更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : 鵜(東京都):2008/10/10(金) 09:22:32.59 ID:WIr2xxOL ?PLT(12017) ポイント特典
悪質な販売勧誘増加 マンション 昨年度2800件 断ると嫌がらせ(10/10 00:40)

 国民生活センター(東京)は九日、マンションの悪質な電話勧誘に
関する相談件数が二〇〇七年度は五年前の二倍近い
二千八百三十八件に増えていると発表した。
 
勧誘を断ると脅迫まがいの対応をとる業者が目立ち、
同センターは国土交通省と不動産適正取引推進機構などの
業界団体に勧誘の適正化を求める要望書を送った。

 同センターによると、相談は〇三年度の千五百三十八件から〇六年度の
二千八百六件まで年三百-五百件増加。マンション不況が背景とみられる。

 多くは企業名をはっきり明かさないのが特徴で、
職場に何度もかかる電話勧誘を断った直後に、
宅配ピザ店に七十人前の注文をされた嫌がらせも。
 
電話を切ってもすぐ掛け直され、断っても
「会って話すまで電話は切らない」「家に火をつける。乗り込んでいくぞ」と、
意に介しない業者が目立つという。

 道内からは、勤務先の病院に何度もマンション購入を勧める電話があり
「病院なので電話に出ない訳にはいかない。何とかならないか」などの訴えが寄せられた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/122496.html  






3 : 自宅兵士(東京都):2008/10/10(金) 09:24:46.84 ID:M44i+rFo
ひでえな


 


 
436 : 国家品質監督検査検疫総局(東日本):2008/10/10(金) 15:00:48.12 ID:UnJnIyuw
>多くは企業名をはっきり明かさないのが特徴で

買うわけがないよなw

  



426 : またぎ(北海道):2008/10/10(金) 14:29:15.46 ID:tG3gD58k
「会って話すまで電話は切らない」「家に火をつける。乗り込んでいくぞ」

これ脅迫や強要だろ?


 


6 : WBC監督(大阪府):2008/10/10(金) 09:26:53.46 ID:UJKM/WTr
でその場合70人前は自腹なのかな





10 : 九条マン(東京都):2008/10/10(金) 09:29:11.53 ID:m2wzoQJN
ピザ屋も確認しろよ
 
 
 


129 : 明日もバイト(catv?):2008/10/10(金) 10:31:35.61 ID:sl12ZjJ1
たぶんこれ、ピザ屋が確認をとって気づいたってことだろ?
常識的に考えたら

 
 
 


229 : 嫌煙派(東京都):2008/10/10(金) 11:17:14.72 ID:RRSsPadv
>宅配ピザ店に七十人前の注文をされた嫌がらせも。

届いたとは書いていないな。
店からの確認の電話で発覚したのか?
 

 


72 : :2008/10/10(金) 10:09:10.42 ID:Htmc4a2K
不動産屋「マンションいりませんか?」
被害者「いりません」
不動産屋「ああ、そうですか。ガチャン!」
・・・
不動産屋「今パーティーやってるんすけどぉ~ピザ70人前届けてくれないっすかぁーw」

不動産屋って暇なんだなwつか子供かw


 


84 : わき毛アイドル(東日本):2008/10/10(金) 10:14:00.46 ID:O0Ov1rfI
>>72
不動産の営業なんてブラックに決まってるジャン
たんなる使い捨てで入れ替わりが激しい
中卒や高校中退なんてごろごろいるわ

 

 
8 : z:2008/10/10(金) 09:28:50.59 ID:t9St9X0S
マンション売れてないからなー
下手に見に行くと毎日電話かかってくるよ。



 
38 : 菓子製造業(dion軍):2008/10/10(金) 09:48:12.18 ID:myhkUAhj
うちもう固定電話にかかってきたら留守電に対応させて、すぐには出ないよ
留守電にしゃべり始めて誰だか分かってから出る
これで振り込め詐欺にも対応できるだろ




41 : 日本にネチズン(大阪府):2008/10/10(金) 09:52:23.53 ID:NfAeFb+1
無職です。と答えると皆あわてて電話切りやがる・・・





454 : 尿管結石(山口県):2008/10/10(金) 15:54:11.29 ID:qxfvSSGb
今度、「無職だが売ってくれるか?」って聞いてみよう。
 
 

 
45 : 司会(アラバマ州):2008/10/10(金) 09:54:49.61 ID:jo7aBTp9
俺の所にも電話掛かってきて
ウチは分譲マンションだからって断ったら
もう一軒いかかですかとか言い出してワロタ




55 : 財務長官(東京都):2008/10/10(金) 09:59:40.99 ID:6zXJGRiC
いりませんで即切り
会話など時間の無駄になるようなことはしない。

これに限る。

 


64 : 左利き(関東・甲信越):2008/10/10(金) 10:03:14.50 ID:I7ljNyKP
>>55
その直後にまた掛けてきて、酷い時は1時間くらい続くんだぜ
それが毎日
しかも明らかに声同じなのに毎回名前変えて掛けてくる




81 : 自民党総務会長(東日本):2008/10/10(金) 10:13:19.19 ID:jIDlvEkq
子供の頃電話が掛かって来たら
「はい、杉本です。 どちらさまでしょうか?」
と出るように教えられたんだが..

今の子供は名前を名乗らずに「はい」とだけ言って相手が名乗るのを待ちなさい。
そして相手が変わって欲しい家族の名前を言った場合のみ取りつぎなさい。
って教えられているらしいな。


悲しいね。まあ防犯の為仕方がないんだろうけど
最低限の電話マナーすら知らないんだろうな。
友人同士の電話も携帯直接だから
家族に取り次いで貰う事もなく、そう言った場合の電話マナーも知らないんだろうな。
悲しいね。



 


92 : デイトレーダー(東日本):2008/10/10(金) 10:15:36.02 ID:1ly1QekI
>>81
普通用がある方から名乗るべきじゃないのか?と思ったもんだよ



 


104 : 自民党総務会長(東日本):2008/10/10(金) 10:19:10.79 ID:jIDlvEkq
>>92
掛ける方もそうするし
掛かってくる側も>>81のようにする。

これが相手を思いやる日本人の当たり前の行動なんだけどね。
今の和解奴らは最低限のマナーすら知らない。
まあ防犯の為、名乗らないほうが良いのかも知れないけど、
こういう風に育った奴がまともな社会人になれるかどうかが心配。
 


 
102 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/10(金) 10:18:15.58 ID:UQNM5PXO
この前、明らかな貧乏レオパレスのうちにも営業にきたな。午後9時過ぎに。
駅徒歩5分の3LDKが2500万円だってさ。
それでも売れないからあんなに必死なんかな。


 


103 : 珈琲鑑定士(チリ):2008/10/10(金) 10:18:33.82 ID:jrpg5368
長々と話をしてさも買いそうなそぶりをしてから、
「あれ?もしもーし?」って聞こえない振りして電話線引っこ抜く。
何度も電話かかってきたら、取って即切りを繰り返すと凄く楽しいw




76 : やわチチ(アラバマ州):2008/10/10(金) 10:10:55.75 ID:Ihejj0Bp
電話の勧誘って本当に売る気あるのかなと思う。

普通営業して何軒も回ってやっと一件契約取れたって感じでしょ?
電話一本で何千万もするマンション誰が買うんだ!
前にゴルフ会員権しつこく勧められて「うちの社長はゴルフやらない」
って言ったら「へ~変わってますね」 ガチャだった!!
 

 


107 : 芸術家(東京都):2008/10/10(金) 10:19:55.80 ID:6BBXxxA4
>76
買う奴はそこそこいるんだよ、、

「押しに弱いいい人」ってのは確かにいる
もちろん電話は単に鴨探し、大体電話口の対応で
人となりわかるから、「これはいける」と思ったら営業が
家までクロージングかけに行くよ


 


111 : イケメン(東京都):2008/10/10(金) 10:22:23.29 ID:ymWU7p/W
前の会社にもいたなぁ。>押しに弱い人
職場にかかってきた電話に何十分も応対してる人。
そんなん相手に話す隙も与えず、しかし怒らせない程度には丁寧に、
断ってきっちゃえばいいのに
 
 

 


151 : 元リーマン(dion軍):2008/10/10(金) 10:45:05.51 ID:JmGEEU3K
「会って話すまで電話は切らない」
「家に火をつける。乗り込んでいくぞ」
こんなこといわれて買うとも思えんがなにがしたいのだ?
勧誘することでお金がもらえる人たちなのか




159 : IT戦士(長屋):2008/10/10(金) 10:48:15.50 ID:nq7EFKVN
>>151
人によっては
そういう追い込み方でかなり弱ってくるタイプもいる。
そう言う人を徐々に弱らせる脅し&単なるストレス発散



 
199 : 元組員(東京都):2008/10/10(金) 11:06:57.40 ID:Bb7z3We8
こんなんで商売になるのかと思うが、実際は数百件に1件は本当に売れるらしく
それも数千万と儲けもデカイから商売になってんだと。

 
 

 
114 : 自民党総務会長(東日本):2008/10/10(金) 10:23:19.85 ID:jIDlvEkq
不動産営業って凄いよね。

黄色い●●21のロゴが入った営業車をバス停側に

停めて必死にバス停の表示板を移動させていた奴が
警察に職質されてた。


興味が合ってやりとりを見ていたら。
警察「なんでバス停の表示板動かしているの?」


男 「すみません。今日、物件を見にくるお客がいるので、
      ちょっとでも物件がバス停から近いようにと・・・」

ワラタよwなんでもありだな。


 

127 : IT戦士(長屋):2008/10/10(金) 10:29:24.80 ID:nq7EFKVN
家まで行くからと言われると大抵の人はビビるからねぇ。
そもそも電話番号知られてる時点で薄気味悪いし





121 : 社民工作員(福岡県):2008/10/10(金) 10:26:24.08 ID:427CXJs0
池沼のフリすればいいの
常識内で対応したら揚げ足ばっかとってきてうざいよ





123 : ネギ(東京都):2008/10/10(金) 10:27:27.57 ID:J++DRdtI
ワンクリ詐欺となんら変わらんよ。
払ったり買ったりしちゃう馬鹿が少なからず居るから成り立ってるんだよ。





130 : 不法入国者(兵庫県):2008/10/10(金) 10:31:43.62 ID:rmG6/FQ+
放火なんてリスク高いから実際にやらないし
ピザのいたずらはいたずらなら金出さなくていいし
損するのはピザ屋だし
なにを恐れることがあるのか
ウザそうなら相手が喋ってても電話切れるのが電話なのに



 
132 : イケメン(岐阜県):2008/10/10(金) 10:32:07.15 ID:OgEVWXV1
不動産投資信託がマジでやばい状態でいつ全滅してもおかしくない状況になっているので
これからこういう勧誘はますます酷くなると思うよ





188 : 社会保険庁職員(茨城県):2008/10/10(金) 11:00:53.69 ID:wWvv6FeS
最近借金持ちにマンション買わせようとしてる広告が
良く来るんだけど意味が分からん





200 : 珈琲鑑定士(関東・甲信越):2008/10/10(金) 11:06:58.38 ID:eBiNDz29
学生の時の話だがマンション買いませんかって電話して来たなー

学生なんですって言っても電話切ろうとしなかったから「学生だって言ってんだろバカか!」
って怒鳴ったら、急にキレだして
「誰に言ってんだお前あぁん!?お前の住所もわかるんだからな?まじでやっちゃいますよ?」
みたいに言われて、その後バイトだったから「勝手に来いよ」って言ったらバイトの
終わる2時くらいまでマンションの外におっさんがいたわ


 


207 : 四柱推命鑑定士(関東・甲信越):2008/10/10(金) 11:09:41.52 ID:+NQ7Zi19
>>200
来いって行ったら招待したことになるから
「いいか、来るなよ?絶対来るなよ?」って言うといいよ
警察沙汰になったときに圧勝できる
 

 


352 : 財務長官(東京都):2008/10/10(金) 12:58:42.73 ID:6zXJGRiC
>>200
何でいちいち来るんだろう
1円にもならんし無駄すぎる





222 : 自宅兵士(大阪府):2008/10/10(金) 11:14:44.25 ID:OdBMQiFk
本当に必要なら自分から足運ぶだろjk





236 : i:2008/10/10(金) 11:20:16.85 ID:i6aFxe1h
マンション勧誘の電話職場に来るわ
「いらないです」と一方的に切ったら違う男がかけ直してきて
「なんだその口の聞き方は!今からそちらに行くからな!!!」って怒鳴ってきた
怖くなってすぐ切って上司と警察に届けておいた






238 : 自民党支持者(東京都):2008/10/10(金) 11:21:12.46 ID:OwLsOC4K
ほんとナンバーディスプレーで非通知拒否にしたら
一切勧誘電話無くなったな。
アイツらが番号通知出来い理由はなんなんだろ。






249 : 明日もバイト(アラバマ州):2008/10/10(金) 11:24:16.19 ID:f5GoYRPK
>>238
それうちの実家もだ
ナンバーディスプレイ契約と対応電話機買ってやったら親大喜び
一日最低でも数件あった勧誘電話が月1くらいになったとか



 


299 : 明日もバイト(アラバマ州):2008/10/10(金) 11:43:57.98 ID:f5GoYRPK
あ、あとさ
ナンバーディスプレイのほかに、
登録番号以外の番号を全部着信拒否にできる電話機はホントにいいよ
セールスは公衆電話から掛けてこないから、公衆は拒否にしてないし緊急のときも安心


 
 
 


266 : 三十代(神奈川県):2008/10/10(金) 11:30:29.56 ID:d6JAfUKX
ナンバーディスプレイ400円て何だよ
たかすぎるだろ
迷惑電話業者と裏で手を組んでるのかよ

 

 


125 : ベビーカー部隊(大分県):2008/10/10(金) 10:28:20.98 ID:1QSsuOJU
マンションなんて売れなきゃ税金は掛かるは維持費は自己負担しなきゃなんないわで
超不良債権みたいなもんだからな




250 : ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/10(金) 11:24:38.15 ID:x39F3YsR
3千万のマンションを売りつけたとして
その営業マンにはいくら給料が入るもんなんだ?




 
262 : 五十代(東京都):2008/10/10(金) 11:29:13.99 ID:KigWasfM
>>250
一般には1%の30万くらいのインセンティブ 不良物件とか売れ残り物件だと3%

 

 
273 : ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/10(金) 11:33:29.08 ID:x39F3YsR
>>262

1%しか貰えないのかよ
それを500件勧誘して30万か・・・






281 : 珈琲鑑定士(大阪府):2008/10/10(金) 11:36:24.43 ID:MGSUmbmq
ちょっと話し聞いたら毎週きやがるしかも
勝手にドア開けて玄関で待機してる時があるから困る




342 : 外資系証券マン(コネチカット州):2008/10/10(金) 12:51:33.80 ID:aCUQN8BU
家賃4万の俺がマンションなんて買えるわけないのに
毎月のようにセールスがくる






347 : 社会保険庁職員(茨城県):2008/10/10(金) 12:54:24.57 ID:wWvv6FeS
>>342
毎月4、5万払ってマンション買いませんか
アパートに住むのと一緒ですよ?^^
っていうのが最近多い




354 : 家事手伝い(栃木県):2008/10/10(金) 13:00:45.28 ID:y6VPzlam
自分が安いアパート暮らしだからか分からんけど
マンション勧誘なんか一度もされたことないんだ・・・意外と日常的におきてることみたいね




341 : ビンボウ(群馬県):2008/10/10(金) 12:51:01.84 ID:CyPH9K0R
「そんな金ねえよ」の一言で十分だろ


 


372 : 自民党支持者(東日本):2008/10/10(金) 13:19:10.26 ID:W2XC5+Z2
>>341
「興味ないです」と「間に合ってます」のどちらか一言で電話勧誘を断って来た俺だったが
マンション勧誘には参った、「興味ないです」と断って切っても、また掛けて来て超しつこい
20回程着信、即切りを繰り返してもまだ掛かって来るので、しまいには電話線外して放置した
それ以来常時留守電にして、相手が解ってから出るようになった



 
374 : WBC監督(東京都):2008/10/10(金) 13:20:30.61 ID:6ri0wUoZ
>>372
「何色のパンツはいてるの?」「昨日はオナニーした?ハアハア」とか言って遊べばいいのに



382 : 自民工作員(岐阜県):2008/10/10(金) 13:28:58.47 ID:uu9udfjx
そう言って遊んでたら勧誘の奴から「不謹慎ですよ!!」って怒られた。
勝手に電話かけてきてなんで説教されないといけないんだよ・・・


 

402 : 柔道家(アラバマ州):2008/10/10(金) 13:59:09.68 ID:zac9oFXg
勧誘だとわかった瞬間鼻くそほじりつつ問答無用で切る、コレ一番
情けを見せると奴らはそこにつけこんでくる





388 : 自民党総務会長(青森県):2008/10/10(金) 13:40:08.91 ID:FMmWlbPM
宝石買いませんか?という女性からの勧誘電話に切るタイミングを逃してずっと
聞いてて、お食事しながら見に来ませんか?とか言われ見に行くくらいなら・・と
ちょっと心が動き始めたあたりに相手の後ろから上司らしき男の声で

 
「もう少しだ! がんばれ!」
 
と聞こえたんで「やっぱり結構です」と言って切った。
危うく乗りそうになった俺も俺だが、テレアポの上司、お前ががんばれよ。




470 : 自民党総務会長(山形県):2008/10/10(金) 16:55:47.27 ID:vaarY8um
欲しくても銀行が金かさないわな
このご時世
電話一本で買えるわけないw


 


471 : :2008/10/10(金) 16:56:58.65 ID:rjoixkQG
>>470
業者が貸すんだよ。





478 : 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/10(金) 17:05:51.46 ID:jeLIenEp
いまだにこんな勧誘をする奴らが居るとは信じられん。ってか、
ピザ70人前なんてどう考えても個人が
注文するもんじゃないから、ピザ屋も配達するなよ・・・。

 


460 : 自民党支持者(京都府):2008/10/10(金) 16:39:55.86 ID:jzq2zOQ9
おまえらバカなのか
70軒の店に一枚づつたのんだろう




461 : 村長(山形県):2008/10/10(金) 16:46:49.73 ID:ySQ+sf0i
>>460
業者相当暇なんだなw




467 : 不法入国者(関東・甲信越):2008/10/10(金) 16:54:08.13 ID:VEE6GiHu
>>460 
それじゃ宅配の人に嫌がらせになるだろw

 


 
442 : 鵜(アラバマ州):2008/10/10(金) 15:30:22.86 ID:YbbwNW4i
なんかピザ食べたくなって来ちゃった><
 
 

 

【ピザがピザつくったよ!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm674518

記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 18:36 | URL | No.:37803
    生活センターじゃなく警察に通報だろjk
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 18:45 | URL | No.:37804
    これはピザ屋の陰謀
  3. 名前:          #- | 2008/10/10(金) 19:04 | URL | No.:37805
    何枚かずつ分けていろいろな店なら確かにかなりの枚数届きそうだな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 19:10 | URL | No.:37806
    修造で防いでみるとか
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 19:16 | URL | No.:37807
    墓やマンションのセールスの場合、「そんなもんいらねーから」って言って切ってるんだけど、そろそろおれ殺されるの?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 19:18 | URL | No.:37808
    本文266
    そんな貴方にナンバーお知らせ136
    一回につき30円なので月12回くらいまでならND契約より安い。
    しかも非通知なら料金かからない。この手のセールスは非通知ばっかりだから。

    たまに番号通知でやってくる電話番号をぐぐると…これがまた楽しかったりする。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 19:22 | URL | No.:37809
    興味があるんであなたの連絡先を教えてもらえますか?って聞いて
    その番号をネカフェからでもネットに晒すわ、悪徳マンション業者だから適当に遊んでやってとでも注釈つけて
  8. 名前:  #- | 2008/10/10(金) 19:36 | URL | No.:37812
    仕事じゃない限り
    掛かってきた電話に自分から名乗るなんて馬鹿のやる事じゃないの?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 19:38 | URL | No.:37813
    あー携帯の売るテレアポやってたわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 19:47 | URL | No.:37814
    一人暮らしじゃない限り電話なんてないだろ
    携帯ならかかってくる心配ないな
  11. 名前:   #- | 2008/10/10(金) 19:51 | URL | No.:37815
    84みたいなのが一杯いるのが不動産業者なwけか・・
  12. 名前:  #- | 2008/10/10(金) 19:56 | URL | No.:37817
    前にかかってきた電話で「とりあえずそちらの会社の所在地と代表の方のお名前、電話番号を教えてください」っていったら「何でですか?おかしいですよ」「ネットで検索してみます」って言ったら「おかしいでしょそれ、何でそんなことするの?気持ち悪いなぁ」結局、所在地と代表の方のお名前、電話番号は教えてくれませんでしたw
  13. 名前:昼行灯 #- | 2008/10/10(金) 20:03 | URL | No.:37819
    「自己破産してても融資してくれる銀行紹介してくれる」んなら、話を聞いてもいい。

    「聞くだけ」ね。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 20:09 | URL | No.:37820
    家電とか、勧誘やセールスばっかりだし
    用事があるひとは携帯にかけてくるから
    家電なんて埃かぶってるわ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 20:12 | URL | No.:37822
    70件も配達地域が被るわけねえだろw
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 20:23 | URL | No.:37825
    昔、大学時代のヒマな夏休みに勧誘電話がかかってきたからさ、どれくらい話を引き延ばせられるか試したのよ。
    プレステ出してきてペルソナ2やりながら勧誘に興味あるような素振りしてたらさ、52分間一方的に話させるのに成功した。
    最後は流石にガチャ切りされたけどあれは楽しかったなぁ 
    電話のお姉ちゃんゴメンネ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 20:23 | URL | No.:37826
    小学生の子供並ですね
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 20:31 | URL | No.:37829
    病院だと外来の医者の名前一覧をみて病院あてに業者から非通知で電話がかかってくるんだけど
    (病院だからどこからかかってくる、かわからないし非通知拒否できない)

    たいていが17時以降の、事務の人の少ないときにかけてくる。
    取次ぎの事務がたいていはつながないんだけど、新人がつないだりすると「マンションに興味はありませんか」とかいってくるので即ガチャ。
    時間外とか救急の忙しいときだったりすると患者さんの命にもかかわるんですが。

    ブラックマンション業者はつぶれろマジで。
  19. 名前:  #- | 2008/10/10(金) 20:32 | URL | No.:37830
    >修造で防いでみるとか
    スレを立てるべき

    「マンションのご案内ですが」
    「だめだめ!君の売りたいって気持ち、全然っ伝わってこないよ!」
    「マンッッションのっ!!ご案内です!!」
    「鬱陶しいよ」
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 20:57 | URL | No.:37831
    押しが弱い人=すぐ買う人
    とは限らない。
    ソースは俺。

    確かに押しが弱いが、拒否することは徹底して拒否するからな・・・。

    押しが弱いからいける!!と思い込んで玄関で粘るビジネスマンがたまにいるんだが、うざくてしょうがない。
  21. 名前:名無し超速報! #- | 2008/10/10(金) 21:08 | URL | No.:37834
    逆に、「創価学会に入りませんか?」と、問うてみる
    相手が拒否すれば「会って話すまで電話は切らない」「家に火をつける。乗り込んでいくぞ」
    と言ってみる
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 21:14 | URL | No.:37835
    ※21
    2行目は言ってみたら犯罪だけどね
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 21:15 | URL | No.:37836
    そういえば毎日変態新聞も不動産で稼いでるんだっけ?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 21:18 | URL | No.:37837
    とりあえず
    >>81 >>104は
    マナーや礼儀も時代につれて変化するって考えがないようだな
  25. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/10(金) 21:19 | URL | No.:37838
    「○さんのお宅ですか? 」
    と名前と電話番号が判明していても、何故か住所やその他の個人情報を確認したがる勧誘が来る・・・

    もちろん全て、偽情報を吹き込むけどね。
    その際、名前も「ホントはニホン人じゃなくて、中国語で○ ○○とよむのてす」と。
    苗字が漢字一文字って便利♪
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 21:31 | URL | No.:37839
    俺若いけど>>92 >>81の言ったとおりのこと親に教わったよ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 21:32 | URL | No.:37840
    賃貸の一階に住んでるけど一度酷いのがきたよ。夜十時半にチャイムが鳴って不審に思ってドアを開けずに応対し、すぐ興味ないですと断ったら「賃貸住んでてマンションに興味ないわけないじゃないですか!!」と大声をあげてきたので怖くなり部屋に引っ込んだ。外ではなんかまだ訴えてた。ドア一枚隔てて基地外がいる状況は心底恐ろしいよ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 21:43 | URL | No.:37841
    てか、ナンバーディプレイいれてない奴多いんだな

    うちは登場したらすぐ入れたおかげでそういう被害ない
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 21:45 | URL | No.:37843
    まじやっちゃいますよ?
    とかwwwやっぱり底辺は違うなwww
    しかも深夜までマンション前で待ってるとか本当に暇人な
    何するのか大体想像つくけど
    普段から犯罪スレスレのことやってるから
    平気で人に手を出せるのだろう
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 21:47 | URL | No.:37844
    何言われても「ファック!」で返せばおk
    もしくは普通に英語喋れ
  31. 名前:  #- | 2008/10/10(金) 21:48 | URL | No.:37845
    「ウチが買えると思ってかけてきたの?本気?」と言い返しても
    失礼にならない。
    そもそも電話でいきなりセールスするのは無礼な行為なんだから。
    「火をつける」なんてのは論外。
    警察に通報しても良いレベル。
  32. 名前:               #- | 2008/10/10(金) 21:50 | URL | No.:37846
    どう考えてもマンション購入しない奴等が悪いだろ?
    お前等頭おかしいんじゃねぇの?

    と業者がおっしゃっております。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 21:55 | URL | No.:37847
    以下業者によるオタ叩きが始まります
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 21:55 | URL | No.:37848
    「これるもんなら来てみろ」
    と言って電話切ったけど来なかった
    山奥は行動範囲外なのかな?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 22:04 | URL | No.:37849
    たまにかかってくるが「来月海外転勤でいつ帰ってくるかわからない」と答えることにしている
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 22:06 | URL | No.:37850
    言ったやつより
    書いたやつの方が逮捕されてるってどうなんだよ
  37. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/10(金) 22:07 | URL | No.:37851
    >>130
    リスク高いからやらんしとかなんで言えるんだろうな
    営業に来て脅迫するような奴に常識通じるとでも思ってるのか?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 22:09 | URL | No.:37852
    そういった加入やら購入の電話は、
    大抵「じゃあ、あんたが全額払うんなら、考えるよ」とか言うと、
    あっちの方で「失礼しました」って切るけども。
  39. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/10(金) 22:13 | URL | No.:37853
    うちの会社はあんまり多いのでNTTに相談したら
    海外の発信番号変えるサービス経由してるので
    一括拒否できないとかそんなことを言われたらしい
    また聞きなのでそんなサービスあるのかはわからん
  40. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/10(金) 22:18 | URL | No.:37854
    ※38
    まだ悪質なのに会ったことないんだね
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 22:19 | URL | No.:37855
    携帯の普及で家の電話にかかってくるのはほとんどセールスしかないからな。
    そんな状況じゃ、本スレ81の言うのが礼儀正しいとわかっていても名乗らなくなるよ。
    会社の電話ならともかく。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 22:26 | URL | No.:37856
    セールスしつこいよねえ

    若い者がいる家はいいが
    お年寄りだけだの、何かの事情で子供が留守番してる家だのは心細いだろう

    なんか罰則与えろよ
  43. 名前:  #RQkUd.3w | 2008/10/10(金) 22:31 | URL | No.:37857
    勧誘だと分かったら電話通話中のまま放置でいいのに
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 22:38 | URL | No.:37858
    俺の友達が不動産屋に拉致られてポリス沙汰になったんだが
  45. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/10(金) 22:44 | URL | No.:37860
    ※44
    創価なら洗脳されてポリ騒ぎにもならんぞ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 22:50 | URL | No.:37861
    会話の切れ目(一定時間の沈黙とか)に自動的に適当な相槌を打ってくれるプログラムとか作れないかな…。
    最初の受け答えだけ自分でやって、後は全部PC任せ。相手がいつになったら気付くか。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 22:58 | URL | No.:37862
    ナンバーディスプレイにして非通知拒否。
    これがやっぱり最高。

    ウチの場合、電話番号が03から始まる電話は
    99.99999%勧誘なので、電話と取る前に気構えができるしな。
  48. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2008/10/10(金) 23:01 | URL | No.:37863
    俺がいっつも遊んでる方法。

    相手が話してる時通話口ふさぐ。
    これだけで相手にダメージいくから。
    「もしもし?」って何回も言わせる。
  49. 名前:  #- | 2008/10/10(金) 23:02 | URL | No.:37864
    ※46
    山田ボイス使えばいいと思う
  50. 名前:MOW #- | 2008/10/10(金) 23:02 | URL | No.:37865
    最近は証券会社からの電話も多い。

    「今が底値です、買い増ししませんか?」

    100万で買った株が半値なんですが…
    まだ1円も儲かってないんですが…

    生活費や虎の子の貯金じゃないけど、泣きそうだよ。


  51. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 23:13 | URL | No.:37867
    職場にも平気でかけてくるからな
    んで取り次ぐ際に、念のため用件を聞くと何故かキレる奴が多い
    非常識な勧誘やってて、宅建業法違反してるって自覚があるだろうから、業者名は絶対名乗らない
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 23:17 | URL | No.:37868
    俺は最近「ジンバブエに移住する事になっている」って言って切ってる。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/10(金) 23:50 | URL | No.:37871
    最近のひどいよな。
    電話は叩きつけるように切るし、
    ドアも派手な音たててしめやがる。
    勧誘がきたら露骨にイヤな顔して
    興味ない、帰れしか喋らん。

    月に2回しかない休日を邪魔すんな
    クソが。
  54. 名前:蒸発した名無し #- | 2008/10/10(金) 23:58 | URL | No.:37872
    だ が 断 る

    この一言最強。


    またかけてきたら

    無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!
    で。
  55. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/11(土) 00:33 | URL | No.:37877
    「ところでどうやって電話番号を知ったのですか?個人情報保護法やプライバシーの観点からしてもそこのところ詳しくお聞きしたいのですが・・・」

    っていえば大抵の業者はすぐ電話切るぞ
  56. 名前:  #- | 2008/10/11(土) 00:38 | URL | No.:37878
    家電は常時留守電にしておくに限るね
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 00:41 | URL | No.:37879
    屑がやる仕事
    職業に貴賎はある
    底なし沼に沈めたいような屑しかやらない(そんな仕事しかできない)

    一回怒鳴りつけてナンバーディスプレーにすれば、かかってこなくなる
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 00:50 | URL | No.:37880
    たまにあるけど
    「〇〇さんのお宅ですか?」と言ってきたときは楽勝だよな?

    「いいえ、ちがいますよ~」で電話掛かってこなくなる。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 00:53 | URL | No.:37882
    70人のピザ配達人が
    1軒に押し寄せる様を想像してワラタ
    お互い顔見合わせて気まずいだろうなw
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 01:01 | URL | No.:37883
    業者「マンション買いませんか?」
    >>1「え?なに?声が小さいよ!」
    業者「マンションを!!買いませんかっ!!?」
    >>1「全然気持ちが伝わってこないよ!もっと声出して!」
    業者「マンションを!!!!買いませんか!!!!!!」
    >>1「はい買わない!絶対そんなんじゃ買わないよ!気持ちが伝わらないよ!!!!!」

    業者「ピザを!!!!70枚お願いします!!!!」
    ピザ屋「声が小さいよ!そんなんじゃ絶対作らない!!!もっと声だして気持ち前に出して!!!!」


    世の中修造なら業者はいなくなるな。
  61. 名前:44 #- | 2008/10/11(土) 01:13 | URL | No.:37886
    相手が誰かも解らないのに自分から名乗るのがマナーだと?
    どこの田舎者だよwこういうカスがおもいやりの精神だの語ってるのを見ると吐き気がする。
    若い奴に何か恨みでもあんのか?悲しいね
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 03:29 | URL | No.:37935
    出前もデリバリーも範囲外だからこんな嫌がらせは問題無い(泣
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 09:01 | URL | No.:37967
    ※61
    何で切れてるんだろうこいつは?
    >>81って、そんなにムカつく内容だろうか?
    つうか企業でも役所でも、会社名と氏名を名乗って出るよな。それが一般的なマナーだから
    社会に出たこと無いのだろうか?
  64. 名前:名無しビジネス #W3ugQoag | 2008/10/11(土) 10:06 | URL | No.:37972
    最近は、平日昼間のそれも患者家族にICしてる最中にかけてきやがる
    その場で「この糞忙しい時に糞みたいな電話かけるな」と怒鳴って即切った
    まだピザは送られてこない
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 10:20 | URL | No.:37976
    ※60
    売りたい側も修造になればイーブン。
    むしろNTT丸儲け。


    しかし、こんなもん、二の句を告げる前に「いりません、では」で切ればいいだろ。
    つか、そうしてる。
    ああ、そういえば、その対応したらその態度は何だってかかってきたけど、
    友人とゲームやってたからそのまま受話器上げたまま、遊んでた。
  66. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/11(土) 10:52 | URL | No.:37980
    誰かそういう電話が来たら「この電話は録音されていますがよろしいですか?」って聞いてみて。

    米61
    電話って相手が解るから掛けるもんだろ。
    相手が誰かも解らず掛けるのは勧誘か詐欺。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 11:56 | URL | No.:37988
    単身赴任中で二、三年で家のある地元に帰るって言うと諦めるけどな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 13:37 | URL | No.:37998
    ※63
    古くさい考えを知らないだけで馬鹿にされたら怒るだろ
    杉本のじじいが知ってるのが当たり前のように語ってるのもむかつくし
    マナーなんてTPOによって変わるのに
    いつまでも古くさい考えにしがみついてんじゃねーよって感じなんだよ
    あとお前は企業とかと個人の区別は分かるようにしとけよ
    社会に出たことあるかないか以前の問題じゃねえか?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 18:07 | URL | No.:38021
    だからお前はなんでそんなに大げさなんだよw
    古臭い考えにしがみつくって・・・
    とりあえずTPOって単語使ってみたかったのは解ったよw
    杉本って誰だよwって思ったらスレの>>81か
    >>81も自分の何気ない書き込みにこんな食いつかれるとは思ってなかっただろうな、しかもまとめブログのコメ欄でw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 18:08 | URL | No.:38022
    そもそも>>81って誰かを馬鹿にするような書き込みじゃねえだろw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 22:31 | URL | No.:38076
    ※16
    俺は「会員になると全国のリゾート施設が割引で使えます」系の勧誘のねーちゃんで2時間半くらい引っ張ったことがあるな。かれこれ10年は前か。

    ネットの普及でこの手のは全滅したかな
  72. 名前:+ #SFo5/nok | 2008/10/12(日) 15:38 | URL | No.:38202
    無職と言って断ると
    無職をカモにする別の勧誘がくるから
    自ら個人情報を渡すのはやめたほうがいい
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 23:27 | URL | No.:38267
    ※69
    じじいの擁護乙
    でも揚げ足取りだけで何の反論してないな
    ※70
    >今の和解奴らは最低限のマナーすら知らない。
    >こういう風に育った奴がまともな社会人になれるかどうかが心配。
    >>81=>>104の発言はどう考えても馬鹿にしてるだろ
    それに古くさいとか以前に間違った考えなんだよね杉本のじじいって
    防犯の面で必要な対応なんだから変えるのはマナーの方だろ
    それを昔のマナーと違うから
    マナーを知らないとかまともな社会人になれるか心配とか
    もう馬鹿じゃねえの?って思うね
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2008/10/13(月) 03:36 | URL | No.:38314
    毎日職場に禿電話の代理店から勧誘がしつこくかかってきた。
    ある日オレが取ったんだが
    禿「Yah○○ BB フォンならこれこれこうでお得です、社長か担当者に取り次いでいただけませんか?」
    オ「確かに良いとは思うのですが、社長が西部ライオンズの熱狂的ファンなんで申し訳ないですが、諦めてください」
    とかアリもしないことを言ったら、電話先でも判るくらい(´・ω・`)って感じになって、
    その後一度も電話かかってこなくなったな、お姉さんに悪いことをした気分になった
  75. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2008/10/14(火) 18:44 | URL | No.:38528
    職場に社長宛でかかってくる資産運用系の勧誘電話が多いが、
    「資産運用のお話ですか?」
    と相手に確認して、
    「すみません、資産運用の電話を取り次ぐと怒られちゃうんですよ。」
    と伝えると相手はどうにもできないです。
  76. 名前:ななし #xRS1q4qQ | 2008/10/16(木) 04:30 | URL | No.:38758
    ガチャギリ粘着に3回引越しして電話番号変えても10年つきまとわれてるから、去年からナンバーディスプレイやってるんだけど、すんげー便利でいいなこれ。
    知らない番号には留守電か無言で出る。
    しゃべり出すまで切らないガチャギリがいたから。
    ガチャギリ粘着は忘れた頃に不定期でくるが
    毎回違う携帯番号なのが判明した。
    知らない携帯番号は留守電にしてたら半年以上ガチャギリ来てないな。
    ディスプレイ代月400円は便利だけど微妙な出費だ
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2010/06/20(日) 03:42 | URL | No.:204929
    「今から行くぞ」っていうから
    笑いながら「来るの?帰れなくなるよ?でもまってるね」

    電話がちゃ切りされるwww
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/08(日) 19:16 | URL | No.:225417
    ※73
    いい加減痛いからやめとこうなw
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 18:58 | URL | No.:317779
    不動産業何て年間休日91日とか求人の時点でナチュラルに表記してあるからな
    やばいにも程がある
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2011/08/26(金) 10:24 | URL | No.:399818
     知ってる人いたら教えてほしいんだけど、エスカーサって会社知ってる?今度面接行こうと思ってるんだけど。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:02 | URL | No.:563993
    約25年前に利用した通販の会社から勧誘の電話がかかってきた時はびっくりしたよ。
    (電話口で「以前、○○をご購入されましたよね?」と言われた。)
    以前すぎるだろ!と驚いた。

    でもその時、偶然飼い猫が後ろで「ニャア~ン」と鳴いて、
    その勧誘員(中年女性)は勘違いして
    「あ、赤ちゃんが泣いてますね!お忙しいのにごめんなさいね」と
    向こうから電話を切ってくれた。猫GJ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:24 | URL | No.:564008
    なんで会社で受ける電話と家で受ける電話を同列に置く人がいるのか理解に苦しむ
  83. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2012/07/19(木) 21:21 | URL | No.:579612
    会話を録音して「分かりました。うちに来てください」っつって呼び寄せて警察呼ぶ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:51 | URL | No.:579828
    こういう業者が中国の大学で腎臓抜かれたりいじめ殺人に遭えばちょうどいいな。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:56 | URL | No.:581447
    最近はプレステージってトコからしつこく電話来てたな。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 19:44 | URL | No.:583512
    不動産投機で病院債買えと電話がかかってきて利回りがおかしいくらいの数字で胡散臭いんで断ったら
    数時間後に楽天で使っている捨てアドあてに
    よくわからない投機やら商材のメルマガが大量に届いた
    あいつらグルじゃね?
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/28(金) 13:56 | URL | No.:623509
    所謂保守派が多いんだな、昔のマナーを守っていれば安全と思い込む人が多いね

    そんなの、時と場合によって変わるってのに…
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/21(日) 15:50 | URL | No.:637920
    失業してしまって今無職なんです
    もう貯金も10万ぐらいしかなくて・・・
    それよりあなたの会社で求人募集してませんか?
    仕事なくて本当に困ってるんです・・・ショボンヌ
    とか言ってみたら?
    このご時世ならいかにもありがちだし、常に無職って言っとけばカモリストから外してくれるぞ、きっと
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/25(日) 14:36 | URL | No.:659446
    営業してる奴ならわかるけど、異常に高圧的で傲慢な奴もいるからなぁ。日々の不満のはけ口に利用するような奴
    俺は断ればまったくすぐ撤退して次って感じだったけど、人として扱われないのは正直つらいときがあるわ
    つーわけで家にかかってくる電話や営業には断るにしても丁寧に断る
    ピザとか頼まれる奴はどこかおかしいやつだと思うよ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/21(日) 01:33 | URL | No.:792555
    マンション勧誘ほんとうざいよね。会社で電話番してるとかならずかかってくる。
    きちんと名乗りもしない、ちゃんと目的も言わない、失礼で押し付けがましい話し方、
    若いくせに何やってんだ、もっとマシな仕事はないのかと思うが
    …ないんだろね

    勧誘電話、うっとうしくてたまらないが、
    日本だから、うっとうしいだけで済んでるともいえる
    こういう仕事してる奴は、コレしか仕事がなかった
    そういう層なのよ こんな会社はもれなくブラックに決まってるけどさ、それでも一応、ホワイトカラーな仕事があるだけマシなのよ 
    これが外国だと、こういう層は、路上に出て観光客をだましたり、もっと悪いとかっぱらいをやったり、
    そうしなければ生きていけない貧困層だったりするわけよ
    勧誘電話頻繁でうっとうしくても、路上強盗が頻発するよりマシでしょ?日本だからこの程度ですんでるのよ

    電話営業のにーちゃんたちは、毎日、毎日、電話して電話先の大企業とかまともな事務所とかの社員にバカにされつづけてる
    キツイと思うよ 気の毒だと思いながら対応してる 私は非正規だし、勤め先の正社員よりむしろ電話営業の彼らに立場は近いと思うから丁寧に対応する
    すると不思議なことに あんまりしつこくされないし、トラブルにもならないよ
    忙しいからって邪険に対応すると、すっごいしつこくされる
    ピザ頼まれた人は、かなりひどいことを言ったんだと思う
  91. 名前:名前はまだない #- | 2013/08/22(木) 09:05 | URL | No.:809757
    ・電話の内容が録音されている事を言う(ハッタリでも)
    ・断っても掛け続けて来る業者には、次かけて来たら警察に通報すると言う
    ・通話口でデスメタルかダーク系なビジュアル系の曲をかけて受話器放置
    あとは電話番号から業者名を突き止めて所在地の役所に言いつけてる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1524-727c9858
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon