- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:06:02.77 ID:g+1hBfGA0
- もうバナナの入荷はあきた・・・・・
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:06:56.18 ID:zcYFvhn+0 ?2BP(3456)
- お前はどれくらいスーパーなの?
- >>
- 青いバナナが食えるくらいスーパー
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:08:20.48 ID:g+1hBfGA0
- 昨夜もキチガイが一人・・・・・・・
客「おまえとこの豆腐で腹こわしたぞ!」
俺「お客様どの豆腐でしょうか」 - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:09:01.37 ID:g+1hBfGA0
- 客「これだ!この2つパックになってるこっちは腐ってなかったがこっちは腐ってた!」
俺「そうですか、今日その商品はお持ちですか?」 - 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:09:53.15 ID:g+1hBfGA0
- 客「食ったからない!」
俺「え・・・あ、ではいつお買い上げか覚えていらっしゃいますか?」
客「覚えてない!」
俺「ではレシートを・・・」 - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:11:05.19 ID:XP8+B+xY0
- >>8
あるあるwwwww
うぜぇwwwwwwww
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:10:43.63 ID:lZqajV5i0
- なんでそんなに分けて書き込むの?
>>11- すまん。思い出しながら書いてるもんで。なるべくまとめる
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:10:44.81 ID:g+1hBfGA0
- 客「きさま!!信じてないだろう!?下痢したの信じてないだろう!?」
俺「いえ、そういうわけでは(酒のにおいはしねぇな・・・)」 - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:12:10.54 ID:g+1hBfGA0
- 客「信じてないだろう!?信じてないなら下痢を出してやるからな!!」
突然ズボンとパンツを一気にずりおろして- 豆腐売り場の前でしゃがんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺「ちょっwwwwwwwwwお客様wwwwwwwwwwwwww」
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:13:00.11 ID:XP8+B+xY0
- >>14
- ねーよwwwwwwwwwwwwwww
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:13:15.29 ID:+dbR4QlPO
- >>14
まじかよwwww w - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:13:36.75 ID:3flAocWoO
- >>14
店長かチーフ呼べい - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:13:55.15 ID:XP8+B+xY0
- >>14
警察でおkwwwwwwwww
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:14:26.41 ID:g+1hBfGA0
- なんつーのああいう時ってどうして
脳みそはパニックになってるのに妙にあわてない態度で
なぜか「ダンボールか何か下に置くまで待ってくれ!」って- 思っちゃうんだろうwさせる前提かよ俺w
客「いまからするからな!!」
俺「お客様。それはどうでしょうwwwと、とりあえずパンツはいてください!!」
客「おまえ俺の下痢を信じてねえだろう!!」
俺「信じますけど保健所に相談してください!!」 - 思っちゃうんだろうwさせる前提かよ俺w
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:17:27.32 ID:g+1hBfGA0
- 閉店前で客が少なかったのが幸いなのか不幸なのか
店長が吹っ飛んできた。- 「おおおおお客様?」
客、しぶしぶズボンをはいた。
客「下痢なんだよ。・・・・・豆腐のせいで」
店長「それは大変ですね。うちの商品ででしょうか?賞味期限は確認されましたでしょうか?」
客「そんなもん見て食うか」
俺「せめてお買い上げの日にちかレシートがございますれば・・・」
俺、だんだんおかしな言葉遣いになってきた
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:18:08.04 ID:t4xZ6JmAO
- スーパー側としては保健所かメーカーに連絡だよな
それまではとりあえず返金or交換+手土産or商品券ってとこだな
店で作ってるもんじゃないから責任持てないし
てかそんな客通報しろwwwwwwwwww - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:22:13.21 ID:g+1hBfGA0
-
- 客「とにかく!下痢なんだ。豆腐の下痢だ。まちがいない」
店長「そうおっしゃられましてもこちらとしてもレシートか現物がないと・・・」
客「わかった!!!だけど下痢は下痢なんだどうしてくれる!?」
店長「では保健所に明日いってもらってもよろしいでしょうか?」
客「保健所?もういいわ。なかったことにしてやるから」
と去っていった。
疲れるわマジでw
- 客「とにかく!下痢なんだ。豆腐の下痢だ。まちがいない」
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:18:32.42 ID:y5W0Y9KD0
- さぁバナナを並べる作業に戻るんだ
- >>28
- 今朝もしこたま並べてきたぞww
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:23:52.46 ID:HJ8ZLQMC0
- よぼよぼのおじいちゃんが倒れかけてクズカゴに
- 綺麗にハマる瞬間なら目撃したことあるぜ
- >>31
- まじかwwwww俺そんなの仕事中に見たら笑いを押さえる自信がねえwww
- 綺麗にハマる瞬間なら目撃したことあるぜ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:23:02.43 ID:g+1hBfGA0
- 今日は半ドンだからスレたててみた。
さて、では次のひどい客を紹介しよう。バナナがらみだ。 - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:25:51.36 ID:z9RTYbDY0
- 元居酒屋の店員だがスーパーの客層テラオソロシスwwwww
居酒屋とか全然大したことないわwwwwwwwww - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:28:29.15 ID:g+1hBfGA0
- 先週だったかな。
開店と同時に主婦がなだれこんでくるのはいいとして- おばちゃん軍団が一直線にバナナ売り場ですよ。
しかもこの時期
どんな香りも押し切っておばんたちのタンスの- ナフタリンのにおいで売り場があふれ返る。おえってなるw
まだ青いのにバナナがどんどんカゴに入っていく。- 青果担当のやつがすでに「完売しました」の紙持ってたのはワロタ
1時間後にはなくなってたんだがそこへふとんを飲み込んだようなおばちゃん登場。
「バナナないの!?」
ないです。張り紙みろよ。ないと書いてある。ないもんはない。
「なんでないの!?」
売り切れたからだよ。
「サイアクー!!バナナダイエットできないじゃん!!」
ほかのもの食うな。 - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:31:20.58 ID:PKdS3bcPO
- >>35
何というあるあるwwwワロタwww
- 37 名前:貴葉竜矢 ◆RufcrBxU96 :2008/10/08(水) 14:30:25.66 ID:LBvsxnpEO
- バナナダイエットwwwwwwもりくみこかwwwww
>>37- あれのせいで
毎日恐ろしい量のバナナが入荷する。しかも真緑のバナナ。- なんかぞわぞわするくらい青いよw
- あれのせいで
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:32:01.43 ID:z9RTYbDY0
- ふとんをのみこんだwwwwwwwwwwwwwwww
もうだめだwwwwwwww殺す気かwwwwwwww
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:32:46.21 ID:g+1hBfGA0
- おばちゃん「ちょっと!バナナなんでないの!?入荷が少ないんじゃないの!?」
俺「いえ、入荷はいつもどおりなんですが人気がございまして」
おばん「それにしてももうないなんておかしいわよ!!さては朝従業員が- 買い占めてるんじゃないの!?ずるいわよ!!」
俺「いえいえ、そのようなことはないです」
おばん「あれがないとダイエットにならないのに!!- もういいわ!!!他の店に行く!!!」
あのなおばはんよ。バナナ食って痩せようとか思うなら
バナナ毎朝山ほど運び入れる俺と交代しろ。バナナは確実に運んだほうが痩せる。
こんなダークな思考が俺の脳内にあふれかえった。
- 買い占めてるんじゃないの!?ずるいわよ!!」
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:38:33.00 ID:bplE1Unq0
- バナナ食うより運んだ方が断然痩せるって前どこかのスレで見たなw
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:38:03.85 ID:DKCjyaqR0
- バナナダイエットって他の果物でも良いんだけどなぁ
とりあえず>>1乙
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:35:31.04 ID:3flAocWoO
- 青果の人が「バナナ食うより運んだ方が断然痩せるわ!」
って愚痴ってたのとでじゃう゛
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:38:56.83 ID:g+1hBfGA0
- 事件ごとにタイトルつけてみるか。
<おじいちゃんパン事件>
事務所で処理業務やってたら
パートのおばちゃんが息を切らせて事務所に駆け込んできた。
「大変!!おじいちゃんがポケットにパン詰め込んでる!!」
あわてて売り場に出ると
パンを置いてるコーナーで普通のおじいちゃんが
ごくごく普通にハンカチをポケットにいれるがごとく- ガサガサさせながらパンを詰め込んでいた。無理やり詰め込んでいた。
何故か俺の脳内はラピュタの曲が流れてたw
俺「お客様!あの・・・・」
おじいさん、何事もなかったようにポケットから- ひょいひょいメラメラになったパンをまた陳列に戻して去っていった。
パートのおばちゃん「返品切るわ・・・・・・」
お願いしますとしかいえなかった・・・・・・・ - 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:42:01.87 ID:GErirw1j0
- 追いついたwwwww
ワロッシュwwwwwwwwwwww - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:43:20.60 ID:GErirw1j0
- スーパーって珍事件あるんだなwwwwwwww
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:43:32.69 ID:g+1hBfGA0
-
- <チップスター万引き事件>
パートの女性「大変です」
今度はなんだろう・・・・大変ですって聞いてろくなことはない。
「このチップスター、12個万引きされてました」
「ええっ」
どうして12個ってわかるの?
手渡されて俺もすぐわかった。
チップスターの外側の筒だけになってるw
中身が抜かれてるwwwwwwwwwwwww
もうぐったりするしかなかった。 - <チップスター万引き事件>
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:48:22.08 ID:Wk/1KxfqO
- >>52
ひでぇwwwwwwwwww
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:50:00.23 ID:yk9Ie0BP0
- おもろいわwww
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:53:14.28 ID:/ilypqPY0
- もっともっと!!!!!1111111
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:53:20.20 ID:g+1hBfGA0
-
- <これこのまま飲めますか事件>
ごく普通のおばちゃん。
「あのー」
俺「はい。いらっしゃいませ、どうされましたか?」
客は普通のファンタグレープの500mlペットボトルを持っていた。
客「これ普通にこのまま飲めるんですか?」
ああ、カルピスみたいに薄めたりとかそういうことかと思って
俺「はい、大丈夫ですよ。そのままおのみになって大丈夫です」
客「あ、そうなんですか!ありがとうございます」
というといきなりキャップをあけてごくごく飲み始めたwwwwwwwwwww
俺「wwwwwあっあのっwwwそ、それは空になってからお捨てにならずにレジでお願いしますね」
客「え?あ、サービスじゃなかったの?」
まてまてまてまてwwwwたしかにワゴンにたくさん- のっかってるがちゃんと値段POPついてるだろwww
- 売り物だろ
どうしてこんなのばっかりいるんだろう? - <これこのまま飲めますか事件>
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:05:50.83 ID:TBZ1qNUrO
- >>59
ババアが喉鳴らしながら、飲み干すまで見てたらすごいシュールな画だなw - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:55:07.71 ID:GErirw1j0
- おばあちゃんwwwwwwww
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:57:51.05 ID:nAIQedUV0
- このスレおもしろすぎwww
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 14:53:33.63 ID:3flAocWoO
- スーパーって働くと結構楽しいよね
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:00:15.88 ID:5QX3fdOM0
- 俺が働いてたスーパーは客も酷いが店員も酷かったぞw
店内を歩いてたら、お客さんが商品を持って声を掛けてきたんだよ。
「蟲が入ってますよ。」と、商品を俺に渡して去っていったんだが…
小さい蟲かと思ったら、デカイ蛾が入ってたwwwww
うなぎの蒲焼の上にデカイ蛾が潰れて乗ってて、そのままラッピングされてたw
んで、上司に伝えたら対応も酷かった。
おもむろにラップを剥いで、蛾を取り除く
↓
そのまま、再びラッピングをする
↓
俺に陳列の指示を出す
/(^o^)\
>>63- ひどいなwしかも蛾wwwおええw
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:01:57.21 ID:GErirw1j0
- >>63
なんつー上司だ
どこのスーパーだよwww
入りたくねえ
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:04:44.29 ID:di7jo5wAO
- >>63
経費削減の店ではそこそこあること
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:02:05.92 ID:g+1hBfGA0
-
- <うなぎがカビ事件>
ものすごくみすぼらしいおっさんがうなぎのパックを片手にやってきた。
「コルァ!!!!!」
俺「は?どうされましたか?」←この時点でうんざりして帰りたくなった
客「うなぎがカビだらけじゃねーか!交換しろバカやろうが」
俺「ええっ!それは申し訳ありません。いつお買い上げになられました?」
客「ずっと前じゃボケ!」
ちょwwwwwwwwwwカビるがなwwww
俺「すみませんお客様、商品のほうおみせいただいてよろしいですか?」
おっさんが放り投げるようによこしたのを見て唖然とした。
パックが全然違う。これうちの商品じゃNeeeeeeeeeeeeeee
俺「お客様。これはちょっと当店の商品ではないです。どこか別のお店のでは・・・」
客「アホかおまえは!俺はいつもパチンコの帰りにここ来るんじゃ!ここのだ!!」
もうめんどくさくなってうなぎ売り場に案内した。
俺「お客様、当店のはこの色のパックなんです。これは置いていないです」
客「いいやここで買った!!!カビがはえとるだけでここで買った!!!」
俺「いえ、ですから・・・」
客「保健所にいくぞコルァ!!!」
俺「もう保健所でもどこでも行ってください!」
つづく - <うなぎがカビ事件>
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:02:17.45 ID:3x8DR/Ql0
- 明日からレジ打ちのバイトなんだが俺もこんな事件の渦に飲まれていくんだろうか
- >>66
- 飲まれていくがよい・・・・
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:14:47.11 ID:OV48of7E0
- >>66
ゆっくりでいいから落ち付いてやれよ
最初からできるなんて思わず一個一個丁寧にな
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:06:20.80 ID:g+1hBfGA0
-
- 次の日
保健所の職員が来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
保健所の職員「こちらでカビだらけのうなぎを売られたという届け出があったんですが・・・」
店長と俺「キタコレwww」
保健所の職員がじろじろと眺めている。名刺の交換。
事情を説明する店長と俺。保健所の職員もだんだん顔がほぐれてきた。
「なるほど、こちらの商品ではないんですね」
「届けてきたパックもって市内のスーパー歩き回ってみたらわかると思いますよw」
「わかりました。ではこれで失礼します」
「その男性なんて言ってました?」
「はやく逮捕してこいって言ってましたw」
氏ねwwwwwwwwwwwwwwww - 次の日
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:07:55.54 ID:BCcBMv/CO
- 客についてじゃないけど
値引きのシールをバーコードの上に貼るんじゃねーよ
スキャンできなくてマジで困るから - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:11:53.17 ID:HJ8ZLQMC0
- >>72
値引き忘れ防止だけど貼られるとめんどいな
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:17:51.33 ID:g+1hBfGA0
- 値引きシールは確かに困るときあるよな。
うちはパートさんがやってくれてるけど
バーコードと日付だけはきちんと避けてくれてるから助かる。
スタッフはアルバイトも含めてなかなか優秀なんだが
客が珍客ぞろいで平和に一日が終わるとほっとするよ
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:18:56.56 ID:5QX3fdOM0
- >>83
購入者からすると、グラム単位の値段と元の値段を隠すように貼るのはやめてほしい^^
>>85- なるほど。
- うちは元の値段は売り場の棚にあるからそれはないけど覚えておこう。
- なるほど。
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:15:49.32 ID:g+1hBfGA0
-
- <クレジットカードわからない事件>
数日前うちでクレジットで支払った。
うちの店を出てから近所の本屋でクレジットで支払った。
ややこしくなるので(ややこしくなるの意味がわからん)
うちの店の分のクレジットはやめて現金にしたいとあとからたずねてきた。
「かまいませんが、一度クレジット会社から- 引き落とされますがまた戻るということになると思いますよ」
これに理解ができない納得がいかないと
1時間近く泣いて暴れて叫んでカゴを蹴り倒してものすごい騒動になった。
もう警察を呼ぶしかないですと申し上げたところで
「あ、納得しましたわ」と帰っていた。
店員全員で脱力したあの日・・・・・・・
理解が出来なくて納得がいかないというのが理解できないよ俺たち。
- <クレジットカードわからない事件>
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:24:12.41 ID:1ow8Gp2QO
- >>80
昔レンタカー屋で仕事してた時に来た客で、クレカを約20枚- 近く持ってるんだが全部通らない奴がいたよ。
何で通らんのかなぁ?
おかしいなぁ?
とか言ってるうちはよかったが
、終いには
端末が悪いんじゃない?
絶対そうだよ!
とか言ってきたのには氏ねと思った。- >>93
20枚近く通らないクレジットww- 財布がパンパンなだけじゃないかwww
- 近く持ってるんだが全部通らない奴がいたよ。
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:33:57.33 ID:1ow8Gp2QO
- いや、財布とは別にカード入れみたいな奴を持ってた。
カードと言えば、プラッと来た飛び込みのお客さんがアメックスの黒持ってた。
帰って名前をググったら、某有名アパレルのしゃちょさんだった -
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:19:17.18 ID:+TyWWwHlO
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:19:17.18 ID:+TyWWwHlO
- どこのスーパーだよ
大阪か?キチガイ多すぎだろ- >>86
- いや、全然大阪じゃないけどキチガイ多すぎだよねw
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:18:47.91 ID:MqhVB5Ud0
- 暴れる客とか相手にするとちょっとビビってテンパっちゃうんだけど
なんか冷静になれるコツあるの?
>>84- 俺は
「こいつはもしかして安価なのかもしれない」とか
「大丈夫だ。ちょっとしたイノシシだ」とか
「帰ってVipでねたにしよう」とか
一度関係ないことを考えるかなあw
最初は大パニックだったんだけど
こいつらにまともにつきあってたら頭おかしくなるって- 思いはじめてからちょっと落ち着いた。
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:20:18.32 ID:wBNRhRm9O
- スーパーで働いてると爺ババなんてただ年取っただけでゆとりとおなじだと実感する
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:25:09.45 ID:koN4tXtr0
- 私は接客してるけどお客さんで神経質な人がたまにいる
こんなの気にするとこじゃないとか思うけど
多分忙しくない人なんだろうな
クレームへの対応も大変だね
お客様だから反論できないもんな - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:30:36.57 ID:Y1mcoUSy0
- ホームセンターでバイトしてたときの残念なお客さん
おばさん「今買った肥料に穴が開いてたんだけど!」
俺「申し訳ありません。すぐに別のものと交換いたします」
売り場に行き新しい肥料を台車に乗せて客を見送る。
レジに戻ると、
おばさん「また穴あいとるやないの!!」
俺「そんなはずは・・・交換いたします。」
でまた交換して、今度はおばさんが車に積むところまで見てたら
袋持ち上げるときにおばさんの指が袋に突き刺さるのを発見
おばさん「穴あいとるやないの!もおぉぉぉう!」
一部始終を見ていた店長が他の二袋も買い取らせた。 - 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:32:41.40 ID:gWxPge/a0
- >>104
店長カコイイwww - 110 名前:甘党 ◆sXFT9H0ojg :2008/10/08(水) 15:33:54.97 ID:t0Kf55FgO
- スーパー大変だね
コンビニは楽なほうかも - 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:34:03.47 ID:g+1hBfGA0
-
- <私に筆を握らせろ事件>
「なによこの字!!!これでも字書きが仕事なの!?誰がかいたのよだしなさいよ!!」
と金切り声がフロアに響き渡った。
ご進物をお買い上げした人が
のしに書いた字が汚いとクレームをつけてきたらしい。
駆けつけたときにはあまりの興奮で涙を流し
髪は振り乱して手はプルプル震え激しく大声でわめきちらしこちらの発言も一切許さず叫びっぱなし
妖怪人間ベラのようなアイシャドウがよけい際立つ激しい表情だったため
よもや「パソコンで印刷しました」とは言えない雰囲気だった。
「筆かしなさいよ!!私がかくから!!!」
仕方なく新しい熨斗と筆ペンをわたし、その間に包装しなおした。
女は満足そうに筆を置いた。
「私をやとっていいくらいじゃないの?みなさいよこの字!」
「はあ、見事ですね」「でしょう?」
そしてるんるんで帰っていった。
家でやってくれよそういうの・・・・・
- <私に筆を握らせろ事件>
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:38:04.00 ID:2Fyr89DNO
- >>112
ババアのタチの悪さは異常
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:36:49.64 ID:CMFbo4SG0
- ホームセンターと食品スーパーはキチガイが絶えないな・・・
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:39:10.14 ID:8QQvopsV0
- 消費者庁で扱ってくれんかな?
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:40:59.97 ID:g+1hBfGA0
-
- <なんでないのよ>
マダームっぽいおばさま。
「こちらに○○売ってる?」 商品名忘れた。なんだっけな・・・- なんかスーパーにはあるわけないような何か。
「あ~お客様申し訳ありません。当店にはちょっと置いてない商品です。」
「なんでよ!!!!!!」
えっw
「なんで、な、な、な、な、な、な」- ここらへんでヤバイ、この人倒れるんじゃないかって思ったくらい呼吸がヘン
「なななななんでコホーオオオオオ・・・オゴゴ・・・・」
ちょwwww何の音wwwwwウォーズマンかよwwwwww
「ン なんでないの、よおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!」
ってものすげえ声で叫んだ。何の大会なの!?何デシベルなの!?
お客さん一斉にこっち向く。そりゃそうだwwww
「バカが!!!もう来ないから!!」
とおばさまはプリプリ去っていった。
もう来ないでえええええええええ - <なんでないのよ>
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:42:55.91 ID:sCTPQis5O
- 全部門兼任(得意なのはデイリー)の俺がお邪魔します
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:45:51.87 ID:sCTPQis5O
- 100円のキッチンペーパーを5個欲しいとかいう親父が来たんだが
品切れでございますと言ったら売り場蹴りやがった
おまけに俺の足も蹴って帰っていったwwwww
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:43:33.11 ID:g+1hBfGA0
- スーパーの方がぞくぞくと!
ちょっとうれしい俺
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:48:32.52 ID:lmTxfwjl0
- 田舎のスーパーのレジ打ちだけど
常連のおじいちゃんおばあちゃんはしばらく見ないと心配になる
いつも夫婦でくるのに最近おばあちゃん一人で来るとか不安すぎる - 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:51:55.74 ID:1ow8Gp2QO
- >>134
そう言うのあるね。
俺も高校の頃、地元に根付いたコンビニでバイトしてたからよくわかるわ。
老夫婦がいきなり一人でくるようになったり、かわいいなぁって思ってた子がある日男連れできたりさ… - 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:50:02.29 ID:g+1hBfGA0
-
- <いいじゃねえか小銭くらい事件>
ビールを1缶買ったちょっと大柄なおっさん
298円を全部1円と5円と10円で支払おうとしているとレジから呼ばれて行った。- 行きたくなかった。
1円が60個近くあってさすがにこれはダメだと
一応法律で決まってると穏やかに説明するんだが
「いいじゃねえかよ。ここより程度の低い店でも断られたことねえんだぞ」
ものすごくやな言い方した。こいつ慣れてる。
つーか
どっかの賽銭泥棒じゃないだろうな・・・
レジの女性が困ったように後ろにいっぱい並んでる客と俺とおっさんを見ておろおろしていたら
「とにかく298円払ったからな!」と小山になった銭をぐっとつかんでばしゃんと撒き散らし
あわててお金ひろう俺たちを尻目にさっさと店を出て行った。
もういい。
二度とあのおっさんがこなけりゃそれでいいと
弱気になっていく俺だった。 - <いいじゃねえか小銭くらい事件>
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:52:34.77 ID:PHwohTJsO
- スーパーではないが、レジはやってる。
客層は、DQN&ゆとりが多い
割り込むな
金投げんな、氏ね
DQNには慣れたつもりだったけど、世界は広いな… - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:53:33.04 ID:Y1mcoUSy0
- 混んでるときの灯油販売コーナーで
俺「後ろのお客様、レシートお預かりします」
じじ「いらっしゃいませぐらい言わんのか!店長呼べ!!」
とか言い出したから店長呼んだ。
じじ「このガキが挨拶せんかった!」
店長「ほんと?」
俺「他のお客様と同じように対応しましたが…」
そしたら他のお客さんが
客「問題なかったと思うよ?」
ジジイ憤慨
じじ「いらしゃいませっていっとらんやないかああああああああ!!!」
って言いながら帰った。
客(゚д゚)ポカーン。ジジイ顔真っ赤。店長爆笑。
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:55:20.33 ID:GErirw1j0
- >>146
じじいwwwwww
それで帰るなんてwwwwwwww
ほんとおかしな人一杯来るんだなスーパーはwwwwwww - 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 15:56:22.88 ID:gWxPge/a0
- >>146
俺×客ルート突入 - 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:03:22.17 ID:g+1hBfGA0
-
- <値上がりの時期>
スーパーで働く諸君はおそらくご存知だろうが
毎月値上がりの案内が格めーかーからぞくぞく届いているとは思う。
で、例えばお菓子類おかき類とか
パッケージは同じだけど中身が80gから75gになってたり
個数が減ってたりする。
それをさ、「なんでこれは80gなのに75gのがあるの!?」
っておばちゃんがあとをたたない。
これに最初から「値上げが・・」って説明するのにあきた。
よくまあチェックするよなあ - <値上がりの時期>
- 171 名前:蛆虫のボス ◆ujimushiC6 :2008/10/08(水) 16:05:32.82 ID:xi2YRMHpO ?2BP(9703)
- >>168
味噌なんか多いよな
さすがに一キロと750は俺でも気付く - 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:06:05.97 ID:OV48of7E0
- >>168
多いよなwwwwww
卵が値上がりして8個になってるのがあって
それに後で気づいた客が怒鳴り込んできたこととかそういうのが絶えない
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:05:30.69 ID:g+1hBfGA0
- すまん。ちょっと職場から呼ばれた。
帰ってきてこのスレがあればまた書き込むが
他にもスーパーの戦友たちがいるようなので
ヘンな客やおかしい人をぜひ書き込んでもらってください。
ではいってきます。
苦情じゃありませんように・・・・・・ - 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:08:50.68 ID:wWHAjN0/0
- >>170
がんばれ
- 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:14:13.45 ID:dSxDHQ/qO
- >>170
乙!頑張れ! - 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:14:05.62 ID:DWXv02iqO
- スーパーすげぇww
俺も今からケンチキでバイト。ファーストフードに来る客もハンパないww - 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:22:59.84 ID:gWxPge/a0
- ここらへんで一旦ホットな話題を提供
俺のレジに小学生3人(皆♂)と母親が並んだ。
俺「お会計が○○○○円になります」
子供「え~!高い~!」
母親「ちょっと、静かにしなさい;;」
俺「お菓子減らしたら安くなるよ~?」
子供「え!?それやだ!ならいい!」
慌ててカゴを台に持っていく子供は可愛かったが人妻フラグは立たなかった。 - 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:24:32.84 ID:RgMPpnMaO
- >>192
あるあるwww - 195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:26:50.81 ID:OV48of7E0
- >>192
そういう話だと和むがさ
子供に我慢させずに店員にシール貼らせて- 買ったその場でお菓子食べさせる親多くないか・・
- 買ったその場でお菓子食べさせる親多くないか・・
- 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:29:14.54 ID:tZDCsJVk0
- >>195
いたいたwwww - 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:31:33.70 ID:gWxPge/a0
- >>195
てめえwwせっかく俺がスーパーにも救いがあるという事を教えようとした矢先にww
まあ、確かにそういうのいるよね
飲みかけの平気で持って来る奴いるし。
ちゃんと申し訳なさそうにしてくれる親もいるにはいるんだが… - 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:37:04.15 ID:cazK82BZO
- ポイントのためだけにエコぶる奴もうざい
- 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:38:28.25 ID:8wZtLh7i0
- エコ(笑)
でも本当にエコ意識の主婦増えたよなwww
俺の母親もエコエコ言い出してますがね('A`) - 276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 17:46:00.98 ID:Ui+RVsNx0
- スーパーで仕事やるとマジで心が広くなる
色んないい客も死ねと思う客も無数にいる
でも客に言いたいのは流行だけでその都度特定の商品パニックにさせんな
- 279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 17:52:42.12 ID:PXVi8Bbk0
- >>276
納豆ダイエットが流行った時分にバイト経験したが凄いよな- 地方の本当に端っこの田舎でも、一日で在庫がなくなるからなw
- 地方の本当に端っこの田舎でも、一日で在庫がなくなるからなw
- 277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 17:48:09.93 ID:g8AlKtVi0
- このスレ見ると弁当屋は客層がすごいまともだと再確認するわ
社長が一番こわいです - 217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:41:30.44 ID:gWxPge/a0
- さて…俺もそろそろ戦場に行ってくる。
木曜ほど忙しくないと思ってがんがる。
- 230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/08(水) 16:52:24.42 ID:OV48of7E0
- いってらっしゃい
がんばってね
【ジャスコAIRで安売りセールの声をあててみた:鳥の詩】- http://www.nicovideo.jp/watch/nm3210997
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 00:48 | URL | No.:37491うちの店はまだましな客層みたい。
シール貼ってすぐ開ける子供は最近増えたね。
それを注意しない親も… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 00:56 | URL | No.:37494てか今日いつものようにドラッグストアのレジのバイトだったんだが蒟蒻畑が売れすぎて困った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:00 | URL | No.:37495そうだ忘れてた、蒟蒻畑買い占めないと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:14 | URL | No.:37499うちの店はまともな方かなぁ。
相変わらずバナナないけど・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:16 | URL | No.:37502マンナイライフ支援買占め
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:20 | URL | No.:37504スーパーじゃなくファミレスだけど、金に頭下げてると思っていつも我慢してるわ。
それでもこいつの召使いじゃねえ、と思って切れそうになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:26 | URL | No.:37506ホテルでホールのバイトしてるけど
スーパーと比べれば変な人少ない
飲料のビン持って帰るのは勘弁してほしいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:26 | URL | No.:37507「うち未成年なんすけど酒売ってくれないっすかねwww」
という感じでこられたことあるけど、
なんか一応年上と見たらしくその人なりに言葉選んでたし、
「いやー、立場的にむりよー」
っていったらそんな人でも理解してくれたのに。
場所で結構差があんのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:26 | URL | No.:37508コンビニの方が餓鬼から年寄りが来る分変なの多いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:32 | URL | No.:37509ウチの店ってまともだったんだな…
一回かなりDQNなデブのオヤジがきたことがあったが、それっきりだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:32 | URL | No.:37510俺はラーメン屋で働いてるけどやっぱり困った客は多いな
落雷による停電で怒られたときにはどうしようかと思ったww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:34 | URL | No.:37511鬼のようにうず高く積まれたバナナの箱・・・
俺「○○さん(チーフ)コレ、幾つあるんでしたっけ?」
チ「120だよ。陳列頼んだ」
俺「・・・」
2時間後
チ「残ったバナナに割引貼っといて」
そして、山盛りバナナの前に立ち尽くす俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:38 | URL | No.:37512どこも接客はたいへんだよね。
お客様だから当然って態度で横柄な奴とか来ると脳内で何回か殴り倒してる。でも表面は笑顔でね。ピキピキくるけど。
つうかさあ、一つしか商品持ってないのに、いくら?とか聞くの勘弁。あと、並んでる間に財布ぐらい出しといてよ…。
レジで財布忘れたとかもう…脱力 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:41 | URL | No.:37513スーパー関係者多いなぁw
俺も一回おじいちゃんの買い物に付き合わされた事があったけど、そんくらいかな
メモもなしに思いつきでこの商品どこにある?って言われて店中を案内。
レジ前でやっと終わったと思ったら「わし手持ち少ないからちょっと計算してくれ。レジで恥かくの嫌や」って…
一緒に見てたからなんとか暗算でできたけど
本当あれだけの時間一人のお客様を接客したのは初めてだった
会計済ませたあとで缶コーヒーくれたのは嬉しかったけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:42 | URL | No.:37514スーパーレジバイト参上
売り場のことを知らんからあんまり言えんけど、ここまで酷くねえよw
ただ、ホントに変な客は多い。バイトしたい奴は気を付けてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:43 | URL | No.:37515某洋服屋で働いてるけど、きっついのはかなりたくさんくるね。
ワンシーズン使用したであろう健康サンダルを、二回履いてすぐにこわれたとかいって返品する奴とかね。クレームが嫌だから会社はすーぐに返金するんだもん。だからつけあがるのに。
みなさん、いちゃもんはつけたもん勝ちです。黙っていい人してると損する世の中です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:47 | URL | No.:37517菓子勝手に食う子供。
気づいても、謝らない親。
「買えばいいんでしょ」的なね。
あのね、おたくの子どもはあなたの見てないときにほかのとこでも勝手に開けて食ってるよ?
躾できない子供は、子供産まないでね?
はー、ちょっとすっきり。 -
名前:VIPPERな名無しさん #JalddpaA | 2008/10/09(木) 01:47 | URL | No.:37518惣菜でパック寿司作ってんだけど、いつもブラブラ歩いているだけのおじさんがいるんだよね~。
結構前からいるらしく社員さんは笑ってたな。 -
名前:ちんこす #- | 2008/10/09(木) 01:49 | URL | No.:37519うちのコンビニ、よく角川書店の人がくるんだけど、「買ってやってる」という態度がミエミエで困る。「俺らが本を出してやらないとコンビニって弁当しか売れないだろwwwww」みたいな。
ラノベなんか置いても売れないからおかないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:50 | URL | No.:37520俺のスーパー超まともだったんだな。変な客そんなに来ないし
子供のお菓子にシール貼ってあげても
「お店出るまでダメだからね!」って親ちゃんと言ってるし
バナナの棚はスカスカだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:50 | URL | No.:37521俺、客に胸倉つかまれたり頭叩かれたり普通にされてるよ。
あ~転職してえ… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 01:59 | URL | No.:37522買うから開けてみてもいい?長さが見たいの。
とかいう人、何?
買うなら見なくてもよくないっすか?
開けてみて欲しいのと違ったらどうするの。
こっちが買わなくてもいいとか言うのを期待するつもりでしょう。
絶対言ってやんねえ。
買え、責任もって。
一度開けたストッキングとかタイツを戻すのはマジ大変なんだから!!
まあ、黙って開けて放置の奴らよりは、マシ…なのか?? -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/09(木) 02:00 | URL | No.:37523ホームセンターでバイトしてるけど、コタツ引きずってきて「これ電気通るか調べて」って言ってきた婆ちゃんには唖然とした。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 02:03 | URL | No.:37525クズいっぱいいんぜ?
あーいうのはホントにまともな人間の幸せ係数を著しく下げる原因だわ。
保健所はちゃんと動物を処分しなきゃダメだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 02:03 | URL | No.:37526変な人多いと言われるうちのコンビニがマシに思えてきた。1円単位でケチるようなキチガイ婆がこないからかな。
>>米19
本なんか売れなくても再販制度のおかげで何の痛手にもならないのにね。 -
名前:偏差値77.4からの浪人 #- | 2008/10/09(木) 02:04 | URL | No.:37527やべ!蒟蒻畑!
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 02:08 | URL | No.:37528最近よく店で子供売ってんのね。
カゴとかカートに子供入れてる人たちたくさんいるじゃん。
あんなでっかくなった子供よく買うね。
食品ものるんだから靴は脱がして乗せようね? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 02:11 | URL | No.:37529雨降ってるわけでもないのに傘持ってる客がいておかしいと思ってたら
帰りに傘がパンパンになってたww
そんな万引き直ぐにばれるだろ・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 02:12 | URL | No.:37531何で客ってあんな優遇されてるんだろうか?
商品をわざと傷めたり、店員や店に不当なイチャモンつける人間は即逮捕になって欲しいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 02:12 | URL | No.:37532コンビニとかスーパーとか接客経験すると店員に優しくなれるよな。どうも、とかありがとうとかは言いたくなる。クソ態度悪い奴とかはそりゃお前キレられるわなって思うけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 02:15 | URL | No.:37533セルフでフライを入れる総菜コーナーで、トング落としてそれをそのまま戻す客にはイラッとした。
怒らないから周りの店員さんに渡してくださいねw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 02:16 | URL | No.:37534さっきバイトオワタww
今日のザベストは中国人観光客の団体
店のなかで大はしゃぎww
ヨーグルト勝手にあけて食って売り場に放置
サルのように騒ぎながら物色
バイトのjkに大声でなにやらまくしたててjk涙目wwてか号泣ww日本語でおkww
jkかばった俺も中国語でがーがーわめかれて涙目ww何言ってるかわかんねww
挙句店のタバコ買占めww
あとからタバコ買いに来た客ブチギレwwwワロスwww
はあ…辞めたい -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 02:22 | URL | No.:37535>>米32
お疲れ
そして
がんばれ。
俺も頑張っている。 -
名前: #- | 2008/10/09(木) 02:24 | URL | No.:37536米2
だってアホの野田聖子と馬鹿親で無くなるんだぜ。
それは許してやれよ。
日本じゃ間違いあったら無料でサービス これがいかん。代わりの商品渡せば良い。客と店は対等な関係が普通。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 02:28 | URL | No.:37537おまんらどんだけ修羅場潜り抜けてるんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 02:31 | URL | No.:37538ブックオフもDQN率高いよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 02:56 | URL | No.:37539ってか客に蹴られたり叩かれたりって警察呼べよ。そして二度と来させんな。
客と店員が揉めてるの見ると、それだけでもう胸糞悪い。大体がクレーマーなんだろうから、店員助けてあげたくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 03:01 | URL | No.:37540米22
下着とかそれに類する物は一度開けると衛生的に不味いので買い取らせないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 03:02 | URL | No.:37541なんで最近バナナ売れてんだ?
ダイエットの為みたいだが
なんでそんな一斉に・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 03:05 | URL | No.:37542品出しの為に商品を売り場に持って行ってさ、出す前に(折角綺麗に並べたのに)荒れ果てた売り場を整理してたら、勝手に商品のダンボール開けて物色しとるおばはんは沢山いるな
バナナダイエットのせいで軽く100回は申し訳御座いません、売り切れですって言ったぜ
家で放送見てて、次の日出勤したくなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 03:12 | URL | No.:37543とんでもないお客様がいらしたときは
それは心の清らかな人間にしか見えない妖精だと思うようにしている -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 03:14 | URL | No.:37544明らかに店員でストレス発散してるよな~・・・
店側が媚びすぎなんだよ
日本人は謙虚でゆずり合いの心を持ってるてのは嘘だな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 03:17 | URL | No.:37545スーパーでバイトするのはやめようと決心した
-
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2008/10/09(木) 03:19 | URL | No.:37546昔米袋を大量にカートに積み込んでる客がいたんで見てたら、レジ通してないのに「これ返品で」って言い出したのはびっくりした。
アタマの悪いやつはどこでもいるんだと思ったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 03:20 | URL | No.:37547親子、絵本買う。
精算後→「やっぱり袋要りません」
袋から出し、ビニールの上からシール貼って渡す→その場でビニール開けて本開きながら退店。
色んなことが無駄になってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 03:25 | URL | No.:37548米38
そうしたいのは山々なんだよ。
でもさあ、おばはんって厚かましいの。そういうこと言う奴に限って、丁寧に接客しても、キレたりね。
開封している人見かけたら優しく(ここポイント)止めて下さいって言えって会社は言うのよ。
でもね、それにクレームがくるとお客様を見て柔軟に対応しろとか言い出す訳。そんで謝っちゃう。
もうめんどくさいから最近は放置っすよ。もう勝手にしてって感じ。
襟付きの服試着して化粧ついても、ガキが菓子握りつぶしても泣き寝入りさ。
ほんとにもうつらい。
良いお客さんもいるけど、ひどい奴のが圧倒的に多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 03:27 | URL | No.:37549ものすごく共感できるスレだなwww
俺の場合、じーちゃんに手招きで呼ばれて行ってみると
カップ麺を手にとって
「何でこのスーパーはコンビニより高い値段で売ってんだコラ!!!!」
って延々キレられたことがある。
どこのコンビニと比べた値段なのか、そこで特売で売っていたんじゃないか、ウチではキチンとメーカーから提示された価格で売っている、というかウチはスーパーじゃなくてデパーt(ry・・・
などなど、こちらが話をしようとするたびにさえぎられて延々キレる。
最終的には上司にお願いして何とか帰って貰った。
余談だが、後日メーカーに確認したところ
「該当の商品はコンビニには卸していない。」
とのことですた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 03:27 | URL | No.:37550米45
すっげーわかる!!!!
袋に入れてテープ止めてから、
「あ、袋いらない」
さ・き・に・い・え!!!!! -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/09(木) 03:35 | URL | No.:37552そういえば初恋のあの子もスーパーでバイトしてたっけ・・。
まあ、どうでもいいけど今納豆ダイエットすればいいのにねえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 03:38 | URL | No.:37553中国人多すぎて嫌になる
一応あっちも英語で話してくれてるんだけど、こっちが「?」って顔してると溜息ついて帰っていく
お前は英語話してるつもりなんだろうが下手すぎてわかんねーんだよwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 03:43 | URL | No.:37554あと、こういうところ働いてるとホント思うけど、
若い奴より中年~年寄りのほうが圧倒的に態度が悪い。
セレブ(笑 気取りのオバハンに散々文句つけられたあとに
見た目はDQNの兄ちゃんに丁寧にお礼言われたときは泣きそうになったwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 04:11 | URL | No.:37555米51
同意。ほんと同意。
俺はスーパーじゃなくてファミレスなんだが、
朝っぱらからビール頼んでつまみをサービスしろとか、
挙句酔っ払って店員に絡んで勝手にブチ切れ、
駐車場の入り口に寝転がって「ここは通さん」!
どこの少年漫画だよ('A`)
110番してさようなら。警察の方、お疲れ様です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 04:26 | URL | No.:37556つい先月までスーパーでレジバイトしてた。
値引きシールの貼り替えが過去に何回かあった。
それもペットボトルとか缶詰とか賞味期限が長くて
値引きシールなんて貼られないものに貼りかえてやがった。バレバレw
あと万引き。しておいて号泣しながら見逃してくださいって言ってるおじいさん見て
なんかすげー情けないような悲しいような気持ちになった。
あと中国人か韓国人だかが割り込んできて他の客ともめてたこともあったなぁ。
他の人も書いているが、スーパーで働くと心が広くなるわ。
スーパーって社会の縮図を見ている感じだったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 04:28 | URL | No.:37557米50
俺はネットカフェなんだが、
中韓以外は、ちゃんとレジに打ち込める言語で書いてくれるんだよ、必要書類
可能なら日本語、無理な人はアルファベット
あいつらだけは絶対に自国語を曲げない
せめてアルファベットで読み仮名振ってくれって言っても無理だと言う
差別してるんじゃなくて、日本語IMEしかないから、
こっちは中国語もハングルも、打ち込めないんだよ!
ついでに飲食物持ち込み禁止なのに、
怪しい薬膳料理やキムチこぼして行くな! -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 04:29 | URL | No.:37558接客業って本当変な客ばっかで疲れるよ…
決して自分が常識人だなんて思ったことないけど、
オレまともだなぁ…て思う場面がしみじみとあるw
店員の態度が気にいらなかったから無銭飲食したんじゃ!オレは悪くない!
とふぁびょったお客様がいらっしゃった時は即24しました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 04:58 | URL | No.:37561中年から年寄りに基地外が多いのは確か
でも優しい人が多いのもその年代なんだよな
忙しいと中年女性からねぎらわれることもしばしば、ほんとこの年代は極端だと思う -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2008/10/09(木) 05:04 | URL | No.:37562米55
>オレまともだなぁ…
それはありすぎて困るなww
こうなりたくねーなとか思うだけで
心穏やかになれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 05:23 | URL | No.:37563同じ小銭数十枚だとダメってんじゃなくて、拒否できるって法律なんだけどな
いや、わかってるとはと思うけど一応。 -
名前:名無しビジネス #9L.cY0cg | 2008/10/09(木) 05:32 | URL | No.:37564ああどれだけこのスレ読んで救われたか!私もスーパーのレジ打ちだけど、40~60歳の客のマナーはマジでひどいよ。パートさん曰く、「やつらを同じ生き物だと思うな」だそうな。
-
名前:ニコニコ名無しさん #5MY2ANlM | 2008/10/09(木) 05:36 | URL | No.:37565逆に考えるんだ
今、目の前にいるのは
大量の経験値をくれる
メタルスライムだと・・・
と、いつも心に言い聞かせて戦ってる -
名前: #- | 2008/10/09(木) 05:43 | URL | No.:37566スーパーで働いて年寄りへの見方180度変わったなあ。
厚顔無恥・強欲・狭量。
外国人のお客さんは言葉のトラブル以外ないな。中韓も含めてね(w
日本人も充分性質悪いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 06:22 | URL | No.:37567前に大量の1円5円10円で会計済まそうとしたばーちゃんがいて、拒否できるって知ってたけどお客さんいなくて暇だったから数えたことあるなあw
あと20円足りないですねーとか言ってw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 06:23 | URL | No.:37568大昔、スーパーでバイトしてた頃から中身を抜く万引きはあったなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 06:25 | URL | No.:37569レンタル系の接客も大変よ
ツ○ヤとか。
DVDが見れないとかが多すぎ。
店のプレーヤーで再生したら
たいがい見れるんだけどね。
でも接客してたら分かるけど
年寄りの態度はホントに酷い。
まだDQNの方がマシって思えてくる。 -
名前:名無しビジネス #TY.N/4k. | 2008/10/09(木) 07:22 | URL | No.:37571よぼよぼのバーチャンがケチャップどこか尋ねてきたから案内しようと、商品棚の前まで来て振り向いたらバーチャンいねーのなw
慌てて探したら尋ねてきた場所に立ち止まってんのw
正直どうでもよかったから、そこそこな値段するケチャップ選んで持ってった
その後レジまで連行されて帰り際まで付き合わされんだよな
最後に、今日息子達が孫連れてやってくるんだーとか言った時には、なんとなく家まで送ってあげたくなった事がある -
名前:名無しビジネス #FR6wCi5I | 2008/10/09(木) 07:49 | URL | No.:37572米60
それはいい案だな、
今日から俺も糞なお客をメタルスタイムとして見よう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 07:50 | URL | No.:37573俺もスーパーでバイトしてる
何より嫌なのは、商品とって「やっぱいいや」って戻すときに、
全然違う場所に戻す客
ポテトチップ冷凍してどないすんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 08:25 | URL | No.:37575カラオケ店員の俺がマシに見えてきた・・・6~11だからか・・・?w
-
名前: #- | 2008/10/09(木) 08:29 | URL | No.:37576体を鍛えて見た目を変えたら絡まれたり、文句を言われなくなったな。
結局はストレス溜まったアホとか病んでるやつが立場の弱い店員や店に嫌がらせしているだけなんだよな。
民度なんて言葉は幻想です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 08:29 | URL | No.:37577パック品とかぐちゃぐちゃにしてそのままにしていく客いるよなぁ
なんで客の俺が直さなきゃならんのだ -
名前: #- | 2008/10/09(木) 08:35 | URL | No.:37578結論オッサンおばさんジジイババアが一番タチ悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 08:46 | URL | No.:37579ブームでバナナ買えないのは嫌だわ
ダイエット関係なく朝ごはんとして食べてたのに -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 09:14 | URL | No.:375801日中スイカを切っては並べる仕事が2週間も続いたときは大変だった
手の平どころか腕まで緑色に染まってた
その後漬け物の販売に回されそうになったときに辞めたw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 09:33 | URL | No.:37582こういうのを読んでると接客業は絶対に無理だなぁと思える。
たまに明らかにやる気ない店員もいるけど、まぁみんな偉いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 09:54 | URL | No.:37585>67
まだ痛まないポテトチップスならいいじゃん。
肉とか魚とかは、もう売り場に戻せないから丸損…
万引きは、ほんとに生活が厳しい人と盗癖の人、あとは盗んだら生活費が浮いてほかに使えるからやる人がいる。
珍しかったのは、きつい食事規制されてる人が我慢できなくて生菓子を売り場で食ったことがある。
買い食いできないように、お金は持たされてなかったけど限界がきたらしい。
診察券と病院に確認して本当だとわかったので警察と家族には知らせなかった。(担当医師には知らせた)
店長が腎臓を患っていて、人事ではないと感じたからの判断らしいけど、警察はともかく家族には知らせたほうがよかった気もする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 10:04 | URL | No.:37587客は自分が正しいと思ってるからな。自分が馬鹿だと言うことを理解できない奴が多い
-
名前:名無しビジネス #aiMm5YXE | 2008/10/09(木) 10:05 | URL | No.:37588ドラッグストアでバイトしてるけど
釣具とか鋸を要求されたときはどうしようかと思った
あと、冷やしてるビールで「俺の好きなビールがないぞ!ふざけてんのか!」と叫ばれたり
なんかもう、慣れた -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 10:07 | URL | No.:37589俺がスーパー働いていた時の珍客
1猫の餌用にかにかまぼこ箱買い(毎週)
2アイスクリーム売場にビール缶、酎ハイの缶、ペットボトル放置(凍って売り物にならない)
3冷凍のオクラ(刻んである)の上に生のオクラ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 10:27 | URL | No.:37591ゆとりのバイト自慢はもういいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 10:32 | URL | No.:37593おまけ付のお菓子売り場に
アイスの放置は酷かったな・・・
溶けて両方とも商品だめになるし、掃除で時間食うし・・・もうね…
それと商品返すときは投げずにちゃんと元の売り場に置いて欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 10:51 | URL | No.:37594金おろしに行ったのに、忘れてつい買い物
適当にカゴに放り込んで精算時に金が足りないのに気づく
「すみません、これいいです……」
非常にハズいし申し訳ない思いしながら1つレジ前で返品
で、結局金おろすの忘れて帰宅
そして2,3年して忘れた頃にまた繰り返す……
正直スマン -
名前:名無しビジネス #NL852uQM | 2008/10/09(木) 11:00 | URL | No.:37595返品したくてもわからなくなったら、レジで店員さんにお願いしてもいいの?
それとも品出ししてる人見つけて聞いたほうがいい? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 11:15 | URL | No.:37596こういうDQNってお店に来る客の全体に対してどれくらいの割合なのかな?5%ぐらい?
-
名前:名無しビジネス #w.if0cFA | 2008/10/09(木) 11:17 | URL | No.:37597大量にクレカ持ってきて、しかも殆どリーダーを通らないって奴は十中八九偽造クレカだぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 11:35 | URL | No.:37601バナナ買いにスーパーへ
売り切れでほかのスーパーへ
売り切れでほかのry
売り切ry
痩せる -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 12:15 | URL | No.:37602そういやどこぞの国はレジ通す前に食べるのが普通なとこあったよね
トラブルにならんのだろか -
名前: #- | 2008/10/09(木) 12:16 | URL | No.:37603そのうちバナナダイエットで冷え性になって総スカンの図が目に見えるw
バナナみたいに身体をすごく冷やす果物を、これから冬なのに大量に食べるのは大バカw -
名前: #- | 2008/10/09(木) 12:42 | URL | No.:37605主婦「ちょっと!このプリン中身崩れてるじゃない?値引きしてよ」
オレ「は、はぁ。じゃあ30円引き」
主婦「・・・・(不満そうな顔)」
しばらくして、店内の商品陳列してたら乾物の売場にそのプリンが置いてあった。 -
名前: #- | 2008/10/09(木) 12:43 | URL | No.:37606こういうDQNな客は1%もいないよ。
ただ他の客の一〇〇倍疲れるので1%以下でも存在感はアリアリ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 12:50 | URL | No.:37608「ふとんを飲み込んだような」って表現すごいなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 13:08 | URL | No.:37609書店でバイトしている者だが、
理不尽な事言ってくる客なんてほんの一握りだな。
態度が悪いのはまあ見逃してやれるレベル。
先日も女子中学生と思われる二人組が来て
「カバーをおつけいたしましょうか」と言ったら、
多分会話してて聞き取れなかったのだろう、
「あ?」って言ってきやがった。
こんクソガキャア…と思いながら「カバーは?」と聞き返した。
クレームとしては、レジ前の床に「順番をお守りください」的なテープが貼ってあるんだが、それが意味ないから今すぐ剥がせとか抜かす客が出てきた事があったな。しかもメチャ混みの時に。
自分のカウンターに並ぶ客全員の接客が終わったら、他のカウンターに並んでる客に「お次でお待ちのお客様…」って呼ぶのは普通だよな?どうもそれが気に入らなかったらしくて。
しかもそれを上の者じゃなくて、バイトの俺に言ってくるんだぜ?しかもわざわざ並んで。
あのな、そんな事はこのラッシュが終わったら飽きるくらい聞いてやるから、ちょっとそこの児童書コーナーで立ち読みでもして待ってろ。とか思いつつ、店長にバトンタッチしたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 13:20 | URL | No.:37610スーパーバイトです。
うちは九時閉店なんだが、昨日八時五十五分に入ってきたDQNカップルがいた。閉めるまで五分だけど、まあいいか。と思ってレジに来るのを待ってたが、結局9時20分くらいにようやく。「お客様、9時閉店ですので・・・」って言ったら、「あ?いいじゃねーかよ。55分に入ったんだからよ」って言われた。普通、閉店間際で、カートとか店内に閉まってるのに、ちんたら買い物しないよね。 -
名前:名無しビジネス #JPkQUhBg | 2008/10/09(木) 13:26 | URL | No.:37611米89
うちのスーパー、5割はこういう客なんだが(´・ω・`)
たまに混んでる時に「いつもご苦労さま」とねぎらいの言葉をかけてくれるお客さん
まだこういう人が居てくれる、と涙が出るほど嬉しくなります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 13:40 | URL | No.:37613駅ナカの本屋だからキチガイ遭遇率高いよ!
通勤時間帯とか見てると、明らかに八つ当たりじゃね?って奴ばかりだ。
もう窓際族乙wwwwwwって思うことにしてる。
あんなのが電車利用者なんだから、駅員さんも大変だよなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 14:03 | URL | No.:37615スーパーでのバイト中
「ヘルメットはありませんか?」
ねーよwwww -
名前:名無しビジネス #IJLy2nxY | 2008/10/09(木) 14:15 | URL | No.:37616米60
あ り が と う -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 14:31 | URL | No.:37617米95
いくら、場違いな申し出でも、
丁寧な奴まで引き合いに出すなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 14:44 | URL | No.:37619一利用者だが
ときどき品物が別のところにお供え(勝手に返品)してあるの見かけるけど
店員に知らせたほうがいいの?
冷凍はまだ見たことないけど、冷蔵品はしょっちゅう見る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 14:49 | URL | No.:37620コンビニで4年間も勤めてると
最後のほうは「コイツおもしれーなw」程度にしか感じなくなったなぁときにはヘラヘラしながらのらりくらりと相槌打ってかわし
相手によっては「申し訳ございません」を延々棒読みで言い続けたり
慣れたつーか擦れたつーか
こーゆー仕事してると893屋さんの見方変わるよね
顔のわりに良い人多い -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 15:15 | URL | No.:37621遅レスだが>>19さん、本棚から角川の本を全部撤去してみたらどうだろw
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/09(木) 15:18 | URL | No.:37622客側だけど中年~年寄り子連れのキチ○イはほんとヒドイ。
同じ店内で買い物してても見るに耐えかねる。
あんなのに接客する店員さんは心からお疲れ様と思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 15:19 | URL | No.:37623みんながんばってるな
このストレス、接客業は給料もっと高くていいと
本気で思うよ -
名前: #- | 2008/10/09(木) 15:25 | URL | No.:37625大型ショッピングセンターなんかで、身障者用駐車スペースに堂々と駐車するDQNは勘弁して欲しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 15:58 | URL | No.:37626俺もスーパーでバナナ並べてたわ
箱の中がネコのウンコみたいな臭いで辛かったわ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/09(木) 16:35 | URL | No.:37627仲間いっぱいいすぎてワロタw
「お客様は神様」と思ってる客がいっぱいだよホント。
商品とかお金とか投げてよこしたり高慢な態度とる女のどこら辺が良くて付き合ったり結婚したりしてるわけ?
お前ら、彼女の後ろこっそりつけてみな。
彼女の他人に対する接し方に幻滅すること間違いなし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 16:36 | URL | No.:37628ホームセンターで働いてた頃
チャッピーどこにありますか?って聞いてきた女がいた
チャッピーってなんだ?と思いながら
どういった商品でしょうか?って聞いても
チャッピーって言ったらチャッピーよ!って言うばかりで埒があかない
しまいにはもう良い!自分で探す!とか言って歩いていった
結局その客が買っていったものはガラス製のピッチャーだった -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 16:39 | URL | No.:37629亀だが
※81
店によって違ってくるが、購入後の返品ならサービスカウンター、お客様カウンター的な名前の場所で言うのが一番良いかと。
そういった場所が見当たらない場合は、品出しの人間に伝えた方が確実。
店によってはレジだけ派遣の別会社といいうところがかなりあるからね。
ただし、品出しの人間でもやる気なさげな学生風の相手にいうと話が通じないこともあるから、
出来れば社員に見える風貌の人に言うのが一番w -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 16:55 | URL | No.:37631スーパーのバイトしたあとに居酒屋のバイトしたことあるんだが、DQN客の多さは圧倒的に
スーパー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>居酒屋
だったな
あと、ゆとりとかドカタの兄ちゃんなんかより、団塊世代のジジババが一番タチ悪い
スーパーはガチでキツい -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/09(木) 16:59 | URL | No.:37632※44
もしかして同僚か?w
ウチの場合も同様にカートに米袋つんできて返品請求、
レシートだせと言っても埒が明かず弱気な店長は結局返金しちまった。
自分はもうすぐスーパー辞めるよ。
客のあまりの酷さに半ウツ状態、
仕事しながら「死にたい死にたい」ってつぶやきだした時もうダメだと思った。
だれだよ、バカ客を増長させたのは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 17:11 | URL | No.:37633いやー見る分には面白いね
見る分には -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 17:16 | URL | No.:37634このスレにある「年寄り」は
せいぜい70以下の団塊世代ですね。
まだまだお若いのです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 17:23 | URL | No.:37635俺もスーパーでレジやってるけど、
「戻ってくるまで見といて」って、
徘徊癖のあるばあちゃんレジの横に
置いてかれたことあるな…。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/09(木) 17:25 | URL | No.:37636「痛快!書店裏話」は閉鎖したんだな…
-
名前: #- | 2008/10/09(木) 18:31 | URL | No.:37639とりあえず「申し訳ございません」で押し通す。
-
名前: #- | 2008/10/09(木) 18:47 | URL | No.:37640グロサリーが一番大変そうだ
-
名前: #- | 2008/10/09(木) 19:36 | URL | No.:37652うわ、生活板くせえw
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 19:58 | URL | No.:37661俺はコンビニ7年やってたけど変なの多かったな・・・
シュークリームを毎回万引きするジジィとか些細な事でクレームつけるババァとか
本米59
外人もそれやったな
近くに盛り場があって大体そこで働いてる
ロシアのおねーちゃんとかなんだが
ちゃんとレジまで持ってきて金払う、海外ってあーなのか?
それよりも、毎回タンクトップとか薄着で思いっきりB地区が見えてて恥かしくないんか?とか思ったりもした -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 20:00 | URL | No.:37664本屋で値切られた時は一瞬固まった
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 20:03 | URL | No.:37667若いカップルの女がレジ通した後に肉のパックを開け出して
肉をビニール袋に入れてトレーをそのまま回収箱に入れたのには引いた -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 20:39 | URL | No.:37675昔住んでた所の隣にローソンがあって、彼女がバームクーヘンを買ってきたらカビが生えてた。
レシートと現物持って行って現金を返してもらったのだが、その後、俺にだけ「いらっしゃいませ」と言わなくなった。
別のローソンだが朝鮮人の店員ばかりいて、時々日本語が通じなかった。しばらくしてオーナーが変わったらしく全員日本人の店員になった。良かった。
昨日、また別なローソンで、商品とポイントカードを一緒に出したのに、「会計が終わってしまったので、ポイントが付きません」とあっさり言われた。
市内のローソンはどうなってるだ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 20:51 | URL | No.:37680米82
購入後の返品ならサービスカウンターで良いだろうが、
購入前の商品が、どこにあったか分からないとか言うんじゃないだろうな。
放置だけはするなよ。
米103
昨日見たのは、身障者用の駐車スペース前に路注してた
馬鹿2人組。
そこに停めるよりタチ悪いぞ。
まあしかし、人間性を疑う客って
ホント多いわな。 -
名前:名無しビジネス #O5cz0Q0I | 2008/10/09(木) 21:02 | URL | No.:3768309年卒の地元スーパー内定者ですが
読まなきゃよかったwwwww
お先真っ暗だwwwwwwwwww
いらっしゃいませーwwwwwいらっしゃいませーwwwwwwwwww
生まれ変わったら真面目に勉強して国立大学いって超一流企業に就職したい…な… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 21:17 | URL | No.:37686こんなひどい客ほんとにいるんだな
俺もスーパーバイトだがクレームなんて1回もないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 21:17 | URL | No.:37687これからスーパーで買い物するお前らよ
店員に「ありがとう」でも、会釈程度のお辞儀でもいい
感謝の気持ちを見せてくれれば、それだけでもの凄く救われた気持ちになる
どう見てもDQNのにーちゃんとかに言われると最高に嬉しかったりするよな -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/09(木) 21:31 | URL | No.:37691100円玉出せばお菓子もらえる、とか、
シール貼ってもらえれば食べていいって思ってるクソガキ多い。
案の定所持金足りなかったり。
算数できるようになってから買い物させろよ馬鹿親。
「シール!シール!」
シールがどうしたクソガキ。
馬鹿親「ほら店員さんに、どうも、は?」
馬鹿ガキ「どうもー」
『どうも』、じゃねーだろ、『ありがとう』を教えろ馬鹿親。
まだ赤ん坊のような子供に一人で買い物させようとする馬鹿な親もマジ勘弁。
「ほら、ジュース渡して」
「このお金渡して」
「嫌じゃないでしょ、ほらっ!渡さないと買えないよ!?ほらっ!」
…あのー後ろ行列なってるんですけどー…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 21:35 | URL | No.:37694※121
まあ、そう悲観することもないさ。
こういうところで働いてるとほぼ100%スレみたいな目にあうが、
そのぶん先輩社員、バイト、パートと、愚痴を言い合う相手には事欠かないしw
あと、これはウチの店だけかもしれんが
社員でも大して長時間の残業が付いたりはしてない。
ついでに言うとJKや若いねーちゃん来ると高確率でパンツ拝めたりするwwwww -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2008/10/09(木) 22:01 | URL | No.:37706ジジババと爺婆最悪だなー
なんでそんな身勝手になれるもんなんだろ -
名前:名無しビジネス #ncVW9ZjY | 2008/10/09(木) 22:02 | URL | No.:37708ああ…先日の地元スーパーの09年卒内定者懇親会で
08年入社の男性社員が体験談を話すということで呼ばれてたんだが
司会の人事から「後輩に伝えたい、この会社で働いていて良かった事は?」と話を振られて
しばらくガチで言葉に詰まっていたことを思い出したぜ…(結局「お客様からの感謝の言葉です^^;」とか言ってたな)
※126
ありがとう頑張るよ
お主も頑張れ
女だからJKのパンツ見ても嬉しかないがなw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 22:32 | URL | No.:37715※119
こっちはそれが当たり前。
朝から生鮮食材買ってビニールに詰める客が大勢いて、
台の下のごみ箱にトレー捨てる。
閉店間際には物凄く生臭くて不衛生を絵に描いたような状態のごみを
我々が始末する。
それがイカだとか魚だった日にはもう… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 22:58 | URL | No.:37719練り物の容量が寂しくなったよなw
ドル箱だった日配死亡 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 23:21 | URL | No.:37726100円アイス5個398円の袋にハーゲンダッツを入れるなと、
何度注意したことか・・・
「あれ~? はいっちゃってた?」
いや普通間違えないから。しかも2個も入ってるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/09(木) 23:53 | URL | No.:37729店に害はないけど
すっげームカつく客がいる
自分の子供をリードで繋いだバカ親
子供が駄々こねたら犬みたいに引きずってく
客というか人間じゃねぇアレは
顔見るだけで不機嫌になる -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/10(金) 00:13 | URL | No.:37730※132
君は私の同僚かw
うちの店にもいるよ、そんなバカ親。
うちの場合はリードじゃなくて細い縄だけど。
囚人かよ。
子供に「てめぇ!ふざけんなよ!!」とか言ってる母親とかね、もうね、アホかと。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/10(金) 00:38 | URL | No.:37735本部勤務のバイヤーになるとかならまだしも
お客さんと直接対峙する部門で社員を長年続けるのは辛いと思う。
嫌な客だけでなく、開店当初からとか長年勤めているパートのお局おば様もいる。
前の店長はパートのばばあ達のイジメにより転職してしまったよ。
俺には尊敬できる店長だったが、あのままではストレスと過労で死んでしまったかもしれないから転職して正解だったのだと思う。
会社の新卒説明会をこっそり聞きに言ったことがあるが、
現場を知らない人事担当が好き勝手言ってて腹が立ったよ。
とまぁ、色々書いたが
言いたいことはつまりやめとけってことなんだが
そうゆうわけにもいかないだろうから
新入社員君達の職場が奇跡的に素晴らしいところであることを心から祈っているよ、ということなのです…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 01:13 | URL | No.:37741※132
それは子供を連れてないから言えるんだよ。
子どもと手つなぐと、少しかがむから腰痛くなったり疲れたりするし、うろちょろしたがるのを抑えるのは大変なんだ。
リードだと、子供もある程度の範囲は自由に動き回れるし、道路に飛び出しそうになってもすぐ引き寄せられる。
子ども用リードはすごい発明だと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 01:13 | URL | No.:37742まあ、結局客層選べない所はきついんだよな。
ぶっちゃけ、貧乏人が多く来るところは接客がきつい。
100均とかホームセンターとか、役所とか… -
名前:スーパーのバイト #sSHoJftA | 2008/10/10(金) 01:26 | URL | No.:37748スーパーは変な客多いのは確か。
今まで酷かったのは、
万引き常習のおっさん。
久々に来店するも顔ばれてるので店員数名にマークされる。
「この店は客を泥棒扱いするのか!店長呼んで来い!!」とご立腹。
お巡りさんが召喚されパトカーでさようなら。
あとはある日の午前10時くらいかな・・・
店のカップ麺コーナーの近くに落ちてる「うんこ」
一本糞がぽつんと。
パートのおばさんが言うには、赤ちゃんがしたのを
オムツからそのまま捨てたんじゃ?との事。
床掃除させられたけど、臭いと訳わからなさで
頭がおかしくなりそうってのを実感したわ。 -
名前: #- | 2008/10/10(金) 01:38 | URL | No.:37750菓子屋で働いているんだが、地方発送でウチは日通を使ってるんだが、クロネコじゃないと納得しない客が居た。
日通でも届く日数は同じだったんだが、その客は
「俺はクロネコで月百万発送をしてやってるんだ!だからクロネコに変えろ!俺の言うとおりにしろ!!」というよく分からない事を喚き散らし始めた。
その後は、まさしく私が矯正してあげるのガイドラインどおりの言い草。
そして自分があちこちの店長料理長支配人を呼びつけて正してやってるんだの自慢しながらの話。
これだから老害は…いいじっちゃんばっちゃんも多いんだけど、こういうのが来ると気が滅入るよ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/10(金) 01:39 | URL | No.:37751※135お前も人間じゃねぇな…胸糞悪ぃ…。
腰痛い、疲れるってんなら子供産むなよ。楽な子育てなんてあるもんか。
愛情がある『人間』は手をつないでるよ。
『抑える』ってなんだ、うろちょろしないように、道路に飛び出さないように『躾ける』の間違いだよな?
子供用リードをすごい発明っていってるお前は、自分の子供をペットとかアクセサリーとかだと思ってるんだな。
釣りだったらすまん。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2008/10/10(金) 03:03 | URL | No.:37760米139お前はこどもいる女なのかと
どっちにしてもえらそう -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 06:28 | URL | No.:37771DQNに当たる可能性が1%だとした場合、
1日二人くらい相手にするハメになるのがレジ。
「ちょっと、今ココで買ったんだけど、賞味期限切れてるわよ!」と
製造年月日指差しながら怒鳴り込んできたあいつは医者の嫁。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 07:03 | URL | No.:37773リード紐がペット扱いとはね。
見た目だけで言ってるなら、オタクらの大好きな「差別」だよそれは。
あれは子供の自主性と大人の危機管理を見事に融合したすごい発明だ。
…確かに見た目悪いんだけどな。爺婆食いつくんだよな。うちの近所の爺婆は便利ねえと感心してたけどな。 -
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2008/10/10(金) 07:35 | URL | No.:37776スーパーじゃなくてドラッグストアだけど、
かわいい女の子がコンドームを買っていったときの絶望感ががが…。
…まぁオカズにならなくもないがw
>>98
変な位置に商品がってのは、
1.戻すのが面倒で適当に放置した迷惑客の仕業
2.店の防犯状況をチェックする万引き犯の仕業
なので、店員に知らせていた抱けると嬉しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 10:51 | URL | No.:37783某家電量販店のゲームコーナーでバイトしてるが、よくあるのが「子供が間違えた」と言って開封後の商品を持ってくる奴
ゲームソフトなんかは開封すると返品できないんだがこういう客も後を絶たない
なにを間違えたら開封して遊んだものを返品できると思うんだか
ちなみに、そうやって持ってくるソフトは大概2ちゃんのスレ見ると地雷と呼ばれてたりする -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 11:04 | URL | No.:37785亀だけど
※118
古本屋で値切る客ってなんなのって思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 11:43 | URL | No.:37786最近のジジババは「若僧は目上に敬意が無い」「どうせこちらをバカにしてる」という態度できてる気がする。
こういうのってドラマやバラエティに出てくる腐った若者像に悪影響されてるのかなー?
あと、なぜかちっちゃい子が突然ゲロを掃いたのをたびたび掃除させられる(年一くらいのペースで)
もらいゲロしやすい性質の俺には辛い後始末。
リードは便利かもしれないけど、子供に対する対応に
便利とかラクだの考えるのはどうしても愛情不足を疑う。
子供に全力を傾けられるような家庭環境になってから産めなかったのかなーって思う。
両肩から手首までイレズミぶちかましてるようなヤング夫妻が丁寧に可愛い乳児を抱いてる半面、
ごく普通の主婦がしかめっ面で泣いてる子をビシバシひっぱたきながら店内うろついてる姿を見ると心が荒むよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 14:08 | URL | No.:37791>子供に全力を傾けられるような家庭環境になってから産めなかったのかなー
そんな人はスーパーには来ない。
というか、子供に全力を傾けるということは、買い物にだって行けないということだ。
>ラスト二行
普通の主婦も乳児は大事に抱いてただろうし
きっとヤング夫妻は子供がやんちゃな年頃になると「子の躾の出来ないDQN」としておまいらのネタにされると思うよ?
つまりな、見ててヤバイと思うなら注意してやれ。
無理なら、自分の子にはそうしてやるな。彼女や奥さんのことをしっかり見て、そういう母親にしてやるな。
もうスレチもいいところだな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 17:35 | URL | No.:37798スーパーとゲーセンと飲食店でバイトしてた事あるけど
もう完全に言葉が通じているとはとても思えないクラスのキチガイが居たのはスーパーだけだったな。
身勝手な馬鹿が居るのはどこでも同じだが、まだ言葉は通じた。
田舎とかだと多少マシなんだろうか? -
名前:管理人 #- | 2008/10/10(金) 19:56 | URL | No.:37816俺の働いていたスーパーでは別にジジババがひどいというもんではなかったな。
中国人と30代ぐらいの金髪DQNどもは殺したくなるほどうざかったが。 -
名前:149 #- | 2008/10/10(金) 19:57 | URL | No.:37818名前がなぜか管理人になっていた・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 20:10 | URL | No.:37821米140
どう考えても米139の方が言い分的には正しい
偉そうなのは自分と違う意見だからじゃないか?
米142
スイーツ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 23:07 | URL | No.:37866ああ、接客業なんてやるもんじゃねえなあ
ここみてみんな苦労してんだってわかって少しだけ楽になったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 01:05 | URL | No.:37884居酒屋でバイトしてたときに
ケバイ女とおっさんが来てたから、おっさんに伝票渡したらケバイ女にきれられてキンタマ握られました
ケバイ女がおっさんと連れてきたんだと
キンタマ返せ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 11:44 | URL | No.:37984スーパーマーケットでバイト希望の人にこれだけは言っといてやる
【レジは希望すんな】
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 14:10 | URL | No.:38003とりあえず>>86はキチガイというのはわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 18:42 | URL | No.:38027自分の買い物に夢中、もしくは知り合いと話に夢中になって、子供を店内で走り回らせている親より、リード…っていうか紐付けてでも傍にいさせようとする親のが百万倍良いけど。
それぞれ見かたはあるだろうが、ペット感覚とは思わん。
決め付けよくない。 -
名前: #- | 2008/10/11(土) 22:19 | URL | No.:38073>>米139と米151
お前ら子育てしたことあるのか? -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/12(日) 02:37 | URL | No.:38136おんぶすればおk
-
名前:スレチ承知 #- | 2008/10/12(日) 13:14 | URL | No.:38193リードをすると手を繋がなくなるとか勝手に決めつけてるバカがいるな
。
リードはあくまで保険で、その上で手も繋げばいいだけの話だろ。
叩くのに必死過ぎてそんなのもわからなくなってんのか。
・買い物中に大きめの商品取ってる間
・レジで財布出して精算してる間
・パスが来て財布からお金出す時
・子供が喉乾いたと言い出して鞄からペットボトルを出して蓋を開ける時
日常では手を離さなきゃいけない場面なんか幾らでもあるんだよ。
子供も居ない童貞ニートにはわからんだろうけどな。
通路に飛び出して買い物カートや自転車に轢かれても納得できんのか?
あとは、親の都合で四六時中手を繋ぎっぱなしというのは
ある意味それこそ拘束だと思うがな。
あれこそ親の意思で引きずられてるだけ。
リードなら子供の意思で一度手を離して、
自分が興味を持ったものに歩み寄るという行動も起こしやすい。
>子供の自主性と保護者の危機管理を両立した~
必要な時期は歩き出してから躾が済むまでの間(一番危険な時期)で、
子供にある程度知性がついて勝手に離れないようになったら
その時には要らなくなる代物。
あと引きずるというのは流石に論外な。
危機管理用途で使用している保護者をちゃんと視ればわかるが、
緊急回避時を除き、普通んときは常に紐は弛んでる。
結局反対派が言ってることは
>本質なく見た目の偏見で差別してるだけ
これだけだ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/12(日) 14:28 | URL | No.:38199>>13
ごめんなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 22:42 | URL | No.:38261159の状態を「必死過ぎて」という
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/13(月) 01:51 | URL | No.:38298楽なようで以外とキツいのがスーパーレジバイト。なんせ客の数が多い。
しかも何故かDQN率が高い。>>1が書いたような客なんてごまんといる。
レジってのは機械的な仕事だから、客も店員を人間と思っていない。
少なくとも自分より下の存在だと思てる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/13(月) 02:22 | URL | No.:38307米162
わかるー
手で押さえないでくしゃみとかセキとかされる。
大きな口開けてあくびしてノドチンコ丸見えな奥さんとかw
仕方が無いとわかりつつも嫌なのが、指を舐めて札を財布から出す人…。
唾液で小銭が指にくっついてたりする。
ペロッはまだしも、チュパッはやめてくれw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/13(月) 09:11 | URL | No.:38336米や豪、欧州のスーパーは違うからなぁ。
本当に日・中・韓あたり特有だと思う。
認めたくないが、大陸や半島の国と変わらず
傲慢な国民性なんだよな、日本も。
悲しいかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/13(月) 10:02 | URL | No.:38340>>ちょっとしたイノシシwwww
>>メタルスライムwwwwwwwww
今までは「この人たちは社会性を身につけられなかった、
もしくは想像力のない(自分を客観的にみられない)
かわいそうな人なんだ」っていう
上から目線で自分を納得させてたけど
こっちのが面白いんで使わせてもらいますwww
アホな客は笑い話になるからいいけれど、
子供の前でそういう態度したり、
子供に対して殴る・汚い言葉づかい・マナーを教えない
親がいるとほんと悲しくなる・・・ -
名前:名無しさん #- | 2008/10/13(月) 19:33 | URL | No.:38400>>65
>俺「ええっ!それは申し訳ありません。いつお買い上げになられました?」
>客「ずっと前じゃボケ!」
吹いたwwww
例えその店の商品でも訴えられんだろうよwww -
名前:名無しさん #- | 2008/10/13(月) 19:46 | URL | No.:38402スーパーの正社員になって3か月で辞めた友人がいるけど、
これ見て納得したわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/13(月) 20:26 | URL | No.:38411俺バイトでスーパーのマネージャーしてた。大体品出しや前出し、案内とかやってたけど、
忙しい時はレジも打ってたな~懐かしいわ。こんなに絡まれること一回も無かったな。
金髪&坊主で髭も眉毛も金に染めてたから、パっと見は囚人みたいだったからなwww
相手見てクレーム言ってるから強気でいけばいいのに。客にもなってない客(クレーマー)だな。 -
名前:名無しビジネス #iTjQ6kIY | 2008/10/13(月) 21:13 | URL | No.:38426子供リードは自分も(正しく使う分には)なんの問題もない、素晴らしい、と思うけどな。
批判してる人はそういう自分の主張に客観性があるのか一度よく考えてみたらいいと思う。
ただの感覚と偏見でものを言ってるんじゃないのかな。
ビジュアル面での反発が大きいんだろうけど、それなんか根拠がないものの最たるものだし。
ペットを人間より下にみるのはまあいいとして、それと似た方法をとっているからといって「子供の尊厳が侵されてる」
というのは思考の順番を誤っている。
ペットはリードをつけているから人権がないのではなく、それが動物だから人権がないのであって、
人間がリードをつけたからといって人権侵害に感じるのは本質が見えてない。
そして、親子ともに実利があるのだからしてはならない理由は何一つない。
実利に対して「苦労する気がないなら…」などというのは不毛な精神論もいいところ。
この主張もまた本質を見誤っている。
精神論は「そうすると実利があるから」推奨されるのであって、
実利なき精神論は害悪あるいは無駄以外の何者でもない。
たとえば、こうした主張は「乳母車」「粉ミルク」「育児施設」なども同様に否定することになる。
いずれも「親の負担を軽減する」からだ。
「軽減する実害」を挙げられるのであればこの非難に妥当性はあるが、
挙げられなくただ精神論しか語れないのであれば妥当性はない。
ここの反対派の挙げている理由はいずれも的外れか成立しないものばかりで、
賛成派の具体的な実利に対してなんら反証にならない。
愛情がないと喚く前に論理的思考を心がけるべきだと思うな。同じような子が育つぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/13(月) 21:42 | URL | No.:38428ウォーズマンでケンちゃんラムネ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
弁償しろ>1wwwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/13(月) 22:55 | URL | No.:38440※169
悪い一行で頼む。スワヒリ語で宜しく -
名前: #- | 2008/10/13(月) 23:25 | URL | No.:38444全く関係ないが社員の人(小柄で可愛かった)が転勤してからどうも仕事に張り合いが無いな・・・。
あの人にやんわりと怒られるのが好きだったのに・・・ -
名前:お肉名無しさん #- | 2008/10/13(月) 23:46 | URL | No.:38448バナナで苦労してるの書店だけかと思ってたが
考えてみれば実物の方がヤバいんだよな。
最近はTVで紹介→問い合わせ殺到 ばっかだから困る。
なにがTVで紹介されるか分かったもんじゃないから
事前に在庫確保できないんだよな。
ベストハウスだかに地方小の書籍出た時は呆れたわ。
地方小だからあっという間に版元在庫切れるわ
重版かかる頃には嵐の後だわ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/14(火) 01:49 | URL | No.:38465日本のスーパーやコンビニですらこうなんだ
韓国のとか、ましてや中国の店ではいったいどんなことになっているのだろう -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/14(火) 18:24 | URL | No.:38526中国はしらないが韓国は中で開けて食ってレジで金払うらしい。
しかし擁護する他人の振りまでがテンプレなのだろうか。
どれとはいわんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/14(火) 21:48 | URL | No.:38555本屋でバイトしてるけど立ち読みにイラッてくるね。少しくらいなら大目にみるが、サンデー、マガジン、
ジャンプその場で完全読破はマジでやめて欲しい。あと座り読み。
で、ムカついたからサンデーとかの
少年誌全部ひもでしばってやった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/15(水) 20:54 | URL | No.:38656俺カラオケ屋でバイトしてるけど
こっちもかなりのDQN率高いわ。
まじハイスラでボコりたくなってくるわ。
スーパー、コンビニも1年ずつやったけど個人的にDQN率の高さは
カラオケ>コンビに>スーパー
だったな。>>1は長いこと働いてるからそういう珍事件が書けるだけで、普通はそんなことあんまり起こらないとおもう -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/15(水) 23:53 | URL | No.:38723>>122のおばちゃんはキャシィ塚本だと思うと怒りや呆れより笑いが勝つ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/16(木) 20:27 | URL | No.:38823一週間くらい臨時でテナント入った100均のレジにたまたま応援で入ったらウチのコンセントから携帯電話充電してたので、充電器の線チョン切ったことあるよ。
-
名前:名無しビジネス #3v9IlUEY | 2008/10/16(木) 23:48 | URL | No.:38880「ここで買ったジュース開けたら泡が噴出した!」
とか言ってきた客がいたから、どっかのガキが振りやがったな、と思って新しいのに取り替えてやったのに
「また噴出すかもしれない、噴出さない保証はない!」
とかぬかしやがって、しまいには
「どうせ噴出すからお前が開けろ。お前が濡れればいいんだよ!」
とか・・・なんなの?
もう来なくていいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/17(金) 00:30 | URL | No.:38882俺の仕事場はマトモな客が多くて助かる。
まぁ、変なのもいるが、ここにあがっているほどのものはないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/17(金) 01:37 | URL | No.:38912スーパーレジでバイト始めたばかりの頃、二十歳過ぎぐらいの男がコンドーム持ってきたんだ
他にもお客さんがいたから早く終わらせようと思ってバーコード通すんだけど
「ピィーー…」ってエラー音がなって値段が表示されないんだ
すぐに社員さんに値段見に行ってもらったんだけど、社員さんが戻ってくるまでのあの気まずさはないわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/17(金) 03:41 | URL | No.:38936グロサリーの主任やってるけど、いろんな客がきます。
一年前の米持ってきて「まずい、毒が入ってるぞ!」といった客には苦笑しかできませんでした。
でも生鮮部門以外の商品クレームのほとんどはメーカーに連絡するだけの役目。おかしな客の相手を最後までしてるメーカーさんご苦労様です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/18(土) 07:42 | URL | No.:39123みんなキレないんだな
コンビニのとき客と喧嘩いっぱいした
一番ひどかったのが
DQNが犬抱いて入ってきたから注意したら怒鳴られて
こっちも頭にきて逆切れして10分ぐらい怒鳴りあってたけど
埒あかんからお巡りさん後輩に呼ばした
その日バイトやめた
クビじゃないよ -
名前:VIPPERな名無しさん #lVjAIwTo | 2008/10/18(土) 07:55 | URL | No.:39124コンビニの店員だけど
爺婆は鬱陶しい上に、こっちがいくら説明しても自分ルールの一点張りだから困る。
ゆとりのほうがまし -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/19(日) 22:44 | URL | No.:39442スーパー店員だけど
今日、常連のおばあちゃんが「いつもありがとう」って言ってチョコレートをくれたよ
嬉しくて対応に困ったのは初めてだ
本当ありがとうおばあちゃん -
名前:にこ #- | 2008/10/20(月) 10:19 | URL | No.:39536ネタか
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/29(水) 23:48 | URL | No.:4151210年くらい前のこと
スーパーで買い物してたら、40代後半のおばさんが、チューブに入ったおろし生にんにくの箱を開けキャップを外し匂いを嗅ぎだした。
当然買うのだろうと思ってみてたら箱にきちんと入れ直し元の売場に戻してた。 -
名前:名無し #- | 2008/12/25(木) 03:15 | URL | No.:52712(仕事か家庭で何か嫌なことでもあったのか? 狂ってんのか?)
(明日テメェの職場に怒鳴り込んで喚いてクレームつけてやろうか?)
(孫の前でも同じ態度で同じこと言えるのか? いい歳して恥ずかしくないのか?)
(もしも俺がアレな奴でキレて殺されたらどうするんだ? 甘えてんじゃねぇぞ?)
まぁ、働いてる最中は色々と黒い妄想してたわ。抑鬱になってだいぶ性格変わったぜ。
退職しても人間不信は治らない。感じ悪そうな客ガン睨んで喧嘩売りたくなる俺もDQN化。
愛想のいい頑張ってる店員には親切にしたくなるキモがられる俺も変人奇人の仲間入り。
経済とか社会とかもう崩壊しちまえよ。ぐじゃぐじゃじゃじゃじゃじゃになれ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/27(木) 01:18 | URL | No.:108603「なななななんでコホーオオオオオ・・・オゴゴ・・・・」
腹筋壊れるかと思ったwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/01(火) 15:28 | URL | No.:110844スーパーでバイトしてた時
品物並べてたらいきなり肩掴まれて何かと思ってその客の方向いたら25歳ぐらいの女性だったんだけど
「牛乳・・・」
とだけ言われたから案内しようとしたんだけどついてこなくて
もっかいその人のとこ行ってこちらですって5回ぐらい言ったらやっとついてきたんだが
牛乳のコーナーの前につれてったら俺の胸の辺りを3回ほど人差し指でつついてどっか行ってしまった
よくわからんが妙に痛かったのを覚えてるw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 01:51 | URL | No.:225211精神的に問題ありそうな客多いよなw
感じの良い客&普通の客とクレーマーDQNメンヘラの率が半々くらいで変な人との遭遇率が高すぎるwww
あと本当に子供は走り回るし商品や備品に悪戯するわで迷惑
親が注意しないもんだから店員が危ないので…って言って止めなきゃならないとかマジどうなってんの -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/17(金) 01:53 | URL | No.:242729俺もスーパーで働いていたんだが、たまに変な客がきたりする。
神経質そうな女の客が牛肉買った直後に、「何か茶色いんで他のと変えていいですか?」って言ってきた。
見た感じ全く茶色ではなかったんだが、
「交換してもいいですよ」って言った。
そしたら「売り場にあるの全部茶色い気がするんで返品でいいですか?」とか意味不明なこと言ってきた。
最初から買うなよと思った -
名前:名無しビジネス #co9xvPLk | 2011/01/23(日) 03:31 | URL | No.:300347私も某グループでレジ社員してました。
色々あったけど、まだほんとに新人だったときに盗難カードで八万くらいの買い物されたときはガチで落ち込みましたよorz
サイン貰わなかった自分にも落ち度はあるけど、人間不信になりそうですよね。
あと、子どもが商品持ったまま普通にレジを通り過ぎていったときは驚きました。
結局そのあと普通にお金払って帰ったけど、新手の万引き? ただレジのシステムを知らなかっただけ?? 謎です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/06(木) 21:41 | URL | No.:611035店員も変なのいるよ。
今日ナプキンが袋に入らなかったらしくカゴに投げいれられた。
同い年かいっこくらい年下の女の子に。
ナプキン用の袋はくれないしパン一個だけなのに大の袋くれてカゴに差し出すわでもうキレそうになったわ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1521-3eb4dabb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック