元スレ:http://livejupiter/1633128451/
- 1 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:47:31.25 ID:ko0vJuyV0.net
- かわいそう
- 2 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:47:46.95 ID:4u1v2r/Ea.net
- ざまぁ
- 5 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:48:27.80 ID:HIeKJvEwa.net
- マジで発表してて草
- 44 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:54:24.57 ID:RwZU+dHad.net
- そもそもスレタイ言ってないしな
- 53 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:56:03.59 ID:RkMh/Hm20.net
- >>44
言ってるぞ- パナ社長「期待の人まで早期退職を…」 組織改編で1千人超が応募
https://news.yahoo.co.jp/articles/cda96e82ed40988faf6f85e2ae535c43c53bc69b
- 6 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:48:33.34 ID:qljGDvWD0.net
- 有能は他に行き先あるもんな
- 17 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:50:17.60 ID:ihPI7xY90.net
- そら有能は転職できるけど無能は居座るやろ
- 10 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:49:12.98 ID:C+QYn4wRa.net
- パナやめてどこ行くねん
- 26 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:51:36.88 ID:+znWWJv20.net
- >>10
アイリスオーヤマ
- 60 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:57:08.01 ID:tJggpaxMM.net
- >>26
知り合いのパナ社員がアイリスオーヤマは元パナ社員だらけでジェネリックパナっていうてたな - 24 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:51:23.74 ID:xFcxbxkxa.net
- 中国が3倍の給料で引き抜いてパナソニックの技術が盗られるねぇw
- 49 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:55:04.61 ID:5SYiBH2Zr.net
- 技術者やプロに金を払わなくなったらから終わりだよ
すぐ値引き値引きで技術に対する敬意は失われた
技術先進国日本はもう終わった - 77 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:59:11.16 ID:H6EgnHui0.net
- 無能を辞めさせて有能を残す方法ないの?
- 84 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:00:04.78 ID:lGxQXEBSd.net
- >>77
実力主義にすることやけどそれやると役員も立場やばくなんねん
- 85 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:00:13.15 ID:s7TffMyCd.net
- >>77
どっか別の会社買い取ってそっちに異動させて異動嫌やったら退職でもええでってするしかない
- 105 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:01:56.68 ID:EqHv12eT0.net
- SANYO吸収しといてほとんどの社員切ったの可哀想やったわ
- 125 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:05:12.74 ID:Ozl9YEMY0.net
- サンヨー吸収して家電部門をハイアールに売り払ったら覇権握られたのマジで無能すぎて草生える
- 156 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:08:51.30 ID:Ozl9YEMY0.net
- そもそも三洋も現場は良い商品作ってたのに経営がクソ過ぎて潰れたようなもんやし…
- 175 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:10:43.10 ID:ZSm2MbNg0.net
- >>156
良かったのは太陽電池ぐらいやろ
その太陽電池も日本製は価格競争厳しいし - 186 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:11:47.18 ID:RkMh/Hm20.net
- >>175
パナの太陽電池、世界最高性能のまま事業譲渡してて草も生えない
- 142 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:07:09.57 ID:lfegOljW0.net
- 無能な経営層が抜けたSHARPが速攻で息吹き返してイキイキしとるんやから
- 抜けるのが自分らだとはなぜ気付かないのかね
- 抜けるのが自分らだとはなぜ気付かないのかね
- 194 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:12:34.52 ID:MEvRHQqL0.net
- 有能が中華に逃げる風潮、今でもあるのだろうか
- 210 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:13:38.24 ID:NZaInMXCM.net
- >>194
最近でもノーベル賞候補が研究室ごと中国に逃げたやろ - 248 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:16:38.63 ID:BqMzqt5WM.net
- SONYと一体どこで差がついちまったんだろうな
- 296 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:20:07.33 ID:nn7jcbq80.net
- ソニーはすごいよな
あれぐらいグローバルに商品展開していける企業なかなかないわ
パナソニックは普段何を売ってもうけてるんかな
- 261 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:17:30.93 ID:bErQlRRw0.net
- 45歳定年とかいうキチガイ発想が真面目に議論されててもう終わりだよこの国
当然若い頃の給料は年功序列ベースのままだろうし半分搾取だろこれ
- 307 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:20:44.74 ID:lfegOljW0.net
- 50超えてゴールが見えてる層がルール作りするから何事もうまく行かねぇんだよなぁ
作り逃げで良いんだもん
自分含めてこの先どう苦しむ結果になろうとも数年先までなんとかなりゃオッケー!って施策ばっか - 311 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:21:03.87 ID:JzXDHsys0.net
- メーカーで50代になっても残ってる人は英語ができる人が多い気がする
開発や営業の一線から外れても輸出に調達にと仕事のネタが多いからな
- 321 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:21:59.78 ID:nn7jcbq80.net
- 東芝日立三菱とは正直伸びしろが違うよな
あいつら国の仕事や電力会社、NTTの仕事で食えるからつぶれることはないやん
- 326 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:22:20.12 ID:GG+qJ+/B0.net
- ソニー凄いけど家電で生き残ってる感じはせんな
むしろやからこそ上手く行ってるんやろうけど
- 394 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 08:26:20.92 ID:QkTe/qpYa.net
- 東芝はもう利益率10%近くまで回復してきてるぞ
- 【【元社員が語る】 パナソニックの闇5選】
- https://youtu.be/gS0Ke43IJNo
週刊ダイヤモンド
21年6/5号 [雑誌] - 【【元社員が語る】 パナソニックの闇5選】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 14:34 | URL | No.:1981277この結果見てもやっぱり経営陣が無能なんやろな。そら有能人材は逃げますわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 14:41 | URL | No.:1981279日本企業って下請け丸投げ企業付けたOEM製品でしょ
中抜きしかできなくなった企業は終わりだよ -
名前: #- | 2021/10/02(土) 14:46 | URL | No.:1981283アホ会社「クソっ、どんどん有能な奴から辞めていく!一体どうしたらいいんだ!」
世間「実力を評価して有能な奴には相応の金を払って
ついでに無能な上層部入れ替えたら?」
アホ会社「どうしたらいいんだ全然わからない…!
こんな難問を解決できる奴なんかいるのか!?」
世間「……」
まあ「実力を評価すれば?」と言ってる世間だって言うほど実力通りの序列にはなってないんだから
言うは易しではあるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 14:55 | URL | No.:1981285またいつものスレタイ詐欺で全然そんな事言ってないんだろうなあと思いながら見に来たのに言ってるじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 14:57 | URL | No.:1981286いまだに転職者を白い目でみるような世の中で“希望”退職者を募集したら
ステップアップ可能な有能人材だけが抜けていくのは当たり前なんだけどな
その上退職金を積み増すコストを払うなんて自虐もいいとこなのに
それでもやらねばならないのは無能を切る制度が無いせい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 14:59 | URL | No.:1981287大坂なおみをアンバサダーに選ぶぐらいにおかしな会社だしな、あのCM言ってることが気持ち悪すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 15:01 | URL | No.:1981288解雇規制とかいう日本企業衰退の戦犯
はよなくせ -
名前:774@本舗 #- | 2021/10/02(土) 15:04 | URL | No.:1981289思っててもトップがそれを口に出すなっつー話やなw
派閥争いの一環かもしれんけど -
名前:774@本舗 #- | 2021/10/02(土) 15:05 | URL | No.:1981290パソナかと思ったらパナソかよ
-
名前:名無し #- | 2021/10/02(土) 15:07 | URL | No.:1981291幸之助は、昨今のパナなど一瞥もくれないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 15:08 | URL | No.:1981292残したい人には昇給提示しないとそうなるやろ
みんな割増退職金ほしいし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 15:10 | URL | No.:1981294そら(他に行く所あるなり、自分に自信のある奴は)そう(沈みかけていく泥船から逃げ出す)よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 15:14 | URL | No.:1981295無能な経営陣に優秀な社員が愛想をつかしたんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 15:14 | URL | No.:1981297そこらの中小でも同じ事したら同じ事が起きる
なんで辞めないんだろうな?という扱いが悪い人ほど辞めない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 15:15 | URL | No.:1981298社長や幹部を優秀な人に入れ替えるのが先だったんじゃね?
あ、「上に媚びるのが優秀」って事じゃないからね? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 15:19 | URL | No.:1981299無能ほど今の職場にしがみつく
有能な人はどこでもやっていけるので拘らない
紙を火に近づけたら燃えるぐらい当たり前のことだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 15:26 | URL | No.:1981300つか人事部もどーにかするべきじゃね?
明らかに地雷ってのでも平気で採用するやん?
コネがあってそいつ自身が無能でもそのコネで仕事が入ってくるとかならまだしも何もないガチ無能とかおるからな… -
名前:名も無き魔人 #- | 2021/10/02(土) 15:30 | URL | No.:1981301まぁ泥舟よりは技術屋をちゃんと活かそうとするところに行くわな
優秀な人に高待遇するわけでもないのに早期退職募集なんてしたら離れるに決まっとるやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 15:31 | URL | No.:1981303偉い人、経営者を責めるのが1番なのにな
ザコ同士が喧嘩しても意味ないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 15:35 | URL | No.:1981304技術者や営業をクビにしても経営が糞だから会社は立ち直らない。日本の電機メーカーの特徴
切るべきは経営陣とそれに媚び売る連中。
媚び売る能力で経営陣になっちまうからそこで終了。外部や現場も知らないから信用もない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 15:39 | URL | No.:1981305早期退職って本来はリストラ対象者とセットじゃなかったっけ?
関係なしに募集したらキャリアアップ出来るような優秀な人材程出て行けるしそうじゃない人間ほど残ると思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 15:44 | URL | No.:1981307>>3
評価基準をどうするか、相応の報酬をどう考えるか
そこがキモなのになーんも分かってないんだからそりゃ言うは易しだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 15:56 | URL | No.:1981310何処でも希望退職募ったら、有能が先に辞めるのが世の常だな。
でも、先週洗濯機壊れたからパナのたまたま買ったら、10年間ですんごい進化してて良かったよ。一応応援する。 -
名前:名無しさん #- | 2021/10/02(土) 15:59 | URL | No.:1981311アメリカで成功した社長が給与をめちゃくちゃ引き上げたら有能は消えたって話しと同じや。
有能はチャンスを無駄にしない。金などの機会を貰ったらステップアップするに決まってるやろ。
無能は残る。何もしなくても金貰えるんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 16:00 | URL | No.:198131245歳定年になったらローンなんか組めんぞって聞いたけど
49歳になってもローン組む買い物したことないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 16:01 | URL | No.:1981313どんな組織でも自分の保身と目先の利益しか考えない老害が上に立つとダメなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 16:08 | URL | No.:1981316一番無能なのはこれを推進した上層部だろ
全員クビにしろよ、退職金も無しで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 16:11 | URL | No.:1981318建前上は希望退職って言ってるけど、実際は声かえあるからな。
会社が残って欲しいとおもってる人は今回のは対象外ねって言われるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 16:16 | URL | No.:1981320無能は転職できないから
残るわそりゃw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 16:17 | URL | No.:1981321そりゃ能力ある奴なら傾いて先のなさそうな企業にしがみつく必要ないもんな。
無能程行く先ないから残るよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 16:33 | URL | No.:1981324口先でちょろまかすことしか考えないのか
待遇を上げるという発想は無いのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 16:36 | URL | No.:1981325そもそも希望退職制ってあと数年生き残るために支出を減らす方策であって
有能な人ほど泥船から他へ行くからやるべきじゃないのは当たり前でしょ
使えない奴を潰す予定の事業に異動させるくらいの手間はかけろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 16:48 | URL | No.:1981326松下幸之助はこの現状をどう思ってるやろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 16:52 | URL | No.:1981328一番の無能が無能を晒してんだからそりゃ有能は逃げるよな
-
名前:通りすがりの名無し #- | 2021/10/02(土) 16:55 | URL | No.:1981330あとはパナが潰れるか、
中華かどっかの企業に吸収されるか
のどっちかやね。(どの道名は残らず) -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 16:56 | URL | No.:1981331松下一族を追い出した時期
地デジ化特需を自分の商才と勘違いして看板からも松下を抹消した挙句
身を寄せて来た兄弟企業の三洋電機を売り払った
最悪の経営者は責任とれよ
松下幸之助の言いつけを守っていればな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 17:03 | URL | No.:1981334技術者が会社大きくして
大卒入れて経営任したら
会社が傾いたっていうなら
真っ先に切るのは大卒入社のはずなんだが
なぜか大卒入社が会社と社員を切り売りしだすんだよな -
名前:774@本舗 #- | 2021/10/02(土) 17:07 | URL | No.:1981335そりゃパナソニックに勤めているって胸張れるのが持ち株会社だけになって後は子会社レベルにされちゃうからな
キリンとかは持ち株会社は上位会社でキリンビールはそのままっていう本体企業に勤めてますって胸張って言える状況と違いすぎる
分割しすぎると大企業ブランド志向のやつは見捨てて逃げていくってことかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 17:11 | URL | No.:1981337高給窓際とかガチの無能を解雇できて、最後のはなむけとして、有能だった(笑)と言ってるだけやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 17:22 | URL | No.:1981339でもお前には関係なくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 17:36 | URL | No.:1981341アメリカがなんで強いかって、無能のクビを容赦なく切るからよな
それで労働者が幸福かと言われると分からんが、少なくとも公平感はある -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 17:44 | URL | No.:1981342日本の家電メーカは壊滅だわ
昔は国産信仰があったから内需でどうにかなったけど
残るはインフラ企業としての日立と
金融とコンテンツ企業としてのソニーだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 18:20 | URL | No.:1981346アイリスオーヤマとかツインバードや韓国家電に移るんじゃねえの メジャーから地方リーグみたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 18:28 | URL | No.:1981349今の時代なら75歳定年まで伸ばします、65からは自由ですとか言っておけば株価爆上がりの
入社率上がって有能が残る乗るに
45歳で定年とか切る気マンマンやん -
名前: #- | 2021/10/02(土) 18:29 | URL | No.:1981350パナ製品って無難な感じに仕上げてるようで設計が微妙だなと感じることが多々あるんだけど、ちゃんと社内で設計してんの?外注に丸投げしてない?白物家電も満足に作れなくなった日立は間違いなく外に丸投げしてるだろうけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 18:32 | URL | No.:1981352そこそこちっさい会社の早期退職で有能引き留めるのは簡単なんよ。
知り合いが退職金増額かつ就職斡旋だったから早期退職しようと思ったら、お前はやめなくていいんだよ。って言われて辞めれなかったとか言ってた爆笑してたわ。
でかい会社だと玉石混交過ぎて辞めた後じゃないと結果がわからない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 18:36 | URL | No.:1981353松下の経営も参入するタイミングに特化しているから松下が今の状況を見ても、中韓企業にぼろ負けするわって開き直るだけだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 18:37 | URL | No.:1981354有能に金を積んで残ってもらうは結局絵空事だってこった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 18:43 | URL | No.:1981357評価して、評価ごとに報酬をきっちり分ける努力をしてないからやめさせる時にこんなことになるだけ。
そういう会社なら絵空事でもなんでもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 18:45 | URL | No.:1981358上役が無能だと会社自体がどんどん腐っていった例です
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 18:47 | URL | No.:1981359中国企業のパナソニックがどうなろうが知ったこっちゃない
-
名前: #- | 2021/10/02(土) 18:51 | URL | No.:1981360パナ製品が無きゃ住設関係は壊滅するぞ
品質で代替できるメーカーが存在しない
神保だオーム電機だ三菱東芝だ、全部「安いから不便さを呑み込む」下位互換品でしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 18:58 | URL | No.:1981362東芝はやばいけどね
将来的な基軸になる産業を売り、短期的に回復してるだけ
10年20年先を見てない
関わってるやつならわかるはず -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 18:58 | URL | No.:1981363確か2週間ほど前にこの早期退職募集を行うとする記事を見たけど、経営陣はバカしか居ないの?と思ったら、予想通り過ぎる顛末になっていたんですねぇ
-
名前:名無し #- | 2021/10/02(土) 19:21 | URL | No.:1981366無能排除するだけなら介護業界コラボして異動させればええやん
異動は業務命令だから、嫌なら辞めてってこれだけでOK -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 19:44 | URL | No.:1981368この会社、無くなるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 19:48 | URL | No.:1981370どこまでも無能な経営陣を刷新して本当の無能である連中を切り捨てなければ会社が潰れる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 20:19 | URL | No.:1981374家電屋にアイリス最近多いなと思ったらそういうことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 20:38 | URL | No.:1981377文系『ウェ〜い。持ち前のコミュ力で大手入社したぜ人生楽勝〜ww後は理系技術者のケツ蹴るだけで大金GETオイシイですww』
理系『中国さんがワシの腕3倍の値段で買うってさwwほなww』
文系『ウェ?ウェ〜い…アレ?誰が製品作るの?僕のお金は?僕ウェ〜イしか出来ないんだけど…』 -
名前:名無し #- | 2021/10/02(土) 20:41 | URL | No.:1981378開発の連中はみんな大学教授になるんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 20:50 | URL | No.:1981380無能経営者が自分たちが定年退職するまで会社が持てばいいだけって思っていりゃこういうアホな発想になるよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 21:04 | URL | No.:1981381上の人間が責任を取らない会社はこうなりますのお手本だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 21:06 | URL | No.:1981382頭ええから意識高いし、自分の技量、裁量、此の先の展開解るんやろ、残るのはルーチンワークでのんべんだらりの奴だけだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 21:08 | URL | No.:1981383松下は所詮家電屋だからな
東芝日立三菱からすれば次元レベルで格下よ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/10/02(土) 21:15 | URL | No.:1981386全く同じことが郵便局でも起こってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 21:40 | URL | No.:1981394電池業界って転職多いけど、直近めちゃくちゃ増えてるからな
今すぐ儲からないから縮小検討したら、そら有能な技術者は他所に行っちゃうわ
有能な電池技術者なんてアホほど需要あるし
結果、めちゃくちゃ求人出してるけど、抜けていくから全然充足してない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 21:46 | URL | No.:1981395ソニーはその点すげぇよな
ゲームの調子が悪い、金融が調子悪いとかめちゃくちゃ言われるけど絶対どこかの部門が絶好調でカバーしてるから
保険や金融が自社の社員向けの福利厚生のようなしょぼいのと段違いや -
名前:名無し #- | 2021/10/02(土) 21:48 | URL | No.:1981396実力主義とか言うけど、日本人技術者の長所なんて日本語が話せるくらいしかないからなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 21:52 | URL | No.:1981399一族経営でもなきゃ無能経営陣は株主総会で全部首切れよ
-
名前:名無しさん #- | 2021/10/02(土) 21:53 | URL | No.:1981400パナのテレビ2年で壊れてさすが日本企業って思ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 21:53 | URL | No.:1981402お前ら純粋すぎだろw
本当に「辞めて欲しくない人材」が辞めまくってたらわざわざ公に発表しねえよw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 21:55 | URL | No.:1981403年功序列賃金だった頃は、日本企業の業績は良かった。
成果主義になってから日本企業の業績は悪くなった。
「成果主義」を口実に社員の給料を下げただけなのが実態だからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 21:59 | URL | No.:1981404パナがやばいのは売上が悪いのが本社が大阪だからとか、景気が悪いからだとか原因を外部のせいにしたがること
大阪や関西でも好調な企業は有るし不景気でも何とか利益を出してる企業もある
売れない原因が自分たちにあることを絶対に認めようとしない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 22:00 | URL | No.:1981405未だに日本が先進国だと勘違いしてる奴はもういねーよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 22:06 | URL | No.:1981410パナソニックは自分たちは強者の側って考え強すぎる。
確かに経済成長で大きく成長した実績はあるけど、バブル期においても海外で利益出しましたか?
というか、家電だとどこのメーカーもそうだけど、国内で勝っただけで国外じゃ利益度外視で勝った風に見せただけに終わっている。
パナソニックは家電が主力だからその壁を超えなきゃ強者にはなれない。なのに、強い側の戦略に終始している。想定通りにはいかなくて当然。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 22:12 | URL | No.:1981415まあ、この国は緊縮ケチケチ病だし、変なポジティブファンタジー現実逃避脳自分無敵病だから、
こうなるのは仕方ない。
ケチケチせずドンドン金ぶち込めば良かったのに、変な「コスト削減!お金は悪!際限のない奉仕精神!自己責任!自己肯定感!」とか変な美徳観念に縛られるからこうなる。
変なポジティブファンタジーに浸るより、臭いものでも蓋をせずどんなにネガティブでもそれを見つめて悪いところを直す。
それにした方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 22:37 | URL | No.:1981427無能を切りたいは分かるんだ。
問題は無能の基準、そこを曖昧のまま序列で優位な連中の保身に都合が良いよう後出しで変更可能っての見え透いてれば、逃げる手段のある人から逃げるさ。
船からねずみを追い出すのではなく、ボロ船への負担を減らす為に船員を減らすじゃ、機に聡い人は実情を知ってしまう。
結局は「無条件で肯定する人」が誰かって事であり、誰かを審査するってのは、同時に自分が審査した基準を審査されるってことだ。
「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。」ってね、例え序列間をどれだけぶ厚い壁で塞いでもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 22:39 | URL | No.:1981429通常時に退職して別会社に行ったら
恩知らずとか裏切り者とか言われるからな・・・
わざわざ他所に行く大義名分を配ってくれたようなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 22:50 | URL | No.:1981434世界最強の軍隊をつくるには、アメリカ人の将軍、ドイツ人の将校、日本人の下士官を集めればよい、という有名なジョークがある。
日本人は社員としては優秀だが、経営者としてはダメな場合が多いんだよね。
シャープは、台湾企業に買収されて、経営者が日本人から台湾人に変わったとたんにV字回復したしね。
パナソニックも経営者を外国人に変えたら上手くいくかもよ。(但し上手くいく保証はない。) -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 22:57 | URL | No.:1981438それやって結局買収されたのがシャープだろ
同じ道を歩むつもりか
大体、転職に困らないやつしか応募しないだろ
「転職に困らない=他社でも欲しがる人材」ってこと
経営陣が無能なのがよくわかるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 22:57 | URL | No.:1981439幸之助が泣いてるゾ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/02(土) 23:41 | URL | No.:1981451ソニーと差がって、
もうソニーは海外企業みたいなもんだろ・・・ -
名前:名無し #- | 2021/10/03(日) 07:08 | URL | No.:1981569SONYの収益は金融がメインやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/03(日) 07:19 | URL | No.:1981571無能な経営陣の首を切ったら経営良くなるのはわりと普通のことだが
ただの人減らしじゃなくて無能な社員のクビ切って業績が良くなったなんて話は聞いたことがない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/03(日) 07:35 | URL | No.:1981577ソニーは全部好調だぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/03(日) 08:55 | URL | No.:1981601>東芝日立三菱とは正直伸びしろが違うよな
>あいつら国の仕事や電力会社、NTTの仕事で食えるからつぶれることはないやん
このノリで税金吸うことしか考えてないから、中の人はめちゃくちゃやる気ないで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/03(日) 10:31 | URL | No.:1981630終活だから人が減るだけでOK
考える仕事は買収先の中国企業であって
パナで無能が残っても日本の拡販ルートさえ残って低給で動く人がいればOK -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/03(日) 10:47 | URL | No.:1981634有能だったら早期退職は逆にチャンスだもんな。
上乗せで金貰ってやりたい事やるチャンスでもあるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/03(日) 11:21 | URL | No.:1981645※17
採用担当はせいぜい一次面接のスクリーニングするくらい
その後は配属先の判断で選考が進み、人事は事務局仕事。「どっちがいいかなぁ」のときにアドバイスくらいするけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/03(日) 13:18 | URL | No.:1981674こんなの簡単だろ。
「会社の指定した人間は来年から降格の上で関連会社に平社員として出向だが、退職を希望すれば3年分の年収を退職金として支払う」
とすりゃいいんだよ。
(降格・出向は就業規則の範囲までだけど)
※89
大企業にとっては人事こそ組織の根幹なのに、事務局仕事に堕しているところが多いよなぁ。人事自体無能だったりするし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/03(日) 16:48 | URL | No.:1981770大概そんなもんだ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/03(日) 19:27 | URL | No.:1981824松下ホンマしょーもない企業になり下がってしもたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/03(日) 20:15 | URL | No.:1981840電気工事士の試験を受けた人なら分かるかもしれないが、差し込みスイッチなどは東芝よりもパナソニックの方が扱いやすいと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/03(日) 23:12 | URL | No.:1981917理系を社長にするとこうなるんだな、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/05(火) 17:04 | URL | No.:1982389コミュニティーの一生
面白い人が会社を興す
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人と無能が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人と無能が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 00:18 | URL | No.:1982473まあ実際労働法にあぐらかいて役立たずになる中年社員が多いからな
そりゃ国際競争力も落ちる
その癖そいつらは自分たちが良い目を見られないのは会社が悪いとか
平気で抜かすクズばかりだから
日本がパッとしないのは会社に寄生している役立たず社員の所為だよ
よその国だったら有無を言わさずクビになってるレベルなのに偉そうだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 13:00 | URL | No.:1983022松下幸之助がいなくなってハングリーさと柔軟性を失った
エリート意識の気高い割に安定を求める社員の巣窟になり
ブランドの向上しか能の無い先送り・丸投げ企業になった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/19(土) 01:47 | URL | No.:2028168しかしそもそも松下そのものが他社のエアコンばらして付加価値つけて売ってただけ。
なんて有名な話やん?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15269-29d67a07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック