- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:30:20.30 ID:vnSntXQD0
- 寝るまで質問答えるぜ?
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:30:39.84 ID:LD3ujEu30
- 修行ある?
- >>
- 無いなぁ、オレの場合入社する時にちょこっと研修。んで即現場だな。
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:31:08.37 ID:5QxqgEymO
- 給料面は?
>>3
オレの会社に関しては結構ホクホクだから年収600前後だ。 - 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:31:19.99 ID:LU3e4yGA0
- 錠前屋?
>>4
鍵も錠前も扱ってるぜ。
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:31:55.17 ID:+YhbCHnv0
- カードキーの鍵って幾ら?
>>6
貴様レオ○レスか?合鍵(カード)は大体3000円くらいだ。 - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:32:29.62 ID:OyCnaogXO
- 開けられない鍵はない?
>>7
究極的な意味では開けられない鍵なんてこの世に存在しない。多分w - 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:32:55.38 ID:WD6ENCYmO
- 穴に入れるのは好きですか?
>>8
好きだ。大好きだ…。 - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:34:12.01 ID:841mvGt1O
- 今まで開けた中でも最高に手強かった鍵うp
>>10
スマンが画像は無いスレだ…資料的な画像はいくらでもあるが- こんなもん公開するわけにゃいかんw
無傷開錠ならGOAL社のV18って鍵が一番グレード高いだろね。ぐぐってみ?
築がH13年以降くらいのマンションなら付いてるかもよ。
※V18シリンダー
http://www.goal-lock.com/seihin/cylinder/v18.html
- こんなもん公開するわけにゃいかんw
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:41:57.83 ID:JbbHEyKB0
- うちのマンションの鍵と似てるなGOALのV18ってやつ
>>18
ヘッドが丸くてGOALって書いててブツブツ穴があいてたらそりゃV18だ。
ヘッドが黒い樹脂カバーついてたらグランVっていう1グレード高いやつだ。
……大事にしろよ!
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:35:51.67 ID:pm7n7pGo0
- アバカム教えてくれ
>>12
アバカムワロタww
教えてくれというなら教えてやる。鍵屋に就職しろ。
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:37:28.90 ID:iHR2Z/ec0
- 花火師かと思った
>>13
花火師関係ねぇw
でもバイトでやったなぁ花火…超肉体労働でキツかった…
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:39:22.12 ID:E7ue68ljO
- 年齢ときっかけは?
>>15
27だ。きっかけはおもしろそうだから。それだけww
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:39:48.88 ID:LD3ujEu30
- MULTILOCK社が一番空け辛いのでは?
>>16
マルチロックはイスラエル製の鍵で「爆弾でも壊れないタフさ」ってのがウリなんだ。
だから鍵にもマッスルな兄貴のロゴが書いてある。たしかにピッキングできた事ないし
破錠も辛い(使ってる金属が硬い!)構造的にもディンプル+マグネットだしな。
ただデメリットとしては精密さに欠けるので鍵の抜き差し=普段の使い勝手が悪くなり
やすいらしい。でも経験上5年以上使ってても抜き差ししやすいよ?ってお客さんのが多いな。
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:42:22.91 ID:OyCnaogXO
- 一番「こいつアホだろ・・・」って思った客は?
>>19
鍵穴が縦のカギを横の状態で「抜けませんっっ!!」って依頼してきたオバハン - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:43:30.45 ID:E7ue68ljO
- 見ちゃいけない中身を見ちゃった事ある?
>>20
やーさんの事務所の金庫開けたら- 長くて黒い金属の筒状のものがいっぱいあたたtt
- 長くて黒い金属の筒状のものがいっぱいあたたtt
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:59:59.52 ID:E7ue68ljO
- よくヤクザに殺されなかったなwww
>>36
「兄ちゃん助かったわ」って言われて定価金額貰って万券5枚ポッケにねじこまれたw
あと名刺くれっていわれたw
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:44:28.17 ID:kCUysg6j0
- なんで合鍵作るのあんな早いん?
>>21
お前だって下絵置いて半紙に絵を描いたら早いだろ?それと一緒だ。
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:45:19.54 ID:xWdMShVCO
- 普通の鍵(一軒家の玄関についてるようなやつ)の合鍵作ると費用どのくらいかかる?
>>22
ギザギザのカギは400~1000円
ブツブツは2000~作成不可
ホームセンターでコピるのはやめとけ。- 使ってる金属がショボいから折れる曲がるヘタる。
- 使ってる金属がショボいから折れる曲がるヘタる。
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:47:41.77 ID:mSdZFku40
- 27で600貰えたら十分だな
もっとあがるの?
>>26
上がるな。ぶっちゃけ青天井(黒い意味で) - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:47:49.45 ID:Wi/vu+dc0
- 自動車セキュリティーやってたけどイモビ車でも動かせるの?
>>27
ディーラー通してちゃんとチップ登録したら大丈夫。現場いってその場で、は無理だわ。 - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:49:46.45 ID:WD6ENCYmO
- なかなかガードが硬いあの子の心を開くにはどうしたらいいですか?
>>28
力ずくで開けるならただの泥棒だ。- 何故硬いか?閉まってるか?メカニズムを理解して開錠しろ。
- 何故硬いか?閉まってるか?メカニズムを理解して開錠しろ。
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:50:17.10 ID:G9cWtWKl0
- ぶっちゃけ泥棒とか楽勝でできちゃうのかい?
>>29
ぶっちゃけ楽勝。 - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:51:14.54 ID:Wi/vu+dc0
- 鍵屋は警察に登録するとかだから泥棒厳しいと思った
>>30
一昔前の話
鍵屋「もうからね~」→近所の家のカギ穴にアロンアルファ→鍵屋ウマー
鍵屋「もうからね~」→泥棒に転職
↓
警察「登録必須にしようぜ」
てな訳 - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:52:45.77 ID:iS9nMmp4O
- おれの疲れきった心の鍵をあけれるかい?
>>31
一人酒より二人酒、二人酒より宴会だ、飲もうぜ? - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:53:18.49 ID:O8T2nwpnO
- 資格欄にアバカムできますって書いた?
>>32
オレはFF派だ!! …だった……6までは…。 - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 02:59:17.10 ID:nY91xL6w0
- 中卒でもなれますか?
>>35- 学歴関係無い。でもバカではできんな…何でもだけど。
- 学歴関係無い。でもバカではできんな…何でもだけど。
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:03:07.22 ID:j36C4BnFO
- 高級車(外車)の扉てハンガーで明けれるてほんと?
>>38
新しい車は国産も外車も関係無く無理だよ。無理やりやると集合ロックが
効かなくなったり故障の原因になるし、そもそも開かない。
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:09:04.80 ID:j36C4BnFO
- そうかー…
サンクス!
外車ぬ…げふんげふん
そろそろ寝ないと- >>42
おうwww
ちゃんと布団で寝ろよwwおやすみwww
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:07:02.73 ID:Wi/vu+dc0
- やっぱ鍵屋でもイモビ付きは盗めないのね。
社外のセキュリティー取り付けの仕事してたけど、- 自分が付けた車が盗まれないか不安でしょうがなかった
- >>42
顧客は意外とイモビの有無を知らない。イモビつきの車のカギも作ったけど
キュキュキュキュっていうだけでエンジンはかからないよー。
- 自分が付けた車が盗まれないか不安でしょうがなかった
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:12:14.75 ID:Wi/vu+dc0
- いまどきの窃盗団はイモビ車の場合レッカーで盗むんだ、
- だから社外セキュ付ける客多かったよ。
ランクル、アリストとか多かったよ
>>49
ランクルはめっちゃ多いなぁw中東からアジアまで幅広く売れるからね。
いい情報になったわ、ありがとうw
- だから社外セキュ付ける客多かったよ。
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:11:16.90 ID:vnSntXQD0
- あ、関係ないけどな。自宅をはりがねとかでピッキングしようとするなよ。
中でハリガネ折れて親から電話かかってくるの結構あるぞw気をつけろ中高生w - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:18:37.85 ID:vnSntXQD0
- あとな、若いやつで一人暮らしのやつ。親か信頼できる友達に鍵預けとけ。
- 20代のマンションの鍵開け依頼多すぐるw
- お金もったいないぞー
- 20代のマンションの鍵開け依頼多すぐるw
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:10:22.51 ID:6A8UDotL0
- さいごのかぎ の原理は?
>>46
またDQか…マジレスするといわゆるカギって形(よくファンタジーででてくる形な)は- 棒カギっていうんだ。
パターンなんて数十種類しかないからマスターが存在しなくも無い。- あの世界の鍵が1社が統一してんなら
どっかで流れた全種鍵束じゃね?w
- 棒カギっていうんだ。
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:17:15.24 ID:ERaXbv1KO
- つまりさいごのかぎってのは、今まで作られた鍵を集めた、
- これ以降新しい鍵は作られることのない、ただの鍵束だと
>>53
よく考えろ。- 鍵がなんで出来たかっていうのは「そこに入れる人を制限するため」なんだ。
根本的には防犯の意味は無いんだよ。新しい形の鍵を作られる、- そこで初めて防犯の意味がやんわりと出てくるんだと思うんだ。
- これ以降新しい鍵は作られることのない、ただの鍵束だと
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:12:35.52 ID:cfXyEbaRO
- 資格とかすぐ取れるの?
鍵フェチだから、興味ある
>>50
鍵フェチなのかw- でも鍵で錠を開ける防犯装置なんてあと30年もたんぞw
- でも鍵で錠を開ける防犯装置なんてあと30年もたんぞw
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:19:26.85 ID:cfXyEbaRO
- 真面目な質問に雑談で返すんじゃねえよ
もういい
>>57
すまんすまんw- 資格うんぬんよりも鍵社会に出ろ。なによりまず資格って前提が
ちょっと違うと思うんだ。時間は限られてるから大事にね。
- 資格うんぬんよりも鍵社会に出ろ。なによりまず資格って前提が
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:21:43.10 ID:ERaXbv1KO
- 資格とかそんなのググればわかるだろカス
>>60
ありがとな、でも知らない人ほど優しくな(´・ω・)y--oO○
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:19:17.24 ID:ofYZzZ3HO
- コインロッカーの鍵もっていったらどうなるの?
>>
コピーしてくれってか?- うーんw色んな意味で答えれない。スマンw
- うーんw色んな意味で答えれない。スマンw
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:22:43.80 ID:tVCBFod60
- 結構もうかるんだなー
将来は独立するの?
>>61
独立してもよっぽどのモチベーションがなけりゃ大手に食われるよ…
そんな情熱は今はもう無い… なんてマジレスしてみるw
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:30:25.62 ID:tC3eGi0x0
- 給料いいな、俺来年から社会人だけど300万いくか怪しいぜ
>>69
新卒か…とりあえず目先の金は気にするな。- お前らの夢を食う仕事もいっぱいあるからなw
- お前らの夢を食う仕事もいっぱいあるからなw
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:30:34.22 ID:nzdPgPxfO
- 朝の歯磨きは、食前??食後???
>>70
朝メシ食ったあと。一日一回。でも虫歯は無いぜ?w- 外回りにとって歯は命だからなw
全然関係無いけど年一回歯医者行って歯石取りオススメ!
- 外回りにとって歯は命だからなw
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:34:09.41 ID:IhAQ4AIb0
- >>1の家の鍵はどんなん?
- >>
- オレん家?KABAってとこの鍵。ググってみ?スイス銀行でも採用されてる鍵。
安マンションなのにテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
※トータルセキュリティ製品・システム 日本カバ株式会社
http://www.kaba.co.jp/
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:35:17.40 ID:h1X/stZe0
- ピッキングツールどんなの使ってる?
3本セット~40本くらいのやつまであるけどどれが良いと思う?
>>75
お、同業者かい?あればあるほどいいだろね。でも結局使うの2,3本www
鍵の構造理解すりゃおのずと開け方もわかるしねw - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:35:48.07 ID:5QxqgEymO
- 前職は?
>>77
おんなじセキュリティー関係だよ。つまり自宅警備員wwww
いやマジで。
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:39:02.87 ID:iTLc2WUT0
- 自宅警備の経験が評価されたのか
>>83
ぜーんぶぶっちゃけいったよ、ネトゲで時間潰してました!ってw
正直さがウケたみたいw - 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:37:09.37 ID:nzdPgPxfO
- 最後に泣いたのいつ???
>>79
先月。夜中仕事で住宅街走ってたらさ。ぬこが轢かれてんの。多分生後2.3週間。
いいか悪いかわからんけど近くの公園に埋めてやったんだけど埋めながら泣いたなぁ。
もっと生きられたのに、とか良い人に拾われたら今頃ひざの上でゴロゴロいってんのに
とか考えたらな…。
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:37:24.08 ID:tC3eGi0x0
- 27になっても600万絶対いかねぇw
まぁ田舎だし給料気にせず生きるしかねーな
>>80
金はあるほどいいよ。それよりも幸せな時間のがあるほどいいよ。
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:50:30.85 ID:cEzyNF7AO
- 自宅警備から年収600もすごいな
- >>95
そのぶん命削ってます
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:38:10.57 ID:IhAQ4AIb0
- 仕事外で技術披露したことある?
>>82
無い。- 最初は「オレ鍵屋でさぁww」みたいに自慢してたけど自分の技術で人が
死ぬかもしれないって解ったから鍵屋ってのは隠してる。
- 最初は「オレ鍵屋でさぁww」みたいに自慢してたけど自分の技術で人が
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:47:57.12 ID:z3FV2JKkO
- 電子ロック作ってるが開けさせないよ
>>90
ヒント つカム
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:52:49.59 ID:vnSntXQD0
- スマンおまえら!いっぱい質問もらえて嬉しかったよ!でもそろそろ寝にゃ
明日がやばいので寝るわw
忘れた頃にまたスレ立てするから優しいやつらは覗きにきてくれw
おまえらも鍵の閉め忘れ、鍵落としすんなよ!窓もちゃんと閉めとけよ!
マンションだと3階!ちゃんと締めとけ!気が緩んであけっぱのやつもけっこういる!
んじゃおやすみな~ (つ∀-)
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/11(土) 03:55:01.54 ID:nzdPgPxfO
- おやすみノシ
【インキーマン】- http://jp.youtube.com/watch?v=cOKseN9x7TE
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 19:05 | URL | No.:38032給料が高いのは理由があると思うが、そこの説明とか質問がなかったなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 19:06 | URL | No.:38033最近マンションにかわいい女の子が引っ越してきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 19:14 | URL | No.:38034これは惹かれる。俺もかぎ職人になろうかなぁ
-
名前:名無しビジネス #sPJE478s | 2008/10/11(土) 19:18 | URL | No.:3803528ではなかなかいい事を言っているな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 19:23 | URL | No.:38037さいごのカギってカギ先の金属がマネマネの金属でできてて、どんなカギ穴にも変われるからどんなカギでも開くって聞いたことあるけど。
-
名前: #h0D/NfaY | 2008/10/11(土) 19:27 | URL | No.:38038マンション五階だけど
窓は開けっぱです^o^ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 19:45 | URL | No.:38044こ・・・この>>1は輝いている・・っ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 19:59 | URL | No.:38047米1
秘密保守義務がある仕事だろうから、
ばらさないように高くしてるんじゃない?
口が軽い奴だと、冗談じゃなく消されるかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 20:11 | URL | No.:38049V18の鍵一個なくしちまったんだが
スレ見た感じだと合鍵作成不可っぽいな -
名前: #- | 2008/10/11(土) 20:25 | URL | No.:38051米9
んなこたーない。
番号が判れば複製して貰える。 -
名前: #- | 2008/10/11(土) 20:29 | URL | No.:38052泥棒なのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 20:37 | URL | No.:38054>自分の技術で人が死ぬかもしれない
どういうこと? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/11(土) 20:52 | URL | No.:38057本人に聞けカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 20:57 | URL | No.:38058もう過去ログにいってたの。
カスとか言うな。本当の事でも傷付いただろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 21:04 | URL | No.:38059俺も大手花火屋かと思った
-
名前:名無しビジネス #cNWC/kaA | 2008/10/11(土) 21:24 | URL | No.:38062※12
例えば飲み会とかで明かすと、偶然そこにストーカーやってる奴がいたりして、その聞いた技術で狙ってる人の家入って……みたいなのもありえるだろ。やくざもんばかり気をつければいいってもんでもない -
名前: #- | 2008/10/11(土) 21:39 | URL | No.:38066*12
調子に乗ってピッキング方法教えたりしたらそれこそ犯罪可能だろうが
世の中にはピッキングの道具が無くても開錠できるタイプのドアだってあるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 21:49 | URL | No.:38067※5
鍵穴の形にまねたからといって
それが回るかどうかはわからないんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 21:51 | URL | No.:38068>でも鍵で錠を開ける防犯装置なんてあと30年もたんぞw
マジかよ -
名前:名無しビジネス #n3C3tgxw | 2008/10/11(土) 22:03 | URL | No.:38069最後の鍵はマネマネ銀とか言う金属でできてるんじゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 22:10 | URL | No.:38070儲かってるのは羨ましいけど、ヤーさんの件なんかを聞くと…
いろんな意味で簡単な仕事じゃないってことだろうな -
名前:蒸発した名無し #- | 2008/10/11(土) 22:13 | URL | No.:38071給料が高いのは金に困って副業に
泥棒をさせない為じゃないの? -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/11(土) 22:14 | URL | No.:38072米5と20で出てるがさいごのかぎはマネマネ銀でできてて
鍵部分は普段は単純な棒状(ちょっと曲がってる)
鍵穴に突っ込むとその中で形状が変化するんだよ
ソースは4か5辺りの攻略本 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 22:19 | URL | No.:38074スライム仲間にして突っ込めばいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 22:45 | URL | No.:38080無いけど何か?
-
名前:名無しビジネス #iCq9QyUI | 2008/10/11(土) 22:46 | URL | No.:38081給料が高いのは一人ぐらしの田舎からでてきた人がすぐ鍵なくすからだろ?
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2008/10/11(土) 23:04 | URL | No.:38082>>自分の技術で人が死ぬかもしれない
>どういうこと?
空き巣とかストーカー行為とかの犯罪行為に使われるかもねとか、そういう感じじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 23:12 | URL | No.:38084とりあえず夜寝る前に歯を磨かないのは信じられない
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 23:14 | URL | No.:38085いい奴だ。
スレ主がこういう感じだとスレも荒れないのだがなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 23:20 | URL | No.:38086>>鍵穴に突っ込むとその中で形状が変化するんだよ
あそこに突っ込んだらどうなってしまうんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 23:35 | URL | No.:38088カギかけてないな~田舎だからw
一昨日なんか勝手口開いたまんま
30万入った封筒を冷蔵庫にマグネットで張り付けてた。
午後8時半に帰宅するまで -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 23:44 | URL | No.:38090ぶっちゃけ年収三百万位の仕事だと思ってたよ
すげー興味惹かれたが、高いなりのカラクリはありそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/11(土) 23:48 | URL | No.:38091>>1の>>29へのレスの漢っぷりに惚れた…
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 00:08 | URL | No.:38093「部屋に就職して~」に見えて、自宅警備員の話かと思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 00:17 | URL | No.:38096あー給料だけ見て興味もつのやめとけ
単純に計算するとわかるが、一般家庭の鍵を複製する仕事だけでは給料自体を払えない
つまり、1個で数万円の価値のある鍵を作ってることになる
開錠が数万円の価値のあるもの…
あまりお近づきになりたくないのは確かだな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 01:06 | URL | No.:38115フン…鉄壁のカギと言えばロイヤルガーディアンだろ…jk
あ、でも3年くらい前の代物だから今はダメか…
当時は防御率99%らしかったがな -
名前: #- | 2008/10/12(日) 01:20 | URL | No.:38122>>50.>>57の態度が気に食わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 02:44 | URL | No.:381371週間で利益が12万の鍵の仕事か
…聞かなかったことにしよう -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 07:07 | URL | No.:38157俺の所もGOALのV18って鍵っぽい。
だけどもう2、3回は無くしてるw
マンションの3階だけど出かけるときはちゃんと鍵閉めて
ドアが開かないか確認してるけど無くしちゃダメだよなぁ。
俺も鍵フェチってほどじゃないけど棒鍵は好きだ。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/12(日) 09:23 | URL | No.:38164元自宅警備員とはいえ、今は年収600万か
羨ましいと思ったら負けかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 11:30 | URL | No.:38176大学出てIT技術者やってるオレは負け組ですか。
年収600はきついわ。
青天井なのはサービス残業と疲労感だけ。
ヤーさんの口止め料くらいなんなのよ。
ブラックな会社なら、こっちの業界だって負けてないぞ。(違 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 11:42 | URL | No.:38180アパート1階、窓24時間開きっぱwwww
内容としては
・業務の内容
・残業時間
・仕事であった辛い事
ここらへん知りたかったな。 -
名前:15 #- | 2008/10/12(日) 12:17 | URL | No.:38185猿ロック?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 14:35 | URL | No.:38200最後の動画にワロタ
ミスターwww -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/12(日) 15:45 | URL | No.:38204※28
虫歯になる体質になるかどうかって3歳くらいまでで決まるって聞いたことない? それまでに他人(主に親からだが)から虫歯菌移されなきゃ、一生歯磨きしなくても虫歯にならないんだとさ
漏れも最初は半信半疑だったが、大学の知り合いがそういう体質だと聞いて羨ましく思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 16:33 | URL | No.:38207鍵屋~
玉屋~ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 20:15 | URL | No.:38233*45
ウチの弟がそれだわ、何食ってもピカピカしてやがる。
こちとら詰め物がもげて大穴埋めるのにまた大金が掛かるというのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/12(日) 22:38 | URL | No.:38258ミスター動画がくるとはおもわなかったwwwww
-
名前: #- | 2008/10/13(月) 11:00 | URL | No.:383471年で年収600万って事は、平均給与はもっと上だろ
仮に月50万なら人件費の割合が半分として、一人の毎月の売上が100万
客単価が5千円として月200件、割る25で1日8件か無理な数字ではないけど
仕事が無い日もあるだろうし、残業きつそうだな -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2008/10/13(月) 22:48 | URL | No.:38438そこで
35の言う通り
単価の高い(∴ヤバイ)仕事をこなさねばならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/14(火) 16:33 | URL | No.:38518俺んち中古の戸建だが引渡しの際にマルチロック×2に付け替えたな。
確かに数年で鍵の抜き差しでガリガリするようになった。
CRC吹いてからは調子いいが、鍵としての機能が大丈夫かちと心配。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/14(火) 17:55 | URL | No.:38525裁判所とか国税庁指定の鍵屋とか
街金の債権取立てとか・・・
このへんこなせば600いくかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/16(木) 02:43 | URL | No.:38747鍵屋というか窃盗団の一味みたいな事やってんじゃないのか
27で600って -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/16(木) 23:18 | URL | No.:38872こういう職種は、昼夜逆転生活+稼働時間多+休み不定休+肉体労働だから600万だよ
時給に換算すれば、平均よりも少し高い位でしかないぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/13(土) 21:21 | URL | No.:87068ID:cfXyEbaROはクズ
-
名前: # | 2009/08/01(土) 04:09 | | No.:101803このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/06(日) 00:21 | URL | No.:112225鍵屋さん戻らねぇかな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/01/09(土) 04:14 | URL | No.:146823やっぱヤバい事やって600なのかね。
ってことは、大手ではない個人の店か。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1526-09d49f00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック