更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1633515730/
1 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:22:10.07 ID:hr23xdO/M.net

 
残業なしボーナス4ヶ月として
月額面25万手取り20万

これ一人暮らしなら貴族やん


 
2 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:22:38.49 ID:j44fi6UR0.net
照れるぜ(*/ω\*)

 
3 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:22:38.83 ID:hr23xdO/M.net
これで少ないとかどんな生活しとるんや

 
5 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:22:43.42 ID:yNTlWhCU0.net
一人暮らしならねぇ

 
6 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:22:50.15 ID:AGUuhpIq0.net
田舎ならガチで勝ち組の中の勝ち組


10 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:23:28.02 ID:hr23xdO/M.net
共働きなら世帯年収800万
これはつよい

 
14 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:23:54.74 ID:67o3PX84r.net
ボーナス4カ月も貰える会社そんななくね?

 



15 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:24:19.11 ID:fCwxhWR50.net
正直平均以上あるよね
ワイど底辺介護正社員やったけど

17時間夜勤やって年収額面300万や・・・
昇給も0だったから辞めた


35 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:25:42.29 ID:e9x8l3SZd.net
ワイ残業なしで420やけど家賃補助出やんからきついわ

 
43 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:26:34.32 ID:oD862Ehp0.net
400は結婚無理やろ笑

 
44 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:26:34.61 ID:hr23xdO/M.net
地方で年収400万+パート103万
とかなら普通に子供作れるレベルか 
 
 
52 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:27:01.10 ID:YCSz7GUC0.net
>>44
3人産んで家まで建つ
 
 
64 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:27:44.61 ID:qookOQkN0.net
手取り20やけどこどおじだからわりと余裕はある

 
78 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:28:41.39 ID:u+BRXNxv0.net
400万じゃ私大はかくじつにむりふぇしょ

 
93 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:29:42.63 ID:/ibsJr8U0.net
>>78
二馬力で800万だからいけるな

 
102 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:30:14.77 ID:jtHXeTfqa.net
夫年収300万
妻年収300万

これで豊かな生活を送れるんだから男も女も貧乏人ほど結婚すべきなんや




 
111 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:30:45.12 ID:O4DwVDux0.net
1990年の平均年収 約400万円
2020年の平均年収 約430万円

税金とか年金保険の値上げ幅考えたら

手取りは減ってるんとちゃうか
当然物価も上がっとるしそりゃ生活苦しいわ
 
 
 
122 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:31:23.04 ID:/ibsJr8U0.net
>>111
消費税が一番でかいわ

 
158 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:33:04.21 ID:Kn5cAO7bd.net
>>111
物価上がってるからかなり減ってるで
今軽でも150~200万するがバブル期とかほとんど100以下や

 
116 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:31:02.70 ID:oZyIAyixr.net
新卒2年目で大体のやつはいくやろ
田舎やといかないやつも多いかもしれんが

 
170 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:33:36.95 ID:D3iSIUuC0.net

30 400
40 500
50 600


30 400
40 400
50 400

こういう時代やぞ
日本はもう沈みゆく船や
 
 
 
202 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:35:02.69 ID:L3rsZrxfa.net
>>170
上がっても450くらいが頭打ちでツラいわ

 
232 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:36:01.09 ID:OOb3RMto0.net
普通に退職金制度無い中小あるから怖いよな
同じ年収でも雲泥の差

 
298 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:38:27.42 ID:Gvtgfqc10.net
今って30代男の年収中央値が300万ちょっとやからな
想像以上に貧困化進んでるんやで

 
307 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:38:55.05 ID:UvgiOF750.net
で、でも年収400万じゃ都内に一軒家買えないよ!?

 
332 :風吹けば名無し:2021/10/06(水) 19:39:50.04 ID:CVwqp+hS0.net
>>307
400で東京にしがみつくのアホやろ
地方こい地方




【年収400万になったらどんな生活になるのか】
https://youtu.be/HOhZKrU_mZM
年収400万円でポルシェに10年乗ってわかったコト: ポルシェをファミリーカーより安く維持した話 (みやびタイムズ)
年収400万円で
ポルシェに
10年乗って
わかったコト
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 21:52 | URL | No.:1983236
    >>111
    残業当たり前で休みは週1やぞ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 22:05 | URL | No.:1983243
    手取りは同じだけどボーナス出んわ
  3. 名前:  #- | 2021/10/07(木) 22:15 | URL | No.:1983245
    20代のうちに職歴積んで金払いのいい会社に転職しろ。
    20代でなんもせずのほほんと過ごしてたやつは知らん。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 22:15 | URL | No.:1983246
    月30万、残業手当とボーナス無しで年360万
    こんなもんだろ、モノが売れないとマジで給料捻出できんわな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 22:16 | URL | No.:1983248
    残業なしで年収400万円をもらって生き甲斐の無い生活を送るか
    年収240万だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活のどちらがいいのか
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 22:26 | URL | No.:1983253
    >>5
    絶対240万の方がいい。
    10年後、年収400万は400万
    年収240万は1000万になる。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 22:28 | URL | No.:1983256
    現実はボーナス1か月分で残業マシマシで年収400やろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 22:33 | URL | No.:1983258
    ボーナスがあると思ってる段階でお花畑よな
  9. 名前:名無しさん #- | 2021/10/07(木) 22:33 | URL | No.:1983260
    こどおじの400万と一人暮らしで400万だと前者の方が楽
  10. 名前:774@本舗 #- | 2021/10/07(木) 22:41 | URL | No.:1983262
    ウチは世帯年収800(俺600、妻200)
    都内で定年まで働いて老後は田舎に帰る
    田舎だけど家は4つの内どれかを相続(下手すると全部)になるから都会で買う気になれん
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 22:46 | URL | No.:1983264
    月手取り20万って普通にきついぞ
    イッチこどおじか?ww
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 22:57 | URL | No.:1983267
    人間不満あると金多く使うのだ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:00 | URL | No.:1983269
    最早努力だけでは400万の壁越えられなくなってるのが日本社会
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:12 | URL | No.:1983271
    まさに>>1通りの年収400マンだが、手取り19万ちょいしかないぞ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:16 | URL | No.:1983272
    今年、年収200万円台から年収400万円台にアップしたけど生活が断然楽になった。残業も少ないし土日祝が休み。とても有難いです。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:16 | URL | No.:1983273
    大阪経済圏やが住宅購入するのに4000万、5000万かかるのが当たり前になっとるで
    これ月々の支払13万とかやそれプラス固定資産税とかあって手取り20で結婚できると思うか?
    子供3人とか作れるわけない
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:20 | URL | No.:1983274
    ニート3年(年収50万)→非常勤5年(年収300万)→常勤3年(年収550万)の現在だけど本当に運がよかったわ・・・コロナ直前に公務員系の正職になれたのがでかい
    でもボーナス減らされたのは痛い
    コロナで仕事量2倍以上になって、給料は減らされるんだからそりゃあ公務員のみんなはすごいよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:21 | URL | No.:1983275
    額面と基本給は違うぞ
    額面25なら基本給は良くて20万下手したら10万
    だから400万行かない
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:21 | URL | No.:1983276
    全然凄くないだろ。
    社会人2年目でその位の年収だけど、旅行さえ満足に出来ないし、もっと金欲しいわ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:25 | URL | No.:1983277
    ※16
    大阪住みやが、家に4000、5000万ってかなり上のランクやろ…
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:28 | URL | No.:1983278
    ※18お前馬鹿だろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:45 | URL | No.:1983279
    ※21
    ストレートで草
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:45 | URL | No.:1983280
    まぁ400あればちゃんと生きていけるよね
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:46 | URL | No.:1983281
    ※21
    ストレートで草
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:46 | URL | No.:1983282
    北陸すみ
    世帯年収300万(手取りではなくて総支給)いってないけど
    こども3人
    駅まで徒歩五分に新築の家、新車で車も2台(1台500万以上)
    を買えて生活や貯金できてるよ
    家族で外食もけっこうできてる。

    楽ではないけど、まぁまぁやね
    ほどほどの田舎に来たらいいのに
    給料は2/3になったとしてもいいとおもうけどなー
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:50 | URL | No.:1983283
    正社員の上澄みだけでも中央値が400万ちょっとやろ。
    わりとやばい。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/07(木) 23:54 | URL | No.:1983284
    30代男で月18日以上勤務してる労働者の中央値がこれらしい

    30~34歳男 330万円
    35~39歳男 367万円

    やばいよね
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 00:03 | URL | No.:1983285
    自営業独身ワイ
    年収600だけど羨ましい

    程々の仕事を適当にやって400もらって好きに生きるほうが絶対楽だろうな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 00:19 | URL | No.:1983287
    男性30代後半で年収400万円だと結婚できないんだよね。
  30. 名前:  #- | 2021/10/08(金) 00:20 | URL | No.:1983288
    年金定期便見たら、入社2年目の標準報酬月額が28万だっだぞ。20年以上前。残業代は結構入ってたようには思うが、今の方が下がってたりすんのかね。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 00:27 | URL | No.:1983290
    俺 500
    嫁 600
    だったが、嫁さんが非正規になって、世帯年収700まで落ちてしまった。まあ、地方だから余裕だが
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 00:50 | URL | No.:1983293
    年収400万なんて生活できんやろ
    生活保護のが優雅な生活できる
  33. 名前:あ #- | 2021/10/08(金) 00:51 | URL | No.:1983294
    5万しか引かれないのか、ざけんな、俺の住民税より少ない
    もっと稼いで税を納めろ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 00:52 | URL | No.:1983295
    首都圏だったら20代後半で400万だと若干少ない
    30代以上で400万だとかなり少ない部類だから転職考えたほうがいい

    こういうと「そんなに貰えるわけない」とか言うやつが出てくるけど、自分が搾取されてるということを自覚したほうがいいと思う
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 01:01 | URL | No.:1983297
    400万と言えば、20年前の27才の時で年収400万+家賃補助だったな
    ちょうど400万を超えた時でよく覚えてる
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 02:05 | URL | No.:1983304
    毎回思うが東京と地方では同じ400万でも天と地ほどの差がある
  37. 名前:774@本舗 #- | 2021/10/08(金) 02:08 | URL | No.:1983305
    立地によりそう
    都内だと場所によってはワンルームですら家賃10万とかする事もある
    何も考えずに自炊せず昼食・夕食食ってたら1日1000円程度は使うだろうし

    どっちも企業が家賃補助出してたり
    一食250円ぐらいの社員食堂でもあるなら別だが
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 07:27 | URL | No.:1983348
    ワイの生活保護費の為にも頑張ってクレメンスw
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 08:32 | URL | No.:1983361
    >>25
    北陸っていくらくらいで新築建つんだ?
    東京23区内の駅徒歩5分だけど5500万くらいしたわ
    うち土地代が4200万くらいだけど
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 08:53 | URL | No.:1983362
    手取り20万でキツいとか嘘だろw

    と思ったけど、家賃補助もないくせに都内に住んでたら俺もそうなりそう
    都内は自腹で住むようなところではない

    ちな25歳手取り23万家賃自己負担1万
  41. 名前:名無しさん #- | 2021/10/08(金) 09:21 | URL | No.:1983369
    税理士に頼んであるワイの申告書が年収400万。
    クルマはカンパニーカーにしてある。
    独り者なので気楽だが孤独
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 09:28 | URL | No.:1983373
    しかしマンさんは未だに400万は最底辺未満で眼中に無いという・・・
    1000万とかトチ狂った事言う奴は減った気がするが
    未だに800万で妥協ラインとか思ってそう
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 09:29 | URL | No.:1983374
    平均給料あがると物価も上昇するから微妙
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 09:46 | URL | No.:1983379
    休みあったほうがいいぞ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 10:24 | URL | No.:1983386
    残業ほぼ週に3時間くらいでそんなもんや
    役職手当があるからなぁ…
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 10:26 | URL | No.:1983387
    都内男性ならば平均は600万超えてるからな。
    お前ら勘違いするなよ。
    男で400万はド底辺や。
  47. 名前:  #- | 2021/10/08(金) 10:43 | URL | No.:1983391
    自営業で700万だが、正直幸福度は低い。
    400万で幸せに暮らしてる人が羨ましい
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 10:50 | URL | No.:1983392
    >>46
    年齢考慮してない時点でエアプバレバレなんだよねw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 11:41 | URL | No.:1983416
    >>43
    給与が上がらなくても物価は上がってんだよな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 12:30 | URL | No.:1983426
    北陸絶対無理やろw
    親の援助か遺産、宝くじがあれば別やが
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 14:13 | URL | No.:1983436
    首都圏どころか、都内に限った正社員でも平均だと500から600万が相場でしょうに。ここじゃ、少数の一部上場企業勤めか実態を知らない大学生が700万800万が当たり前とか言ってんだろうな。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 15:26 | URL | No.:1983457
    年齢による。20代なら、400万は高くは無いが悪くもない。40代なら少ない。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 15:27 | URL | No.:1983458
    >>51
    そんなこと言ってるもういないよ。みんな死んだから
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 16:26 | URL | No.:1983492
    >>39
    土地600万程度で、全部こみこみで3000万いないで建ったよ
    もう3年ほどまえやけど。
    30分に一本は上りも下りもくるから
    (通勤時間はもうちょっと多い)
    いちおうラク

    うちは年収低いけど
    北陸の平均だと片方パートで、世帯年収1000万あるかないかかなー
    うまく片方が社員にもどれて両方社員のところは、世帯年収1200万から1500万くらいの家庭が多い感じ。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 17:30 | URL | No.:1983515
    >>54
    国勢調査読んだら金沢市の平均世帯年収は513万円って書いてあるんだけど

    何か反論ある?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 20:59 | URL | No.:1983567
    えっ低すぎない?
    うちの夫、工場勤務で46で1000万ギリ超えたよ
    おかげで息子の私立高校の授業料補助金出なかった
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 21:16 | URL | No.:1983572
    >>56
    ババアきっしょw
  58. 名前:                            #- | 2021/10/08(金) 22:19 | URL | No.:1983598
    希望亡くなったら大量殺人して死ぬつもりの人多いよね
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 03:55 | URL | No.:1983745
    >>55
    反論?ないよ
    たんじゅんにまわりがそんな感じってだけだから
    ごめんね
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 06:36 | URL | No.:1983783
    額面460くらいだけど、夫が300くらいしかないから、贅沢出来ない。入籍時点で教育費や老後の生活が恐かったから、20代は夫と二人で副業もしたわ。ある程度の貯金になったので、資産運用を考えてる。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 12:57 | URL | No.:1983926
    クソ田舎住みワイ技能職年収400で嫁医療系年収500で小梨やけど家建てたら結構カツカツやわ

    地元の平均250くらいらしいけど皆家建てて子供居てアルファード乗ってたりするのにどうやって生活してるんだろうと本気で思うわ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 13:10 | URL | No.:1983937
    偏差値45が凄いって言ってるようなもんだぞ
    恥ずかしくないんか
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/24(日) 00:39 | URL | No.:1989649
    超高齢社会の平均年齢で400やぞ?
    実際の20~30代の額面なんか見たらちびるで
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 02:53 | URL | No.:1993944
    600で貧乏って言ってたの謝るわ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 04:17 | URL | No.:2001138
    年収毎年下がり続けてるからみんなの常識とか認識が追いついてない
    そのあたりを良く知ってるはずのひろゆきが認識してる平均年収の感覚ですら5年以上前の常識だったし
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15285-93b8779e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon