元スレ:http://livejupiter/1633414110/
- 1 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:08:30.19 ID:fj2k5x63d.net
- 2 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:09:01.96 ID:n427Hmola.net
- 早くしろ
- 3 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:09:19.54 ID:Znho2lDDM.net
- 無料化するとは書いてないやろ
- 5 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:09:37.73 ID:/2jf2ZZDr.net
- 別に無料じゃなくていいよ
- 6 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:09:39.03 ID:/SDuHWM/0.net
- 桜田閣下ならいけるやろ
- 11 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:11:37.53 ID:TjJC/4Xq0.net
- これで無料になったら進次郎がバカみたいやん
- 9 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:10:19.84 ID:7MpKUWTG0.net
- いるかいらないか聞かれるの鬱陶しいからはよしろ
- 22 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:13:51.94 ID:4DGfkPva0.net
- >>9
これやねん
店員が気使って小さいサイズ勧めてくるけど
大きいのでええねん
- 109 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:31:58.30 ID:GzqOFsB5M.net
- コロナ禍でわざわざ店員との会話を増やしたガイジ
- 21 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:13:30.38 ID:KZl53EQV0.net
- 万引増えまくったんやっけ
- 107 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:30:57.57 ID:g9d793v+a.net
- ただの実質値上げで万引き激増したの草
- 204 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:45:52.83 ID:iXTgHxhoa.net
- 言うほど万引き増えるんか?
かばんだけなら元から誰でも持ってるやん
- 234 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:49:16.55 ID:h89rx0gId.net
- >>204
エコバッグは買い物に使う為のバッグやから- レジ通す前に品物入れててもハンドバッグやショルダーバッグに入れてるよりは怪しくないし
レジさえ通ってしまえば買った物とゴッチャになるからパッと見分かりにくいからな
- レジ通す前に品物入れててもハンドバッグやショルダーバッグに入れてるよりは怪しくないし
- 145 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:37:55.48 ID:JX1Fe+0Ka.net
- 小泉進次郎の人生を否定するつもりか?
- 159 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:40:05.30 ID:+NGujdyt0.net
- ワイ環境大臣、レジ袋を無料化し横須賀市のみ有料の方向で調整
- 189 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:44:18.39 ID:3PrTrceed.net
- 進次郎が40年の生涯で唯一やり遂げたことなのに
- 255 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:53:09.93 ID:CRdRZJW6a.net
- 進次郎の再エネ信奉はクソでコンセンサスとれて
- 早速原発再稼働するらしいけどこれは戻せないんじゃないの
岸田も脱炭素の潮流から外れるとは一言も言ってないし
- 早速原発再稼働するらしいけどこれは戻せないんじゃないの
- 285 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:57:37.52 ID:QRaCEckfa.net
- 一応セクシーの顔を立てるためにレジ袋の有料か無料かは店側に任すってふうになるやろ
- 303 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:59:55.82 ID:rE4fWzpe0.net
- 無料やなくてもええ
無言だったらレジ袋貰えるようにしろ
- 232 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:49:09.73 ID:Sm9M7AmI0.net
- 明らかにレジ袋が必要なカバンも何も持ってない状況で
レジ袋くださいと言わないと何もくれない店員に腹立つ
3円とか5円取られることはどうでもええが
- 247 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:51:13.78 ID:yfL46VBja.net
- >>232
ワイも経験あるわ
後から袋くださいって言ったら溜息つかれた
- 274 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 15:55:50.71 ID:WA0alRc20.net
- >>232 >>232
ワイはポケットに過去使用したレジ袋入れとるわ
ワイみたいな奴意外とおるから店員もワザワザ訊いたりせえへんやろ
- 312 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 16:00:56.30 ID:WA0alRc20.net
- 袋のあのやりとり未だに緊張するわ
毎回身構える
ワイ「(来るか……?来るか……?来るか……?)」
(来た……!)
みたいな感じになる - 326 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 16:01:59.40 ID:1Z7OIEk3M.net
- レジ袋有料化のお陰でスーパーのポリ袋を使う量目に見えて増えたで!
- 333 :風吹けば名無し:2021/10/05(火) 16:03:08.06 ID:u51rr1Vw0.net
- はよせえ 家のゴミ箱用のビニール袋が足りなくなる
- 【小泉前大臣が退任 「有料レジ袋」に元大臣“注文”】
- https://youtu.be/YmAwDTkWHSU
オルディ レジ袋 乳白 SS - 【小泉前大臣が退任 「有料レジ袋」に元大臣“注文”】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:21 | URL | No.:1982674早くしたまえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:22 | URL | No.:1982675まさかの桜田復活か?!w
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:22 | URL | No.:1982676将来の総理候補の面子を潰す様な真似がはたして出来るかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:25 | URL | No.:1982677総理候補とか笑わせるなよ
此処で芽を摘めば終わりでっせ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/10/06(水) 14:30 | URL | No.:1982678国会議員なれば総理候補だから…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:32 | URL | No.:1982679どう考えても袋要るのに袋下さいの一言も喋れない馬鹿が大勢いることを考えて下さい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:38 | URL | No.:1982680デメリットしかないだろw
-
名前:ネームレス #- | 2021/10/06(水) 14:41 | URL | No.:1982681ぶっちゃけ3円なら毎日払っても一年で1000円とちょいにしかならんけど、
俺が行くあたりでは 店側が袋ないこと前提でくるから
買い物袋持ち歩き前提だな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:44 | URL | No.:1982682一言喋れば済むだけのことを大問題だと捉えて喚くのは馬鹿以下だわ
-
名前: #- | 2021/10/06(水) 14:44 | URL | No.:1982683意味のない政策をすると後から廃止される前例を作るのは大いに意義があると思うの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:45 | URL | No.:1982684バカな若造のせいで国民に迷惑かけましたからね、さっさと無料に戻しますよガハハ
くらい言ってくれていいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:46 | URL | No.:1982685※9
まあお前はそれより馬鹿だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:50 | URL | No.:1982688乞食のゴミがうるせーから1枚100円でいいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:50 | URL | No.:1982689進次郎がバカみたいじゃなくて進次郎はバカなの!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:52 | URL | No.:1982690本当に愚策だわ。とっとと撤廃してくれ
あと袋の使い回ししてるって書いてる人居るけど
コロナのこの時期に不衛生だな😥 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:56 | URL | No.:1982691どっちでもいいわ
金が〜ってやつはその程度も出せんのかって話だし、言うのが〜ってやつはただのコミュ障だし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:57 | URL | No.:1982692一言で済むとかお客様目線ですね〜。
店員は一人一人やぞ?接客業した事ないんやろうけど一人一人の対応増えるだけでも回転率下がるわ。
レジ袋のりえき1日一万円としてその価値があるか?
窃盗増えて苦情増えて回転率下げてその上環境に対しての効果無しってバカの擁護にしても苦しいわ。小泉の友達か? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 14:59 | URL | No.:1982693米16
お前って客やから客側でしか見てないんだろうけど
店員が1日に何千回そのセリフを言わなきゃいけないのか理解してんのか? 無駄な仕事を増やして得られる結果って何よって話 メリットが明確に分かるデータが有るならええけど今の所なんの成果にもなってないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:00 | URL | No.:1982694聞かれるのが嫌だからいつも先にレジ袋ください言うようにしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:01 | URL | No.:1982695このバカが議員続けられるのが自民の終わってるところ
民間なら確実にリストラ組だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:03 | URL | No.:1982696※17
マックや牛丼屋みたいに、バイオマス素材にしてレジ袋代無料にすりゃいいだけだろーが。
環境省のお墨付き貰ってるんだから、いつもコソコソやってる商品価格への転嫁だって堂々とできるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:04 | URL | No.:1982697ほんと、大衆受けすること言ってる議員って心底気持ち悪いな。
なにが陳情だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:06 | URL | No.:1982698いや紛れもなく大衆が望んでることだろ
あんなもんデメリットしか無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:06 | URL | No.:1982699客側も店員側もお互い不毛なやり取りが増えただけ
有料化のままで良いとか言ってる奴は買い物したことないニートだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:07 | URL | No.:1982700なんで無能の顔立てなあかんのじゃ
さっさと無料にもどして全否定しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:09 | URL | No.:1982701在日なら犯罪し放題の美しい国やし
いつものやってますアピールで終わって
引き続き万引き天国のままやろw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:15 | URL | No.:1982702万引き犯は有料のままでいてほしいだろうなw
-
名前:梅ちゃん #- | 2021/10/06(水) 15:17 | URL | No.:1982703このアイデア考えた人が馬鹿だから結局大して意味がなかったんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:18 | URL | No.:1982705これで支持率上がるんだったらチョロいもんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:18 | URL | No.:1982706セクシーが消えてすぐに廃止なら生類憐れみの令と同じみたくなるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:19 | URL | No.:1982708※10
ホントこれ、無意味なのや悪法は消す流れが出来てほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:22 | URL | No.:1982710レジで余計な会話をしなきゃならなかったり
マイバッグの持ち込みが衛生的に問題があったり
少なくとも今の時代には合ってなかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:23 | URL | No.:1982711これ有料やめろ政府が言って元に戻るか疑問
だって一番得したの企業じゃんそれを今更無料に戻すかね
有料にする必要がない袋までしれっと有料にしてさ
挙句万引きが増えただのバカとしか思わんかった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:28 | URL | No.:1982712有料なのはどうでもいい。
エコバック、マイバック禁止にしてレジ袋強制にしてくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:28 | URL | No.:1982713袋いるか聞かれるのはいいけど大きさ聞かれても知らねえよってなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:36 | URL | No.:1982714万引が趣味の層にとっては最高の時期やったろうな。
無料になったら難易度あがっちゃうね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:37 | URL | No.:1982715文字通り国際社会から袋叩きに遭うがそれでもやれるかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:45 | URL | No.:1982716とりあえずどれほど自然保護に効果があったのか検証してもらわないとな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:50 | URL | No.:1982718じゃあレジ袋を46円にするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:50 | URL | No.:1982719それか、無言だった場合は要らないって意思表示だと全国で統一してくれ。
見たらわかるだろっていうコミュ障は要ります、下さいって言え、タバコの年齢確認でキレる老人と大差ないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 15:55 | URL | No.:1982720地球にやさしい有料化対象外の袋まで有料にしてるところあったろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:03 | URL | No.:1982723以前まではレジ袋の料金も込みでの販売価格だったんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:03 | URL | No.:1982724実験は失敗でしたな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:06 | URL | No.:1982725日本学術学会の唯一の実績なんだっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:08 | URL | No.:1982726しゃべると飛沫が飛ぶから無料化しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:17 | URL | No.:1982728そもそもコンビニや大手スーパーは基準満たしたバイオマス袋なんだから袋代取らなくてもいいわけで
従業員のやり取りにかかる負担や万引きリスク増えても本部はそういうの関係無くいし袋代の分儲かるからやらせてるのが一番の問題かと -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:28 | URL | No.:1982732それじゃまるでウチの進次郎がバカみたいじゃないですかァ!
-
名前:774@本舗 #- | 2021/10/06(水) 16:30 | URL | No.:1982734これで何もなかったら桜田さんの選挙難しくなるんちゃう?
勝負掛けてきてるのか、選挙までは匂わせで終わらせようとするかのどっちだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:32 | URL | No.:1982735ビニール一味が発狂してて草
この愚策を擁護は無理あるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:33 | URL | No.:1982736マニュアル通りなんだけど、バッグ持って見せてるのに「袋いりますか?」って聞かれるのウザイ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:37 | URL | No.:1982738次はプラッチックスプーンとフォーク有料やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:40 | URL | No.:1982739万引きガ~いうても、トートバッグ持ってこられたら、エコバッグと大して変わらんのでは? 別に有料化廃止しなくてもいいわ。店が客寄せのために無料提供したいなら、マックとかがやってる植物由来原料のレジ袋を無償提供すればいいわけだし。
そんなに喫緊の重要な問題でもないだろうし、些事に対してヒステリックに騒ぎ過ぎだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:41 | URL | No.:1982740アイツの尻拭いするだけで評価上がるの美味しいやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:45 | URL | No.:1982741はやくしろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:45 | URL | No.:1982742結局ゴミ箱用に100枚入りの買うから少なくならないな袋って、無料なら袋買わなくてすむだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:52 | URL | No.:1982743パン屋でアホ店員が「袋要りますか?」とか曖昧な質問をぶつけてくるが、パンを個別に入れるビニール袋の事なのか、まとめて入れる袋なのか、そしてそれがいくらなのか言わないので鬱陶しい。「お前パン屋でパン買った事ないだろ?」って言いたいわ。
「有料レジ袋」でも何でもいいから呼称統一と、値段をレジで明示する事を義務化して欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 16:56 | URL | No.:1982744セクシーの肩を持つつもりはないが
有料のままでいいだろ
無料提供ののプラスチック製品は全撤廃でいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:02 | URL | No.:1982746「袋いらない」ってあらかじめ言わなければ
お通しみたいに勝手に袋付けるだけでいいのに
わざわざ聞くから皆面倒臭がる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:04 | URL | No.:1982747政治家って過ちを認めないからな
愚策でしたごめんなさいって正直に言えばセクシーもまだワンチャンあったかもしれない -
名前: #- | 2021/10/06(水) 17:11 | URL | No.:1982748レジ袋は有料でいいわ。日本人ってほんとケチ臭い中国人よりケチ臭い。その割におもてなしとか言ってるし矛盾しとるわ。
-
名前: #- | 2021/10/06(水) 17:13 | URL | No.:1982749プラ袋やストロー廃止したところで環境にはなんの影響もないぞ。原油の97%は燃料として消費されて、プラ製品なんて3%未満なんだから。この3%は使い捨てでない自動車部品とかも含めての数値な。石油使いたくないなら燃料を使うな。車乗るな、飛行機使うな、電気使うな、輸入品を買うな、地産地消で家にこもってろ、って話なのよ。袋とかストロー反対してるやつ、今すぐ自家用車手放して自転車生活すればもっと貢献出来るぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:23 | URL | No.:1982752>>56
サービス業にとっちゃ有料化の弊害はこういうアホとのトラブルだからなぁ
数円ごときの金を取られることはまるで問題ないが現場の負担がでかくなったデメリットがあまりにも大きい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:25 | URL | No.:1982753有料に文句言ってると思ってんの生活エアプかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:30 | URL | No.:1982756こういうまとめサイトは飼い主の意向をそのまま垂れ流してるだけなんだよな
もし小泉がお仲間になったら擁護&賛美コメントまみれになるのは容易に想像つく -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:31 | URL | No.:1982757いや現実問題、レジ袋の有料化で海洋資源へのダメージが減ったかどうかの検証は必要だろ?
それよりか今はマスクのポイ捨ての方が問題だと思うがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:31 | URL | No.:1982758>>58
勝手に金取るもんつけるのはクレーマーの大好物にしかなりません -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:34 | URL | No.:1982759※64
>>もし小泉がお仲間になったら擁護&賛美コメントまみれになるのは容易に想像つく
無能な働き者は害悪でしか無い。
だからもしも考えを変えた所で邪魔だしイラナイ。
今回の総裁選を見てたって解るやろw
石破を葬り去ったのは本人にも問題あるが小泉にだって責任はあるぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:36 | URL | No.:1982760※67
石破:×
河野:○
どの道セクシーはいらないのだけは間違いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:38 | URL | No.:1982761始めた人間が最初から実際に効果なんかねえよwとか言ってる時点で愚策だわな
小さなことでも積み重ねていく必要があるとか取り繕っとけば表立って反対しない人間も多かっただろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:41 | URL | No.:1982762そもそもレジ袋の有料は店への『義務』じゃねぇからなw
それをケチな店は経費削減出来ると思ってか殆ど有料化しやがった(便乗で紙袋まで有料化した店も多数)。
セコいんだよ。やり方が。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:42 | URL | No.:1982763前に並んでる馬鹿がふざけてレジ袋を買い占めたからゴミ袋買って詰めて帰ったわふざっけんな
-
名前:ナナシ #- | 2021/10/06(水) 17:43 | URL | No.:1982764河野から選挙応援を受けてて
今回の総裁選に1票入れてくれと頼まれてたが早苗に
票を入れると丁重に断った方ですね
GJです -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:48 | URL | No.:1982767むしろエコバックの洗濯や破棄の方が無駄が多いし
商品の万引きも増えたり良いことない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:51 | URL | No.:1982768スマホほんとに使えるんだな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:52 | URL | No.:1982769いいぞいいぞ
馬鹿の作った悪法なんかさっさと消しちまえ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 17:59 | URL | No.:1982770レジ袋を買い忘れ、買ったけど足らない時、レジ係に一声掛ける訳にも行かず途方に暮れるよな。
似非エコバックはコロナで衛生面に問題有るし元に戻せっちゅーの! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:01 | URL | No.:1982771令和3大無駄な政策
アベノマスク
袋有料化
あとひとつは? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:01 | URL | No.:1982772昔はレジ袋をゴミ袋にしてたけど今はゴミを車の窓から捨ててる
環境に悪いかもしれんがレジ袋買うのが勿体ないし家まで持ってくのも面倒だから仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:05 | URL | No.:1982774ならねーよ
コロコロ変えてたら訴訟起こされて賠償責任が発生するのだから
仕事やってるよアピールに乗せられて恥ずかしくないか?
今日には新しい環境大臣が暗に否定したのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:05 | URL | No.:1982775こいつはホントに震えるほどの無能だったな
国民全員が自分の思い付きに従ってゴミ袋持ち歩いたりコンビニで店員が何度も客に聞くの見て悦に入ってたんだろうよ
グレタに権力与えるとどうなるかのいいテストになったと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:07 | URL | No.:1982776コリアン系は碌な事をしないとまた証明された。
-
名前:名無し #- | 2021/10/06(水) 18:13 | URL | No.:1982777正直これのせいでコンビニ行くの億劫になった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:18 | URL | No.:1982778数円分くらい払えや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:21 | URL | No.:1982780※78
ただでさえ日本はゴミ箱が少ないのに、ゴミを家に持って帰るのさえ面倒になったよな
そしたらその辺に捨てるやつが増えてもしゃーないわ、悪いことでも批判しずらい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:24 | URL | No.:1982781店員「袋いりますか?」
客「はい。お願いします」or「いいえ。いらないです」
よりも
店員「...」(無言で袋を手に取る)
客「...」or「あ、袋いらないです。」
の方がシンプル
無料でも有料でもいいから後者に変えてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:27 | URL | No.:1982782数円くらい払えとか的外れなこと言ってるガイジいるけどさ
店員とのムダなやり取りとかコロナ禍での余計な会話を無くしたいって言ってんの
エコバッグしまう客もモタついてて時間かかるしよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:29 | URL | No.:1982785スレ232はエコバッグ知らんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:30 | URL | No.:1982786別に金払うのは構わんけど一々コミュニケーション取らされるのクッソ面倒なんじゃボケぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:39 | URL | No.:1982787数円くらいと言うかもしれないが、法改正しないとずっと続くんだぞ。
「進次郎くんのおまじないのために2000円毎年寄付してください」
とかいわれたら絶対嫌だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:44 | URL | No.:1982789お金くらいとか言ってる奴頭大丈夫なのか?
一年で360枚買ったところでたかが知れてることくらい日本人なら計算できるわ。
問題は他にあるって散々言われてるだろ!
本質誤魔化すゴミこそさっさと処分されろや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:44 | URL | No.:1982790公表されてる内訳は熱源4割・動力燃料4割・化学製品2割だけど、分留するから単純に割合はだせん。本当の数字を知りたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:45 | URL | No.:1982791ムダなやり取りが発生した分時間のロスになるわな、店員の負担増えるしクレーム増えるわな
もたつく分、感染機会の増加に繋がるわ
レジが多忙になれば、より万引きやカゴパクの被害増えていくわな
万引き防止の意味があって無料だったモノを「意識付け」でどんだけ被害だすんだって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:47 | URL | No.:1982792まじで選挙までに戻すと言えば自民党大勝するレベル
それだけのアホな政策やった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:48 | URL | No.:1982793いうて、欧州全域、アメリカ主要都市、中国まで、レジ袋有料化や廃止だからな
まあ世界ダントツで後ろ向きに全速力の日本だからそれでもええのかもしれんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 18:56 | URL | No.:1982794マジで何がどうなって有料化になったん?
進次郎ひとりのせいじゃないだろ
野党は反対する余地すらなかったんか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 19:02 | URL | No.:1982795樹脂屋から仕事を奪うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 19:07 | URL | No.:1982797ホントは無料でもいい素材なのに有料にしてる店あるよな
わかってるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 19:13 | URL | No.:1982799無料化反対してる奴は万引き犯やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 19:14 | URL | No.:1982800だからいちいち聞くんじゃなくて、レジ横に商品として陳列しろ
-
名前: #- | 2021/10/06(水) 19:27 | URL | No.:1982801そもそもエコバッグの方が大量に石油を使わないと作れないエルテル素材だから、レジ袋を廃止した方が石油消費量が上がるので節約のためにもレジ袋は無料の方が良い
レジ袋の原料はエチレン素材で元々使い道のない燃やしていた不要部分を使って作っていたものだから
食べられない野菜の皮を再利用するようなもの
元々捨てる部分を使ったものなんだからそこを使う事が環境に悪いとか言ってるのが馬鹿すぎただけ
エステル素材は逆に最も貴重な部分
牛肉で言うところの霜降り部分で、ここを使う量を増やしてるんだから当然石油消費量は増えるわけ
愚策中の愚策でしかなったのでさっさと撤廃すべき
そもそもコスタリカの亀の鼻にストローが刺さったから日本のレジ袋を有料化って意味わからんから
しかもアレ人間があとからストローを刺したものだったようだし
もうめちゃくちゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 19:28 | URL | No.:1982802✖ レジ袋は別途有料
● レジ袋は会計に含む
環境配慮は店側の責任
ロールパクリは重罪 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 19:30 | URL | No.:1982804セクシー環境大臣の家では環境破壊の紙おむつだかんな・・
クソだぜ -
名前:774@本舗 #- | 2021/10/06(水) 19:30 | URL | No.:1982805OKストア民なら以前から袋有料だから変化なしなんだよなあ
-
名前:憂国の名無士 #- | 2021/10/06(水) 19:33 | URL | No.:1982806セクシー・レジ袋がハリウッドスター並に人気でも茶の間の主婦にレジ袋の嫌がらせをしたら流石に懲りると思うが、野党はセクシーに落選させる刺客を送らないからな。
まともな野党が存在せず野盗しかいない。
反日学術会議がセクシーに入れ知恵をしたが、セクシー無能を知らしめるのには役立った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 19:40 | URL | No.:1982807立民くん、レジ袋無料に戻しますっていうだけで今なら支持率2倍くらい余裕で増えるで!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 19:56 | URL | No.:1982808相談しただけやん…
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/10/06(水) 19:56 | URL | No.:1982809客のことなんかどーでもいい
「レジ袋どーしよっかな~」って態度を見せつけて石油業界からなんか得ようとしてるんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 19:59 | URL | No.:1982810ほんとセクシーバカは余計なことしてくれたな
生きてるだけで迷惑 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:00 | URL | No.:1982812めっちゃセクシーやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:11 | URL | No.:1982814政策施策を考えている官僚様に文句言わねぇと意味ねぇわ
進次郎進次郎ってアホみたいに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:12 | URL | No.:1982815すでに書かれてるのだけど、日本に輸入されてる石油がプラスチック製品に使用される率は、全体の3%。
輸入した石油は、車関連と発電所関連で、ほぼ全部消費されている。あとはオマケ程度と考えてもらっておk。レジ袋に使う石油量は、「プラスチック製品の内の15%程度」っていわれてる。つまり、0.03X0.015で、石油消費でいうと全体「0.00045や。
つまり、こんなもん、エコには影響ない。
どこのアホが言い出したの?金儲けしてるやつがおるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:15 | URL | No.:1982816>>34
そうそう。
有料無料とかどうでもええのん。
エコバッグとかマイバッグを禁止にしろ。
あんなきったないバッグの持ち込み、とっとと廃止にしろ。
都度新品のレジ袋なら、汚れようがないから、必ず清潔。
不潔を求めるって、どこが環境のためだw -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/10/06(水) 20:15 | URL | No.:1982817レジがコロナ対策でアクリル板してるせいで、二度聞きしてしまうのが煩わしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:19 | URL | No.:1982818袋だけなら我慢できたが、スプーンを言い出した時点でぶち切れですよ。
エコ関係ねーだろ!
スプーンフォークで、一体どれだけ削減できるのか試算したのか?
結局、エコではなくただの自己満のパフォーマンスって宣言したようなもんだ。
小泉一族消え去れマジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:24 | URL | No.:1982819地元のお店はずっと無料で袋を付けてくれる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:29 | URL | No.:1982820進次郎叩きたいだけだろ
レジ袋に関しちゃ環境相の政策としてずいぶん前から決まっていて
この人の時に始まっただけで別の奴が大臣やっていてもスタートしていたわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:39 | URL | No.:1982823無料化にしても有料続ける店ありそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:39 | URL | No.:1982824東京パラピック担当大臣だ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:45 | URL | No.:1982825※104
セクシーは自民党にいてくれたほうが野党の役に立つんだから刺客なんか送るわけないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:48 | URL | No.:1982826>>116
そら進次郎がアピールしまくってんだから叩かれて当然やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:52 | URL | No.:1982827アピールどうのいう割には叩きの内容が「進次郎が考えた」になってるよなw
-
名前:通りすがりの名無し #- | 2021/10/06(水) 20:52 | URL | No.:1982828徳川綱吉「オメェ最低やな」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:52 | URL | No.:1982829>>116
他の人が今までしなかったのは環境に一切影響がないからってわかってたから
それでも実施した小泉が叩かれるのは当たり前の話やで
パフォーマンスのためだけに国民に無駄な負担を増やしただけやからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:53 | URL | No.:1982830有料化をありがたく思った人って個人店くらいだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:58 | URL | No.:1982831他の人がしなかったじゃなく
もうすでに決まっていて丁度、進次郎の時にはじまっただけ
この時に進次郎でなくても始まってる
地方でお役所仕事してるともう数年前からいつ始まるって通達があるのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 20:58 | URL | No.:1982832返事すらめんどくさいという社会不適合者の相手をしなければならないという点で愚策だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 21:00 | URL | No.:1982833有料化したことのメリットがなにもない以上
無料に戻すのが当たり前なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 21:04 | URL | No.:1982835セクシー地獄だったな
-
名前:名無しさん #- | 2021/10/06(水) 21:09 | URL | No.:1982836恩恵を受けてる人皆無。
スーパーは万引きが増えた。
コンビニは単価が下がった。
消費者は手間が増えた。
環境に対する効果がほぼ無し。
なんだかな…苦笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 21:25 | URL | No.:1982837マジでここまでメリット無いのも珍しいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 21:30 | URL | No.:1982838無料になるわけないだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 21:36 | URL | No.:1982840そんなんどうでもええから、消費税減税しろ
レジ袋なんかで誤魔化されんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 21:39 | URL | No.:1982841有料でいい。無料の頃はレシートと袋が袋詰めのカウンターの上に棄てられてるのをよく見かけた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 21:56 | URL | No.:1982851最初の頃、誰が店員に教えたか知らないが「袋ありますか?」と聞かれてたわ。
"いる"か"いらないか"で聞けば良いのにとずっと煩わしかった。 -
名前:憂国の名無士 #- | 2021/10/06(水) 22:02 | URL | No.:1982858考えたのは日本の国益阻害するのが目的の団体「日本学術協会」やぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 22:14 | URL | No.:1982861コンビニで袋貰わないと品物いれてくれないから、時間がかかって困る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 22:20 | URL | No.:1982863>>124
ココのコメント欄でも数人が有料化を肯定してるから
そいつ等は個人店なんだろうなw
国民の大多数は元に戻せって思ってるわw
どうしてもやりたいって言うんなら民主主義の大原則である、
『多数決』で決めるべきやろ。
日本は民主主義国家なんだから当たり前だよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 22:31 | URL | No.:1982866ニュースでやってたが、レジ袋の有料化に寄って
万引きの件数が4倍だとよw
4倍w
店に取っちゃ、そっちの方が死活問題やろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 22:41 | URL | No.:1982871なったとしても、レジ袋の「有料の義務」がなくなるだけで
「無料の義務化」ではないんだよなぁ
エコっていう大義名分があるのに、義務もなしに無料に戻す店は多くないよ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/10/06(水) 22:53 | URL | No.:1982879今のご時世で前に戻るとかはもうありえないよ。
実際、家に余計なポリ袋がなくなったので
今のままでいいよ。前は溜まったらわざわざ有料ゴミ
として捨ててたからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 22:54 | URL | No.:1982880違う
レジ袋ってこれ安倍さんの暖めていた環境政策の一つなんよw
安倍発案、官僚作成、小泉発表だから安倍さんの影響力のある内はどうなんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 23:07 | URL | No.:1982886買い物ってのはほぼ毎日のことだからな
よっぽど評判が悪かったと見える
再スタートしたらそら即見直しに入りますわ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2021/10/06(水) 23:09 | URL | No.:1982888ゴミ袋より安いから、
スーパーでレジ袋だけ買ったことあるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 23:17 | URL | No.:1982890レジ袋明らかに持ってないのに聞いてくるとか言ってる人は服にポケット一つ付いてないタイツみたいな服着て外で歩いてるのだろうか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 23:18 | URL | No.:1982891デメリットが半端じゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 23:19 | URL | No.:1982892レジ袋が必要ならば買えばよい。無料で貰おうとするんこと自体が厚かましい。肝心なことは使用後のレジ袋をあたり構わず捨てないこと。論点がずれている。無料とは他人に押し付けてもいいと考えている事。レジ袋有料化の前、どんだけ袋があたり構わず捨てられていたかを。ゴミとしないと言う事が大事なのを!!兎も角も論点がずらされないこと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 23:21 | URL | No.:1982893>>126
コロナ下でわざわざ会話を増やす方がアホだとわからんの?
頭小泉かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 23:29 | URL | No.:1982895近所のスーパーは有料化前からレジ袋入りませんカードみたいなのあったけどな
バーコード付いててそれレジに通すとポイント付くやつな
問題になってるのはゴミをゴミ箱に捨てない屑がいるって事だろ
ちゃんと捨てていれば処理されるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 23:38 | URL | No.:1982900>>146
なにいってんだ、このヴァカは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 23:45 | URL | No.:1982903※146
アホ。
もともとレジ袋の代金も含めて小売価格が決められていたんで無料だったわけじゃねーよ。
だから小泉の馬鹿がやらかす前はレジ袋が要らなければその分割り引かれていた。
まともに買い物に行かない奴はこれだから困る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/06(水) 23:45 | URL | No.:1982904コメントで無償に戻せって言ってる奴らの屁理屈具合や犯罪者度合いがスゲーわw
たかだかビニールシート越し、かつ双方がマスク着用した上での一言二言の会話でコロナがとか、この偏執的な絡み様はほとんど病気だろw レジ袋ないから車からポイ捨てするとかは、自分の意にそぐわないルールは守る気がない犯罪者気質。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 00:00 | URL | No.:1982911タバコをカートン買いに行って、バラなら10個有ります言われて、んじゃバラでつったらレジ袋有料です言われた時ムカついたわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 00:03 | URL | No.:1982912>明らかにレジ袋が必要なカバンも何も持ってない状況で
>レジ袋くださいと言わないと何もくれない店員に腹立つ
そのぐらい自分から言えよとしか
コミュ障ガイジが人のせいにすんなや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 00:05 | URL | No.:1982913頭安倍かよの間違いじゃね
レジ袋の有料化って安倍が考えたんだぜ
2019年の7月に廃プラで「2050年までにゼロにする」ってG20で言っちゃってるのよ
環境省の調べで2016年のレジ袋の削減、有料化は各自治体7割もう終わってる、で第四次安倍内閣で2019年3月に無料配布禁止にしてるw
ちなみにこの時の環境相は中川さんですわ
簡単にゼロなんて言っちゃったから大変な事になりましたわ
その年の9月成立の第四次安倍内閣二次改造の進次郎が尻拭いで総理の正当性アピールしてただけっていう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 00:09 | URL | No.:1982916コロナ禍っていう面倒な時期にゴリ押しで実施した超がつくほどの愚策
個人レベルでは軽微かもしれんが、こんな下らないことに全国民を巻き込んだ罪は重い -
名前:あああ #- | 2021/10/07(木) 00:10 | URL | No.:1982917キャッシュレス無人レジだと無料、有人レジは
無条件に有料ってすれば?(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 00:24 | URL | No.:1982921ジジババが毎回レジで混乱して
レジ止めたり揉め事おこすせいで
レジ袋有料化を告知するために
いろなポスター貼りだしたりしてて
もはやなにがなんだかわからなかったよな
令和最大の珍事だわ
やってる事が生類憐みの令と同レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 03:20 | URL | No.:1982960本にシール貼られるのはかなんわ
-
名前:名も無き魔人 #- | 2021/10/07(木) 03:25 | URL | No.:1982962国民の大半が不便を訴えて、環境に対しても実効果が認められない啓蒙運動でしかない愚策
撤廃しないと国政ならばどんな愚かな政策も許されるという民主主義の精神に反する事態にもなる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 06:40 | URL | No.:1982975>>154
有料化自体は自治体のエコ活動で2010年以前から始まってるで
ただ地域通貨やポイントといった見返りがあったけども
それを無くして導入したのがセクシーやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 06:57 | URL | No.:1982977>>127
お前が生きてる理由がないからと言って死ぬのか?
無能な人間ほど他に意味を求める良い例だな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 07:32 | URL | No.:1982979ほんとこれ無能な政策だからさっさと無料化元にもどせ。エコエコ騒ぐなら手を入れる所が違うだろ
コンビニのお菓子などのちょい買いの購買意欲激減され、手間も増え、売り上げも落ち、万引きも増えとろくな事がない。うちの地区なんか半分くらいはもう店側で無料化勝手にやってるくらいだぞ
セクシーは無能すぎてやばいからさっと政治家なんてやらせたらいかん。環境活動かにでもなってグレタの所に行ってこい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 07:39 | URL | No.:1982981クソセクシーは、次回落選ぢて欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 07:54 | URL | No.:1982982根本的に環境詐欺をすべて終わらせてほしいが、とりあえずゴミの分別をやめろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 07:55 | URL | No.:1982983愚策なら誰が決めた事でもやり直せばいい
医者が出した薬も減らせるようになったし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 08:00 | URL | No.:1982985次の朗報は小泉の落選
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 08:05 | URL | No.:1982987ここで戻したら進次郎くんの立場ないだろが
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/10/07(木) 08:46 | URL | No.:1982993これ調べると進次郎、全く関係ねぇな
官僚でもなく安倍の発案から始まってる総理案件、官邸主導ってこういう事をいうのかって
これ前任者の中川さんも断れないしそりゃ進次郎も泣くわw
2019年3月に第四次安倍内閣でレジ袋の無料配布禁止、完全有料化この時の環境省の大臣中川
2019年9月に第四次安倍内閣二次改造で環境省の大臣に小泉だから半年もズレてる
財務局だけ安倍の名前があまり出て来ないのって麻生がいたからなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 09:03 | URL | No.:1982995CO2がそんなに嫌なら原発再稼動が最高の効果なのにそれには触れない。
その辺の小物っぷりがダメだろジュニアは。
太陽光パネルで一儲けしたいがためのレジ袋なんて誰も評価しねぇよ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/10/07(木) 09:17 | URL | No.:1982996正しくは2019年3月26日環境省中央環境審議会の答申
レジ袋の有料化、義務化、無料配布禁止等が含まれ
年内に決定になってるのか、で翌年7月から開始だから
ほぼ決定している物に進次郎ほとんど入る余地なしw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 09:27 | URL | No.:1982997>>170
原発処理水終始知らん顔してたヘタレ環境相なんぞどうでもいいわ。
それこそレジ袋もシカトしてればよかった。こうやって叩かれたくなきゃな。
処理水もレジ袋も前任のときに決まってたこと。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/10/07(木) 09:45 | URL | No.:1982999役所仕事でシカトなんかできるわけ無いだろ
この時ほとんど官邸主導で総理の御意向が強すぎるし
数年前から有料化を続けて来て各都道府県で7割達成していることを世界に向けてG20で豪語して
まだ決まってない事をほぼ19年の7月に決定みたいな状態に持って行かれて
現職だった中川にしても引き継ぎの小泉にしてもどうしろと -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 09:57 | URL | No.:1983003コロナが無ければそこまで批判しなかったが
コロナ化でこれは悪手だったなー
あと万引きが増えたり、クレーマーが増えたりと
デメリットのが大きかった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 10:48 | URL | No.:1983009安倍と原田が主導してた事業やろ。
しかもプラスチック排出削減やCO2排出ゼロは安倍が国際公約した案件。
どうやっても止まらんやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 11:37 | URL | No.:1983014無料に戻したらUSBあげようかな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 12:16 | URL | No.:1983016国民を振り回すなよ、クソ政治家ども。
-
名前: #- | 2021/10/07(木) 12:38 | URL | No.:1983019>>174
やったのは小泉だろ
そういう批判の仕方をするなら、三党合意を主導した枝野こそ消費増税の原因だという事になるが
マニフェストで増税はしないと言ったくせに嘘ついて増税の三党合意をしたのは事実だしな
ついでに法人税も増税したし
安部の行動の元凶は野党と、その前の政権の民主党の責任だって言われても反論できないな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 13:00 | URL | No.:1983023
レジ袋自体、原油精製で余ったナフサから出る無駄なポリエチレンを原料に有効利用しているに過ぎない。
バカ小泉のアホな思い付きのせいで、コンビニで大量購入する客が減り、結果、地方ではコンビニ閉店だらけだ。
レジ袋、無料配布、さっさと復活させろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 13:05 | URL | No.:1983024テレビで特集やってたけど、カゴの持ち帰りもクソ増えてるみたいやな
会計後、袋に移し替えずそのまま車のトランクに入れて持って帰る人いるみたい
特集やってたスーパーは月に200個パクられてるって -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/10/07(木) 13:57 | URL | No.:1983029>明らかにレジ袋が必要なカバンも何も持ってない状況で
>レジ袋くださいと言わないと何もくれない店員に腹立つ
お前だけが知る都合を店員が察するわけないやろガイが
オレは家の真下がコンビニやからちょっとの買い物なら袋なんて用意せんわ素手でそのまま持って帰ればすむからの
袋いるならくれと言えコミュ障 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 15:00 | URL | No.:1983068ほんこんが言ってたやんけ。
ドロボーのための環境整備してどないすんねんて。
生活に不便なだけな政策じゃない。店にも損害が出ている。万引きと売り上げ減と、はっきり数字出して導入が失敗だったと省みるべき愚策だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 16:18 | URL | No.:1983121絵に描いたような無能な働き者
本当に厄介だったな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 18:28 | URL | No.:1983159有料、無料の話じゃなくて
無駄な時間を使ってやりとりするのをやめろって話
大体、元から有料だろうに -
名前:§・小泉 #- | 2021/10/07(木) 19:13 | URL | No.:1983178小泉がレジ袋有料にしたのでは無く、社会的にエコ精神が働き、有料になった。
小泉はエコの精神に感化され、有料にした。
ここで疑問に思った人は薄い感情を揺さぶられる短絡的な人です。
つまりは、小泉が世界をエコにした。
そう思いませんか?(洗脳) -
名前: #- | 2021/10/07(木) 19:16 | URL | No.:1983180エコバッグ持参してるのに毎回袋いるかどうか聞かれるの流石に鬱陶しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 19:37 | URL | No.:1983188これ有料化までの経緯が複雑なのよねぇ
元はポイ捨てに切れた関西圏の自治体から始まってるけど
日本のプラスチックの使用量や原発の安全神話の崩壊と
欧州の環境問題が加わって国際的な圧力があったりで
国際基準に合わせた形に小泉がしたんだけど
減少するとは思わないと発言したから意味が分からん事になってじゃあ止めろよwとなってしまった -
名前: #- | 2021/10/07(木) 20:58 | URL | No.:1983221複雑でもなんでもねえよ
小泉の単なる思い付きというだけ
外部の言うことに流されただけなら無能であると認めてるだけだし、そもそも反論もあるんだからそことも比較して考えるべきだろ
それをなんの考えもなしに流されて思い付きで実行とか馬鹿かと -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 22:28 | URL | No.:1983255漁具や人工芝が海洋プラスチックの大半なんだからそっちなんとかしろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 22:33 | URL | No.:1983259無料化に反対する奴って全国でも本人一人くらいやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 02:05 | URL | No.:1983303もちろん有料化はクソだけど
レジで少し喋ることさえできない奴も同じくらいクソ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 04:33 | URL | No.:1983329なんか勘違いしてる人多いけど日本のビニール袋って大半が基準クリアしてるからこの法律の対象外で無料配布OKなんだぞ
有料化したのは店側
あとこの法律決めたの小泉じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 10:22 | URL | No.:1983385これは進次郎による桜田門外ノ変不可避
-
名前:憂国の名無士 #- | 2021/10/08(金) 10:27 | URL | No.:1983390スーパー側も声上げりゃいいのにセクシーのせいで万引きが増えた責任取れって
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 11:00 | URL | No.:1983395土でも海水でも、ちゃんと生分解されるプラスチック袋を、
世界に先駆けて日本の福助工業が開発してるんだよ
こういう最先端技術を持つ日本企業を補助して、その袋の
使用を国内企業に義務付けると同時に、海外にもバンバン
売ればいい
こうすれば、大量生産でコストも下がるし、国民の負担も
減るし、世界中の環境にも良いし、外貨も稼げる
スンズローみたいなバカには思いつけないだろうけどな
あいつは次の選挙で、 必 ず 落 選 さ せ ろ よ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 12:41 | URL | No.:1983428神奈川県民は馬鹿しかいない
-
名前: #- | 2021/10/08(金) 19:00 | URL | No.:1983539>>191
レジ袋有料化は小泉の言い出した政策だし法律じゃない -
名前: #- | 2021/10/08(金) 19:06 | URL | No.:1983541>>194
生分解性プラスチックは頓挫しているのが現状
何故ならプラスチックは何もしなくても分解するから
逆にプラスチックは、分解しないように特殊な加工をして分解が遅くなるようにしているから分解しづらいだけ
プラスチックはそのままだったら一か月も経たないくらいで紫外線だけで分解する
単に紫外線の当たらない位置にゴミが溜まったりする事があるだけで、ほとんどのプラは自然分解してる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 03:04 | URL | No.:1983724まあ有機物だからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 23:27 | URL | No.:1984200個人店舗経営者が無料化反対に必死過ぎw
元々、無料だったんだから戻すだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 23:30 | URL | No.:1984203有料でもいいんだ
とにかく喋りたくないんだよ
無言ならデフォで袋つけろよもう
3円だろうが5えんだろうが構わんから
とにかく気使わないでくれ本当に疲れる -
名前:me #- | 2021/10/10(日) 03:15 | URL | No.:1984288地球環境の事を考えると正直何も駄作ではないだろう
これを意味無いとか言ってる奴は、単に自分の買い物が不便になったからあちゃこちゃ言ってる、自己中な奴等だ。
だから俺しか言わないが、いっそ「常に袋を持ち歩きましょう」って言って、ビニール袋・スプーン、箸なんてなくしちまえばいいんだよ。
袋を持っているのがダサい?手ぶらがかっこいい?銀のスプーン使うのがダサい?お前なんかがどっち使ったとこで、ダサいも何も誰も見てねえから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/10(日) 16:32 | URL | No.:1984514一般大衆は、すんずろうの政策をすんずろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/10(日) 17:43 | URL | No.:1984539店員は言わなくていい
欲しい奴が自己申告でいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/10(日) 19:42 | URL | No.:1984585セブンイレブンだけは有料のままでいそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 16:25 | URL | No.:1992163小売店なんざマイバッグが増えたせいで
万引きも増えたって言う話だからなw
有料化したレジ袋で雀の涙程度の雑費が減った所で万引きが増えた方が余程経営に影響があるだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/12(金) 12:12 | URL | No.:1996275>>18
何千回も言わないといけないレベルの店ならな
スーパーの平日平均来客数が2000人弱な
客とのコミュニケーションを無駄と思うのは店側の人間としては失格だね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/18(金) 10:41 | URL | No.:2027895折り畳んだ袋をポケットに入れて買い物に行くが、
自分みたいな奴も多く、最近は袋要るかを聞かれなくなった。
なので、同じような奴が結構多いんだろうなと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/20(日) 13:32 | URL | No.:2028501多少はビニールなんかを入れて炉の温度を上げないと
焼却炉事態が逝かれるらしいね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/05(土) 21:40 | URL | No.:2032627欲しいやつだけくださいって言えよ。
ゴミが増えるだけだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 04:41 | URL | No.:2032737とっとと無料に戻せ。
あくしろ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15281-e903e4ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック