元スレ:http:///livejupiter/1630899745/
- 1 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:42:25 ID:xn7M
- (本当は1.5万くらいやろなぁ…)
- ↓
- 12.6万
おかしいよこの国
去年1年手取り20万でこれや
- 2 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:42:49 ID:EHIG
- 義務だから
- 3 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:43:07 ID:LY8l
- 市民税って月ごとやっけ?四半期ごとやっけ?
- 5 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:43:42 ID:xn7M
- >>3
働いてたら会社が月で引いてくれる
自営とか無職なら、四半期
- 4 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:43:16 ID:tfvC
- 北朝鮮にでも移住しろよ
- 7 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:44:14 ID:xn7M
- 明らかに桁ひとつ多いやろ
- 14 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:46:13 ID:EHIG
- 1年目払ってないんやから払えや
- 16 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:46:35 ID:xn7M
- >>14
やーやーなの
- 18 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:47:06 ID:1g7y
- 国保年金「よろしくニキーwwww」
- 20 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:47:50 ID:xn7M
- >>18
てめえ
年金くんは大人しく免除になったのに
お前だけ無理やったぞボケェ
- 21 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:48:07 ID:LY8l
- 気になったからワイも市民税県民税の徴収額通知書見てみたわ
市民税が14万
県民税が10万やったわ
手取り27万やからこんなもんか
- 23 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:49:11 ID:xn7M
- >>21
たっけ
24万取られるとかやばいな - 26 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:52:18 ID:LY8l
- >>23
まぁ年額やしな
結局差し引かれた手取りが基礎的な感覚やからあんま気にならんわ - 28 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:52:59 ID:wj5w
- 去年の年収次第で免除できるけど、月20貰ってたら無理そうやな
- 30 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:53:38 ID:xn7M
- >>28
全部使ってない言うても無理?
- 35 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:55:45 ID:EHIG
- >>30
使ってないなら払えって言われるだけや
- 36 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:56:26 ID:xn7M
- >>35
ないものは払えない
- 32 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:54:59 ID:D86X
- 真面目な話
- 収納担当課に連絡して分納か納期延長の相談したら…?
減免は通らないコト多いし - 収納担当課に連絡して分納か納期延長の相談したら…?
- 34 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:55:12 ID:ACA7
- 住民税って転出届だしっぱにしたら免除されない?
- 38 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:56:46 ID:D86X
- >>34
基本的に転出入の届出は一年以上空くと無効になる可能性が高くて、その間に課税資料が出てきたからまとめて課税される可能性が高い
- 43 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:57:33 ID:l634
- 生活に必要なもの全てから金むしりとるとかヤクザすぎやろ
- 48 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)12:58:41 ID:wfDA
- ちゃんと分割でも払いますて言っとかないと容赦ないで
- 50 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)13:08:41 ID:62cK
- 何ヶ月分だ??少なすぎね?
- 54 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)14:52:53 ID:xn7M
- >>50
1年分やぞ
いや多いやろ
12万なんて払えねえわ
- 53 :名無しさん@おーぷん:21/09/06(月)13:45:02 ID:VAb0
- 疑問があれば市役所に聞け
- 【住民税はこんなに減免できる!】
- https://youtu.be/dVJkg8XcbtE
自治体の
仕事シリーズ
住民課のシゴト
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 14:23 | URL | No.:1971616ワイコロナ失業無職2年目
今年の住民税9万6000円 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 14:25 | URL | No.:1971618その分来年下がるんだからどっこいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 14:25 | URL | No.:1971619俺転出届出しっぱなしにして住所不定の期間(仕事はしてた)あったけどその年の住民税来なかったなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 14:35 | URL | No.:1971623市町村によっては失業保険貰ってる時は免除になるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 14:36 | URL | No.:1971624車に乗らないから道路だって傷めないし水道料金から光熱費も払ってんのにさらに住民税でしょっぴかれるのな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 14:38 | URL | No.:1971627市民である事に対して課される税なんだから金持ちからたくさん取る事はあれど貧乏人だからって手加減するワケねーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 14:40 | URL | No.:1971628去年の収入で決まるのどう考えてもおかしいよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 14:40 | URL | No.:1971629金もないのにニートとかあほすぎやろ
-
名前:774@本舗 #- | 2021/09/10(金) 14:50 | URL | No.:1971632所得さえなければ税金や年金から解放されるぞ
国保だけは年間2万ちょい払う必要があるが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 14:53 | URL | No.:1971634住民税は、街の整備とか色々やって貰わなきゃ困るから、払うのに納得してる
納得いかないのは、健康保険料と年金
毎年何十万円も払ってるけど、病院に全く行かないし、何十年も先の事は分からないし、ただ無意味に搾取されてるだけような気持ちになってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 14:54 | URL | No.:1971636「年金♪」「健保♪」「固定資産税♪」「NHK受信料♪」「毎月の水道光熱費♪」
可処分所得さんが息してないの…… -
名前: #- | 2021/09/10(金) 15:01 | URL | No.:1971637人頭税の上に消費税でこの底福祉
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 15:03 | URL | No.:1971639俺なんて毎月100万ぐらい収めてるぞ。俺と同じ県市の奴ら感謝しろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 15:11 | URL | No.:1971640住民税で60万、国保で80万くらいとられてるが親父が人工透析で月額医療費1万円で薬もらい放題だったから俺が出世払いしてると思って払ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 15:22 | URL | No.:1971643※12
福祉充実してる国は日本よりも税金高いところばっかりやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 15:37 | URL | No.:1971644米15
総合すると圧倒的に日本が重税だったり
リターンが小さい
福祉内容も現役世代に対して冷たいしな
おまんらもっと税金や使い道に目を向けて文句言え -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 15:40 | URL | No.:1971645いや水道光熱費は実際に使ってる分要求されてるんだから文句言わずに払えや
NHKは滅びろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 15:45 | URL | No.:1971646転職して年収100万くらいアップしたら保育施設利用料も住民税も2倍以上になって草。給与所得が 増えても金持ちになるのは無理ゲーだろこれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 15:54 | URL | No.:1971647住民税はしょうがない
関連して、今度の国会で安楽死議論してくれよ
このままじゃこの国もたないぞ
社会保険料が高すぎる -
名前: #- | 2021/09/10(金) 15:57 | URL | No.:1971648俺も無職になって住民税滞納したりもしたなあ、、、
滞納して督促状が来るんだけどさ、色がどんどんどぎつくなってくるんだよ封筒のね、、最終的には真っ赤な封筒が届くようになったわ ちなみに超過料金だけで1万取られた
でも、払うから分割にしてくれって市役所に電話したら、「え、、払ってくれるんですか?ありがとうございます!」ってなぜか礼を言われた。
もうこれも3年以上前の話かあ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 15:59 | URL | No.:1971649手取り20万で12.6万っておかしい、というが
その12.6万円を含むその他諸々を引かれた残りが手取り20万だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 16:13 | URL | No.:1971651何年も前から俺は県民税市民税保険料の異常さを訴えてたのに
全然気が付いてない馬鹿どもが嫌なら移住しろだの言ってたけどやっぱり
全国民が一斉に悲鳴上げだして むしろいらっしゃいませーの気分
一緒に貧乏地獄を味わおう 屋根のある生活がありがたかったと気が付け -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 16:20 | URL | No.:1971653来年からはないぞ、安心しろ。
-
名前:なg- #- | 2021/09/10(金) 16:21 | URL | No.:1971654※19
概ね同意。
政府は働けっていうのかもだが、
仕事がないんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 16:22 | URL | No.:1971655減免申請しろ定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 16:23 | URL | No.:1971656去年の収入で決まるんだから当たり前だろ
-
名前: #- | 2021/09/10(金) 16:27 | URL | No.:1971657住民税の所得割は一律(ほぼ)10%だから分かりやすい。所得税みたいに累進しないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 16:28 | URL | No.:1971658搾取する時は地の果てまで追ってくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 16:38 | URL | No.:1971659税金は逃げられないから役所に出向いて相談するしかない
役所が気にするのは額じゃなくて納付率だから減免でも免除でも処置済みならそれでヨシなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 16:52 | URL | No.:1971661※24
自分に能力がない事を国に転嫁すんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 17:05 | URL | No.:1971665>>10
まあでもある日突然難病発症したりしても安心やないの
保険なかったら大変な事になる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 17:06 | URL | No.:1971666手取り25くらいで12マン行かなかったけど
-
名前:名無し #- | 2021/09/10(金) 17:21 | URL | No.:1971669うちは月30万円以上住民税で取られとるけど。それでも安い方だと思ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 17:24 | URL | No.:1971670なんで脱税自慢が湧くんですかね。
犯罪自慢楽しいですか? -
名前:あ #- | 2021/09/10(金) 17:28 | URL | No.:19716717年前の税金まだ払い切らんわ
高すぎるし延滞金も本気出してきとる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 17:30 | URL | No.:1971672世間知らず。
社会保障費や税金は前年の所得にかかってくるから、仕事辞める時はその辺きちんと考えて、金を残しておかないとダメ。
貯蓄ゼロで退職金もない場合は詰む。
考えなし。馬鹿。
年度途中でやめると、やめた年とその次の年もきつい。12月末でやめた方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 17:32 | URL | No.:1971673過労と鬱で体壊して入院して会社辞めて無職収入ゼロの所に
40万以上の住民税の納付書を次の年送りつけてくるからな
届いて数字見て震えたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 17:35 | URL | No.:1971675ま、憲法にも義務として明記されてるしな。
9条と一緒に改憲してくんないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 17:45 | URL | No.:1971676ワイも浪人してた時に額見てびびったわ
あれ以来病院行くことを躊躇したことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 17:45 | URL | No.:1971677そら子供も減るわなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 18:07 | URL | No.:1971681ワイも3万を4回払いや
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 18:15 | URL | No.:1971683ニートは早く死刑にしろ
在日にやらせて、活躍したやつに国籍与えればいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 18:19 | URL | No.:197168512万だと年収250~300万ぐらいになるやろから
なんかの手違いじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 18:21 | URL | No.:1971687そらホームレスも発生するっちゅーねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 18:22 | URL | No.:1971689お前ら低所得者は税金より社会保険料のほうが高いだろ
医療費とかに直結してる方なんだからそっちを取り上げろよ貧乏人どもw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 18:43 | URL | No.:1971693ある程度収入を持ってて、それがぷっつり切れた時に驚くのがまずこれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 18:59 | URL | No.:1971694いやまあ意図と言うか存在自体はわかるんだが
所得税引いた上にこっちも持って行くわっていうのがなんかこう……
上手い具合にまとめてとって内部で分けてくれ -
名前:774@本舗 #- | 2021/09/10(金) 19:10 | URL | No.:1971696介護保険が五月蠅い
-
名前:名無しさん #- | 2021/09/10(金) 19:15 | URL | No.:1971697市役所手続きで年間数年は0円免税できるのに馬鹿ってホント…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 19:32 | URL | No.:1971700失業期間が長くて今年は納付の紙切れが届かなくて草
草・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 19:55 | URL | No.:1971701自立してるし彼女と同棲してるし旅行も外食もしまくるけど均等割りしか払ってへんわ
なんでやろ(すっとぼけ) -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 19:58 | URL | No.:1971702住民税年間600万くらい取られるのホンマ嫌になる
これだけリスクとって成り上がったのに何で底辺に分配されるんだよ -
名前:774@本舗 #- | 2021/09/10(金) 20:10 | URL | No.:1971705ワイ徴税担当異動したい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 20:33 | URL | No.:1971706海外に年単位で居住して現地で稼いで税金を居住国に納めてたおっさんが日本に帰国した時に脱税扱いで捕まったのとかあったし自分たちの作った法律忘れて都合よく暴れる公権ヤクザもいいところよ
-
名前:774@本舗 #- | 2021/09/10(金) 20:51 | URL | No.:1971707ニート歴1年目って事は去年は働いてたんだろ?そりゃ 去年の年収に応じた額請求来るのは当たり前だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 20:56 | URL | No.:197170812万だと高く聞こえるけど月1万じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 21:28 | URL | No.:1971710税金払わなくてもいいけど行政サービス受けられないようにしてほしいね。
国が整備した道路は歩けないとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 21:32 | URL | No.:1971711国民に強いる前に自らの腹を切ってみせよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 22:06 | URL | No.:1971719>>5
自分が車乗らなくても宅配、スーパーへの納品とか全て車やろ?黙って払えや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 23:04 | URL | No.:1971734子育て支援とか抜かしてるバカどものせいやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 23:13 | URL | No.:1971735何で所得税「だけ」で1割も引かれんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 23:22 | URL | No.:1971738まぁそんなもんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 23:45 | URL | No.:1971745税金たっけえよなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 01:06 | URL | No.:1971761年額12万なら月1万だから大したことなくて草
他の税金やら保険料とか払ったら結構な額になるんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 02:23 | URL | No.:1971777そら知識と度胸ある奴は脱税するわな
マジメに払ってられるかこんなもん馬鹿らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 03:27 | URL | No.:1971786ワイ何の税金も払ってないんやけど皆払わないといけないものなの?
ちな年金は毎回免除通らなくて猶予や -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 06:10 | URL | No.:1971793その金で公共施設がフリーパスで使えるんだからなぁ
金払わない意思表明は、道路は使わないし自分のクソは自分で無害化処理しますといっているようなもの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 08:13 | URL | No.:19718035年パチニートしてた時通知全部捨ててたけど結局一回も払わなかったな
そのあと就職したけどさかのぼって払うことも無かったし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 11:24 | URL | No.:1971826そんなに文句あるなら移住でもすれば?
日本が糞だと言う奴らにとってもっと良い国があるんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 13:36 | URL | No.:1971841日本は重税低福祉って言う奴いつも根拠オレなんだよね
お前なんか根拠にならないどころかお前が言うのなら確実に間違いという逆根拠にしからならないわ
だいたい福祉国家って中間層から低所得までが特に日本より重税なのにバカだからそこが理解できないんだなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 13:48 | URL | No.:1971843ニートも職業選択のひとつと考えれば、事前準備がないイッチがイカレているだけだろうに
逃げ得ってのは、もうあり得んよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 15:03 | URL | No.:1971858年金の減免は将来貰う額を減らすだけだからやめとけ。
自己破産生活保護じゃ無い限り払うが吉。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 18:36 | URL | No.:1971907住民税が嫌なら山奥で仙人みたいな完全な自給自足の生活でもしていろって話だな
-
名前: #- | 2021/09/11(土) 18:38 | URL | No.:1971908生活保護受けている人間のパチンコ代として必要なんだから
大人しく奴隷どもは税金納めなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 18:58 | URL | No.:1971913まあ、住民税額って低所得者にとって鬼畜だからなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 22:28 | URL | No.:1971937国はもっと貧困層から絞りとれや
日本人税創れや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/12(日) 00:04 | URL | No.:1971956住民税とか累進課税だからね。
私は90万ちょっと払ってます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/12(日) 00:06 | URL | No.:1971957道路も公園も公共のもの使わないのに取られるのはおかしいから使ったら取る様にしろや
一律10%ってのがおかしいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/12(日) 08:48 | URL | No.:1972101月収20万もありゃ当然そんだけ取られるよ
市民税とかは年収100万以下は無料じゃなかったっけ
だからフリーターは払う必要ない奴多いな
非課税 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/12(日) 17:42 | URL | No.:1972362俺も年収変わってないのに、今年は去年に+4万くらいとられててあれって思った。
コロナの影響なのかと思って問い合わせてみたけど一切関係ないって。理由がわからねえのが一番もやもやするわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 05:07 | URL | No.:1972603確かに社会保険料は高いと思うが、住民税は
妥当だと思うぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 09:30 | URL | No.:1972663日本が底福祉って言ってる連中は海外の事情を知らないだけだよな
インフラの差を見たらびっくりするだろう
病院だってタダの国はまともに診てもらえないレベルだからな
入院するような病気に罹れば考え方も変わるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 21:11 | URL | No.:1973428税金が嫌なら公共施設一切使うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/15(水) 00:33 | URL | No.:1973527ん?
27万円程度ならコンビニで払えるバーコード付きの
分割払出来るヤツも一緒に付いてきただろ? -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/02/04(金) 09:28 | URL | No.:2023602住民税は前年の収入に対して支払う税金だから減免できるわけねーだろ
1年遅れでやってくる税金だから、持ってるだけ、銀行に入れてるだけ使っちゃうやつは社会人になってから最初にやらかすミスだけどな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15203-4d7a8abb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック