元スレ:http://livejupiter/1631397629/
- 1 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:00:29.53 ID:vjzIxo7/0.net
- ここ1、2年で急に回復した模様
- 3 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:02:13.14 ID:DyGlqsFlp.net
- そうなの
- 8 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:04:23.68 ID:vjzIxo7/0.net
- >>3
中国上空の大気汚染はなぜか一気に減った
- 7 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:03:45.07 ID:ndD7cQZQ0.net
- コロナさんはせっかく高齢化の偏った人工バランスも直そうとしてくれてたのに
- 10 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:05:07.40 ID:E+563L6Pd.net
- チェルノブイリとかいう人が立ち入らなくなったからか貴重生物が見られるようになった地域
- 22 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:09:52.97 ID:XCWNhr2b0.net
- >>10
人間以外の動植物にとっては放射能より人間の方が毒なんやな - 29 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:11:25.10 ID:nkJ/m9yc0.net
- >>22
寄生獣を思い出すねえ
- 12 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:05:56.11 ID:d5pBIAbCd.net
- 街も道路も空いてるしありっちゃありかと思っちゃう
- 18 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:08:45.27 ID:sfRWZ5PN0.net
- 最近空気が美味いと思ってたんや
こういうことか - 24 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:10:38.32 ID:/1QooIH20.net
- こういうスレ見てるとガイア理論もあながち間違いではないのかもな
- 105 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:32:46.36 ID:+6sZJGRw0.net
- http://imgur.com/nYfIjs8.jpg
- 115 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:35:47.02 ID:iAhC/jbqa.net
- >>105
ガイアの意思に突き動かされてそう - 25 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:10:53.38 ID:nkJ/m9yc0.net
- ヴェネチアの水路の水がめちゃくちゃ綺麗になったらしいな
というか観光客いたら水が汚くなるのもよくわからんが
- 35 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:12:20.84 ID:vjzIxo7/0.net
- >>25
なんでやろなぁ
https://i.imgur.com/4DhZrlc.jpg - 26 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:10:54.74 ID:LvKjCs7R0.net
- ナウシカみたいやんけ
- 34 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:12:00.24 ID:7LqEawTc0.net
- ナウシカならきれいになった環境で人間が生きられなくなるまでセット
- 42 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:13:27.01 ID:+rYX+uSL0.net
- 世界的にゲリラ豪雨連発によって砂漠が急激に緑化してるのはホンマなん?
- 50 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:15:30.14 ID:923Tg95jM.net
- >>42
オーストラリアは森林焼失してもうた - 58 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:17:58.03 ID:+rYX+uSL0.net
- >>50
サハラ砂漠は緑化してるらしいで
オーストラリアも燃えたなら焼き畑みたいに一気に戻るんやないん?
- 84 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:27:10.60 ID:hSBnqku7d.net
- 環境保護がなんのためかって未来の人間のためだけでええねんな
他の目的はおまけくらいにしないと胡散臭くなる
- 99 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:31:00.68 ID:B50NDGDEa.net
- ワイダイバーやけど、東京湾入口あたりにサンゴ生えてて草やわ、
- 造礁サンゴの方な コモンサンゴとか
- 造礁サンゴの方な コモンサンゴとか
- 104 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:32:42.45 ID:LwfSQQPyM.net
- つーか地球さんサイドからしたら地殻なんて
- リンゴの皮以下の厚みしかないんやからたとえ地表が焦土になっても肌荒れにもならんかもしらん
緑が失われると地球がってのも人間のエゴ - リンゴの皮以下の厚みしかないんやからたとえ地表が焦土になっても肌荒れにもならんかもしらん
- 110 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:33:57.20 ID:vjzIxo7/0.net
- >>104
地表だけじゃなく大気も荒れるで - 119 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:36:50.04 ID:r+EDXO6Cd.net
- 神のテコ入れやね
- 【“ガイア理論”再び 】
- https://youtu.be/Fi5gAX1lIXY
寄生獣(1) - 【“ガイア理論”再び 】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 01:55 | URL | No.:1972565そもそもここ数十年くらい環境は改善し続けているからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 01:57 | URL | No.:1972567新型コロナウイルスが自然のために人類と戦ってくれてるんやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 02:16 | URL | No.:1972571地球にしてみたら
全球凍結してようが
スパープルーム噴火しようが
400km隕石衝突しようが
全部どうでもいいことや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 02:20 | URL | No.:1972572地球の免疫機構がコロナウィルスで人類は増えすぎた癌細胞ってとこか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 02:23 | URL | No.:1972574皆の未来を守らねば…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 02:27 | URL | No.:1972576誰かが守らねば…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 02:29 | URL | No.:1972577この1年半、経済活動がだいぶ停滞してるからね
自然の回復力って侮れない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 02:31 | URL | No.:1972578温暖化になれば自然が増えるのは当然
ところで、絶滅を悪とするのは進化論の否定ではないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 02:45 | URL | No.:1972581①そもそも先進国でも科学技術が進み排出規制なども進んだから
②途上国に分類されていた国々も一部でリサイクル技術が使われるようになったから
③コロナでけっこう人が死んだから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 02:48 | URL | No.:1972583おっちゃんが引きこもることで地球が救われるんか
頑張るで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 02:49 | URL | No.:1972585もともと自称科学者の俺スゲエエエから始まってるものだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 02:59 | URL | No.:1972588エコは20世紀最大の詐欺だからな
・人権の無限拡大
・地球温暖化
これらは未来の人類史に2大汚点として刻まれるから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 03:06 | URL | No.:1972593酷いこと言うけど、発展途上国への支援やめた方がええと思うわ
はっきりと言って人類は多すぎる、食料与えて生かしても知識を身に着ける場所が無いから貧困のままで犯罪犯したり、あらくれ者(銃持ち)になったりしてる
金や食べ物だけ投入しても国が変わろうとしない限り永遠に飢えた子供が生産されるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 03:51 | URL | No.:1972596発展途上国への支援停止については賛成やな
さらに言えば、支援を停止するだけでなく去勢すればその人の生活を保証する制度を世界的に進めるべきやと思うわ
地域猫のようにな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 03:52 | URL | No.:1972597発展途上国への支援停止については賛成やな
さらに言えば、支援を停止するだけでなく去勢すればその人の生活を保証する制度を世界的に進めるべきやと思うわ
地域猫のようにな -
名前:774@本舗 #- | 2021/09/13(月) 03:53 | URL | No.:1972598>>1
ねーよ
中国近代化で東ユーラシア西太平洋が急速悪果
インドも同様
そもそもここ1~2年で急速にってニュース -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 03:57 | URL | No.:1972599コロナウイルスは中国が作り出したもの
地球のせいにされるのは地球が可哀想 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 04:48 | URL | No.:1972602地球を汚す人類そのものがいなければ、自然は自ずと蘇る
-
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2021/09/13(月) 05:07 | URL | No.:1972604>>12
地球温暖化は正しい 原因がCO2だというのはウソ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 05:38 | URL | No.:1972605諸行無常
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 05:42 | URL | No.:1972606人類の総数が半分でいいとは思うわ。
できれば1/3くらいまで減っていい。
特に現在人口増加中の地域の増加率を低く抑えないと人類全体が困窮化していくでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 05:44 | URL | No.:1972608ガイア理論は分かりやすく地球と称しているだけで
まさに表面の生態系の話だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 05:47 | URL | No.:1972609中国とインドが消滅すれば解決
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 06:37 | URL | No.:1972616自分が削減される側と思わないあたりが笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 07:03 | URL | No.:1972617コロナ「俺はウィルスじゃない、ワクチンなんだよ!人間という害虫を地球から救うためのワクチンだ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 07:05 | URL | No.:1972619地球猫が消えちゃう何故なの
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 07:08 | URL | No.:1972621老人が死んだから?
-
名前:空 #- | 2021/09/13(月) 07:18 | URL | No.:1972623色即是空
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 07:29 | URL | No.:1972626京都も中国人みかけなくなっていいことだw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 07:31 | URL | No.:1972627先進国が主導して環境問題に取り組んでるし
ただ時期尚早すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 07:54 | URL | No.:1972634砂漠は古代から砂漠やで
駱駝がいるのが証拠や -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 07:58 | URL | No.:1972636小泉環境大臣はオロチ八結衆なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 08:02 | URL | No.:1972637中国って自粛してんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 08:07 | URL | No.:1972638地球ってサーバー室レベルで環境維持されてるからな
スーパーエリートの惑星を舐めてもらっちゃ困る
気温変動だけでもそこらの星と同じレベルだったら
数分で鯖が溶けるか凍るよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 08:13 | URL | No.:1972639アクシズ落さないとな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 08:22 | URL | No.:1972641生命体のいない星が多いってことは
それが宇宙にとって本来あるべき姿
人が増えようが自然が回復しようが
地球から見たら等しく肌荒れの原因でしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 08:56 | URL | No.:1972650中国の電力不足で工場の稼働率減ったのと石炭輸入出来なくて火力発電所が動かなくなったせいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 08:58 | URL | No.:1972651※12
世間はもう21世紀ですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 08:58 | URL | No.:1972652アマゾンやオーストラリアの火事で相当森林は減ったらしいが?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 09:00 | URL | No.:1972653そもそも数千年レベルの情報量で地球に影響を与えてしまった気になってる人間アホすぎ
どうやってようと宇宙全体の周期と気まぐれで人間なんぞすぐに生きられなくなってくたばるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 09:15 | URL | No.:1972658オーストラリアに確か燃やされないと発芽しない植物の種あったな
自然火災が多いからそういう進化したらしいが、近年大規模な火事起こりまくってるし、その植物が増えすぎたりせんのやろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 09:26 | URL | No.:1972661ここ1・2年ならコロナの影響かねぇ?
経済活動が縮小してるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 09:29 | URL | No.:1972662サハラ砂漠は元々自然現象として砂漠化と緑化繰り返してる定期
エジプト文明のはなんであんな砂漠の真ん中に作ったのかってそもそもその時代だとあの辺りは森とか草原だったそうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 09:34 | URL | No.:1972665地球温暖化は太陽活動。
断じて人間の活動ではないィィ
まだ人間のせいだと信じてる君。ほんとに人間活動で温まるなら今後氷河期きても安心だね。って絶対ムリってわかるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 09:53 | URL | No.:1972668テコ入れで老人もデブも基礎疾患持ちも削ってあげようとしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 10:18 | URL | No.:1972671エコとか全部詐欺だしねw
健康不安煽ってサプリメント売るみたいなマッチポンプビジネスw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 10:23 | URL | No.:1972672サノス小泉
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 10:28 | URL | No.:1972674グレタ小泉「それじゃ商売にならんやんけワレェ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 10:46 | URL | No.:1972675中国人が色々撒き散らしてたからな
-
名前:名無し #- | 2021/09/13(月) 11:03 | URL | No.:1972679やっぱり自然にとっては人間の活動が一番の害悪なんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 11:36 | URL | No.:1972687そりゃあ飛行機が飛ばんだけでめっちゃCO2カットになるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 11:42 | URL | No.:1972689ここ一、二年だとやっぱ新コロ効果なのか、
人間の活動が鈍るだけでこれだけ効果があると・・・
変な環境対策とかするより活動自粛のほうが効果あるんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 12:08 | URL | No.:1972693途上国が先進国並みに消費しだしたらリソース枯渇するし環境荒れるしかなわんからね
脱炭素は枷としてあり
お人よし日本がノコノコ飛び込むのはマヌケ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 12:11 | URL | No.:1972694そりゃ活動期だからな。人間が自然をどうにかできるなんておこがましい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 12:19 | URL | No.:1972695削減する方に入れてもらっていいよ。眠ってる間にサクッとやってほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 12:24 | URL | No.:1972696>地球の免疫機構がコロナウィルスで人類は増えすぎた癌細胞ってとこか
植物が地球の皮膚病、草食動物がそれを食う免疫、肉食動物が免疫を攻撃する癌
そして人類が全てを駆逐する地球の守護者や -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 12:26 | URL | No.:1972698コロナのせいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 12:26 | URL | No.:1972699意思で動いているのは人間の理性だけで、その他のもの一切は自然の摂理で動いている。その他のものには人間の本能も含まれている。
長い宇宙の歴史の中では人間もいつかは滅びるし地球も無くなる。持続可能性?世界の本質は諸行無常ではなかったか。持続可能性や多様性は単なるファッションでしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 12:27 | URL | No.:1972700意思で動いているのは人間の理性だけで、その他のもの一切は自然の摂理で動いている。その他のものには人間の本能も含まれている。
長い宇宙の歴史の中では人間もいつかは滅びるし地球も無くなる。持続可能性?世界の本質は諸行無常ではなかったか。持続可能性や多様性は単なるファッションでしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 12:29 | URL | No.:1972701中国が武漢コロナで産業マヒしててばい煙が減ったからというのは既出ですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 12:35 | URL | No.:1972706半分よりゼロの方がいいんじゃね?小泉はん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 12:54 | URL | No.:1972709異常気象はもう収まらないだろうな
ゲリラ雷雨なんか10年前は珍しくてニュースになってたのが今は毎日のように起こる
毎年のように観測史上最大という災害も起こる
こんな状況で再エネ加速とかやめてくれまじで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 12:59 | URL | No.:1972712地球は泣きも笑いもしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 12:59 | URL | No.:1972713何したところで太陽の機嫌一つで暑くもなるし氷河期にもなるんだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 13:42 | URL | No.:1972724※64
それな! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 14:18 | URL | No.:1972738発展途上国は支援してもらって当たり前ってなってるからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 14:19 | URL | No.:1972739発展途上国は支援してもらって当たり前になってるからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 14:29 | URL | No.:1972749※26
こんなところに同志が。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 14:34 | URL | No.:1972755先進国になれば出生率は減る。だから途上国には一時的な物資の支援をするよりも、教育を受けられる環境を整える支援をするべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 14:36 | URL | No.:1972760コロナも進化しながら地球の為に頑張ってるんやなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 15:03 | URL | No.:1972791温暖化のせいで海水温度上がってサンマが採れなくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 15:08 | URL | No.:1972801飛行機や車の交通料理下手どれくらい減ったんだろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 15:58 | URL | No.:1972843本気で地球が浄化作用発動したら人間なんて簡単に滅びてまうんやろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 16:01 | URL | No.:1972845中国人が死にまくったから説すき
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 16:01 | URL | No.:1972846大気の循環するルートがちょっとズレたとかで
穀倉地帯と砂漠地帯の交換でしかないとか
病気が悪化する直前にちょっと回復したみたいに見えることがあるらしいが”それ”と同じような現象なんじゃないかとか
手放しの楽観はしないほうがいいんでない? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 16:03 | URL | No.:1972848地球はただの惑星であって意識があるわけじゃないから
人間の都合で勝手に地球の意思を決めつけてるだけでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 16:07 | URL | No.:1972850ナウシカとか言ってる奴、世界を浄化する腐海は今の文明がどうしようもなくなって人工的に生み出したものやぞ。
原作読んでないんか知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 16:50 | URL | No.:1972889去年は9月から涼しくなって秋らしい秋あったけど関係あるのかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 17:21 | URL | No.:1972919環境回復ってイッチが言ってるだけでなんもソースないのに前提として話してるの変じゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 18:04 | URL | No.:1972947
ヤハリ ニンゲンハ フヨウ… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 18:16 | URL | No.:1972960もしかしたらコロナって地球にとってのワクチンなのかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 18:39 | URL | No.:1972968中国の経済活動が停滞して工場の汚染物質の排出が減ったからだよ
春先の毎日のPM2.5の推移を見れば一目瞭然。
あいつらを絶滅させる事ができれば地球環境や食料問題
紛争含めて大半が解決する事を確信した。
タリバン煽ってるのも中国だしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 19:01 | URL | No.:1972976地球の歴史規模で考えたら人間なんて瞬き程度の間に湧いた寄生虫程度の存在だろ
人間ごときが地球をどうこう出来ると思ってる方が傲慢だ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 19:27 | URL | No.:1972984中国や韓国みたいな命より金って輩が多くなれば、公害も酷くなるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 19:42 | URL | No.:1972989>>19
地球が温暖化しているか寒冷化しているかというのは、どの地点から見るかによる
縄文時代から見れば温暖化していると言えるが、
平安時代から見れば寒冷化していると言える
地球の温度というのは常に変化していて、過去100程度の温度変化なんてものは「地球46億年の歴史」と比較したら本当にわずかでしかない
地球温暖化と言うからには地球の全規模、全期間含めて考える必要があるため、過去100年の温度変化で右往左往する必要は一切ない
そもそも中世温暖期がある時点で地球温暖化は誤りだという事は既に結論済みだし、中世温暖期から見れば現在は寒冷化している -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 19:45 | URL | No.:1972990>>71
イカやサンマの漁獲量が減っているのは、中国の乱獲によるところが大きいだけ
遠洋に出て稚魚の時点で取ってしまうために著しく漁獲量が減ってしまっているだけ
温暖化はなんの関係もない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 19:55 | URL | No.:1972996砂漠化の原因は上空から乾燥した下降気流が当たる事によるもの(原因自体はいくつかあるが)
赤道付近で水分を含む上昇気流が発生し、それが南北へと移動する
上空でその気流は冷やされ雨となって降り注ぐ
雨を出し終わった乾燥した空気というのはだいたい緯度30度付近で下降気流に代わり、その乾燥した下降気流がモロに当たるために砂漠化する
その乾燥した下降気流が赤道方向へと流れる風の事を、貿易風と呼ぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 20:08 | URL | No.:1973000地球にしてみたら、人間がいう生物なんてのはどうでもいい存在だろう
いてもいなくてもどうでもいい
垢みたいなもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 20:09 | URL | No.:1973001>>76
それはそうなんだが逆も然りだろう
観測できないものは観測できないとしかいうことが出来ずないことは証明できない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 20:10 | URL | No.:1973002いいぞ、もっとジジババを減らせ
ついでに俺も殺せ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 20:33 | URL | No.:1973015退屈を親の仇のように嫌って何かしら活動するからな人間は。
コロナで小休止打ったのは案外良かったかも。退屈を楽しめ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 20:49 | URL | No.:1973021反ワクチンは杜撰な陰謀論で幼稚で短絡的な奴らが陥る思考だと思うけど、それが引き起こす結果はデメリットよりメリットが大きいと思うわ。科学的ってのは時として小賢しいだけなのかもしれんな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 20:54 | URL | No.:1973024AI「人間は不要」
人間「オメー中華製だろ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 21:05 | URL | No.:1973029ハワイの海の透明度が大幅に改善したってニュース見たなぁ
観光客は体中にオイル塗りたくって海に入るからそら汚染されるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 21:08 | URL | No.:1973032しんずろーは人口減らせも脱炭素もちうごくに言いなさいよ
-
名前: #- | 2021/09/13(月) 21:09 | URL | No.:1973035大気中の湿度が増えれば今砂漠の地域は緑化するとこ出てくるでしょ
そうすると今度別の場所が砂漠化する -
名前: #- | 2021/09/13(月) 21:14 | URL | No.:1973037サノスが正しかったな!!!!
現実にすべく中国に全世界同時に核落として数減らそう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 21:33 | URL | No.:1973046※79
全く同意。
他のまとめでも見かけたけど、ソースも無しにスレ立てとな?って感じだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:47 | URL | No.:1973083地球に優しいとかって言うけど、地球には優しいも何もないからね。
温暖化しようが、巨大台風発生しようが、人類滅亡しようが地球にとっては優しいも厳しいもない。
これは『生物に優しい』な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:16 | URL | No.:1973106もう守るものは特に無いな。
これからは宇宙や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:21 | URL | No.:1973108つまり、
飲み会が無くなれば地球環境が改善されるという事だ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 01:25 | URL | No.:1973149人が暮らしやすく成るために自然界に存在しないあらゆる事を行ってるんだから当然と言えば当然。今はエコにも力を入れてリサイクルも進みつつあるから未来は良くなるだろうけど。臨界点突破すれば種族ごといなくなるのは動物の世界にもある事だから自然の摂理だろうけど。ここ2年でコロナ禍とかで大ブレーキ掛かって様々な事象、様々な領域、様々な歴史的出来事が起きた。良いのか悪いのかはわからない、評価は未来が下すんだろうし。ただこの事実(透明度云々とか)を元に、じゃあどうすれば良いのか?を考える機会を与えられたと思えば、人も地球も。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 10:23 | URL | No.:1973228去年の空気の綺麗さはすごかったな
中国の活動停止の影響を強く感じられたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 12:25 | URL | No.:1973255コロナで工場の稼働や外出等の活動が減ったからって話なかったっけ
実際はどうか知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 15:41 | URL | No.:1973329>>105
パワポケでこういうやつは自分が淘汰される側にいないからそう言えるんだって論破してたな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 21:02 | URL | No.:1973425地球の温暖化が進むと起こる様々な問題を無視して温暖化は自然現象とか言ってる人間ってバカだよなw
頭悪い奴はほんとネット使うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 22:45 | URL | No.:1973480ジェット旅客機って害悪だったんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/15(水) 15:09 | URL | No.:1973795まさか、地球自体が次世代の準備をしだしたのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/16(木) 02:09 | URL | No.:1974166単純に中国人の経済活動が縮小した結果じゃねーの?人口に対しての大陸のキャパを越えた結果、異常気象を誘発、自滅している
-
名前:q #- | 2021/09/17(金) 10:11 | URL | No.:1974627植物なんて炭素しか食えないのに減らしてやるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/19(日) 08:14 | URL | No.:1975714かつてガイアに囁かれた者たちの暗躍
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/19(日) 17:57 | URL | No.:1975930コロナのおかげじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/06(土) 18:47 | URL | No.:1994424そもそも人間が生きていける環境を維持しようってのが環境保全であって、環境を守ることはあくまでも手段でしかない
エコテロリスト共は環境保護が目的になってる時点で履き違えてる
人間が快適な生活を送ることを前提として環境保護に取り組むべきであって、環境保護は最優先目標ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/07(火) 18:18 | URL | No.:2004293いずれに欲求を満たすために歩むけどな
人間はw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15211-dfc07802
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック