- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:30:24.00 ID:W+k+xmDq0
- 質問とかあれば答えるよ
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:46:04.03 ID:EGDFj8xvO
- 店長じゃなくて元店長じゃないの?
- >>120
うん、元です。タイトルわかりづらかったね。申し訳ない
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:31:08.71 ID:U8fiaj6b0
- ゲーセンの仕事は楽?
>>3- アルバイトとして働くなら楽。
社員になるとかなりきつい
- アルバイトとして働くなら楽。
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:31:33.28 ID:n6RB2tF+0
- 大きい店?有名店とか大会とかやってたの?
>>4
業界ではかなりの大手。大会は三国志、連ザとかやってた。
ムシキングとかもやったな
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:32:15.21 ID:rIPD/G0j0
- すいません。ぬいぐるみひっかかっちゃったみたいなんですけど。
- >>5
取れやすく直すので、頑張って取って下さい - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:32:47.14 ID:Tp1vBkgBO
- 正直ガンダムvsガンダムって採算とれてないでしょ
>>7
取れないね。まぁ一番採算合わないのは音ゲーなんだが - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:34:59.36 ID:lm9SUxoZ0
- 無職になった気分は?
>>10
貯金もあるし、しばらくニートやろうかなぁと - 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:36:34.80 ID:GkR40Fa20
- 給料いいの?
>>12
うちの会社は年俸制で、最高600だったな。 - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:45:22.47 ID:JsZRaYSG0
- さぁ月給手取りボーナス年収晒してもらおうか
ちなみに俺はニート
>>32
年俸だから、ボーナスとかなかったな。月収はだいたい45くらい
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:37:24.64 ID:O1TDhAnR0
- ゲーム機ってレンタルなの??
音ゲーの台とか
>>14
買取の場合もあるし、リースの場合もある。
大きい店なんかはローン使わず買うから地域最速導入とか謳ってる。
音ゲーは買取だと思う。
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:38:37.94 ID:tPUiKNKg0
- 1クレ何円にするかとかどんなゲーム入荷するかとか自分できめんの?
- それとも本社とかあってそっからいわれたとおりにすんの?
>>17
マシンの入荷は店長権限では限界がある。要望は出せるが決めるのは
上の偉い人。クレに関してはメーカーが色々うるさい。
三国志なんかはクレサービスとかカードサービスすると
お前の所にはカード売らないとか脅しかけてくる - それとも本社とかあってそっからいわれたとおりにすんの?
- 18 名前:ぴかちゅん ◆Azazel//2k :2008/10/09(木) 17:39:06.08 ID:K8ALrpkr0 ?2BP(340)
- なぜ鉄拳を増やさない
>>18
アーケード全般は採算が合わないんです>< - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:39:19.38 ID:iTIgtuQi0
- さいきんのゲームが糞つまらないのはどおしてですか><
>>19
メーカーに言ってくれwこっちも困ってるんだ - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:39:44.40 ID:Tp1vBkgBO
- やっぱ採算は
格ゲー>アーケード>音ゲ>メダルか?
音ゲが稼げない理由って専台必須なのと回転率悪いから?
>>20
断然メダルが採算いい。- メダル>アーケード>格ゲー>音ゲー
メダルの売り上げは調子いい日で20万超えるし。
三国志なんかは平均3~4万、1ステで稼いでた。
格ゲーはいいとこ1万いくかいかないか。
音ゲーは5000円ちょいだったな・・・
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:41:26.39 ID:o9DITdRlO
- 音ゲーって結構客入ってるから
すぐに元とれるとおもってたわ
すぐに新台が出るからとか?
>>23
単価が低すぎるし、ボタンが反応しない、音混ざる、メンテがどうとか。
部品交換とかで採算あわない。 - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:41:27.71 ID:WLPnTu1mO
- プッシャーなにがあった?
>>24
メジャーなのはだいたいあった。稼動良かったのはフォーチュンオーブ
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:41:30.72 ID:rIPD/G0j0
- やめたキッカケは?
>>25
上司との性格の不一致。 - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:52:20.07 ID:9lCzGozt0
- どうしてやめた?
>>42
エリアマネージャーと性格が合わなくて、売り上げについて毎日電話で
プレッシャーかけられて、客が金にしか見えなくなった。
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:43:39.82 ID:FyZiE1e90
- スト4を増やしてください。
スト4って儲かってる?
>>28
辞めた時は軽く飛んでた。なんで増台とか無理>< - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:43:51.72 ID:J67SSoYr0
- シューティングって採算取れる?…わけないよな
>>29
お荷物です。 - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:45:07.47 ID:QCNiJV8K0
- 麻雀格闘倶楽部の実機っていくらぐらい?
自宅に欲しいんだけど無理かな?
>>31
たぶん無理だと思う。親機とステーションセットだし、なにより
コナミとの回線が店舗じゃないと引けない。 - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:45:48.03 ID:tPUiKNKg0
- 三国志とかガンダムカードビルダーとかLoVとかカードゲームって店側からするとどーなの?
やってる側からすると使った金の量おもいだしてたまにせつなくなる…
けど筐体?糞高そうだしなぁ
>>34
機械そのものがアホみたく高い。新車の外車余裕で買えるくらい - 35 名前:茂木脩平侍 ◆VFIXl7F1os :2008/10/09(木) 17:46:28.15 ID:otHKz0WAO
- SEGAの脅しうざすぎワロリーヌ
やっぱり三国志大戦はインカム減りまくり?
>>35
もう厳しいね。 - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:46:36.38 ID:7cyLtIwU0
- 仕事辞めて今何したい?
>>36
とりあえずのんびり積んであるゲームを - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:48:56.18 ID:Jq5uKRXqO
- WCCFとかBBHのカードいくらくらいで買えるの?
>>39
wccfは確か1500~2000万くらいだったと思う。
BBHはわからんなぁ。他の店から運ばれてきたから
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:55:04.87 ID:Jq5uKRXqO
- カードだよカード
>>53
すまんw
カード原価なら1枚10~20円くらい
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:54:56.49 ID:iTIgtuQi0
- 最近の筐体って恐ろしく高いんだなぁ・・・
高校の頃お世話になってたゲーセンが潰れて、スロット屋になった理由が分かる気がする
>>50
プリクラでも1台200万とかだしねぇ
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:52:16.53 ID:7o7+vwb8O
- 下手な奴が一人用アーケードでムキになって1000円くらい使ってくれるのが1番って感じ?
>>41
それが一番助かるw - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:52:22.53 ID:WLPnTu1mO
- プッシャーで店側が設定できるのってJPの初期値と液晶での当選確率?
>>43
設定できるよ。JPの初期値はイベントで増やしたりしてた。
当選確率もいじれる。
フォーチュンのSJPは設定出来ないから、出過ぎるとオーバーペイになる
うちはだいたい90%前後の設定だった - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:54:15.65 ID:f8csVHaFO
- プライズは儲かるの??
UFOキャッチャーとかすげえ金吸うイメージあるんだが
老若男女問わないし- >>48
プライズは警察の指導で1個800円以下。
だいたい2倍くらいで売りたいんで1000円使って取れないとか言われても
そのくらいで取らせるわけにはいかないんです
売り上げはエヴァフィギュアとか安定して利益出たな。
1日6000円くらい - 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:54:41.09 ID:etC487vOO
- スターホースってぶっちゃけゲーセンの中で指折りのぼったくりゲーですか?
>>49
うーん、POそのものはプッシャーよりは辛い。
ハイベッター多くて売り上げは店でトップだったな - 51 名前:ょぅι゙ょ..._〆(゚ω゚`) ◆JSJCJK/6K6 :2008/10/09(木) 17:54:54.87 ID:8lh3d8mmO
- プッシャー系の物理抽選って操作されてんの?
>>51
物理的な調整は落ちる坂の部分だけ。
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:55:39.67 ID:gy7xDARN0
- ギターフリークス欲しいんだけど、個人で買える?
>>54
メーカーは個人販売しないんだ。
中古販売なら買える可能性は0ではない。
ただし通信は無理 - 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:56:21.36 ID:bEznV6qe0
- 閉店後のタタゲーで、メダゲーはできる?
>>55
ゲーム体験という名目で出来る。 - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:02:41.70 ID:bEznV6qe0
- ゲーム体験?kwsk
>>68
新人はゲームの知識がないから、夜残ったり早番は私服で時給出る状態で
フロアで遊ばせる。まぁ後でマシン知識というか感想聞くから
タダゲーで遊べるって気持ちで遊ばれては困るってのが感想
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:57:15.39 ID:JsZRaYSG0
- しかしニートに飽きて働き出そうと思ったとき、
ゲーセン店長の経験が生かせる仕事って何があるんだ?
やっぱり何かの店の店長なんじゃねーか?
>>56
やはり同業種になるだろうねぇ - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:57:17.19 ID:x2ltAobd0
- 売り上げ悪いと店長の責任になんの?
>>57
うん。売り上げは全て店長の責任
クソゲー入れられて売り上げ悪いとか文句言われるのはしょっちゅう - 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:57:25.93 ID:O1TDhAnR0
- ゲーセンて店員の腕で売り上げ変わるの??
>>58
メダルゲームの常連はお気に入りのスタッフいると金結構使ってくれたな
マシン、立地には勝てないがスタッフもかなり大事 - 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:58:36.57 ID:33QQJqFzO
- メダルってそんなに儲かるの?
何千枚ってストックしてたらかなりマイナスじゃないのか?
>>60
2~3万預ける人もいるけど、そのぶんベットしてるから。
安定して預け減らさない客はプッシャー常連くらいなもん - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:58:49.60 ID:tPUiKNKg0
- セガですか?
>>61
セガではないです - 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:17:06.43 ID:MVX72yfc0
- ナムコ?
- >>152
ナムコではないです - 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:19:31.85 ID:UlvGVouM0
- コナミ?
- >>155
これ以上言うと特定されそうなんで勘弁してくれw
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 17:59:04.61 ID:bEznV6qe0
- なんかメダゲーに、他の店で見た物と同じ物がある事があるけど・・・
倉庫から出してる?
>>62
稼動落ちた台なんかは全店メールで需要ある店に譲る。
なければ倉庫に送ったり。
同じ台がたくさんあるのは、人気台の場合多めに買うから - 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:01:06.79 ID:qJmTVqph0
- 月に何時間ぐらい働いていましたか?
>>65
1日だいたい9~10時間、月の休みは5日くらい
だから250時間くらいかな? - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:02:06.45 ID:pfVSEGynO
- うちの近所のゲーセンのメダルのパチスロは
- 当たりまくってると店側にあるモニターでチェックされて設定変えられて
- 完全に当たらなくなるんだけどこういうのってアリ?
>>66
そんな遠隔は聞いた事ないな。ゲーセンのスロは設定が実機と違って
最高設定でもPO100は超えない。なんで収束しただけかも - 当たりまくってると店側にあるモニターでチェックされて設定変えられて
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:02:07.77 ID:0QZQVVNxO
- うちのホームの店長が「V5はKONAMIさんから1クレジット200円でするように
- 言われておりましてうんたらかんたら」って言って1クレ100円にしてくれないんだが、
- >>1んとこはどうだったんだ?
>>67
クレジットの変更は現場権限。1プレイいくらにしようとある程度自由
コンマイはそういうのうるさくなかったような - 言われておりましてうんたらかんたら」って言って1クレ100円にしてくれないんだが、
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:03:39.84 ID:OcUB8BM80
- UFOキャッチャーの景品とかって取りにくい取りやすいとか設定あるの?
アームが強いとか弱いとか
>>69
ある。爪の大きさ、アームの強弱はかなり大事
露骨に取れやすそうな位置においてあるのは、アームが最弱な場合が多い - 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:05:01.66 ID:O1TDhAnR0
- 今一番人気あるゲーセンのゲームは??
>>72
メダルはスタホ、プッシャーは日によるかんじ
ビデオゲームはガンダムがやっぱ人気
音ゲーはドラムかな - 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:05:52.51 ID:sWOlzT4NO
- バイトが客にメダル横流しとかあった?
>>73
あった。メダルの流れはかなり厳しくチェックしてるから
流してればすぐバレるよ。
月1000枚程度なら店の規模によってはバレないかもだが - 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:06:01.38 ID:6VxCwn0N0
- レゲーコーナーある店とかあるけど、ああいうのは完全に趣味?
それとも微妙に儲かったりするの?
>>74
周辺の客層なんかにもよるんじゃないかなぁ - 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:08:14.33 ID:tPUiKNKg0
- やっぱけんかとかそーゆうトラブルあった?あったんならききたい
>>76
飲み客がトイレでゲロとかは日常茶飯事。
ケンカはそんななかった。 - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:08:16.16 ID:IAp84EyS0
- 仕事内容をkwsk
>>77
朝は両替機に小銭10~20万くらい入れる、札数える
清掃、カードゲームの補充なんかかな?
夜は両替機からの小銭、札回収。売り上げと小銭、札の数数える
あわなきゃ帰れない。あと日報書いて、軽く掃除して売り上げ報告 - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:08:29.22 ID:NtDuvRry0
- 今一番儲かってるゲーセンの系列ってどこ?
>>78
やっぱピアじゃないかな?
- 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 20:54:18.48 ID:6IESnrLb0
- ピアって見たこと無いな
>>212
ピア、サントロペとか名前違うからネットで調べてみるといいかも。
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:09:14.57 ID:jSa9x7BaO
- 店長になるまで何年かかった?
>>80
能力次第。経験者は1年経たずになれたりもする。
自分の場合は2年くらいかな? - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:10:06.50 ID:FwRfNwfq0
- スピンフィーバーほっといても客つくのは笑えるは
それにくらべてドラゴントレジャーとビンゴパーティーパイレーツの- 過疎っプリはなんとかできないものか
>>81
プッシャーは当たり外れあるし、数増やせば客散らばって
売り上げ減るからあんま入れたくないのが本音 - 過疎っプリはなんとかできないものか
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:11:22.55 ID:hS6lirLa0
- UFOキャッチャーをもっとギュッっとするようにして。ギュッっと。
>>82
取れやすくするので頑張って下さい><(アーム最弱だけどね) - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:12:38.14 ID:jSa9x7BaO
- ひもに吊してあるのをひっかけて落とすやつで、
- よくミクや東方の同人イラストを印刷して貼り付けたグッズがあるけど、あれって違法じゃないの?
>>84
取ったのを別の景品に交換する二次交換は違法。
逆にそれ以外で景品単価800円以下なら全て合法
- よくミクや東方の同人イラストを印刷して貼り付けたグッズがあるけど、あれって違法じゃないの?
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:27:01.10 ID:1ANlMryy0
- そうじゃなくて著作権の話だろ。
どう見ても無許可の独自製作っぽいのが多い。
エロゲとか、アイマスもあったな。
>>84
ああ、ライターにアイドル写真とか貼り付けてあるあれかな?
町の小さいゲーセンならともかく、大手でああいうのはまずない。
>>99さんの言うように、おそらく著作権でやばいからだと思う。 - 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:13:53.61 ID:TeviZQ8uO
- 希にみる良スレですね
うちの地元の店長も辞めちゃって話す相手が居なくなって悲しくなったの思い出した
>>1は仲のいい常連客とかいた?
>>85
いたよー。1日5万くらい使ってくれるスタホの常連が
プライベートで付き合うと問題なんで、食事の誘い断るのが大変だったw - 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:14:11.66 ID:x1FdE01uO
- パチンコの設定を全ての段階kwsk
>>87
パチは確か10段階だったかな?
1が最高で0が最低
最高設定だと200分の1くらい。最低だと1000分の1とかになる
スロに関しては確立はわからんなぁ
最高でも98%とかだった。最低だと70%くらいかな?
ゲーセンの特徴としてはボーナス確立はさほど変わらないけど
子役落ちが悪いのが特徴 - 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:15:17.31 ID:O1TDhAnR0
- 土地代とかみかじめ料とかそういうのはあるの?
>>89
みかじめ料なんかはない。
うちは家賃だったけど、月500とかだったかな?
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:18:21.85 ID:jSa9x7BaO
- バイトの選考基準は?
可愛い女の子いた?
恋愛した?
>>90
人が足りない時は余程の事がない限り採用。
女の子は基本採用。バイトに手出したことはないよw - 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:32:05.88 ID:6IESnrLb0
- そんなんだから男は働けなくて死んでいくんだろうな
>>107
まぁ合わなくて辞めますっていうのは女の方が圧倒的。
個人的にゲーセンの仕事は女には向いてないと思う。
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:19:59.10 ID:B0a8wbiB0
- パチンコやプッシャーとかの設定って土日祝日と平日でやっぱ違うの?
毎日設定いらってるわけじゃないよね?
>>91
毎日POを調べて、露骨に高ければ下げる。
安定してればそのまま。
イベントの時はかなり甘くしてる - 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:21:00.36 ID:4BSMW12e0
- QMAとレースゲーって儲かる?
>>93
QMAはイマイチかな?MJ、ファイトクラブとは比べられないくらい - 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:24:10.42 ID:5+k9hRyP0
- ufoキャッチャーのコツとかないの?
- >>94
アームの強さは他の人がやってるのを見るしかない。
昔のはバネで調整してたんだが、最近のはデジタルで調整出来るんだ。
引っ掛けて落とすっていうのが一番のコツだと思う - 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:26:53.49 ID:iTIgtuQi0
- デジタルで調整・・・だと・・・
ちょっとUFOキャッチャー狂の妹叱ってくる
>>98
持ち上げて取るっていう考えは捨てるんだ
ある程度のプレイ覚悟でズラしたりとか。
男の店員なら女の子に甘いから、取れませんって言えば甘くしてくれるかも
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:26:32.89 ID:UlvGVouM0
- 店長のせいでゲームが面白くないです
>>97
面白いゲーム入れたいけど、お金なかったり上が馬鹿なの><
店長だけを攻めないで>< - 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:49:05.24 ID:UlvGVouM0
- 何でもっと早くインターネットを活用しなかったんだ
>>124
2ちゃんは店の悪口書かれてないかとか結構気にしてたよw
どうやら偉い人も見てるようで、その事で上から注意受けた事もある。
私語とかは仕方ないが、容姿について文句言うのはさすがにどうかと思った
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:29:07.67 ID:1o5y5xUC0
- ゆびーと置いてる?
>>101
音ゲーの新しいやつ?
それなら入れた。1プレイ200円で稼動させたらあまりにひどくて
100円にしたらそこそこ客ついた - 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:30:11.86 ID:6IESnrLb0
- 男一人の客には冷たくない?
>>102
接客経験少なかったり、慣れてない子は露骨に態度に出るね。
社員クラスだと特にそういう事もないかと。
お金使ってくれれば男女関係なく優しくなります - 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:31:38.67 ID:DyFC+rRZO
- プライズとかってバイトしてたら残ったやつ貰える?
>>105
展示用にしてる見本はプライズ担当が持ってく場合が多い。
別の景品でもディスプレイになるような場合はあげないが。 - 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:32:49.27 ID:SqJ1/ifg0
- STGなんていうもう殆ど全く儲けにならないようなゲームでも
- ちゃんと新作入れてくれるとかなり嬉しいんだが
やっぱり新作どんどん入れてくれってのは無茶なんだろうか
地元のゲーセンでもまめに入れてくれるところとたまにしか入れない所の差が激しい
>>110
やはり客層による所が大きいと思う。常連がいて、ある程度売り上げの
計算出来れば問題ないけど、そうじゃない場合は厳しいね - ちゃんと新作入れてくれるとかなり嬉しいんだが
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:37:57.97 ID:QCNiJV8K0
- ゲーセンで遭遇した理不尽な事。
① 500円で6プレイのUFOキャッチャ-に100円玉5枚入れたら5プレイのままだった。
バイト呼んで聞いたら「それは出来ないんですよ」って言ってきた。
100 x 5と500 x 1に金銭的価値が違うのなら説明してと言ったら、6プレイにしてくれた。
②二股のフォークみたいなので紐を引きずり下ろす奴で、最後の最後がどれだけやってもフォークが
折れるまで負荷がかかって取れない状態だった。これって詐欺?- >>112
1は完全に店側の不手際だね。500円玉しか使えないとかなら
そういう案内はコイン投入口にでも書いておくべき。
それでも100円5枚入れられて6クレにならなければ謝ってクレ増やす
2は詐欺というか店員呼んで直してもらった方がいいかな。
個人的には触れば取れるくらいの位置に直して取ってもらう。
変にクレームつくと今後の売り上げにかかわるので。 - 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:43:20.10 ID:OcUB8BM80
- プライズの景品ってどれくらいの周期で入れ替えるの?
新しいの入ってきても前のが残ってたらそのまま?
或いは新しいのに入れ替え?もし入れ替えるなら大量に余ったやつとかは
どうなるのか気になる
>>115
担当ではなかったので、詳しくはわからん。すまん
人気景品だと週1とかじゃないかな?
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:53:50.21 ID:OcUB8BM80
- プライズも担当が全部やってるのか
なんか楽しそうだな- >>130
店長1人で全て管理するにはどうしても無理があるからね。- プライズ系好きな人がいるので、1つ面白い話を。
昔、某メーカーがリモコンで遠隔でアームの強さを設定出来るマシンを開発
メーカー側は売れると思ったんだろうが、あまりに露骨でバレバレなので
ろくに出回らず気づけば製造中止になったそうだ。
写真見ただけだが、筐体の上に受信アンテナと思われる物がついてる感じ
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:44:03.12 ID:QCNiJV8K0
- 俺、この店長のゲーセンに通いたかったわ・・・。
>>117
そう言ってもらえるとうれしいw - 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:48:07.67 ID:XAXOAW3F0
- ちっこい穴に棒通して景品ゲットっていうUFOキャッチャーと
- 同類のゲームがめちゃめちゃ得意なんだが
こういう客って店には嫌われてたりする?あと顔覚えられたり
>>123
ジャックポットをよくだす、景品よく取る、預け減らない
そういう理由では嫌うっていう事はまずない。
うまい人前提で調整すると、普通の人が取れにくいっていう事があるので
対策とかも取ってないかな。
- 同類のゲームがめちゃめちゃ得意なんだが
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:53:30.82 ID:XAXOAW3F0
- なるほど
やっぱ嫌われるのは台バン系か
そういや>>118に答えてないよ
俺もあれの利益気になるから早く!- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:45:39.78 ID:rstDhaYVO
- 戦場の絆は儲かる?
出たばかりの頃すごかった気がするが
>>129
マシン故障の原因になるからマジで勘弁して欲しい。
絆は稼動当初は1台で10万近く入った日もあった
ただ人気あるゲームは人員整理でバイト1人配置しないとなので面倒
マナーのいい客同士だと問題ないんだが、名前だけ書いて店のかけもちとか
そういうアホがいてクレームが来てからは人気台は整理券配ってた
- 126 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:51:51.11 ID:gK77oVLH0
- >>1
メダルゲームで絶対に勝てる機会とか方法とかってある?
あと、メダルゲームでゴト行為して不正するヤツも居るかどうか聞きたい。
>>126
確実に増やす方法はないと思う。高い確率で増やすとしたら
プッシャー系だとは思うが運が絡んでくるのでなんとも言えないな - 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:54:35.25 ID:KbnsBYdp0
- 音ゲって客多そうなのに儲からんのか
>>131
プレイ時間が長いし、単価も低いのがどうしてもね。
あとはメンテに金がかかる。なんで個人的に好きではなかった - 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:55:08.75 ID:VRuxbVf+0
- UFOキャッチャーの人形ほしいのあんだけど。
一般人とか買い取れないの?業者から
>>133
一般人には販売してないんだ。欲しければ頑張って取るべし - 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:55:34.04 ID:6IESnrLb0
- 最近ギミック系のUFOきゃっちゃー多くなったな
普通のがやりたいです
>>134
売り上げがどうしてもギミック系の方がいいんだよね。なので仕方ないかなぁ - 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:56:00.95 ID:yDwJc3ALO
- 音ゲーでスイッチとかの調子が悪かったりする場合交換部品持ってくれば直してくれたらするの?
ああいうのって電子部品屋とかだとけっこう売ってたりするんだよね
>>135
うちにはそういうお客さんいなかったな。反応悪い直せを連呼するばかり
部品持ち込んでくれるのは大歓迎だと思う。 - 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 18:57:13.76 ID:U8fiaj6b0
- 何歳なんですか?><
>>137
今年で29になる。 - 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:03:57.74 ID:gy7xDARN0
- 貯金と今後の予定は?
>>143
貯金は700ちょっと。あまり貯金食い潰したくないので
同じ業界でお誘いがあれば受けようかなと - 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:03:59.69 ID:sWOlzT4NO
- 学歴は??
>>144
大卒です。この業界あまり学歴は関係ないと思う。
使えない新卒何人も見てきたから間違いない - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:09:48.69 ID:EN9A4MpO0
- ゲーセン以外で働いたことある?
退職金は出た?
>>146
正社員という形ではゲーセンだけ。
高校の頃はコンビニでバイトしてた事あるよー- 給与体系が外資系の年俸制なので退職金もボーナスもなかった。
ベースの給料が高いのはそのせいだと教えてもらった。 - 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:09:59.80 ID:U8fiaj6b0
- バイトから店長になったんですか?
>>147
大学の頃バイトしてて、店長にお誘い受けてそのまま社員になった。
ゲーセン好きだったし、メダルゲーム好きだったし向いてると思ったんだ
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:16:06.14 ID:EN9A4MpO0
- 結婚はしてないのか?
>>151
この業界はマジで出会いがないんだ・・・
バイトに手出すと立場危ういし、女の社員は変わり者が多いし - 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:20:40.76 ID:JsZRaYSG0
- ていうか>>1は何歳なん?
700万貯金とか凄いな
俺なんか200万くらいしかない。27歳ニート
>>156
今年で29になるよ~
店長クラスになると給料はやはり高いさ - 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:23:20.15 ID:TxaDJ/To0
- 前に自分所のゲーセンのプリクラで全裸になったアホ高校生(♂)がいたんだけど
>>1のゲーセンのプリクラは事件無かった?- >>160
プリクラの中でゲロされた事ならある。
臭いなかなか取れなくて大変だったんだぜ。
あと、プリクラは撮影履歴残るんで、あまり恥ずかしいポーズしない方がいいよ
結構自分も閉店後に売り上げ集計してる時に見てたしw
- 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:29:32.00 ID:TxaDJ/To0
- 自分もゲーセン店員(バイト)だから凄く分かるw
プリクラの落し物とかあると恥ずかしい
取りに来た本人に渡すときは互いに恥ずかしかったww
>>164
あるよねwそういうのは
女の子同士だとはっちゃけたプリクラ多かったなw - 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:28:21.31 ID:oGGUIiZX0
- 客層ってどの世代が多いの?
>>163
アーケードフロアは学生~20代中心。
メダルは30~中年と会社帰りの夜はかなり賑わう。 - 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:33:23.73 ID:EN9A4MpO0
- 男だけだとプリクラ撮れないなんなの?
>>166
盗撮とかが少し前に騒ぎになったっていうのが原因じゃないかな?
うちは男だけだと撮れないとかはないが、特に問題起きた事はないな - 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:35:01.25 ID:TxaDJ/To0
- トラウマになったクレームってない??
>>168
両替機に1万入れたのにお釣り合わないって言われた事。
これだけならよくあるんだが、事務所で両替機の防犯カメラ見せて
どう見ても入れてないのに逆キレされた挙句殴られた。
客に殴られたのは後にも先にもその1回だけ。
あとは、音ゲーの常連の女の子が本社にメールして俺の連絡先教えろとか言われた事
あれは真剣に怖かった - 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:37:13.57 ID:fbpGxTS80
- ほんとにあったエロい話
洒落にならない怖い話
どちらかくれ- >>170
エロい話かはわからんが、バイトの子が社員寮の俺の部屋まで来て
玄関でいきなり脱ぎだした時。顔はかわいくもなく、ブサイクでもなく。
ちなみに次の日クビにしました。
遅番で店閉める時はいつになっても怖かったな。
デカいフロアに自分だけで音すっごい響くから。携帯鳴るだけでびくってなる
別の意味で怖い話は売り上げ何回数えても合わなくて朝までかかった事。
マシンのメーターが壊れてただけで俺は悪くなかった事が発覚してほっとした
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:46:04.74 ID:JsZRaYSG0
- ちょ・・・おま・・・据え膳・・・
>>175
いや、だって普通に怖くない?w
手出したら洒落にならないのはバイトも知ってるしゆすられそうだと思ったしw - 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:51:23.41 ID:MbfnSc1pO
- 理性の勝利だ。よくやったw
高校の頃によく行ってたゲーセンは中高生の喫煙にうるさかったな。- あとクリスマスシーズンのサンタ店員が可愛かったw
>>181
賢者モードだったっていうのもあるけどねw
んと、中高生の喫煙とかにうるさいのはゲーセンも風俗店だからなんだ。
風営法の関係で警察に指導もらうと、色々うるさくてね。
家出人捜索とか、景品の仕入れ表見せてとか抜き打ちで結構警察来てたし
- あとクリスマスシーズンのサンタ店員が可愛かったw
- 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:44:37.06 ID:33QQJqFzO
- プライズ系で、10分位しかやってないのに、一万使ったのに取れない
とか言われたことは?
言われてたならいくらが多かった?
>>173
そういう事は何回かあるけど、使ってませんよね?っていうと相手キレるんで
冗談通じそうな相手なら、はぐらかして手直しして終わり。
大げさにせよ、ある程度使ってるなら取れやすくして手直しするかな。
最高は3万使ったけど取れないって言われた。
酔っ払いで冗談で言ってたのがわかったし、実際2000円くらい使ってたんで
気持ちよく取って帰ってもらった
- 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:45:46.46 ID:iTIgtuQi0
- 俺も弊店間際に来たチンピラに、俺が今からやるから店開けとけやって
- 顔面に唾吐かれたよ~^o^
警察に電話しようとしたら、逃げた
>>174
閉店になっても帰らない客多いのはホントこの仕事の常だよね。
最近のアーケードは閉店設定あるからホント便利。
俺の場合はそいつ以外の照明バンバン落としてた。 - 顔面に唾吐かれたよ~^o^
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:49:26.48 ID:6IESnrLb0
- ゲーセンのバイトってどんなことするの?やっぱりDQNじゃないとやりにくいのかな?
>>178
むしろDQNは面接で落とします。
履歴書の写真がプリクラとか、面接中にタバコ吸っていいすか?とか
キレそうになった事は数知れない
バイトはフロア巡回、簡単なマシン修理、トラブル処理、プライズは手直し
あとはPOP書いてもらったり。
- 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 20:26:04.77 ID:OcUB8BM80
- >履歴書の写真がプリクラ
落として正解だと思います^^
DQNが店員やってたら行きたくなくなるわ
格ゲーやってるDQNがいるだけでもいやなのに
>>199
そういうお客さんがほとんどだろうねぇ。人間やはり外見見るので
金髪とかピアスとか態度悪い奴いると売り上げに響くので
面接で落とすし、採用後もそういった外見で店来たらフロア出さずに家帰す。
改善なければクビにするだけだし
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:50:37.93 ID:EN9A4MpO0
- 伊勢エビキャッチャーとかまだあるの?
売り上げとかえさ代とか水槽掃除?とか色々どうなの?
>>180
なんか動物虐待になるとか騒ぎなかったっけ?
うちには入れた事ないなぁ。アイスのならあるけども - 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:53:15.65 ID:PLym9UFz0
- 三国志大戦が面白すぎて困ります
どうにかしてください
>>183
今売り上げがやばいので、いっぱい遊んでいってください>< - 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:56:07.78 ID:33QQJqFzO
- 俺はプライズのみのどころで、バイトしてたんだ。
機種はかなり古いのばっかで、めぼしいのはセガのセブンが一機と- アラカルトが一機あるだけだったんだ。
んで、800円のMP3プレイヤーとかで3~4000円使わしてたな……
普通のゲセンから見てどうよ?ちなみに売上は平日の15時間で15万程。
>>184
プライズのみで15万ってすっごいなぁ。
うちは人気ない景品は1日通して400円とかあったしw
原価の3倍は利益取れって教わったけど、実際取れずに呼ばずに帰る人多いし
結構甘い方だったんじゃないかと個人的に思う。
セブンはバネ調整だったから面倒くさかったな - アラカルトが一機あるだけだったんだ。
- 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 19:57:08.78 ID:5+k9hRyP0
- 浪人してたとき毎日メダルゲームにかよってたな~
なつかしい
>>185
メダルゲーム詳しい人いると同志見つけた感じで話し込んじゃうわw
やっぱメダル面白いよね! -
- 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 20:06:36.43 ID:MbfnSc1pO
- 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 20:06:36.43 ID:MbfnSc1pO
- メダルのやり取りってむなしくならない?
- ゲーセンのパチスロやってる人は実機でやればいいのにと思う。
メダルゲームの魅力ってなんなの?- まあ、麻雀ゲームで十万以上使っただろう俺もバカだが
- >>189
メダルゲームはゲーム性が好きな人もいるし、カジノ気分味わえるとか
まぁ人それぞれじゃないかな?
小遣いの範囲で遊ぶならアリだとは思うけど、オリジン持ってメダルやってたり
ダイエーとかの特価弁当持ってメダルやる人はさすがにどうかと思う。
パチとかスロはホールだとうん万単位で負ける可能性あるからとか
収支抜きで小額で遊びたいからとかじゃないかな?
麻雀はファイトクラブだと常連はかなり使ってくれてる。
MJはライフ回復あるからあんま儲からないのよねぇ - ゲーセンのパチスロやってる人は実機でやればいいのにと思う。
- 195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 20:19:51.52 ID:MbfnSc1pO
- そっか、気分とリスクの無さか。
そうです。よく遊んでたのがMJシリーズですサーセンw6段いったのはいい思い出
>>195
MJの方が俺も好きだなw
コンテニューのタイム追加が45秒にしてたんだが90秒にしろとか
結構注文あったけど、そこだけは譲れなかったw
- 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 20:08:36.38 ID:HNHExjvnO
- VF5のパンチボタンの線がすぐ抜けるんだけど どうすりゃいい?
- >>191
簡単なトラブルならともかく、故障になるとわからないな
うちの店はメカチームがいて、業務発生書書いて依頼かけて修理してもらってた - 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 20:15:02.93 ID:6IESnrLb0
- トラブル処理って最終的には社員任せ?
>>194
最終的には社員任せだね。
現金からむトラブルだったり、アーケードのカードは最初から社員になる。 - 196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 20:23:39.17 ID:nNrhI8EbO
- スレ見ないで聞くけどカードゲームのカード受注は
- 私的に確保したい分も受注金払えば出来るの?
- >>196
マシンでのプレイ回数なんかも記録してるので、カード発注分と
売り上げが合わない事が出てくるのでやったとしてもバレる。
売り上げは本社に報告しないといけないから。 - 私的に確保したい分も受注金払えば出来るの?
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 20:34:10.92 ID:7cyLtIwU0
- 店の中でカツアゲ被害とかの苦情あった場合の対応ってどうしてた?
入店拒否とかやってんの?- >>201
スタッフを巡回させてそういったトラブルは基本なかった。
実際あった場合は恐喝事件になるので、事務所来てもらって加害者の顔確認
それから警察に来てもらってって感じになる。
スタッフ会議でも要注意人物としてマークして出入り禁止にしたりもする。 - 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 20:41:48.15 ID:MbfnSc1pO
- ゲーセンとかカラオケって頭髪・ピアスうるさくなさそうなイメージだったが
- (客層がいわゆるDQN多いから)
やっぱり客商売で営業だからしっかりしてるんだね。店によるだろうけど。
でも今更ながら元ゲーセン店長って潰しきかなくね?
>>205
町の小さなゲーセンだとそうだろうけど、うちは大手だったしね。
あとは売り上げ伸ばす為に多少厳しくしてたかもしれない。
潰しは確かにきかないかも。まぁ同業種での転職になるだろうねぇ
- (客層がいわゆるDQN多いから)
- 203 名前:剣道皆伝@18歳 ◆kLLpSsfwsI :2008/10/09(木) 20:39:09.31 ID:2Vh09L+q0
- IIDXは置いてますか?
- >>203
置いてます。けど売り上げはさっぱりです><
- 207 名前:剣道皆伝@18歳 ◆kLLpSsfwsI :2008/10/09(木) 20:42:35.96 ID:2Vh09L+q0
- なんてことだ…やっぱ音ゲーのインカムって店舗によって違うのかな。
俺のホームはIIDXがダントツでいいらしいんだがな。
あと次回作の稼働日とかしってたら教えてくれ。いや、教えてください。
>>207
バイトの子で9段とか10段?の子いたから、その子繋がりでたまに賑わう。
けど売り上げ的に見るとやはり厳しいねぇ。
ぶっちゃけムシキングの方が金入ってたしw - 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 20:55:17.77 ID:TS8qa20C0
- 24時以降も稼動してるゲーセン結構あるけど風営法的にはどうなの?
>>213
1時までは可能だったと思う。
ちなみに、24時間やってるゲーセンは敷地の面積のギリギリまで自販機とか
ゲーム以外の物を置いて風営法すり抜けてるんだ。
お台場の24時間やってるゲーセンはこの典型 - 214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 20:55:57.31 ID:OcUB8BM80
- ここの>>1は良く出来てるなぁ
ゲーセンってなんか行きにくい雰囲気があるんだよね
これくらい徹底してくれてると俺でも入りやすいのに
>>214
接客業として考えるとお客様ありきなんだよね。
ゲーム置いておけば客なんか黙ってても来るっていう姿勢だと客にも伝わる
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 20:56:59.25 ID:K1qEm6ex0
- 自分も仕事辞めたいんすけど話聞いてもらえますか?
現状が酷いと思うけど、ただの甘ちゃんなのかわからないんす。
>>215
苦しくて苦しくて仕方ないなら辞めるのも手だとは思う。
金銭的だったり色々問題があるとは思うけど、体は大事にして下さい。
後悔だけはしないように。 - 216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 20:58:10.16 ID:xl4ymVBH0
- あの指紋認証するメダル預け機を使いたいんだけど
預ける程コインがたまりません><
>>216
1枚からでもメダルはお預かりするので恥ずかしがらずに声かけて下さい。 - 232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 21:35:57.06 ID:W+k+xmDq0
- お腹もすいたので、このへんで終わりにさせて頂きます。
久々に仕事の事考えないでゆっくり寝れそうです。
では - 234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 21:38:31.26 ID:OcUB8BM80
- >>1乙
色々質問に答えてくれてありがとう
ゆっくり休んでください - 237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/09(木) 21:49:29.19 ID:VzpslHUYO
- レス見てるだけで>>1の人柄の良さが見えた。
再就職するならやっぱ接客業が絶対向いてるよ。
おつかれさん。
【UFOキャッチャー】- http://jp.youtube.com/watch?v=OQE1RdOTBNY
- http://jp.youtube.com/watch?v=OQE1RdOTBNY
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 00:25 | URL | No.:37733最近のUFOキャッチャーはアーム弱すぎな上に一定範囲以上動かないっていう妙な小細工してるから酷い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 00:35 | URL | No.:37734久々の良質問スレ。すげー楽しめたぜ
-
名前: #- | 2008/10/10(金) 00:51 | URL | No.:37738米1の通りUFOキャッチャーはクソだしゲームは家庭用ゲーム機並だしゲーセンいく理由はあまりない
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 01:01 | URL | No.:37739オレも学生時代ゲーセンでバイトしてたことあるけど、やっぱりDQN相手が一番凹む。
客商売だし、ゲーセンの外で変な噂を流されても困るんで笑顔でピキピキなんて当たり前だったなぁ・・・。
仲良くなった常連のお客さんに慰めてもらったときとか泣きそうになったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 01:10 | URL | No.:37740伊勢海老キャッチャーなら宮城にあるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 01:22 | URL | No.:37746プリクラって履歴残るのか・・・マズー
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 01:40 | URL | No.:37752最近のUFOキャッチャーはほんっと取れねえ。
帰省した時に小さいゲーセンでやったら簡単に取れたが
今時ライディーンのソフビとか・・・感動したわ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 01:42 | URL | No.:37753※3
バッカ今は色々あるんだよ
Jubeatは懐メロ入っててうれしいね
でも音ゲっていつも人いるけど儲からないのか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 01:58 | URL | No.:37754UFOキャッチャーのアームがデジタル化したのはセガが商標だか意匠だかなんかを取った後くらいだね。
今のは知らないけど、最初の頃はダミーのスプリングも付いていた。
ちなみに作る側だったから調整が楽になって大助かりだった。
プッシャー系は反り板の調整だけじゃなくロスト幅(横に落ちる奴ね)も調整できるはずなんだけど知らなかったのかあえて書かなかったのかどっちだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 02:14 | URL | No.:37755動画のキャッチャーアームの力かなり強いじゃん…
この前秋葉でやったら力弱すぎて何も取れなかった -
名前:名無しビジネス #Qa9hNd.E | 2008/10/10(金) 02:53 | URL | No.:37757>プライズは警察の指導で1個800円以下。
って、よくDSとかPSPとかがプライズとかにあるんだけど、
あれって違法?もしくは絶対当たらないようになってるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 02:57 | URL | No.:37758※1、3
基本的に違法な高額景品とかじゃない限り回数重ねれば取れるようになってる。
>>1も言ってるが大き目のぬいぐるみとか、機械製品とかは原価800円くらいだから
2000円~使わないと取れないのは普通。
大体取れないって言う奴はこういうのに3~400円使うだけ。
その値段帯で取ろうとすると山積みになってる小物が狙い目。
だがこれも運が良ければ1回で取れるが狙いが悪ければ全然取れないこともある。
そしてどうしても動きそうに無いときは店員呼ぶのオススメ。
だけど○○円使ったとか嘘ついても経験上わかるからやめとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 03:01 | URL | No.:37759※11
あれは違法だよ。
そして色々景品入れて目玉として飾ってるとか、絶対取れないようになってると思われ。
たまーに取った人の写真飾ってる店なんかあるが、ほぼ確実にサクラなので狙うだけ無駄。
あとパチモノのゲームウォッチだったりしても文句言わないように。 -
名前:名無しビジネス #XmHeyEnw | 2008/10/10(金) 03:11 | URL | No.:37761UFOキャッチャーの設定、
店員もバカじゃないから絶対取れないような風にはしないよ。
ただ、素人が2、3回やって取れるようにもしてない。
>>11
風営の届出がゲーセンとは違うとか、
プライズゲームじゃなくてくじの景品とかだったらDSとかもあり得る。 -
名前:名無しビジネス #NdcUEX12 | 2008/10/10(金) 03:19 | URL | No.:37762俺のホームは
バーチャ>音ゲー>その他
って感じだけどな。
メンテに金つかうってそれプレイヤーがクラッシャーなだけじゃね?
音ゲーが儲からないのは筐体が中古でも100万近くするからじゃないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 03:21 | URL | No.:37763何言ってるかワカンネのが多いが良いスレなのはわかる
いい店長だったろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 03:53 | URL | No.:37766単価悪い音ゲーマーでサーセンwww
今の時期はどのシリーズもイベントが一段落して閑散期なんだよな
それでも廃人はつぎ込むけど
もうすぐ新作出るんでそれまで耐えてくれーとしか -
名前:名無しさん #- | 2008/10/10(金) 04:06 | URL | No.:37767音ゲーとか特にそうだけどコミュニティが出来るかどうかだよなぁ
店員に顔が利く人がいるかどうかで決まるといっても過言ではない気がしないでもない
ビーマニは筐体のほうのアップデートもひと段落したっぽいし
これからはバージョンアップも安上がりになるんじゃないかね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 04:19 | URL | No.:37768最近ゲーセンから連ザが無くなって行って俺は寂しいぜ・・・
ガンガンより面白いと思うんだが -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/10(金) 05:30 | URL | No.:37769ゲーセンバイト興味あるけど
耳とか悪くなったりせんのかね -
名前:名無しビジネス #ibnJ8sGU | 2008/10/10(金) 05:59 | URL | No.:37770辞めたとか言うからてっきり
>>1の仕事の愚痴と悪口のスレかと思ったら、かなり丁寧な良質問スレだった。
文章からも、>>1の人柄の良さが窺える。
>>1は接客業に向いてるんだろうなー。俺には到底無理だ -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2008/10/10(金) 06:39 | URL | No.:37772ゲーセンって音うるせーよな
耐えられなくってすぐ外出ちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 07:51 | URL | No.:37777いいかげんにゲーセン全面禁煙にしてほしい
隣でタバコ吸われるとモロに煙がこっちに来るし、いい迷惑だ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 08:27 | URL | No.:37778米22
俺はその理由で時給高かったけどバイトしなかった。
絶対耳おかしくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 09:22 | URL | No.:37779ただ音がデカイだけなら難聴にはならないよ。
音圧がつくと一年くらいで高音か低音のどちらかが聞こえなくなる。
ティッシュをちぎって耳穴に入れておくとほどよく緩和されるよ。 -
名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2008/10/10(金) 10:04 | URL | No.:37781>>13
実際に取ってdsが4台あるうちって…
つうかプライズで平均2.6回/個ゲットする俺は、店の迷惑だったのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 14:15 | URL | No.:37792>22
昔ゲーセンで働いてた時に意図的に音の少ない状況ってのを作り出してみたことがあるんだが…
音ないとゲーセンって空間は結構怖いぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 14:50 | URL | No.:37793>>27
そういや以前とあるゲーセンに開店直後に行ってIIDXやった時
フロアにほぼ誰もいなくて自分のプレイ音だけがかなり響いてた時あったの思い出したw
良く音聴こえるのはいいんだが「これもう開店してるんだよな?プレイしてていいんだよな?」みたいな感じになって不安になった -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 15:23 | URL | No.:37794ゲーム機製造ラインで働いてたことあるけど、爆音に晒されてても耳悪くはならなかったし、画面見続けてても目が悪くなることはなかったよ。
目は病気でなければ成長しきった後で急に視力が落ちることはない。
耳はその後鉄工所で働いたら高音が聞こえづらくなってきたから何か関係あるかも知れないけど。 -
名前: #- | 2008/10/10(金) 16:09 | URL | No.:37796米26>
実際に取れたのは多分そこがゲーセンではなく違う店として機械を置いてたから。
800円までって決まってるのはゲーセンだからで
例えばたまに書店とか雑貨屋とかの前にある奴
あれは商品の設定金額が決まってないからDSとかPSPとかいれてても全然おkだって
てんちょさんが昔言ってた、 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 16:17 | URL | No.:37797良スレは良>>1からだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 18:00 | URL | No.:37799地元のゲーセンで確実にゲーム類しか置いてないけど、普通にDSとかあるけど、どうなんだろ?
友達も普通にMDプレイヤーとかとってたけど…
あとアームは強かったんだけど、景品が重すぎて上に上がらなくてエラーになったことがあるな~
2回やって2回ともなったからそのまま商品貰ったw -
名前:お肉名無しさん #- | 2008/10/10(金) 18:29 | URL | No.:37801ゲームショップにあったくじのキャッチャーはPSPあてたやついたなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 20:22 | URL | No.:37824勉強になった
これは良スレ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 23:35 | URL | No.:37869スピンフィーバー面白いよな
ゴエモンの曲入ったし懐かしい -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 23:49 | URL | No.:37870ゲーセンの給料って高いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 00:20 | URL | No.:37875>>36
元バイトだけど、店長・社員は徹夜でセッティング&レイアウト変更→そのまま翌日フル勤務がしょっちゅう。
実労働時間は半端じゃないよ。
ゲーセン好きでも>>1みたく年収600万じゃちょっとやりたくないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 00:28 | URL | No.:37876フロアマネージャーとか言ってるあたりアドアーズだろうな
次の出勤時最近辞めた店長探そうっと -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 03:19 | URL | No.:37933※38
店長探してる馬鹿が探される訳ですね -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/11(土) 15:21 | URL | No.:38009ゲーセン好きな俺にはたまらないスレだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 18:58 | URL | No.:38030>>1はどう見てもアド…げふんごふん
-
名前: #- | 2008/10/11(土) 20:24 | URL | No.:38050プッシャーとかプライズとか何言ってるのかわからない。
-
名前:名無しビジネス #iMcqLz6k | 2008/10/11(土) 21:08 | URL | No.:38060カードゲーの原価そんな低くねえっての
大体40~50
ソースは現役店長の俺
このスレ見て店長=高収入と思うな
中小企業だと400万ギリギリなんだ
月300時間労働なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 21:11 | URL | No.:38061>>42
メダルゲームで板的な物でメダルを落とし口まで持っていくやつがプッシャーゲーム。
で、プライズは要はあれだ、クレーンゲーム系の景品とるゲームだな。
ちなみに、メダルゲームのボリ方は基本的にヒドい。特にプッシャー系はジャックポット出ないと金ドブに捨ててるようなもんw
店舗にもよるが、P/O率(客への還元率)は大体95%前後が相場かな。酷いところになると、90%とかになるけどw
若いころはゲーセンバイトもいいかもだけど、死ぬほど辛いから覚悟しとけ。実際、俺の場合一回無茶しすぎて腰をイワしたことあるしw -
名前:# #d/W9lsXs | 2008/10/11(土) 22:41 | URL | No.:38079これはいいスレ
音ゲーマーだが参考になった
店長も苦労してんだな・・・・ -
名前: #- | 2008/10/11(土) 23:09 | URL | No.:38083まあ音ゲーは客寄せメインだからな
そんな俺は1日せいぜい2クレしかしない音ゲーマー -
名前: #- | 2008/10/12(日) 00:01 | URL | No.:38092米13
今使ってるPS2はゲーセンで千円内で取った奴だから絶対取れないってことは無いと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 00:32 | URL | No.:38098音ゲーは単体では儲けると言うよりもその日の電気代を自分で稼げればって感じだからな。
音ゲーはメンテによっては客の囲い込みが可能だし。
近くの微妙メンテより遠くの神メンテ。 -
名前:***** #hr1yae.I | 2008/10/12(日) 00:49 | URL | No.:38108台東社員にしかみえんwww
ちなみにXBOXあてた知り合い居るので
↑レスはひがみだと思うのだげど、
単に当たらない店もあるってこと
なんかなあ… -
名前:某大手系ゲーセンバイト #HX8EHCgA | 2008/10/12(日) 03:12 | URL | No.:38141どこの系列も似たようなもんだなーと実感。
一番共感できるのはバイトは楽だけど社員は逝けるってとこかな。
もう見てて可哀想なくらい大変そうだしなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 04:46 | URL | No.:38151台東には7入ってないから、アドアーズかラウンドワソじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 07:08 | URL | No.:38158ゲーセン店員な俺もこの人には感服。
この人ウチのゲーセン来てくんないかなー -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 09:34 | URL | No.:38166自分が働いてたところと殆ど同じだなぁ・・・どこも似たような物なのだろうかメダルが圧倒的に儲かってた
この人が言っているようにキャッチャーはアームが降りるときの上下の動きでずらすか景品の微妙な凹凸に引っ掛けるかして
少しづつ移動させて落とすようにしてた、名前通りキャッチなんてさせてたら思いっきり赤字だ
時間かけて調整して「これは金をつぎ込まないと取れない絶妙の配置と強さだ!」と自信を持って様子見てたら
上手い人に見落としてた引っ掛けポイント発見されて200~300円でポコポコ取られて「Noooooぉぉぉぉ!」ってなったのも良い思い出 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 11:35 | URL | No.:38177米44
95%なら宝くじとか競馬よりはるかにマシだろう。
換金できないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 19:40 | URL | No.:38224UFOキャッチャー系はなんだかんだで小物のお菓子狙うのが一番堅実
コアラのマーチ落としただけでちょっと嬉しくなれるからおすすめだぞ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/12(日) 20:03 | URL | No.:38230ゲーセンでバイトしてたけど、一番怖いのは電気を消して帰るとき、暗闇の中を横切るゴキブリだったw
足元だけじゃなくて、壁とかにもいるからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 22:41 | URL | No.:38260メダルって儲かるのか・・・
近所のゲセが一件メダルゲームオンリーになって凄いガッカリしたからなぁ・・・
個人的にメダルゲー大嫌いの昔のビデオゲーム好きだから
まぁ・・・そら儲かる方やるよな・・・
凄いガッカリだが -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/13(月) 05:02 | URL | No.:38322がんがんプライズ取らせて
がんがんバイトがプライズもってかえって
常連のバンクが軒並み10万超えてたうちの店はつぶれて当然だったと思う
うちの店のIIDXは1日300円だったときがあったなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/13(月) 05:05 | URL | No.:38323いやよくPS2とか高額商品入ってるリフター系は金額設定できんのよ
ルーレットでポイントためて景品ゲットみたいな奴
あれは設定金額以上入らないと絶対出ない
さくっと取れたら大体が店員の設定ミスとか設定飛んでたとか
リフター系以外で高額商品入ってる店は店長の頭が飛んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/13(月) 10:03 | URL | No.:38341デパートの屋上でちょこっとあるタイプの店なのか、建物全部がゲーセンなのかがわかりづらいな。レスから察するに後者だろうけど
とりあえず入り口周囲も含めて禁煙にしてくれ。室内喫煙可ってだけで入る気がなくなる -
名前:ああああ #- | 2008/10/13(月) 10:24 | URL | No.:38343「業務発生書」ってアドアーズだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/13(月) 22:42 | URL | No.:38437家の近所のアドつぶれてたwwwそこか?確かにあそこなら音ゲー儲かってなかったな…ただあそこはスイッチの交換早かったなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/14(火) 04:57 | URL | No.:38481UFOキャッチャーずらして取ろうと頑張ったのに
3000円投入しても1cmもずれない
(´;ω;`)ウッ…
みんな池袋には気をつけろ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/14(火) 17:45 | URL | No.:38523アドアーズって音ゲ弱くないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/14(火) 21:51 | URL | No.:38556これはいい店長…俺も同じゲーセン店員として語らい合いたかったぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/14(火) 22:22 | URL | No.:38558マイホのセガワールド潰れてた・・・
次は良い機種入るのを願おう・・・ -
名前: #- | 2008/10/15(水) 00:22 | URL | No.:38561なんか凄いしっかりした人だな
手放した上はアホだと思う
程よく休んで、また素敵な業界人として
復帰してほしいね。 -
名前:L5 #2JL1NhNE | 2008/10/15(水) 01:49 | URL | No.:38571アドが音ゲ弱いのは仕方ないな…うちの近くでもそうだわ。
-
名前:元ゲーセンバイト員 #M4Z2SKHk | 2008/10/15(水) 12:32 | URL | No.:38596キャッチャー系はだいたい3~4回で取れるように設定してるからなー
取れなくて評判下がるし、そもそも客から「お前取れるのか!」と文句言われると困るから。
そして、店長から「キャッチャー練習しとけよ!」と言われたのはいい思い出。
音ゲは出た時から周りに五月蝿いと言われるのを覚悟して設置する必要があった。
ってか、音ゲやってる人間って、音に五月蝿い音楽関係者とかばかりなんだぜ。出来る人間が設置しないと人気速攻で無くなる。
あと、喫煙の有無で客層ががらりと変るんだぜ。有りだと金落とす大人が大量に入る反面、店内の雰囲気が一気に悪くなる。
無しだとクリーンにはなるが・・・がらがらに。流行ってない感がでるから、客層に会った設定をしないと大変なんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/16(木) 04:00 | URL | No.:38756今現在俺がバイトしてるゲーセンは
メダルが半分喫煙・その他は全フロア禁煙になってるよ。
MJも禁煙になってるんだけど、以前中年サラリーマン風のお客さんに「麻雀で禁煙てアホか!!」とめっさ怒鳴られた。ですよねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 06:11 | URL | No.:40074ゲーセンでバイトしてたことがある
プリクラで盗撮とかあったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 19:08 | URL | No.:40180なあ、何で確率を確立って書くんだ?
教えてくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 21:34 | URL | No.:40201うまい棒10本セットを1プレイ100円は笑ったわw
あと、ゲーセンで一番でかいメダルゲームで(なんちゃらフォーチュンとかだったような)3万枚ぐらい出て焦ったのはいい思い出(故障ではなかったらしい)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/23(木) 17:59 | URL | No.:40367ゲーセンのバイトしてたけど似たような業種として
パチ屋人気店の接客態度は素晴らしくて尊敬してたな。
風俗店のわりにゲーセンの接客指導は適当だからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/26(日) 12:11 | URL | No.:40957プライズ商品はアミューズメント意外で仕入れることが出来ないのに
秋葉原のラジオ会館のとある店では
プライズ商品を箱ごと仕入れて値段つけて普通の商品のごとく売ってる、アミューズと偽って仕入れているのか、どこかの横流しなのかわからんが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/17(月) 04:25 | URL | No.:191701今更ながらたぶん特定した
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/07/05(月) 02:29 | URL | No.:211090この>>1
かなりのリア充 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/17(木) 20:03 | URL | No.:439252ゲーセンって言うと旧ゲームファンタジア時代のSuper 8 Ways Specialの払い出し音が時々流れる
とってもClassicなイメージしか沸かない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/15(月) 21:11 | URL | No.:1189252この1はラウンドワンってやっぱわかんだね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1523-1d113748
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック