更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1631432445/
1 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:40:45.72 ID:vDPULAz80.net

 
マイペ二「共同裕福(金持ちから資産徴収して
貧乏人に分配)やるぞ」


不動産価格暴落


不動産大手の中国恒大の株価がピーク時から85%下落、

社債2兆円がデフォルト危機


今月21日期限の銀行からの借入金の利息返済が出来ない模様


 
2 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:41:16.32 ID:tdWC5JbU0.net
へーきへーき

 
3 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:41:38.14 ID:vDPULAz80.net
>>2
潰れたら日本やアメリカも無事じゃすまんぞ


 
5 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:42:46.18 ID:d17PgBlx0.net
>>3
かと言って支援するわけにもいかんからまあすごい地殻変動が起きるやろな
中国の覇権的行動も一層激しくなるやろし 

 
19 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:46:10.64 ID:lGtGWlyLa.net
何回目なんやろこの手のスレ
日本のバブルの時も外国ではこういう記事出てたんかな?

 
26 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:47:23.02 ID:d17PgBlx0.net
>>19
ただ、中国が文化や経済活動面での開放を止める流れは初めてやからな
過去になかったことが起きる可能性が

 
41 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:50:34.42 ID:lGtGWlyLa.net
>>26
確かに塾規制とかゲーム規制とかは常軌を逸しとる気するな
 
 
39 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:50:23.95 ID:48yYHyOw0.net
テンセントでも6兆失ったとか昨日見たぞ
 
 



31 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:48:33.44 ID:px5p8cD+0.net
中国やし自国でなんとかするやろ

 
33 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:49:20.93 ID:DyjGvCd30.net
バブル崩壊を国自ら起こすて初めてやろ 
 
 
43 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:50:47.33 ID:mMYhyVMj0.net
>>33
リーマンは支援しなかった政府の責任も半分あると思うわ

 
42 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:50:38.98 ID:uzyWci0H0.net
これがどうなるかはともかく近頃ちょっと異常だよな

 
60 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:53:10.49 ID:1kVFTfXf0.net
中国はこれから北朝鮮化するんや
鎖国して習近平がカリスマ化されて、人民解放軍が田植えをする
ライエネンコソタイワンシンコーと唱えながら 
 
 
99 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 17:00:50.75 ID:QNJ1kbFJM.net
>>60
割りとマジで中国ってでっかい北朝鮮よな

 
66 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:54:17.78 ID:h8Z2dKuv0.net
昨日不動産屋に行ったら
また中国人がマンション買い始めて相場上昇やら言うとったわ
セールストーク感あるけど中国富裕層の資産逃し始まってるのかね

 
72 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:54:49.52 ID:+GEJHpe20.net
残念ながら
不動産デベの恒大はその名の通り不動産がたくさんあるのでリーマンみたいにはならないでしょ
不動産担保取ってないわけない

 


 
75 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:55:25.34 ID:ZYuC5Kx8M.net
たったの2兆じゃなんともないやろ
 

83 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:57:51.69 ID:JADVkdRar.net
たかだか2兆くらいで大袈裟過ぎるやろ
リーマンは64兆やぞ

 
84 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:58:16.55 ID:zE1RK0gV0.net
恒大集団の負債って2兆だっけ?
ちょっと前に33兆でフィンランドのGDP超えたって見たけど 
 
 
93 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:59:57.92 ID:eQ9+Lwcza.net
>>84
負債やなくて社債や
ドル建てで、返せなさそう(債務不履行)に陥りそうなのが2兆円分あるって話

 
88 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:59:11.20 ID:YLrPBvkf0.net
シナバブル崩壊の余波は全世界に普及するから就活学生は大変やな
いきなり厳寒の氷河期突入や
リストラの嵐が吹き荒れるから中高年もたまったもんやないで

 
95 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 17:00:24.92 ID:H1beFP0g0.net
どうせ大した事無いんやろ?

 
101 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 17:01:19.17 ID:RWrfQek00.net
とりあえず北海道土地買いまくるの怖いからやめて欲しいわ
そのうちチャイナタウンできるんちゃうかと
 



【中国の景気減速懸念が強まる】
https://youtu.be/AFc58gjF3Gs
それでも習近平が中国経済を崩壊させる (WAC BUNKO 334)
それでも習近平が
中国経済を
崩壊させる
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 21:52 | URL | No.:1973054
    2兆円程度なら二階さん1人で支えられるだろ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:00 | URL | No.:1973055
    中国政府がこれを予想したうえで損切りさせてるのか、キンペーの暴走の結果こうなったかで話は変わってくるよな
    後者だった場合世界恐慌が中国から始まってしまう
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:06 | URL | No.:1973058
    世界に影響はあるだろうけどリーマン級かと言われると疑問
    中国不動産なんてほぼ内需でしょ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:12 | URL | No.:1973062
    中国の超大手不動産が死ぬ→大手の銀行も死ぬ→銀行と関係が深い工場が死ぬ→世界のメーカーが瀕死
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:13 | URL | No.:1973063
    何のためにアリペイを没収したと思ってるのか
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:14 | URL | No.:1973064
    今日SBG債買ったばかりなのに、不吉なこと言うなや
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:15 | URL | No.:1973065
    中国共産党は何したいのかよくわからんな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:17 | URL | No.:1973066
    中国の金融商品の主力って何?
  9. 名前:名無しさん #- | 2021/09/13(月) 22:18 | URL | No.:1973067
    中国から他国に投資先が移るだけでは? 
  10. 名前:名無しさん #- | 2021/09/13(月) 22:28 | URL | No.:1973073
    中国人は一人残らず比せ!
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:30 | URL | No.:1973074
    次はどんな方法で乗り切るか見物ですね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:39 | URL | No.:1973076
    コロナばら撒いた責任取れやクソシナ公共
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:41 | URL | No.:1973078
    米7
    鬼平と讃えられたいんでしょ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:44 | URL | No.:1973080
    中華マネーの日本へのフローの規模とか流れがわからんからどれくらいやばいか全然わからん
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:44 | URL | No.:1973081
    来るってわかってたら抑えられるのが不況だぞアホか
  16. 名前:  #- | 2021/09/13(月) 22:44 | URL | No.:1973082
    ドル建て負債2兆円(リーマンの30分の1)だからそんなにインパクトあるかね?
    それに一瞬で落ちたならともかく数年かけて格付けと株価下がってきてるからまともな機関投資家は既に売り抜けてるか織り込み済みだろ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:48 | URL | No.:1973084
    >>33
    日本のバブルを崩壊させたんも日本政府だが?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:49 | URL | No.:1973085
    日本やアメリカもただではすまんが援助するわけにもいかない
    中国国内で終わって欲しいがなあ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:51 | URL | No.:1973086
    これまでもこの手の話題はあったが
    今回は外資が絡んでるからヤバいんだっけ?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:53 | URL | No.:1973087
    また日本の不動産買い漁られるよ…
    空き家だらけなのに家を持てない日本人
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:54 | URL | No.:1973088
    いっつも同じ事言ってるな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:55 | URL | No.:1973089
    2兆は直近の返済期限なだけで破綻したら20~30兆の規模
    リーマンと比較したら半分程度の規模
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:57 | URL | No.:1973091
    さすがにプーさんもアホじゃないから
    何とかするだろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 22:58 | URL | No.:1973092
    日本もバブルが過熱しすぎたら規制してバブル崩壊したし、よくあること
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:03 | URL | No.:1973096
    なんか資本主義部分で肥え太らせたとこの回収はじめてんな
    徹底的に企業が国より力持たないようにさせるんやろうな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:09 | URL | No.:1973099
    共産党が認めなければ何も起こらん
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:10 | URL | No.:1973100
    米中ってお互いズブズブだからな
    どっちも潰れて米ソと同じく二強体制は潰れてどうぞ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:11 | URL | No.:1973101
    ホントになったら起して。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:11 | URL | No.:1973102
    どうせ異常な国だから、国民のなんぼかをすり潰してなんとかするだろうよ
    ノーダメじゃないけど致命傷にならないいつものやつ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:13 | URL | No.:1973104
    ドル建てでかなりの借金があるかな。
    すでに死んでるのに、何故か生きてるフリをエンドレスにやってるだけ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:16 | URL | No.:1973105
    中国では日常茶飯事だから
    でーじょーぶだ
    でーじょーぶだ
  32. 名前:774 #- | 2021/09/13(月) 23:18 | URL | No.:1973107
    ぷーさんも何を思って北朝鮮化しているのやら?
    共産主義国家で初の共産革命が起こるかもな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:25 | URL | No.:1973110
    金ぷーが市場締め付けてるのもあるけど
    中国って貧富の差がえげつない
    しかもバブルが弾けた頃の日本と違って
    資産をガンガン海外に逃してる
    アメリカやEUがコロナへの報復始めたらいよいよヤバいよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:32 | URL | No.:1973112
    わざわざ自分の首絞めてる理由ってなんだ?
    政敵潰しでもしてんのか?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:34 | URL | No.:1973114
    株も不動産も取引停止するから、まったく何も変わらないぞ
    前にあったことやんけ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:35 | URL | No.:1973115
    アメリカもそうだけど国がでかいと動く額も半端ないのお
    逆に考えると中国の規模から考えると
    数字ほど深刻ではないのでは?とも思ってしまうが
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:37 | URL | No.:1973116
    共同富裕→不動産価格暴落

    この時点で間違ってるのにほんま適当やな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:41 | URL | No.:1973118
    世界に普及ではなくて、世界に波及だろうから直してあげて欲しい。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:41 | URL | No.:1973119
    多少波風立ったほうが人民元安に誘導する言い訳できていいだろ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:43 | URL | No.:1973121
    これでアフガンに手を突っ込んだので完全に自爆
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:44 | URL | No.:1973122
    以前中国株の売買停止したのだって初めてだったろ
    でも結局その後ものうのうと生き残ってる
    いざとなったら約束事も守らないから終わることないよ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:49 | URL | No.:1973123
    中国ヤバいスレって月に何回立つんだよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:49 | URL | No.:1973124
    リーマンショックくる?こればいいやん。
    大恐慌はじめアメリカの尻拭い何度したと思ってんねん。
    今度はアメリカが中国の尻拭いしろカス。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:53 | URL | No.:1973126
    ペイペイ運用が一気に下がったな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 23:54 | URL | No.:1973127
    中国は中国の富裕層に負債まるごとかぶせて死なせても余裕で耐えられるからなー。金持ちが10万人くらい死んでも小揺るぎもしない。むしろ共産党の統制が強まるから国として強力になるかもしれん
  46. 名前:名無し #- | 2021/09/14(火) 00:06 | URL | No.:1973130
    日本のバブルも国が金融引き締めしたから崩壊したんだぞ?
    中国は日本のバブル崩壊から学んだと言いつつ結局同じ事してる。学習能力のないアホ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 00:06 | URL | No.:1973131
    まぁ仮に戦争になっても中国の味方する国なんてないだろね
    どんなに大国でもさすがにコロナの恨みは世界中どこにでもある
    戦争にならないように立ち回る国は数多くあれ
    いざ戦争になったら中国は間違いなく孤立する
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 00:11 | URL | No.:1973132
    このサイトでこういう風に取り上げられるってことは大したこと無いんだな
    どうせ中国共産党が強権発動させて何とかすんだろ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 00:38 | URL | No.:1973136
    基軸通貨を抱えるアメリカが吹き飛ぶのとアメリカと商売してる大国が吹き飛ぶのじゃ意味合いが違う。恐慌が起きる時はいつもアメリカ経済の信頼が揺らぐ時。
    中国が弾けたら一時的に混乱はするけどインドなんかの第三国に目が向いて再構築の活況が来ると思う。単なる景気循環。
    まぁ、不確定要素として中国が借金の棒引きを狙って捨て身の侵略とか内紛やクーデターで戦争の火種になりかねん部分はあるが。
  50. 名前:あ #- | 2021/09/14(火) 00:43 | URL | No.:1973137
    てか中国摩天楼多すぎで笑う。
    建物だけ間違いなく多すぎる。根はリーマンと同じやん。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 00:44 | URL | No.:1973138
    キンペーショック!
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 01:09 | URL | No.:1973145
    ※50
    建設途中のビルを含めると20億人、建設計画まで含めると60億人以上が住めるくらい部屋数あるからな。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 01:12 | URL | No.:1973146
    銀行の全融資のうち4割以上不動産担保なんやから不動産2位の企業が破産したら連鎖して2兆どころの損失で済むわけないやん。パリバショック余裕で超えるで。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 02:30 | URL | No.:1973158
    また新小岩で電車が止まるのか?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 02:30 | URL | No.:1973159
    その昔ロシアでデフォルト起きる前に、破綻させないようにと、日米含めた先進五か国が経済支援したんだよね
    経済破綻によって暴発したロシアが、不安を外部に向けるために戦争始めかねないって、確かイギリス?が言って協力を始めたけど、結局破綻して支援は全て無駄になった(デフォルト宣言されたので)

    で先進五か国が学んだ結論、戦争起こすかもとかいう理由で、支援するのは間違いってこと
    だから中国が経済的にピンチだったとしても、支援する先進国はいないと思うよ
    一国を経済的に救う事なんて、不可能なんだから
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 02:53 | URL | No.:1973162
    コロナの影響やアメリカからの締め付けもあるんだろうが、最近企業へ中国政府の介入が多いよな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 03:29 | URL | No.:1973167
    会社が損する訳じゃない。
    共産主義だから余所から金持ってくるだけの話やし株とか債権はそういう設定で見せかけてるだけ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 03:56 | URL | No.:1973171
    スレだと2兆って言ってるが恒大の負債は33兆円
    今は運転資金すらなくて事業停止してる状態だから潰れるのは時間の問題
    まぁ恒大はキンペーの敵対勢力の会社で権力争いで潰されたわけだしリーマンみたいにはならんと思うよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 04:33 | URL | No.:1973177
    この手の、中国バブル崩壊とか定期的にスレ立つけど実際になったためしがない。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 05:45 | URL | No.:1973185
    ちうごく気に食わないから潰れてくれええええって願望丸出しのスレなんてもはや定期スレだな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 07:01 | URL | No.:1973188
    大丈夫じゃないかね
    利払いが出来ないって中小企業じゃよくあるけどだいたいは借りたり、放棄して貰ったりしてるわけだし。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 09:05 | URL | No.:1973210
    日本の安い産業はほぼ中華やで。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 09:13 | URL | No.:1973212
    おいおい中共は中国経済を悪口を取り締まると言論弾圧し始めたんだから言葉には気をつけろよ!
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 09:40 | URL | No.:1973217
    今まで固定資産税や相続税を導入せず、バブルを黙認(推奨)して、党員がボロ儲けしてた共産党サイドに問題がある
    「並の資本主義国程度の所得の再分配を検討しますー」って言った途端これだよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 09:58 | URL | No.:1973219
    なんか、ちょっと前だけど・・・
    未来人の予想で中国が自ら破滅するってのがあったよね!!
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 10:03 | URL | No.:1973220
    どうせ日本政府が支援するから何も問題ないやろ
  67. 名前:  #- | 2021/09/14(火) 10:03 | URL | No.:1973221
    どうせ日本政府が支援するから何も問題ないやろ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 10:33 | URL | No.:1973231
    粉飾決算してる連中の出す負債の額だけ真実とは限らない
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 10:57 | URL | No.:1973233
    中国からの海外投資と海外からの中国投資が影響を受けるけど、中国以外の一般人にはそれほど影響は無いかな。
    中国企業と取引している会社は多少影響あるだろうけど、その辺りはリスク承知でいるだろうし。
    中国に工場構えている会社の場合も地価が下がっても恒大に所有権(中国だと使用権)を残していなければ工場自体に影響は少ないはず。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 10:58 | URL | No.:1973234
    金額少ないとかどうのってなぁ
    こういうものは雪だるま式に膨れて逃げ切れんから恐ろしいんだが
  71. 名前:774@本舗 #- | 2021/09/14(火) 11:04 | URL | No.:1973236
    散々チャイナリスク言われてたのに今まで放置してた奴が悪い
  72. 名前:  #- | 2021/09/14(火) 11:22 | URL | No.:1973237
    中国北朝鮮化は無理だろ、ひろすぎで統治できなくなって自滅して終わりだろ。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 11:51 | URL | No.:1973243
    ガチで崩壊したら全世界リーマンの比じゃない大恐慌になるしたった会社一つの2兆程度の負債じゃビクともせんだろあの国
  74. 名前:ななし #- | 2021/09/14(火) 12:12 | URL | No.:1973249
    再分配ならまだいいよ問題なのは強制的な 
    第二の文革やろうとしてる 権力の誇示のために 

    成長産業を自ら潰して自滅しようとしてるのが
    毛沢東並みのバカだし リーマンショックは金融政策でなんとかできるけど

    あのデブの顔色ひとつで事業がパーになるような国に 怖くて投資できるかて話ww
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 12:28 | URL | No.:1973256
    でもお前らの中に似たようなことを日本でもやれってたまに騒いでる奴いるじゃん?
    これ、日本で言ったら相続税をもっと上げろとか企業の内部留保に課税しろって言ってんのと似たようなもんだぞw
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 12:50 | URL | No.:1973259
    ここ倒れると関係会社含めて380万人が失業するらしいな
    前代未聞すぎてどうなるかわからんでしょこれ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 13:04 | URL | No.:1973262
    韓国の銀行も吹き飛ぶから日本のみずほ銀行経由で日本が援助することになるぞ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 13:11 | URL | No.:1973265
    2兆円の債務がドル建てだから、中国政府は何も出来ないだろう
    助けるにも中国自体ドルが枯渇気味だから
    潰すしか方法はない、社債の利回りが50~470%って時点で破綻してるようなもの
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 13:14 | URL | No.:1973266
    中華はデフォルトしないんだって
    社会主義国だから
    その気になれば全国民の資産
    抑えることもできる
    何でもあり
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 13:28 | URL | No.:1973267
    >>16
    決算情報を見るに流動負債が26兆円。
    一部報道を見ると、直近で返さなきゃいけないのが3.5兆円。

    取り付け騒ぎになってる社債が固定流動、国内建て外貨建てなのかは知らんが、フリーキャッシュなんて雀の涙だったし、資本注入か不動産売却でもしない限り返済は難しいだろうね。

    インパクトに関しては、これぐらいならリーマンレベルにはならないと思うが、シャドーバンクが大きく関与してるならリーマン超える可能性がある。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 14:37 | URL | No.:1973279
    どうとでもするやろ中国だし
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 14:42 | URL | No.:1973283
    中国恒大のみやったらほぼ外資は撤退してるから大して問題にはならん。長い間デフォルト懸念はされてたし。
    問題は連鎖的にどうなるかと中国が抑え込めるか。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 15:40 | URL | No.:1973328
    アメリカが咳をすれば日本は風邪を引くって言われてたけど中国が咳したらどうなるんや
  84. 名前:774@本舗 #- | 2021/09/14(火) 16:42 | URL | No.:1973350
    単に社債が2兆円なだけで、本体だと30兆円と言われてるよな
    日本の歳入と同じぐらいだぞ
    延ばせるものとそうでないのがあるし、90年代の日本を見てるようだわ
    1年後か2年後にヤバいと思うわ
    新興国投信や中国絡みの株式は持ち分減らしとけよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 18:55 | URL | No.:1973386
    そういえば中国からの日本企業撤退支援を安倍政権時代からやってたけど、今どんな具合なんかね?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 20:27 | URL | No.:1973417
    この手の中国バブル崩壊の話題は狼少年状態だけど
    文化面で急速にファシズム化してるわな
    日本に難民がなだれ込むのだけは勘弁
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 21:22 | URL | No.:1973436
    ドル円全力ショートしとけばええんか?
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/14(火) 23:31 | URL | No.:1973506
    チャイナバブルが弾けて即死するのは自国民4割とドイツ銀行
    因みに恒大が飛ぶと負債34兆で3800万人が職を失う
    リーマン時は全体で54兆だが一グループ企業で此れだから連鎖するとヤバそう
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/15(水) 00:50 | URL | No.:1973538
    文化規制とか愚民化政策とか順調に1984年の世界に近づいてるね
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/15(水) 01:29 | URL | No.:1973544
    シナ人はまた低賃金で奴隷のように働いてくれたまえ。
    勘違いして日本に来て爆買いしたりブランドもの持つな。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/15(水) 01:43 | URL | No.:1973548
    違法企業で成り上がった富裕層の是正で国が崩壊しそうなのが面白い
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/15(水) 08:15 | URL | No.:1973633
    10年ぐらいずっとバブル弾ける弾ける言うとるな
    当たるまで言い続ける予言野郎とかわらんな
  93. 名前:  #- | 2021/09/15(水) 14:26 | URL | No.:1973744
    日本もバブル弾けた時はそこまで実感なくて
    実体経済に影響で単は2年くらい先だから
    中国も阿鼻叫喚になるのはそれくらい先
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/15(水) 18:32 | URL | No.:1973966
    中国人が金に困って海外資産を売却するから
    需給に影響あるぐらい?(´・ω・`)
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/15(水) 18:38 | URL | No.:1973969
    昨今の世界の金融はどデカい事件程何もなかったかのように見せかけてるから今回もそれだろう
    リメンバーリーマンショックみたいな機運?ということにしておけば世間体も良い
    実態はゴールのない金融緩和
  96. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/09/15(水) 22:05 | URL | No.:1974079
    問題ない
    共産党はびくともしない
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 13:23 | URL | No.:1974669
    >>77
    俺はみずほ解約したし別にええで♪
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 16:52 | URL | No.:1974742
    バカ この手のスレ何回目だよ、どうせ潰れない

    ちうごく気に食わないから潰れてくれええええって願望丸出しのスレなんてもはや定期スレだな
    ↑定期じゃないからwそろそろ現実見ろバカw
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 16:45 | URL | No.:1975279
    隠れ負債がたんまりあって100兆円くらいいくかもね
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/28(木) 22:50 | URL | No.:1991191
    リーマンと違って世界中にやばい債権ばら撒いてるわけじゃないから影響は限定的
    チャイナ国内で日本のバブル崩壊の数十倍の不景気が吹き荒れるだけ
    日本や欧米諸国は上手いことやれば連中が買収しまくった資産を二束三文で買い叩けるからチャンスでしょ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/28(木) 22:54 | URL | No.:1991194
    資産防衛の為にチャイニーズが挙って金を買い占めるから金が急騰したのち現金が無くなって仕方なく売りに転じ急激に金価格が下がりまくるってこと起きそう
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 22:28 | URL | No.:2020881
    これで中共が崩壊して民主化すれば良いけど無理だろうなー。
    万一崩壊したら崩壊したで内乱に突入してABC兵器がテロリストに流れたり、難民が大量に流れ込んだりもっと最悪な事態もあり得るかも…。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15213-8340401e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon