    ちなみに俺のところも希望してもまだ打てないな
    今まだワクチン接種してないからって反ワクチン派にされるのは不愉快だな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:55 | URL | No.:1969152
    ※15
    かかりつけ医がいる人の方がワクチンの必要性は高いだろうからしゃーない
    基礎疾患持ちなら定期的に医者にかかってるだろうからかかりつけ医くらいいるだろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 14:58 | URL | No.:1969153
    人生ハードモード突入で草
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:00 | URL | No.:1969154
    このぐらい強力になってくると自粛するだろ。なんならもっとつよくなってもいい。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:00 | URL | No.:1969155
    ファイザーでは防げない
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:02 | URL | No.:1969156
    基礎疾患ある人間に枠を打たせようという悪意
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:04 | URL | No.:1969158
    通学中の子供がいる親はさっさと予防接種しろよ(というか国や自治体で優先的に受けさせるべき)とは思うけどな
    残された子供は気の毒やが親は寿命だったと思ってあきらめるしかない
  27. 名前:774@本舗 #- | 2021/09/04(土) 15:04 | URL | No.:1969159
    まだ打っとらんけど
    ワクチン接種推奨派怖いわ
    魔女狩りやん。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:05 | URL | No.:1969161
    ワクチン打てよ!(基礎疾患)
    これも選別ってやつなのか
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:13 | URL | No.:1969163
    ガキにマスクさせない馬鹿親が結構いてムカつく。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:15 | URL | No.:1969165
    子供「計画通り」
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:15 | URL | No.:1969166
    この子の家庭はわからんけど
    いつもスーパーいくと一家そろって買い物きてて
    全員マスクつけずにワーワーはしゃいでる子連れファミリーがいるんよね。

    たぶんワクチンもうけてないだろうし、親の方針に子供は従うしかないし、教育ってほんと大事だわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:19 | URL | No.:1969168
    ワクチン打ってない→反ワクチン派→はい自業自得って決めつけるのも短絡的で怖いけどな。

    安全な場所から一方的に棒で叩きたいならもうちょっと情報が出てからの方がええ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:29 | URL | No.:1969169
    小中学校で集団予防接種をやるとかできんもんなのかな
    自分が子供の頃は何か打った記憶があるけどそんな感じでいけないん?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:30 | URL | No.:1969170
    ワイ、基礎疾患持ちやけどワイの自治体は7月中旬に
    ネットで希望者登録して7月末に封筒が届いて、
    病院予約は8月上旬からやったぞ
    だから今回8月末死亡だからって故意で未接種とは
    限らんわ、7月に感染が確認出来てそのまま自宅療養
    してたかも知れんし
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:34 | URL | No.:1969173
    ※33
    どっかの自治体がやろうとして猛抗議くらって結局なくなったし
    無理なんだろ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:41 | URL | No.:1969176
    コロナ禍で親族も収入落ちてっから引き取り手なさそうだよな

    風俗に就職決定やろな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:43 | URL | No.:1969177
    10代子供って書き方もなんだかなぁ
    小学生から大学生まで幅広すぎじゃないか?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:46 | URL | No.:1969179
    >>36
    両親共に亡くなったわけでなし、
    真っ当な人間なら生命保険に遺族年金で問題なさそうだけどね。

    ぱっと見誤解させるような記事だと説得力ないな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:52 | URL | No.:1969180
    亡くなったのが8月下旬なだけで、感染した辺りと陽性発覚した日から闘病してた間がどのくらいかわからないな。
    川越市って書いてあったから見てきたけど、現在基礎疾患持ちの人の接種受付してるみたいね
    うちの自治体は基礎疾患持ちは8月初めに予約開始だったけど、接種開始日は中旬以降になってたはず
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:55 | URL | No.:1969181
    ノーマスクで走り回ってた時代があったんやな、、、

  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:55 | URL | No.:1969182

        
        アフィカスはデマ拡散をやめろ


    何度書いてやってもこれが理解できないバ,カがいます。
    それがコロナ騒動が終わらない原因です。  ↓

    【重要】PCR検査では微量の遺伝子があるだけでも陽性になってしまう

        仮に陽性でも感染の証拠にはなりません

    「特定の配列の遺伝子を増幅する技術で、増幅サイクル(Ct)を増やしていけば、医学的に意味のないほど微量の遺伝子があるだけでも陽性になってしまう。そうしたことを防ぐため、取扱説明書をよく読めと言っている。日本やアメリカのCtは33回から36回程度だとされているが、そこまで回数を増やして陽性になった人の 感 染 性 は ゼ ロ だ という。」
    plaza rakuten co  jp/condor33/diary/202012190000/?scid=we_blg_tw01
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:55 | URL | No.:1969183
    アホくさ お前らほんとよく踊らされてるな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:56 | URL | No.:1969184
    基礎疾患持ちとか従来の風邪とかでも死んでるような奴らじゃん
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:56 | URL | No.:1969185

        
        アフィカスはデマ拡散をやめろ


    何度書いてやってもこれが理解できないバ,カがいます。
    それがコロナ騒動が終わらない原因です。  ↓

    【重要】PCR検査では微量の遺伝子があるだけでも陽性になってしまう

        仮に陽性でも感染の証拠にはなりません




    まさか皆さんの中に まとめサイトが

    善意で運営されているなんて勘違いしてる人はいないでしょうね?


    まとめサイトは大衆をだましてナンボの世界です。


    朝から晩まで懲りもせずコロナデマを垂れ流して不安を煽り、

    「 国 民 に 不 利 益 な 政 策 を
     国民が望むように 自演 で印象操,作する」

    それが まとめヤクザの仕事なのです。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:57 | URL | No.:1969186
        
        アフィカスはデマ拡散をやめろ



    みなさんも悪質デマまとめサイトの自演記事に
    だまされないようにしましょう。


    PCR検査の開発者(ノーベル賞受賞者)自身が
    「PCR検査は感染を判断するものではない」と言っています。

    それなのに世間では「陽性ならコロナ」というデマがまかり通っているのです。



    でも、それがバレちゃったら
    毒ワクチンを強制する口実がなくなるので
    偉い人たちが困ってしまうのです。

    だからインターネットでまとめサイトを運営して
    ワクチンをやらせるためのウソを広めている悪いおじさんたちは
    自演コメントでごまかしたり、
    都合が悪い書込みをすぐ削除しようとするのです。



    【 重 要 】 免 疫 学 の 専 門 家(医学部名誉教授)が動画で解説 ↓

    「PCR検査で測定しているのは、病原性のない常在性ウイルスである可能性が高いのです。
    もしこれが、病原性があると言いたいのなら、ウイルスを分離して、感染実験をしなくてはなりません。

    ウイルス分離も感染実験もしないで、
    新型コロナは大変な病気であるということは、科学的根拠のないデマに過ぎません。」 
    sars-cov-2.line-up-link.com/5761/ 
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:58 | URL | No.:1969187
    なんで赤ん坊とかガキはセーフって思うんだろうな
    ノーマスクでウイルス撒き散らしやがって
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 15:59 | URL | No.:1969188

    熱心に毒物注射を宣伝しているアフ,ィカ,スって
    どういう人たちなの?

    こういう反社会的な人たちです  ↓



    【悲報】 「元 管理.人が明かす「まとめサイト乱立」の背景」


    「「偽ニュースサイト」が今世界的な問題になっていますが、それの日本版とも言えますね。(中略)


     拡大解釈して、叩きやすい方向に膨らませたりするのは日常茶飯事です。」


    nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/30/news092.html 
  48. 名前:  #- | 2021/09/04(土) 15:59 | URL | No.:1969189
    年配の人でも基礎疾患とか難病持ちでワクチン打ちたくても副作用が重症化しそうだから接種出来てない人もいるからなあ…
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:00 | URL | No.:1969190

    熱心に毒物注射を宣伝しているアフ,ィカ,スって
    どういう人たちなの?

    こういう反社会的な人たちです  ↓



    【悲報】 「元 管理.人が明かす「まとめサイト乱立」の背景」

    「まとめサイトのほとんどが匿名で運営されていますが、これについてはどう思いますか。


     Aさん あれは訴えられにくくするための「法律逃れ」の意味もあるし、
     あとは「税金逃れ」の側面もあると思います。

     多分ちゃんと納税していないところはめちゃくちゃ多いでしょうね。
     納税していたとしても、過少申告している可能性はかなり高いと思います。」

    nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/30/news092.html 
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:01 | URL | No.:1969191
    >>48
    おまえはバカか?
    ワクチン打ってどうするんだよ?
    キチガイか?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:02 | URL | No.:1969193
    基礎疾患がワクチンが打てないアレルギーなのかもしれないじゃん。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:03 | URL | No.:1969194
    コロナ脳ウ.ヨク = ワクチン推進パ.ヨク  です。

    コロナ記事のコメント欄には
    ネトウ.ヨ役とネトパ.ヨ役の自.演工作員が湧いてきますが
    同じ会社の人です。


    どちらもPCR検査の問題に絶対に触れないようにしながら
    まとはずれなコメントをすることで
    ワクチン強制に誘導するのが仕事です。

         
    アフ.ィカ.スまとめの統括者は、どうせネトウ.ヨ読者はバ.カだからわからないだろうと思って、
    頭の悪い自演工作員を低賃金で集めて印象操作をさせるのです。

    高学歴の工作員には、それ用のサイトでちょいインテリのパ.ヨク役をやらせるのです。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:04 | URL | No.:1969195
    >>51
    ワクチン打って当たったら即死だぞ
    わかってるのか?
  54. 名前:ほげ #- | 2021/09/04(土) 16:04 | URL | No.:1969196
    >>14
    50の子供が10歳…?妙だな
    晩婚の人も居るし、特別変ってわけじゃあないだろ。

    >>445
    テレワークしてって言う割にそれに応じた補助とか出す気一切ないのはなんなんや
    環境整えるのだってコストかかるのになんで丸投げしとるんや
    法的な強制力はない。お前の場合、補助金出ても命令されたら叩くんだろ。何を言っても無駄。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:04 | URL | No.:1969197
    いや子供が10代なら厚生年金から遺族年金が出るからむしろ遺族としては大儲けだろ
    夫が自営業だったらご愁傷様だけどw
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:05 | URL | No.:1969198
    【 重 要 】 免疫学の専門家(医学部名誉教授)が動画で解説 ↓ 

    「PCR検査で測定しているのは、病原性のない常在性ウイルスである可能性が高いのです。もしこれが、病原性があると言いたいのなら、ウイルスを分離して、感染実験をしなくてはなりません。

    ウイルス分離も感染実験もしないで、新型コロナは大変な病気であるということは、科学的根拠のないデマに過ぎません。」 
    sars-cov-2.line-up-link.com/5761/ 
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:05 | URL | No.:1969199
    なんか変なのがいるな…

    基礎疾患持ちなら、俺の地元(田舎)だと優先で受けられる(自己申告)
    かかりつけ医に問い合わせたら、次の日に予約取れてその次の日に来いって言われたよ
    (全国的にワクチン不足のニュースが流れる数日前だったんで、運がよかったんだろうな~)
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:07 | URL | No.:1969200
    >>54
    ワクチンに賛成しちゃってるコロナ脳は
    統一教会信者や
    ネット工作でしか生きて行けない
    低学歴の雇われ人なので
    いくら説明してもわかりません
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:08 | URL | No.:1969201
    >>57
    え?
    おまえ、わざわざ毒物注入しないの?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:08 | URL | No.:1969202
    (誤字訂正)

    >>57
    え?
    おまえ、わざわざ毒物注入したいの?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:11 | URL | No.:1969204

    何度書いてやってもこれが理解できないバ,カがいます。
    それがコロナ騒動が終わらない原因です。  ↓

    【重要】PCR検査では微量の遺伝子があるだけでも陽性になってしまう
        仮に陽性でも感染の証拠にはなりません



    賢明な読者諸氏には
    毒物注入派が間抜けなコメントしか書けないことが一目瞭然でしょう。

    そういう連中に流されたら...
    あとは書かなくてもわかりますね。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:15 | URL | No.:1969205
    基礎疾患持ちで優先されてるのにまだ終わってない市は実在する
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:18 | URL | No.:1969206
    ※62補足
    中途半端に田舎で人口がそれなりに多いところな
    周辺の人口が少ない市町村はかなり進んでるが
  64. 名前:名無しさん #- | 2021/09/04(土) 16:20 | URL | No.:1969208
    こんなご情勢でマスクさせてない子供おるのホンマ信じられない
  65. 名前:ほげ #- | 2021/09/04(土) 16:21 | URL | No.:1969209
    地方で中小なら職域とかないし、50代以上とかの制限もあるぜ。
    自治体によって結構バラツキがあるのはしょうがない。
    ただ最近は ミュー株とか出てきてるし、打てる奴はさっさと打って、予約待ちは大人しく待っとけ。

    反ワクは今シね。1人で部屋で。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:31 | URL | No.:1969212
    N=1で全てを語るのが、
    扇動された大衆が渇望する
    詐欺まがいの報道の常套手段
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:46 | URL | No.:1969214
    2学期普通に始めちゃったしな
    菅は最後にとんでおない置き土産を置いていきやがったわ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:49 | URL | No.:1969215
    五輪強行に観戦が原因だろうね
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 16:56 | URL | No.:1969217
    コピペ針に来る奴が犯罪者

    あの子の親をころしたのはあいつらだからさ
  70. 名前:774@本舗 #- | 2021/09/04(土) 17:03 | URL | No.:1969219
    50代の自営業やけど全く予約とれんぞ
    高齢者接種が終わったとたんに絞って職域や学校の方にワクチン振り向けたからな
    接種券が配布されて1月半以上してやっとアストラとれて来週行くぐらいや
    利権やろうけど田舎の山口や和歌山にたくさん振り分けてて、コロナ感染抑えようとする気が無いと思うわ
  71. 名前:名無しさん #- | 2021/09/04(土) 17:21 | URL | No.:1969224
    ロスジェネは徹底的に放置するのが国の方針だからな。
    予定通りでなんとも思わんし、何の対策もなされない。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 17:24 | URL | No.:1969225
    子供からと決まった訳じゃ無いでしょ。
    空気感染すると言ってた癖に。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 17:27 | URL | No.:1969227
    テメーらの糞田舎自治体と一緒にすんなよ
    50代は抗体完成が9月~、40代は抗体完成は10月~
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 17:27 | URL | No.:1969228
    いつかかるかわからん感染したら死ぬほど苦しんで最悪死ぬコロナよりは
    ほぼある副反応と重症化しにくいと言われてるけど不明な効果のワクチンならワクチンうっとくわ
    アメリカの急造ワクチンの副作用にビビって中国コロナで死ぬリスクは平気ってやつの気がしれん
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 17:37 | URL | No.:1969232
    自分が30代で良い時に介護が始まる親なんて本当に親か疑うレベルだから居なくなって感謝する日が来るマジで
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 17:42 | URL | No.:1969233
    子供が自覚症状なしとか軽い風邪程度なら気付かず行動するというのはあるよなぁ。
    親がかかって初めて自分もかかってるの分かるパターン多そう。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 17:44 | URL | No.:1969234
    亡くなった方がワクチン未摂取なのを、鬼の首取ったように責める奴らが信じられない。地域によっては全然接種はできてないんだよ。

    ワクチン接種の功罪はともかく、変な推進している奴らは○ね!
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 17:56 | URL | No.:1969236
    うちの市は50代は2回目を打ち終わったか終わってないかってくらいだな
    基礎疾患ある場合はそれよりやや早めに打ててるはずだけど、8月だと微妙だな
    ワクチン反対派とは限らない
  79. 名前:  #- | 2021/09/04(土) 17:59 | URL | No.:1969237
    こういうの増えたら保険金詐欺はやりそう
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 18:01 | URL | No.:1969238
    50で10代の子どもって変!?
    俺が50になるときは、うちの子まだ13なんだけど。周りもそんなもんよ?
    嫁さんはもう少し若いけど。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 18:13 | URL | No.:1969244
    テレワークやオンライン授業を徹底しよう
    医療やインフラ関係は仕方ないとして無駄に出社してる人間は引きこもるべき
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 18:24 | URL | No.:1969247
    1人暮らしで良かった
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 18:24 | URL | No.:1969248
    ワイのとこも集団摂取一時停止になって一ヶ月経つし地方までワクチン届いてないんだよなぁ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 18:29 | URL | No.:1969249
    ガセネタ乙w 子供はコロナにかからないからマスク無しでも大丈夫やw
  85. 名前:  #- | 2021/09/04(土) 18:29 | URL | No.:1969250
    ガセネタ乙w 子供はコロナにかからないからマスク無しでも大丈夫やw
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 18:32 | URL | No.:1969251
    反ワクがまた逝ったか
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 18:39 | URL | No.:1969253
    さすがに基礎疾患持ちならほぼすべての地域でワクチン打てるでしょ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 18:40 | URL | No.:1969255
    完全無欠の対応策なんて存在しない以上
    どれだけ神経質に衛生に注意を払っても限界があるし
    現実的な方法としてはワクチンぐらいしかない

    延々と優先枠だけに占有させ続けると弊害が出るので
    さすがにもう一般枠をメインに開放して最低限度の優先枠は残す方向にしないと社会がもたない
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 18:40 | URL | No.:1969256
    50代で基礎疾患ありなら大抵の自治体でとっくにワクチン打ててると思うけど・・・・
    でも、反ワクチンだったのでは? と言えるほどでもないし微妙なところだな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 18:46 | URL | No.:1969258
    >>15
    何人兄弟かにもよるしな
    下の子が15歳の時に俺も50だわ
    どうせ、独身者がなくなる中央値の66歳よりも上に年金自給の設定をするだろうから、70歳くらいまで働く必要があるだろうし、問題ないと思うけどな
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 18:46 | URL | No.:1969259
    対岸の火事だと思ってわろてるやついるけど一人暮らしでもない限りどの家族にも起こりうる話やで?
    ワクチン打ってない言ってるやつ多いけど、打てば無敵ってわけでもないからな
    打たないのは自業自得とも言えるけど
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 18:50 | URL | No.:1969260
    反ワク認定してる奴予約取れてないか接種待ちの可能性もあるのに判断早すぎだろ…
  93. 名前:序・破・急 #- | 2021/09/04(土) 18:56 | URL | No.:1969262
    カタストロフ級の大物の予感!    

       ここまでくるとは、誇らしいな!

    人類も 少しの間くらいは、仲良くしてろよな・・
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 19:00 | URL | No.:1969263
    それもこれも元をたどれば菅首相の危機管理のあり方に帰結すると思ってたんだけど、コロナ対策に専念するという今の姿勢はさすがに評価せざるを得ない。無能の働き者かもしれんがそれでも敬意を払う。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 19:29 | URL | No.:1969265
    ちびっ子たちが確実にお持ち帰りしてますからな・・・
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 19:31 | URL | No.:1969266
    若者からワクチン接種させるべきだったな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 19:40 | URL | No.:1969269
    地方だと40代や30代は未だに予約が取りづらいからな
    そのくせトンキンとかは20代を優先してやりだしてるし
    そんだけワクチンの数に余裕があるのなら
    きちんと地方に回せよって話
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 19:40 | URL | No.:1969270
    自治体によるかもしれんが、基礎疾患あっても優先されるとは限らん
    うちのとこは呼吸器、腎臓、肝臓の疾患、精神病とかそんな感じだった
    自分は難病持ちだったが対象外でしたわ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 19:42 | URL | No.:1969271
    >>しかし学校はさっさとやるべきやな
    職域接種みたいな感じで

    ???「ワクチンは危険!毒物!君が代強制やめろ!」
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 19:43 | URL | No.:1969272
    反ワクチン、ノーマスクの連中は高齢者一掃が目的だった・・・?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 19:43 | URL | No.:1969273
    内科等に懇意にしてるかかりつけ医持っておく大切さしみじみやわ
    真面目に既に3回打ったわ
  102. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/09/04(土) 19:43 | URL | No.:1969274
    >>1
    自治体によって予約券が来るのが遅かったり、予約がすぐに埋まって、最速でも10月からしか予約取れないとか幾らでもあるぞ?

    >>2
    いま、まさに東京で若者優先をやってるだろw
    最初に65歳以上。それでデルタ株が流行ったら、10代~30代。
    40~50代が割を食ってる。

    職域接種だって、ワクチンが足りなくなって中途半端だったし。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 19:49 | URL | No.:1969276
    ※4
    基礎疾患持ちなら普通に前もってもらえるぞ
    まぁ、俺は経過観察で医者から去年の一月以降
    「今はコロナの方が怖いから、隊長に変化があった時か、コロナが収まったら来てください」
    と言われて行ってなかったから優先受付してもらえなかったけどな!
    うちの件は優先受付の条件が一年以内に基礎疾患について病院で診察を受けたかどうかだったからな!
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 19:54 | URL | No.:1969277
    だから若者に接種いそぐよりも64~30歳台に早く打った方が良いのにね
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 19:57 | URL | No.:1969278
    とにかく子供が可哀そうだ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 19:57 | URL | No.:1969279
    >>96
    あほかワクチン打っても感染はするんだよ
    若者に打てば無症状でうろつく奴が増えるだけ

    発症しても悪化するのを抑えるんだから中年層に打つべきだろw
  107. 名前:         #- | 2021/09/04(土) 19:58 | URL | No.:1969280
    ︰;︰;:;.∵…,‥゛゜.:;.∵…,‥゛゜.
    ︰;︰;:;.∵…,‥゛゜.:;.∵…,‥゛゜.
    ︰;︰;:;.∵…,‥゛゜.:;.∵…,‥゛゜.
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 19:59 | URL | No.:1969281
    最初期の「子供は罹らない」「子供はマスク不要」から状況は変わったのに、いまだに都合の良い解釈の親が多い。自分は大丈夫というイミフな過信も怖い。自分の身は自分で守るしかないわな。みんな、気を付けとこな~
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 19:59 | URL | No.:1969282
    票田のためにワクチンジジババ優先のツケだよ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 20:07 | URL | No.:1969285
    しかしほんまにワクチン格差ってすごいんだなって実感するわ
    田舎にさえ住んでればワクチンなんて当たり前に受けられるのに
    本当に同じ国に住んでるのか?って感覚になる
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 20:10 | URL | No.:1969286
    感染症で怖いのは、やっぱこれよなー
    とんでもない業を背負わされる
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 20:14 | URL | No.:1969288
    子供っても中・高生だろ。
    どうせ何処か遊びに行って感染したのだろう。
    親父死なせたのだから大学は諦めて働くしかないな。
    まあ、親が持病あるのに遊び我慢出来ん時点でそんな賢く無いでしょ。大学行かなきゃ生きていけん訳でないしな。気の毒やが仕方ない。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 20:32 | URL | No.:1969289
    そもそもコロナウイルスは変異によってSARSやMERSのような強毒性を持つ可能性があるから世界中で大騒ぎになったわけで、若者は大したこと無いとか基礎疾患がなければ大丈夫なんてのは意味がないんだよ。デルタ株並の感染力でさらに重症化しやすい変異が出たらマジで終わるぞ。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 20:41 | URL | No.:1969290
    こんな確率の低い記事見せられてもね・・・
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 20:44 | URL | No.:1969291
    >>3
    自治体によっては基礎疾患もちでさえまだだったりするぞ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 20:54 | URL | No.:1969292
    今の学校は授業形態がアレだから、1人隠れた感染者がいたらもう広がりまくりだし
    子供は親が認めて学校を休む以外に回避方法を持てないし
    もうどうしようもなくなってるんよな。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 21:22 | URL | No.:1969296
    コロナ貧困って言葉は今はコロナで職を失った人とかに使ってるけど数年後はコロナで親を亡くした子供たちに使う言葉になりそう
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 21:23 | URL | No.:1969297
    >>97
    人いねーのに要らんだろワクチン
    田舎もんは我慢しろよカス
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 21:28 | URL | No.:1969298
    子供いる?邪魔なだけだろ?
    はよ処分せぇよ
  120. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2021/09/04(土) 21:33 | URL | No.:1969299
    活発に動き回る、労働世代を先にワクチン漬けにしとけばよかったんだよ
    ご老人は隔離するの簡単なんだからさ・・・票田気にして悪手を打ったな
  121. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2021/09/04(土) 21:34 | URL | No.:1969300
    >>119
    君も昔は子供だったろ
    いや、今もか
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 22:18 | URL | No.:1969332
    ワクチン打たない選択肢を取ったんだからしゃーない
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 22:25 | URL | No.:1969336
    知り合いの基礎疾患持ちは以前インフルエンザの予防接種で高熱が出たから、
    コロナの予防接種は打たない方がいいと主治医に言われて打ってないそうだ。

    ワクチンを打ってない=ワクチン憎しの反ワクチンみたいな幼稚な発想やめろや。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 22:30 | URL | No.:1969337
    最近は晩婚化で、小学校ですら親が40代50代が普通にいるんだよ。

    そんでさ、その年齢には糖尿病予備群とか肥満とかがすごく多くてコロナでヤバいんだ。
  125. 名前:憂国の名無士 #- | 2021/09/04(土) 22:37 | URL | No.:1969344
    最初から言っていたはず。徐々に感染が若者に移ってくるって言ったはずだぞ。
    今からワクチンを接種する人は要注意だぞ。抗体ができてもデルタ株には効果が少ないからな。大阪大学では今のワクチンでもウィルスに結合するから大丈夫と言っていたが、完全な結合でないから、ウィルスの一部は死滅しないで、そのまま細胞内に侵入して増殖し、重症化するからな。
  126. 名前:  #- | 2021/09/04(土) 23:23 | URL | No.:1969368
    こどもひりつあがってええやん
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/04(土) 23:25 | URL | No.:1969370
    もうデルタ株はワクチン2回接種後でも鼻腔で増殖するって事実が出てるのに騒がない、知らせない方針なのが危ない。
    ワクチン打ってひゃっほってウレタンマスクと化してるやつがうつしまくってる
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 00:07 | URL | No.:1969393
    ありがとう自民党 ありがとう自民党工作員

    自民党のお陰で日本中でコロナが感染爆発・死者多数
    今年中に再びGOTOキャンペーンを実施して人流を盛んにする模様
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 00:11 | URL | No.:1969394
    こんだけ流行しまくってんのに2学期普通にはじめやがったからな
    去年の休校は何だったんだよ
    完全に自民の人災じゃねーか
  130. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/09/05(日) 00:25 | URL | No.:1969399
    基礎疾患有りで8月下旬にワクチン未接種はリスク管理の甘さが指摘される処
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 00:26 | URL | No.:1969400
    ここって害基地ばかりのサイトなの?
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 00:27 | URL | No.:1969403
    ※129
     去年はワクチンなかったからな
    ワクチン確保は自民のおかげかな?w
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 00:38 | URL | No.:1969405
    ワクチン打ってないという哀れみ
  134. 名前:   #- | 2021/09/05(日) 00:45 | URL | No.:1969407
    後期高齢者からワクチン打って、次が60代で、その次5〜40代だろうと思ってたら
    20代から!って言い出してマジで団塊のジジイどもは自分たちの子供世代を憎んでるんだなって思ったわ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 01:19 | URL | No.:1969418
    >>131
    まとめサイトに何を求めてるの?
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 01:34 | URL | No.:1969427
    子供産んだやつの自己責任
    コロナは悪くない
  137. 名前:774@本舗 #- | 2021/09/05(日) 02:19 | URL | No.:1969461
    俺は50代だけど地元では7月からワクチン予約開始してた
    接種が間に合わなかったなら気の毒だけど「接種しない派」なら自己責任
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 03:02 | URL | No.:1969479
    俺、30代前半手帳もちで基礎疾患やけど
    自治体の奴でファイザー二回目8月7日に打ったで

    高齢者の空きの枠やったから年寄りばっかやった
    ほかに一人若いのもいたけどあれ医療従事者か?
    どう見てもヤンキー風の若者だったんだがw
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 05:24 | URL | No.:1969517
    子供の年齢が、
    小学生で普通に生活してたのか、
    19歳無職うぇーーぃ飲んで友人と騒ぎまくり、
    では相当印象が違うね
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 05:41 | URL | No.:1969525
    世の中には10代の意味もわからん馬鹿がおるんやな
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 06:37 | URL | No.:1969543
    祖父母世代は既に接種済だろう
    ちょうど谷間の世代が両親
    なぜ中年層を放置して重症化リスクの低い若者を優先して打つのか分からない
  142. 名前:民主 #- | 2021/09/05(日) 08:46 | URL | No.:1969587
    基礎疾患ありならワクチン優先接種できるのに打ってないってことはこうなる覚悟出来てただろ。あんま残されたガキに税金使うなよ?
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 09:40 | URL | No.:1969611
    というか基礎疾患持ちを優先接種してない自治体ってむしろどこだよ
    基礎疾患持ちで反ワクチンしてたら自業自得だろ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 09:58 | URL | No.:1969617
    ウチの市は50代基礎疾患持ちの接種が8月末に始まったばかりや
    7月中にやるはずだった職域接種もワクチン配られなくてひと月延期された

    政治力の差なんかなぁ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 11:49 | URL | No.:1969654
    ※144
    政治力の差というより手際の差でしょ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 15:02 | URL | No.:1969756
    50代はまだワクチン打ちたくても延期されて遅くなったりしてる人結構いるだろ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 15:04 | URL | No.:1969759
    結局子供を不幸にする反ワクチン派のいい事例でお亡くなりになったようなものだ

    ※144
    市長の手腕の差かもしれませんね
    周りの市でで受けれるから予約状況聞いて探した方がいいよ
    うちは他市から摂取に来てる人が多い(若もの含む)
  148. 名前:名無し #- | 2021/09/05(日) 15:45 | URL | No.:1969784
    コロナでなくても、急に心不全で人が亡くなる事あるから、びっくりするから。
  149. 名前:名無し #- | 2021/09/05(日) 15:47 | URL | No.:1969786
    コロナの薬、治験として、のんでおく事ができれば、あるいは助かったかも。急に重症化したのであれば、
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 17:54 | URL | No.:1969848
    8月中旬感染って事は夏休み遊びまくって感染させて新学期に絶望か
    俺は重症化しないからで遊んでる奴には相応しい末路といえる
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/05(日) 18:27 | URL | No.:1969862
    いいぞいいぞこうやってクズ親をどんどん減らしていこう
  152. 名前:     #- | 2021/09/06(月) 00:27 | URL | No.:1969965
    コロナやワクチンに疑問を持つやつは非国民!!
    国策なんだから従え!!
    自粛も疑問持つ奴ぁ非国民だ!

    欲しがりません勝つまでは!!
    コロナ戦争に勝つのだ!!
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/06(月) 13:08 | URL | No.:1970223
    緊急事態宣言中もマスク無しで遊び回ってる子供たくさん見るし、こんなんいくらでも起こるやろ
  154. 名前:  #- | 2021/09/08(水) 19:24 | URL | No.:1971025
    子供はマスクなんて守らんからな
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 12:04 | URL | No.:1972692
    >>1
    自治体ガチャ当たりで良かったな

    40代50代後回しにしててまだ予約すらとらせてない自治体が意外にあるぞ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15185-68cba7f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon