更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1631217087/
1 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:51:27.27 ID:kZTrI91l0.net

 
アフガン、公務員出勤せず タリバン政権運営早くも難航
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f0ca39c5dd0772bdfe346c3578f1277a17e5b4

 
2 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:52:26.23 ID:jlD8P2end.net
そもそも給料貰えるのか?

 
3 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:52:45.84 ID:8/jOOgZU0.net
出勤したら殺されるやん

 
5 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 04:54:20.75 ID:71pFffBh0.net
歴史上の人物から一人助っ人出すとしたら誰がええんや?
内政ガチ勢やと

 
47 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:33:42.19 ID:JqVNe5/Qd.net
>>5
ムハンマド 
 
 
63 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:38:28.89 ID:md4U+kgS0.net
>>47
ムハンマドでも教典にそぐわないと処刑しそう
 
 
67 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:39:58.47 ID:asbTQqFH0.net
>>63
実際タリバンの主張の一部は高名なイスラム法学者から
コーランにそんなこと載っとらんって否定されとるからな
 
 



12 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:03:15.36 ID:nQvt9Mr8d.net
国家が転覆するってそういうことやろ
なんで前の国のインフラがそのまま使えると思うん?
 

 
18 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:09:16.12 ID:sWrpy3UZd.net
>>12
そういうことやな

 
13 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:03:47.10 ID:fAFqXHNj0.net
あいつらアホちゃうか

 
14 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:04:19.46 ID:fu3pOWWA0.net
あらたにイスラム原理主義の公務員雇えよ

 
17 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:07:35.47 ID:7xpxEDu30.net
タリバンが公務員やればええと思うけどやらんの?

 
19 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:09:21.31 ID:WtXoCVwhd.net
>>17
戦闘員の頭の悪さがね…
 
 
21 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:10:41.16 ID:isnyarh8a.net
>>17
前任の職員を解雇していないのに新たに席を設けると単純計算して職員が2倍に増えてしまう
給料は税金から出るので出勤を待つのは当然と言える
 
 
24 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:16:29.18 ID:fbwJcIjQM.net
>>21
出るわけねーだろw
働いたことある?
 



 
27 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:17:18.05 ID:ib37r42dr.net
初期ソ連とかどうやったんや

 
38 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:25:48.64 ID:xwRlHXVKp.net
>>27
ソ連の場合は国民だけでなく軍隊もみんな皇帝一家にブチ切れたから…

 
39 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:26:06.75 ID:p/lWrotud.net
>>27
例えば帝政ロシアの将校は7割位ソビエト軍に引き継がれていた

 
32 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:21:29.44 ID:WAtWtI73M.net
公務員を前政権に協力したとかで処刑したのが悪手やったな

 
35 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:24:00.78 ID:PHvHGqSL0.net
ほんまにこいつらノープランやったんやな

 
40 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:27:55.61 ID:WZyelmAnd.net
公務員を確保せにゃならんけど女性は使えないとかいう縛りプレイ

 
41 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:28:15.16 ID:neuGECq10.net
タリバン本当はいいやつってネットで真実を知る人らが言ってたのになんでこんなことになるんや 
 
 
53 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:35:37.52 ID:ghaeGmwb0.net
>>41
タリバンってスンナ派の集合体の名称で中身の部族同士は仲悪いって知らないアホが多過ぎた
 
 
 

 
52 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:35:36.56 ID:lG5lti7j0.net
下っ端公務員なんてとりあえず仕事に
ありつけるわけだしそのまま働くもんじゃないのか 

 
61 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:38:15.91 ID:ghaeGmwb0.net
>>52
武装組織とかヤクザと変わらんぞ
働いたってまともに給料貰える訳無いだろ

 
46 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:32:05.40 ID:Su8Momkx0.net
チャイナに丸投げしたらええやん
翌日、2,3億人送りこんでくれるで

 
70 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:41:50.15 ID:5w3tpszNd.net
>>46
これは人民解放軍

 
56 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:36:42.60 ID:vewKj0XOa.net
この国というか組織は金ねえのか

 
62 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:38:24.13 ID:asbTQqFH0.net
兵士、官僚、公務員を散々標的にして
テロ起こしたり暗殺してたのに今更安全やでとか言われても信用せんやろ


71 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:41:59.98 ID:9wHUmBPp0.net
前政権の教育受けた人材使いこなさんと確実に失敗する
ドイツのナチス出身者の官僚割合なんて戦後のほうが多いレベル

 
73 :風吹けば名無し:2021/09/10(金) 05:42:29.96 ID:aYQmmFuCd.net
これ前回のタリバン政権の時も同じ失敗してるんやぞ
学習せえや




【タリバンが「勧善懲悪省」を復活】
https://youtu.be/vNmBjSD6eMI
タリバンとアフガニスタンの歴史と現状
タリバンと
アフガニスタンの
歴史と現状
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 21:54 | URL | No.:1971715
    出勤したら文字通り首を斬られちゃうし……
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 21:55 | URL | No.:1971716
    アラビアのロレンスと同じやね
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 22:03 | URL | No.:1971717
    出勤したって些細な事で殺されるやん
    ひょっとして銃を片手にアッラーフアクバル言っとけば
    何でも好きなようにできるとでも思ってたんか
    このカルト蛮族ども
  4. 名前:  #- | 2021/09/10(金) 22:21 | URL | No.:1971720
    タリバン兵って文字の読み書きとか四則計算も怪しいような気がする。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 22:21 | URL | No.:1971721
    馬鹿じゃなかったらこんな何年も
    いもしない利もない神なんぞの名の元に
    内戦やってないだろ

    中東の連中は人の姿しただけの猿か豚なんだよ
    人じゃない
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 22:27 | URL | No.:1971722
    まずもって、軍人より軍人以外の公務員の人数の方が圧倒的に多い。
    で、役所の元請で事業やってる企業とか考えだしたら、
    お手軽に、言うことを聞かないから処刑ねとはいかないんよ。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 22:30 | URL | No.:1971723
    大半はスラムにいたようのなのが
    国家転覆させれば女を奴隷にし放題と集まった集団

    古代人ですら奴隷にはちゃんと主が仕事を指示していたが
    こいつらにはそんな頭すらない
    知っているのは暴力に略奪と犯すことだけ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 22:39 | URL | No.:1971724
    掛け算は無理そう
  9. 名前:ほげ #- | 2021/09/10(金) 22:41 | URL | No.:1971725
    たしか国際援助が切られたって話もあるし、このままじゃあジリ貧だろうぜ。出勤してもタリ公に気に入らなければヘッドショットだし、関係者以外残らないだろ。
    奴等 何の技術もないし、人間だけじゃあなく文化財も破壊するし。ないないづくしのスカンピンのカス集団。

    タリ公 「お前、クビだぜ(物理的に」 ・・・目に見えてるわ。あの逆サツしか出来んアホ軍団。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 22:46 | URL | No.:1971726
    ※4
    実際そのとおりらしい
    完全に名前負け(学生という意味)してて笑われてる
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 22:47 | URL | No.:1971727
    当然誰かに泣きつかんとにっちもさっちも行かなくなる
    今んとこトルコに泣きついてるみたいだが中国が介入してくるだろうね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 22:48 | URL | No.:1971728
    山賊が古代の経典を拠り所に支配した国で
    あらゆるインフラが止まるとどうなるのか見物ではある。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 22:49 | URL | No.:1971729
    この20年間テロ行為しかしていない組織にまともな人材がいるわけないから前政権の官僚が必要なんだろうけど、テロ組織に協力しても給与が貰えるか分からないし、そもそもアメリカへの協力者の一員として処刑される可能性が高いもんな。
    勉強をしてこなかった戦闘員しかいない組織で、周辺国からの信用ゼロの状態で国家運営なんてチート主人公でも用意しなきゃ無理だな。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 22:55 | URL | No.:1971731
    雇い主じゃないからな。
    そら出勤しませんよ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 23:00 | URL | No.:1971732
    アメリカに資産凍結されて払う金ねぇしなw
    今まで払ってた公務員への金の1ヶ月分だってタリバン払えるか怪しいだろ
    武器ばっか買ってる連中が金あるわけない
    恐怖による支配は長続きせんし個人個人が生きるだけの国になりそうやな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 23:02 | URL | No.:1971733
    >>国家が転覆するってそういうことやろ なんで前の国のインフラがそのまま使えると思うん?
     
    アラビアのロレンスという史実をもとにした映画で、英国人のロレンスと共に戦うアラビア人たちがオスマン帝国からダマスカスを奪取した。しかし、電力も水道も供給がストップしてインフラが機能しなくなったが、自分達ではどうしようも出来なかった。
     
    映画の舞台となった100年前と同じ事になると思っていたが、案の定だな。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 23:16 | URL | No.:1971736
    気分次第で遊び殺されるワクワクする職場です
    そもそも毎月給料が出るとも思えん
  18. 名前:  #- | 2021/09/10(金) 23:25 | URL | No.:1971739
    日本で言ったら朝鮮労働党が突然侵攻してきて日本の政権取ったような感じですなぁ。
    出勤したらそのまま粛清されるかもしれないんだから、
    まともな感覚持ってたら行くわけが無い。
    ポルポトが海外への留学生とかを呼び寄せてから粛清した例もあるわけだし。
    タリバンって脳筋の集まりだろうから、
    何故出勤して来ないのかを真面目に理解してないと思うわ。
    そんでそのうち逆ギレし始めて、
    旧政権時代の公務員を家から引きずり出して粛清し始めるんじゃないかと。
    アフガンの一般市民の人々が本当に可哀想。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 23:32 | URL | No.:1971740
    どうせまともな国の運用なんか出来ねえだろうからタリバン戦士とその他奴隷の国作れば?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 23:33 | URL | No.:1971741
    西洋の銃を手放せないプライドも信仰もないクソは土人暮らししてろ
    偽りの信仰オナニー土人
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 23:34 | URL | No.:1971742
    税の取り立てすら満足にできない強盗集団が国盗ったってこうなるに決まってる
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 23:40 | URL | No.:1971743
    今のタリバンって割とマジで山賊集団だからなぁ
    傭兵と犯罪者とテロリストが幹部って
    インテリジェンス何それ?な集団

    アメリカに完敗した前ならいざ知らず
    統治後は政治的な意味で有能な奴全員消えてて
    インフラの整備もできない蛮族やんか
  23. 名前:774@本舗 #- | 2021/09/10(金) 23:43 | URL | No.:1971744
    読み書きがままならないんだからどうにもならんよ
    ずるずると中国の自治区になっちまったりしてな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 23:50 | URL | No.:1971746
    タリバンに国家運営できるインテリ(知識人)いるのか?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 23:50 | URL | No.:1971747
    公務員「私はじつのところ怖い。命が惜しい。だがひとたび公僕となった以上、ささやかな義務をはたさないわけにはいかない」
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/10(金) 23:53 | URL | No.:1971748
    >>前任の職員を解雇していないのに新たに席を設けると単純計算して職員が2倍に増えてしまう
    >>給料は税金から出るので出勤を待つのは当然と言える

    政府転覆してんだから前任の職員と契約してる元の政府はもうないから支払い義務も無ければ労働の義務もないわ
    前任の職員と再度契約して続投してもらうかどうかだけど、殺されるかもしれん場所で働きたがる奴がそうそうおるか?
  27. 名前:  #- | 2021/09/11(土) 00:04 | URL | No.:1971749
    人の殺しかたしか勉強しなかった奴等の集まりだしね。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 00:14 | URL | No.:1971750
    成し得た後の為政の事はノープランだったんか・・・?
    なんというか、呆れてしまうな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 00:16 | URL | No.:1971751
    優秀な奴は各国の協力者として既に国外に逃げてるだろ
    あとタリバンに協力するパキスタンへの抗議運動中にタリバンが威嚇射撃して女性たちを攻撃したみたいだし、武力で統治しようとすればするほど周囲は頑なになる
    どうせ殺されるなら協力など一切したくないだろうからね
  30. 名前:  #- | 2021/09/11(土) 00:17 | URL | No.:1971752
    日本の共産団体と変わらんやん

    革マルとか暴力革命賛成!」ってやってるけど、
    現実で暴力革命したらインフラがついてこないって証明されたやん
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 00:21 | URL | No.:1971753
    ※3
    カルト蛮族って言い方好き
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 00:44 | URL | No.:1971756
    世間知らずが政権取っちゃったかんじか?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 00:48 | URL | No.:1971757
    革命することがゴールなんやなあ…
  34. 名前:なし #- | 2021/09/11(土) 00:55 | URL | No.:1971758
    アフガンの人たちって世界でトップクラスに無能で根性なしで残忍なのかな?容姿だけはええが
  35. 名前:名無しさん #- | 2021/09/11(土) 01:00 | URL | No.:1971759
    ※28
    武力でどうこうしようっていう連中は基本的にそうでしょ
    武力行使できない今時の若者は軟弱で云々と煽ってるパヨクとかたまにいるけど
    革命はとにかく素晴らしいこと程度のおつむしかないでしょ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 01:11 | URL | No.:1971763
    きっと銃持って家庭訪問して引きずり出すんやろ
    見せしめもやれば解決するさってマジで思って実行してそう
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 01:29 | URL | No.:1971764
    自分が明日の朝から株式会社タリバンに出勤しろって言われたら
    ちょっとなー・・ちょっと怖いなー
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 01:33 | URL | No.:1971766
    確かに犯罪組織が国を掌握した所でじゃあその先どうするんだろうねぇ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 01:37 | URL | No.:1971767
    前政権も汚職まみれで各国からの支援を懐に入れて末端にまで行き渡らせないクズ集団だったし、タリバンに攻められさっさと逃げる有様
    そんな腐ってる国を更に腐った奴らが乗っ取っても良くなるわきゃねーだろ
  40. 名前:                        #- | 2021/09/11(土) 01:47 | URL | No.:1971769
    「助けて!チャイナ!」
    「ニヤリ 困っているなら助けましょう ニヤリ」
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 01:55 | URL | No.:1971774
    ロシア「アメリカから手に入れたものと交換で内政教えるで」
    中国「資源と交換で内政教えるで」
  42. 名前:名無しさん #- | 2021/09/11(土) 02:01 | URL | No.:1971776
    タリバン兵って北斗のヒャッハー!と同レベルだよな。暴力を容認する政権が支持を得られる訳がない。
  43. 名前:憂国の名無士 #- | 2021/09/11(土) 02:27 | URL | No.:1971778
    >米国が支える民主体制の下で育った若手職員は特に将来を悲観し、
    >職場に来ない。政権を奪えば行政も動かせるとみたタリバンの
    >思惑は外れた形だ。
    バカすぎるだろ。 何が思惑がだよ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 02:35 | URL | No.:1971779
    学級会レベル
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 02:39 | URL | No.:1971780
    マフィアのほうが1億倍ましな組織
    経済活動のできない犯罪者集団に国家を運営できるわけがない

    とりあえず人を殺すような人にだれが従うのか?
    そういう人を探してるうちに国民全滅するだろうね
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 02:44 | URL | No.:1971781
    来年には中国の自治区になってると思う。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 03:05 | URL | No.:1971783
    銃使うしか事しかスキルないから殆どが役立たずだろうな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 03:14 | URL | No.:1971784
    まあ国家の運営なんかできる訳ないよね
    ある程度荒廃してから助け舟やろな
    どれだけ旨味があるか知らんが
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 03:29 | URL | No.:1971787
    何で自分らで用意してないんだよ。
    国家転覆させられた側の国民を使えると思ってたんか? 都合良すぎだろ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 04:29 | URL | No.:1971789
    気に食わないことがあったら即脅すか殺りにくる脳筋が大半だろうからなあ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 04:57 | URL | No.:1971790
    こいつらの信用が紙切れのように薄っぺらいというよりは
    米軍庇護下のアフガニスタン政府よりはタリバンの方がマシと考えるに至った
    どう信用が上塗りされるのか、が未だに分からん
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 06:31 | URL | No.:1971795
    ほっとけば貧しさからテロリストの温床になって
    世界にテロをまき散らすしなぁ本当に面倒くさい国ですわ
    中国に関しては知らん人もおるがアフガンと中国って国境が接している
    お隣さんなんだよな。危機感はあるんでないの。難民なだれこん来るかもしれんし
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 07:00 | URL | No.:1971797
    事実上の傭兵(出稼ぎ)国家になりそうだな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 07:12 | URL | No.:1971798
    911前からタリバンに政権運営能力なんてなかったし
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 07:56 | URL | No.:1971801
    脳筋ってバカにしているけど、文系脳も、こと科学技術やITに関しては、同じことをしているぞ。
    他山の石として、学習しとけ。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 08:11 | URL | No.:1971802
    行動の結果
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 08:24 | URL | No.:1971805
    「職場に来ない公務員は死刑」という法律を制定すればいいじゃない。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 09:03 | URL | No.:1971810
    これアフリカのアパルトヘイトと同じ構図なのね

    公務員特にテクノクラートは白人とその周りにいた白人側の黒人んにしかいない
    そういう中で国を奪取した新政権がそいつら赦して役職も奪わず次世代次々世代に向けて引継ぎ行わせたとこは曲りなりに復旧し
    でも恨みに任せてそいつら虐殺したり追い出したり略奪したとこは国を運営するノウハウを永遠に失ってすーっと地べたを這う
  59. 名前:774@本舗 #- | 2021/09/11(土) 09:15 | URL | No.:1971813
    >ムハンマドでも教典にそぐわないと処刑しそう

    そりゃあ、悟りを啓いた開祖の威を借りて悟りを碌に啓けてない弟子達が勝手に作った教義がコーランだからな。豚を喰うな(豚の餌の分だけ自分達の食料が減るから禁止)とか聖戦とか、ムハンマドは言ってないのにな。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 09:29 | URL | No.:1971815
    なんや遊園地占拠して遊んでる絵しか記憶にない
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 10:01 | URL | No.:1971819
    次からは公務員の仕事を覚えさせた戦闘員作らないとな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 10:01 | URL | No.:1971820
    なかなか良い国家実験よな
    歴史が変わる瞬間に立ち会っとるで
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 10:08 | URL | No.:1971822
    首都は一応無血開城だったのにその後に血を流し過ぎたせいでダレも言うこと聞かないのは草
    上の奴らはそこそこまともとは聞いたが下の蛮族を統制できないようじゃ国の運営とか無理だろ
  64. 名前:名無しさん #- | 2021/09/11(土) 12:24 | URL | No.:1971828
    タリバン:「おれ、また何かやっちゃいました?」
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 13:17 | URL | No.:1971836
    AKの撃ち方しか知らないサルに従う奴なんかいねーよ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 13:26 | URL | No.:1971838
    大事なのはこんなタリバンより旧政府の方が酷いってことな

    日本も程度の差があるだけで状況は全く同じ
    野党より自民党の方が酷い
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 14:48 | URL | No.:1971851
    ※55
    タリバンの幹部はこいつみたいな思考の最たるもんやろな
    自分は賢いつもりなだけ
  68. 名前:名無し #- | 2021/09/11(土) 14:48 | URL | No.:1971852
    軍隊に政治はできないよ
  69. 名前:真実 #- | 2021/09/11(土) 15:40 | URL | No.:1971870
    字が読める層が40%ぐらい、実はコーランなんて
    読んだ事がなく、中世のヨーロッパ農民が聖書
    なんて読んだことが無いのと同じです。
    自称聖職者の言いなりですね。
    タリバンはどんな言い訳しても時代遅れな野蛮人達
    の集まりです。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 16:19 | URL | No.:1971881
    ※66
    根拠なし!w
  71. 名前:通りすがりの名無し #- | 2021/09/11(土) 16:38 | URL | No.:1971885
    どっかの国に丸ごと売りに出したりしてw
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 17:03 | URL | No.:1971894
    政府軍のパイロットと家族を暗殺していたという有能さ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 19:51 | URL | No.:1971922
    気分次第で殺される職場なんて誰がいくかよ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 20:05 | URL | No.:1971923
    銃持って持ってる奴らのとこに出向くバカいないだろ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 20:51 | URL | No.:1971927
    政権取ったけど運営どうすんだって思ってたが、マジでなにも考えてなかったのかよ……
  76. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/09/11(土) 21:41 | URL | No.:1971930
    公務員舐めすぎだよ。ちょっとした書類隠すだけ。あり場所教えないだけで大混乱出来る
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 21:41 | URL | No.:1971931
    出て行って前政権の協力してたからって殺されたらたまらんやろw
    仮にトップが殺さないっていっても下っ端が殺してくるかもしれんのに
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/12(日) 02:33 | URL | No.:1972009
    血を流して土地を手に入れてもそれはただの土地やん
    人間もセットで手に入れなきゃ意味ないのに
  79. 名前:名無しさん #- | 2021/09/12(日) 06:03 | URL | No.:1972058
    ワイ「アフガニスタンの産業ってなんやろな?」
    Google先生「阿片」
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/12(日) 09:22 | URL | No.:1972118
    こいつらが遊園地みたいなとこで遊んでる動画好き
  81. 名前:アルカニダ #- | 2021/09/12(日) 10:54 | URL | No.:1972159
    タリバン
    「公務員ってナニ?」
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/12(日) 11:42 | URL | No.:1972185
    職員の割合、女性の方が多かったんだってな
    職長級も女性が半数以上なそうで
    そりゃ来なくなるよw
  83. 名前:ななし #- | 2021/09/12(日) 12:24 | URL | No.:1972200
    アメリカの自由と民主主義の蜜を覚えさせればな タリバンなんか糞だろ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/12(日) 15:32 | URL | No.:1972291
    政府軍のパイロットと家族を暗殺していたという有能さ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 11:00 | URL | No.:1972676
    遅刻や無断欠勤で射殺しそうだからな
  86. 名前:名無しさん #- | 2021/09/13(月) 11:19 | URL | No.:1972682
    アフリカと同じ。自分たちで統治できない国々はすでに中国に金で買われて支配されている。
    白人の支配下にあるか共産の支配下にあるかの差。
    タリバンも同じ。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 15:46 | URL | No.:1972834
    アメリカがとんでもない資金援助して保ってた国なのにそれがゼロになったらどうなるかなんて見えてるな
    そもそも主要産業って何よ?世界最貧国に一直線だろう
  88. 名前:かごめ #- | 2021/09/13(月) 20:01 | URL | No.:1972998
    最前線のタリバンは字も読めない連中が多いとか。
    こいつらが現場で判断するわけだから、ちょっと気に入らなければ銃をぶっ放す。人を殺す以外何もできない奴らは逆にタリバン上層部では邪魔なはず。まず下層タリバンの除隊と武装解除。教育を受けたものを最前線に出さないとタリバン政権は崩壊。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/16(木) 18:55 | URL | No.:1974365
    中国あたりが介入してタリバンの中身がそっくり中国思想に入れ替わりそうだなww
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 02:47 | URL | No.:1974519
    >>87
    そら、有名なアレでしょ
    摂取しないほうが良いものでしょ
    日本がそれだといけないということでソバを植えさせてたし
    あと、依然として世界最貧国の一つだったと記憶してるけど
    いつ最貧国クラスから抜け出したの?
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 17:01 | URL | No.:2009978
    アメリカに帰ってきて貰わないと困るのは
    他ならぬタリバンだったというオチか
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/28(火) 15:30 | URL | No.:2010602
    >>85
    それならまだマシな方
    実際は目が合ったとか影を踏んだからとか俺様の機嫌が悪いから撃ち殺すってのが現実
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15204-e505aab6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon