元スレ:http://livejupiter/1631738737/
- 1 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:45:37.77 ID:e596kTK10.net
- 反日か?
日本が想定する「40年間厚生年金を納め続けた夫と- 40年間専業主婦をしていた夫婦という普通の世帯」を
- モデルケースにしたら全く問題ないんだが?
- 3 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:47:08.44 ID:/fleq0sSM.net
- 国民年金に移動したって厚生年金には関係なくない?
- 6 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:47:57.90 ID:pViF9wdWa.net
- >>3
いや厚生年金の金減るやろ - 8 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:48:57.01 ID:/fleq0sSM.net
- >>6
いや厚生年金には国民年金含まれてるやろ? - 14 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:50:17.74 ID:pViF9wdWa.net
- >>8
厚生年金分が目減りするんや
自営業とかは基礎年金分しか納めてないやろ
あいつらのぶん補填するために余裕のあるサラリーマンから搾取するんやで
- 11 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:49:16.61 ID:UWIDvid6d.net
- なんでそんなものを維持しとんねん
- 22 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 05:52:06.54 ID:Ek9tO/fja.net
- >>11
老人は大票田
老人の生命線は年金
それが崩壊する≒政権の崩壊やからな
そらどんな手でも使って維持に動くわ
- 49 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:01:15.44 ID:4yQnMmg0M.net
- 年金を投資して儲けてたみたいな話
前なかったっけ?
- 54 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:02:06.41 ID:HEb0zcl9a.net
- >>49
あれは年金のごく一部
年金原資の10%程度しか投資にまわしてないよ - 61 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:03:16.94 ID:Q+/iXHOQa.net
- マジでお前ら年金のデータ見とけよ
ワイたまたま見たら年金払ってたのに2年ぐらい払ってないことになっててたまげたで
年金機構のデータの扱いやばすぎる - 74 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:04:29.00 ID:FxFB8cHIp.net
- >>61
ワイもあったわそれ
ご大層に未納のハガキと電話かけてくやがってクッソ腹たったわ
どういう管理してるんだか
- 83 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:05:51.28 ID:MhDzBKVDM.net
- ワイ年いったらちゃんと年金貰えるんかな
少子化な時点で成り立たない制度なんちゃうかこれ
- 89 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:06:49.68 ID:2tGWxGDH0.net
- 勝ち組の正社員から取り上げてるだけなのに何が悪いの?
- 131 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:15:14.49 ID:LnbyTm450.net
- バブル崩壊→就職氷河期→リーマンショック→コロナショック→年金崩壊
就職氷河期可哀想すぎて草生える - 135 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:16:23.89 ID:/Kip+T7/0.net
- 年金「今の現役世代から掻き集めた金で老人を養います」
こんなん人口増え続けないと維持できない- ガバガバ制度だって小学生でもわかるやん
なんで当時の政治家はこれにゴーサイン出したのか
- ガバガバ制度だって小学生でもわかるやん
- 146 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:18:06.88 ID:xmI9OaPvd.net
- >>135
人口が増え続けるって思ってただけ
減ったらそん時の政治家が何とかせーや俺らは戦争で苦労したんや精神
- 219 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:31:26.19 ID:+iZ139xN0.net
- 日本政府「年金に差が出てもええよね」
若者「せやな…」- https://i.imgur.com/7CmKiL0.jpg
- https://i.imgur.com/7CmKiL0.jpg
- 274 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:40:52.33 ID:BEX2q8Fs0.net
- >>219
次の世代の事全く考えてないな
- 303 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:44:37.72 ID:KBBoLMb+d.net
- >>219
そうね…(よし、上手く騙せたな)
これほんま露骨な詐欺よな - 152 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:19:37.44 ID:p812Msuhp.net
- 老後2000マン足りません
投資で自己責任で増やしてください→株式の税金30%にします
からのこのニュースだからな
- 157 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:20:47.43 ID:uBHD32Uma.net
- >>152
株式は税金あげてええわ
なんでサラリーマンばっか年金だの税金高いねん
あほやろ
- 179 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:24:04.73 ID:p812Msuhp.net
- >>157
源泉徴収で一番楽に徴収出来るからな
今後もサラリーマンは狙い打ちやろなあ
コロナ対策予算分の増税とか経営者が一番恩恵受けたのに
サラリーマンが一番割り食うことになると思うわ
- 255 :風吹けば名無し:2021/09/16(木) 06:36:54.42 ID:JHPfBlq50.net
- つまりサラリーマンは多く払うけどもらえる額は自営の奴等と変わらんってことね
- 【年金改革に不満噴出】
- https://youtu.be/VkA1wyUZhHg
年金不安の正体
(ちくま新書) - 【年金改革に不満噴出】
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2021/09/17(金) 21:47 | URL | No.:1974815企業年金没収しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 21:50 | URL | No.:1974816公務員が加入する共済年金も
加入者不足で維持できなくなったから
会社員用の厚生年金と統合してたよね
今回は自営業が対象の国民年期が維持できないから
厚生年金を取り崩し
厚生年金を「払っていない」のに、厚生年金からお金をもらえてしまうという話 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 21:51 | URL | No.:1974817いやもう現状の年金システムやめろよ
65歳で無条件で受け取れる金額一律の生活保護でいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 21:55 | URL | No.:1974818公務員年金は別枠な件、なんで全部一緒にしないのか。健康保険も同じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 21:56 | URL | No.:1974819まぁ勝手に給料から抜いてて何言ってんだ?って思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:04 | URL | No.:1974821もう、少子高齢化で年金制度成り立っていないんだろ。
いい加減個人の強制貯蓄制度に切り替えて欲しい。
上の世代を支えるのはもう限界が来ている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:04 | URL | No.:1974823健康保険だってそう馬鹿みたいに給料から引いてる癖に
いざコロナになったら入院できないとかw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:06 | URL | No.:1974824国民負担率49%もう異常でしょ。
上の世代はこの状況知らないのではと思ってしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:08 | URL | No.:1974825>年金「今の現役世代から掻き集めた金で老人を養います」
>こんなん人口増え続けないと維持できない
>ガバガバ制度だって小学生でもわかるやん
>なんで当時の政治家はこれにゴーサイン出したのか
全くやで
ネズミ講でしかない… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:08 | URL | No.:1974826>>219みたいなマンガですらそれなりの理由を用意できないのがもう決定的
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:09 | URL | No.:1974827自民党はポッケナイナイした消えた年金を返しましょうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:10 | URL | No.:1974829政府に従えパヨ共
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:11 | URL | No.:1974830こんなん泥棒やんけ
ワイ毎月10万近く厚生年金払っとるんやぞ(オーナー) -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:16 | URL | No.:1974831>人口増え続けないと維持できない
違う
爺婆が安定して死に続けてくれないと
が正しい
今は寄生虫の老害が死ななすぎる -
名前:774@本舗 #- | 2021/09/17(金) 22:25 | URL | No.:1974835政府自体がボケ老人みたいに中抜きされてるんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:28 | URL | No.:1974836まあコロナでジジババをやるチャンスだったのにな。
言えばよかったんだよ。
「社会保障の問題を解決します、コロナで」
ってな。
実際それしかなかったやん。
民主主義ってみんなで自殺するような考え方だよなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:29 | URL | No.:1974838結局日本が衰退したのは政治が腐敗してるからなんだよね
マジでタリバンの方がマシってアフガンとソックリになってる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:29 | URL | No.:1974839親を養うほど金稼げなくなったのによく言うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:30 | URL | No.:1974840※16
なんで親にすら愛されなかった社会の敵の言うこと聞かなきゃならんの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:30 | URL | No.:1974841やっぱり、超高齢者だけが異様に死亡率の高いウイルスが必要なんじゃないか?・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:30 | URL | No.:1974842日本って国がSSRなんだから甘えるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:31 | URL | No.:1974843じゃあ派遣の就職氷河期世代は誰が面倒見るんだ?
生活保護に群がったら国庫が破綻するやん
自己責任で切り捨ててきたツケはみんなが等しく負担するんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:32 | URL | No.:1974844だめだこりゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:45 | URL | No.:1974846自分で運用して資産を増やすので、積立NISAの上限額を上げてくれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:50 | URL | No.:1974847国を上げて派遣なんて底辺量産しておいてよく言う
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:52 | URL | No.:1974848自助という観点から賦課方式を辞めて積立方式に改めるべき
若者を老人の奴隷にしてはならない
彼らに希望を持たせなければこの国は亡びる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 22:55 | URL | No.:1974849普通の世帯モデルが今じゃ普通じゃないんだよなぁ
共働きだと損になるのは内緒だからね! -
名前:. #- | 2021/09/17(金) 22:57 | URL | No.:1974850源泉徴収とかいうクソ制度やめろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 23:01 | URL | No.:1974851※3
年食ってから貰えるシステムにすると現状の格差是正ってだけでまた同じ事繰り返すだけよ。それならベーシックインカムの方がマシ
どの道ババ引く世代が出るのは変わらんしな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 23:10 | URL | No.:1974856議員年金から出せばええだけやろ
-
名前:名無し #- | 2021/09/17(金) 23:14 | URL | No.:1974857強制じゃないし元締めは逮捕される分、ネズミ講のがマシやぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 23:22 | URL | No.:1974859もう好きにすればいいんじゃねえの
俺も好きにするからさ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 23:24 | URL | No.:1974860真面目に将来への不安から金を使えねぇわ
3000万貯まったらプチ贅沢してもいいかなと思ってたのにまた遠のきそう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 23:28 | URL | No.:1974861ベーシックインカムでいいよもう めんどくせぇ
-
名前: #- | 2021/09/17(金) 23:30 | URL | No.:1974862少子高齢化とか平均寿命の増加で減るってのはそらあるけど、
結局払ってる全員が長生きするわけじゃないからな。
崩壊する事は医学的ブレイクスルーで、
平均寿命が一気に10~20年単位で伸びるとか、若者だけ凄い勢いで死ぬ。
これくらいの想定外が起きないと無いぞ。
長生きすれば得するし。長生きできなきゃ払い損になる。
これが年金っていう保険システムだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 23:32 | URL | No.:1974863共済年金と国民年金に食いつぶされる厚生年金(70歳~75歳支給開始)
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 23:36 | URL | No.:1974864しまいには新たに税金枠を作って注入するぞ
強制加入で徴収して、さらに特別な税金払わせて維持するっていうアホな事をするの予想しとくわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 23:38 | URL | No.:1974865そりゃ一番無能=雇われリーマンから搾取するのは当然だろう
あいつら文句言う方法も思いつかないし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 23:45 | URL | No.:1974868これ叩いておきながら給付金おかわり要求してるアホが何割いるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 23:53 | URL | No.:1974870一昔前は厚生年金なんて優遇制度でしか無かったのに
不況というのは実に怖いな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 23:56 | URL | No.:1974872これも遠回しなコロナ増税、オリンピック増税よ
つまり本来税金で補填してたところを、厚生年金で穴埋めすることで実質増税を謀ってるわけだからね
無駄遣いしまくったのを国民は忘れてないから、直接コロナ税、五輪税作ると反発食らうからね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 00:01 | URL | No.:1974875これ言うだいぶ前から
コッソリ毎年毎年少しずつバレない様に
厚生年金を減額してるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 00:01 | URL | No.:1974876自民党が政権持ち続けるからこのザマだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 00:02 | URL | No.:1974877馬鹿みたいに箱モノに投資する金で株売買AIの開発に全力懸けていたら今頃予算は潤沢だったやろな
まぁ、天下り先作るのが名目やししゃーないか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 00:08 | URL | No.:1974878厚生年金から流用するって事は現在の支給予想額と将来支給される時の額が違うって事なの?
生活設計狂うやんか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 00:15 | URL | No.:1974879議員年金と公務員年金も一緒にしたら整合性取れるで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 00:18 | URL | No.:1974880他の人も書いてるけど官僚が国庫使った運用失敗した結果
年金足りないのだからどう考えても
「議員年金」と「公務員年金」から流用しろや
厚生年金ってリーマンやってる人の貯金盗まれてるのと同じだからな。
舐めてんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 00:23 | URL | No.:1974881コロナでジジババが大量に死んだ国が羨ましいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 00:24 | URL | No.:1974883税金を何億円も使って逃亡してる奴が原因やろか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 00:30 | URL | No.:1974884だからコロナさんにはもっと活躍して貰わないと困るのよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 00:33 | URL | No.:1974885年金運用成功している。じゃあ還元しろ
いや、そいう性質じゃないのですよ年金運営は
よしわかった。年金運営の利を年金制度に繁栄しろ。
でなけや運営資金がやれない
まあ、年金でプラスならいけそう。10年後は知らんし、
今野を運営してこけれも知らぬ
いまはたまたま、だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 00:39 | URL | No.:1974887これやるために2015年に厚生年金と公務員の共済年金を統一したんだろ。
共済年金で責任取れって言われそうだもんな -
名前:5 #- | 2021/09/18(土) 00:41 | URL | No.:1974888この数年株高でめっちゃ運用益でてたろ
どこに消えたんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 00:45 | URL | No.:1974889労働者に対してと言うより企業側への負担増、実質増税をねらってるのだろうな
企業を儲けさせてガッツリ法人税を取る、なんてもう不可能に近いからね
そして、さらに企業が正規雇用をしなくなり、そういった「増税」から逃れられる外国人労働者を熱望するようになる、って流れに持っていくつもりだろう -
名前: #- | 2021/09/18(土) 00:51 | URL | No.:1974891結局移行しないと厚生年金の人も総額は減るんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 01:08 | URL | No.:1974893次はイデコから補填よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 01:29 | URL | No.:1974897老人は政治家含めて逃げ切りゃいいって思ってるのがダメだわ
政治家の平均年齢どうにか下げろや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 01:48 | URL | No.:1974903氷河期の団塊ジュニアを冷遇し続けたツケやな
仕事ない金がない結婚できないで団塊の孫は幻に消えた -
名前:オヤマダオサム #- | 2021/09/18(土) 01:56 | URL | No.:1974910想定外の長寿も要因
まさか80代が車乗ってフレンチに行く時代が来るとは想定外だったんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 03:18 | URL | No.:1974940問題ない?いやいやw
決められた制度が破綻してることは大問題だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 03:24 | URL | No.:1974942別に集めた金を補填に使うとかデタラメすぎる。税金を投入するほうがまだわかる。
最終的に一本化するつもりがあるなら、そのロードマップを示せ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 04:09 | URL | No.:1974949他人のジジババなんてどうでもいいから自分の親に年金入るようにしろよ
そうしたら自分自身は子供から年金受け取るサイクルができる
子無しで老後迎えるなんてアホな考えの奴も減るだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 04:46 | URL | No.:1974961嫌なら自営業になれば良いんだぞ?
雇われるしか働く方法のない無能どもwww -
名前: #- | 2021/09/18(土) 05:11 | URL | No.:1974970年寄りに合わせて国全体で自滅しようとしてるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 06:09 | URL | No.:1974977とっとと金刷れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 07:02 | URL | No.:1974989こんなのまだまだ終わりの始まりで
この先どんどん高齢者の割合増えるんやから。
老人になってもらえるのも厚生年金でも月6万とか
なるんちゃうか?そりゃそうなるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 07:26 | URL | No.:1974999こういうの見ると
ほんと政治家ってただの飾りで
決めてるのは公務員官僚なんだなって思うわ
選挙でどうこう出来る問題じゃねーし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 07:44 | URL | No.:1975005年金払わないやつは相当アホ。
年金の財源は消費税とかほか諸々の税金からもあるのに、年金として納めないで将来貰わなかったらそれこそ税金の払い損。
払って幾らかでももらう以外の選択肢は無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 08:12 | URL | No.:1975018長生きする人が少なければ解決みたいに思ってる人居るけど、長生きする人が少ないって自分もさっさと死ぬ可能性が高いのにそれで年金しっかり取られるとかどっちにしても終わってない…?
それにここまで高齢者が多いのに高齢者が一気に死んだら急激な人口減少になるわけで、内需の国だからとんでもない不景気と大量の失業者出す事になると思うけどな
結局少子化が解決しないとダメだと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 08:24 | URL | No.:1975020自営です
サラリーマンの皆様、ありがとうございます
頑張って節税してしっかりと蓄えておきます -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 08:27 | URL | No.:1975022老害「わしらが豊かな日本を作った」(たくさんこさえた借金よろしくな)
いいかげんにしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 08:30 | URL | No.:1975023老後の為に年金と貯金だけなんてアホだからな
貯金なんて段々物価が上がっていくから実質マイナス
ちゃんと資産形成しとかないと
日本人は本当に金融リテラシーが低い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 08:30 | URL | No.:1975024老後の為に年金と貯金だけなんてアホだからな
貯金なんて段々物価が上がっていくから実質マイナス
ちゃんと資産形成しとかないと
日本人は本当に金融リテラシーが低い -
名前: #- | 2021/09/18(土) 08:31 | URL | No.:1975025もう年金廃止して返金 その上で安楽死導入した方がいい。
全部自己責任駄目なら死んでもらおう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 08:43 | URL | No.:1975026会社半分折半してんだからサラリーマンなんか大して負担してないけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 09:38 | URL | No.:1975039モデルケースに該当するのが3割程度しかいないのはだます気満々としか思えないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 09:43 | URL | No.:1975046昔から年金一元化は勧められてきたからその一環でしょ。
年金一元化構想の時はほとんどの国民は賛成してんやで。
たぶん厚生と共済の統合しか頭になかったんだろうけど。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/09/18(土) 09:51 | URL | No.:1975053非正規です
正社員の皆さんありがとうございます -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/09/18(土) 09:57 | URL | No.:1975055ジジババの票の為にシステム自体を優遇して金も配ってコロナ防止の為に経済殺してまで守って挙句の果てには黄昏に付き合わされた形で五輪強行開催
コロナで皆普通に出歩いて蔓延させまくってジジババ殺しまくれば良かったんや… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 09:58 | URL | No.:1975056公務員も厚生年金と一元化されて旨みがごっそり減ったからな
もう年金なんてどの職業も当てにしちゃいかんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 10:21 | URL | No.:1975066まずは宗教法人と社会福祉法人からの徴税をしないと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 10:33 | URL | No.:1975071老人が今の若者に感謝して年金貰ってるならまぁしゃあないかって思うけど老害どもは功績は自分達のおかげ、負債は知らん。下の世代が責任取れよ。ってスタンスやからな。
こんなクズども誰も助けたくないわな。 -
名前:AAA #- | 2021/09/18(土) 10:55 | URL | No.:1975079しねよ、ふざけんな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 10:59 | URL | No.:1975081何でシルバーにシュウカツセンターがあって
49歳にはないの
就職センター作れふっざけんな馬鹿が。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 11:26 | URL | No.:1975089普通の勤め人なら国民年金と厚生年金の両方が貰える予定だった訳で、国民年金がなくなったらどっちにしても貰える分が減るわな。
所で国民・厚生年金共に黒字を達成してるってニュースを何度か目にしたが(一番新しいのだと去年)黒字分をどこにやったんだ?厚労省よ。
また何かどうでもいい箱物でも作ってるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 12:00 | URL | No.:1975097>>82
日本を経済大国に押し上げたのはワシらなんじゃ
その利益を余すことなく回収しているだけなんや
悔しかったら若いお前らがワシたちのように稼げばいいじゃろうに
というわけで、頑張れw -
名前:名無し #- | 2021/09/18(土) 12:01 | URL | No.:1975098こいつ馬鹿なのか?
モデルケースなんて一番影響のない所を紹介するだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 12:07 | URL | No.:1975100米2
逆
共済が優良だから厚生と一緒にした -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 12:14 | URL | No.:1975104世代間共に功罪あるんだからいがみ合うのではなく協力して未来を切り開くように頑張るべきだと思うがね
このいがみ合いで一番利するのは日本のライバル国や敵国 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 12:52 | URL | No.:1975111仕方なくそうなったなら納得するけど金持ちが贅沢する為に搾取し続けた結果だからなあ
必要無い所減らしてから言って欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 12:53 | URL | No.:1975113金銭でしか年金を見てないからこういう馬鹿な反応をネットの奴はする
厚生年金の一番のメリットは福利厚生面だぞ
自分が死んでも遺族に年金が残せるのは基礎年金にはない最大のメリット
これが自営業だったら自分が死んだ瞬間に遺族も路頭に迷うの確定だからね
だから日本では絶対に厚生年金に入ってないといけない
年金額なんて正直基礎年金と同じでもお得
むしろ今が異常過ぎるだけ -
名前:あ #- | 2021/09/18(土) 13:17 | URL | No.:1975119定年の年齢迎えたら、自分で事業やった分以外は全員一律の給付金にしません?億単位で資産を持ってる世襲の政治家さんとかには返納していただいて…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 13:20 | URL | No.:1975120自営業とかいう脱税しまくり給付金しまくりのクソに払う金ないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 13:31 | URL | No.:1975123最低でも払った分貰えないなら任意にしろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 13:31 | URL | No.:1975124支払額に応じて受取額を増やす投資タイプじゃなくて
所得税や収入に応じた額を徴収してベーシックインカム
的に支払えばいい
嫌なら生活保護で補填しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 13:42 | URL | No.:1975128専業主婦の3号年金廃止が先だろあほか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 13:56 | URL | No.:1975131べつに仕方ないんじゃね
-
名前:あ #- | 2021/09/18(土) 14:21 | URL | No.:1975135ニートに強制労働させろや!!!!
ボケカス無能政府!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 14:21 | URL | No.:1975136もう80超えとる高齢ジジババに手術やら抗癌剤治療やら高額医療を保険でやるな。
これだけで医療費削減できる上に年金受給率も減るわ。
どうしても生きサバらえたい奴は出すもん出せ。
貧富で医療に差が出るのはしゃーない。
そんなときの為の医療保険やろがい。
保険会社にちゃんと仕事させろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 14:23 | URL | No.:1975139厚生年金から持ってくるんじゃなくて
国民年金の徴収額あげろよ
そっちの方が筋通ってるだろ、馬鹿か -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 15:05 | URL | No.:1975182何故か自営を目の敵にする人がいるけど、
自営も会社員と同じだけ国民年金部分については払ってるぞ。
問題なのは、国民年金には支払わなくても(半分)支払った扱いされる層が多く含まれること。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 15:08 | URL | No.:1975190この漫画なんの説明にもなってねえよアホかゴミ政府くたばれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 16:09 | URL | No.:1975244無職わい、大勝利
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 17:22 | URL | No.:1975308金持ってる老人どもが若い子供孫に金をうまいこと回転させない
ここが日本の経済が滞る最大の原因
いま、アメリカのアフガン撤退や安倍のダイヤモンド構想で、金の流れが変わってきているね
そりゃ中華の偽札と比べたら日本は優秀ですよ
集積回路産業で日本に冷や飯食わせたアメリカが、日本を再評価してくれてうれしい
足の引っ張り合いも時にはあるだろうけれど、あの国よりずいぶんマシでいいでしょ?ともに歩もう -
名前: #- | 2021/09/18(土) 17:40 | URL | No.:1975321マイナンバーカードにも突っ込めよ
またなし崩しに好きにされるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 18:41 | URL | No.:1975355※104
老人も働かないと年金だけじゃ食っていけないんだけどね。
年金だけで食っていける層は少ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 18:46 | URL | No.:1975357いつか年金制度そのものを変える必要がある、総裁選でも争点の一つで議論して欲しいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 20:14 | URL | No.:1975396つまり、この状況を打破するには、年金生活の老人たちを一斉に以下略。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 20:27 | URL | No.:1975397シンプルに払う方減らせよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 21:02 | URL | No.:1975418だから何べんも言ってるだろ
日本人税導入しろ!
日本人は最低でも8割徴収
在日は厚い保護
敗戦国家が贅沢抜かすな! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 21:14 | URL | No.:1975424年金もらえないなら、1000万円以上ある掛け金返してもらいたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/18(土) 21:14 | URL | No.:1975425コロナは日本から老人を駆逐する絶好の機会
これからの冬が楽しみやね -
名前: #- | 2021/09/18(土) 22:33 | URL | No.:1975511議員、官僚は怒り狂った国民にころされて当然
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/19(日) 06:31 | URL | No.:1975695今の年金制度は時代に合った国益が無いと
稼げる金額の総量に変化が無くなってどのみち終わるシステムやで
だから外貨獲得のために投資等をしなきゃならんって状態だった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/19(日) 07:41 | URL | No.:1975705なっとく行かない?
よし、成らば戦争ですねってまたやられるのが落ち
何故なら戦争で焼け出されて文句言える奴何か誰も居ないから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/19(日) 07:47 | URL | No.:1975707そもそも戦争ってさ国民を黙らせる為に敵をぶつける作業な訳なの判ってる
元から火の車な所を止めれば直ぐ持ち直すような都合の良い解釈はあり得ず、腐敗の結果の先に待つのは基本最悪の予定調和のみだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/19(日) 08:55 | URL | No.:1975724※111
もう再配布したから返す金ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/19(日) 10:04 | URL | No.:1975747まず未払いのやつから徴収しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/19(日) 12:33 | URL | No.:1975780いい加減に日本政府は年金詐欺止めろや。
破綻するの判って国民騙し続ける極悪組織。 -
名前:オコーモン #- | 2021/09/19(日) 12:52 | URL | No.:1975782議員年金を統合して普通年金にして、基準も同じくしたら、一気に貯蓄が増えるし、支払いも減るぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/19(日) 14:44 | URL | No.:1975826つまり約束とか保証なんて物は存在しないのだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/19(日) 19:04 | URL | No.:1975952高齢者所在不明問題ってのがあって
家族と疎遠になった(あるいは独身で家族が居ない)高齢者がどこかで野垂死んで
身元を特定できず死亡届が出されないから
延々と年金が振り込まれ続けることがある -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/19(日) 22:32 | URL | No.:1976040健康保険だってそう馬鹿みたいに給料から引いてる癖に
いざコロナになったら入院できないとかw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 10:05 | URL | No.:1976234詐欺制度
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 05:36 | URL | No.:1976649働いてない主婦に金無償で出してる時点で破綻して当たり前。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/21(火) 12:43 | URL | No.:1976724無理やり取っていってやっぱダメだったわって
やってる事ヤクザやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/22(水) 19:04 | URL | No.:1977234これに文句言っていいなら、公務員の年金を一本化したのも元に戻してくれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/01(金) 21:04 | URL | No.:1981011そもそも収めた金額より貰えない時点で破綻してる。マジもんの詐欺制度。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 08:19 | URL | No.:1991320>>125が正解。
サラリーマンの専業主婦や、払わなくていい御身分の方々の払いを全部国保に押し付けたらお金足りんわ!ってだけの話。
自営業本人は払わなかったら普通に貰えないw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/10(水) 21:31 | URL | No.:1995767そもそも年金って社会公正のためのシステムじゃないんか?
支給額に差があるってのがまずおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/25(木) 18:33 | URL | No.:2000694生活保護の金を削って回せばいい。
働かざるものなんとやら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/25(木) 18:54 | URL | No.:2000697年金機構の投資先 中華の国債・企業
倒産寸前とされる不動産企業にも投資している
基金によると年金には支障はないそうだ
が・・・
中華国債買い増しする神経は何? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/02(木) 02:13 | URL | No.:2002622やらかしたのは議員と公務員なのだから
真っ先に議員年金と公務員年金から拠出すべきなんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/20(日) 13:50 | URL | No.:2028505バブルの時は湯水のように使ってて
厚生省の役人が「金の生る木を持っている」
とかほざいてたのにな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15225-28a61404
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック