更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1633618291/
1 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:51:31.98 ID:aO9ZHNg5M.net

 
約15分にわたる冒頭発言が終わって質疑応答に移ると、上着の内ポケットからペンを取り出し、
時折メモを取りながら質問を聞いた。菅氏の会見とは違い、質問と答えがかみ合う場面もあった。

記者の話にメモ取る姿も...岸田首相初会見、質問と回答かみ合った?
https://nordot.app/818032823103651840

 
10 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:53:46.10 ID:FICuKwnq0.net
質問と回答が噛み合うとか嘘やろ
そんなことできたら天才やん


 
12 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:53:49.44 ID:tW56yDOI0.net
おれ、また何かやっちゃいました?

 
14 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:54:18.01 ID:E+GW3VSE0.net
普通に会話するだけで有能扱いされるとか
なろう 

 
16 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:54:33.52 ID:63QDSKHQ0.net
菅ちゃんでも最初の頃はちゃんと質問答えれてたやろ
疲れが出てきてからが本番や 

 
24 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:55:18.51 ID:xLqzvM/id.net
内閣総理大臣とマスメディアの記者と話が噛み合うって割と奇跡やろ

 
63 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:57:23.49 ID:50mj6deH0.net
かみ合う場面もあったって記述が趣がある
 
 
515 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:13:00.78 ID:c7XM3aIN0.net
岸田「俺の会見がおかしいって、駄目すぎって意味だよな?」
 
 
530 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:13:31.09 ID:SupM03kO0.net
やれやれ、メモを取って質問に答えただけなんだがな……
 
 


71 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:57:33.35 ID:FTYY+jDM0.net
まともに答えた発言を切り抜かれて
全く違う意味の事を言ったことにして批判されても
これを続けられるかが勝負やな

総理の回答とマスコミの記事の内容が噛み合うかどうかも見所

 
78 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:57:49.23 ID:cObx8TF30.net
これは国会も楽しみやね
まじで質問と回答噛み合ってなかったから

 
79 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:57:53.69 ID:E6YMZpTLp.net
すげぇ…日本語で受け答えしてる…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1446122938751619079/pu/vid/1280x720/Qrc8LXyS62Kacfzb.mp4?tag=12


 
123 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:59:22.56 ID:tbr8Nhgi0.net
>>79
なんか映画やドラマっぽく見える 
 
 
127 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:59:34.84 ID:O1OAi1ao0.net
>>79
なんだこれはまともな総理か?


87 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:58:08.63 ID:gky3r3v80.net
1(右)滑舌が良い
2(遊)地震が来たらすぐ官邸に来る
3(一)記者の質問を理解し返答ができる
4(三)日本語を話せる
5(左)必要のない大臣ポストを廃止できる
6(中)早稲田大学法学部卒業
7(二)記者とのやり取りでメモを取る
8(捕)人の話をよく聞く
9(投)原稿やプロンプターをガン見しない

これは第100代内閣総理大臣ですわ

 
 
88 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:58:09.23 ID:S5HXMJbP0.net
普通すぎてつまらないんだよなあ

 
125 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 23:59:31.52 ID:Vc34r5M40.net
岸田はパンケーキ的なあれはないんか

 
151 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:00:39.27 ID:W5ToXnEB0.net
>>125
賞味期限切れのソースでバズったからな
 



 
163 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:01:10.54 ID:4WCscI3dH.net
>質問と答えがかみ合う場面もあった。

新型AIのお披露目みたいやん


208 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:03:03.39 ID:ucHaKm6sd.net
菅が無能を演じることで相対的に岸田を有能に仕立てる自民党の選挙戦略なんだよね

 
219 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:03:20.15 ID:jytlIXUW0.net
メモとりながら日本語喋れる総理とか有能か?

 
247 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:04:25.09 ID:atIhItFC0.net
ここ8年で日本人の感覚破壊されてるじゃんw

 
324 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:07:03.06 ID:GrTavkOm0.net
韓国カルト宗教シンパじゃない
質問受け答えができる
文字が読める
岸田はここ8年で最高の首相やな


409 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:09:30.86 ID:oBuvTPNy0.net
ここまで有能やと、はめられて失脚させられないか不安

 
414 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:09:36.81 ID:xcStCV3A0.net
え!官僚の原稿なしで記者会見を!?

 
567 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:14:32.79 ID:LqD9hjy+H.net
大臣が地味とか叩いてるのは流石に馬鹿すぎる

 
617 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:16:04.46 ID:TTYppnjMd.net
なろうが流行る理由が分かったわ

 
668 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:17:30.23 ID:+y6TUuJK0.net
頭がおかしくなりそうになったわ
質問がかみ合うのは当たり前だろ

 
767 :風吹けば名無し:2021/10/08(金) 00:21:15.26 ID:0BOHVdUc0.net
しかもけっこう会見延長するらしいな
 



【岸田内閣発足 新総理 初会見】
https://youtu.be/shWYtmrCpPk
メモの魔力 -The Magic of Memos- (NewsPicks Book)
メモの魔力
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 21:41 | URL | No.:1983577
    一番の問題は副総裁が麻生って所だろ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 21:44 | URL | No.:1983578
    スガさんはコロナ対応とオリンピック対応を同時にやってて
    心が壊れかけてたと思うよ
    ロンドンでジョンソンに話しかけられてシカトで返すとか
    晩年の小渕さんかよって心配になったもん
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 21:58 | URL | No.:1983582
    >>2
    じゃなくても高齢な人が内閣とかやっちゃダメだと思う
    今後もそうでなきゃだめかと
    二階とかほんと邪魔
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:00 | URL | No.:1983583
    >>1
    何の権限もないお飾りだしお似合いじゃないの
    それとももっと重要なポジションで使えってこと?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:01 | URL | No.:1983584
    いつから安心安全教に入るかな?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:02 | URL | No.:1983587
    マスコミと意思疎通ができるって
    聖人かマスコミレベルの知性ってことだから有能扱いはできんやろ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:07 | URL | No.:1983590
    >>1
    問題大き過ぎてワロタ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:09 | URL | No.:1983591
    有能ビジネスマンかな?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:10 | URL | No.:1983592
    >>6
    メモ取ってるからマスコミ側が間違えた時指摘出来るぞ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:17 | URL | No.:1983595
    財務省の言いなり
    話聞くのは良いけど、突っぱねることもあっていい
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:17 | URL | No.:1983597
    マスゴミと会話をかみ合わせるのはとても難しいので
    凄い事だと思うよこれは
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:23 | URL | No.:1983601
    まだ主だった仕事ないから会見も伸ばせるんでしょ。外遊とか始まれば時間に追われるようになるよ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:25 | URL | No.:1983602
    仕込みの記者と台本読み合わせただけで何を言うてるんや

    ほんまにお前らそんなにアホばっかりなのか??

    それとも、仕上げの工作にこんな場末の掃きだめまで巡回してんのか?だとしたらたいしたもんや。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:30 | URL | No.:1983605
    失言狙ってアホな質問しかしない記者と話が合わない方が普通なのでは?
  15. 名前:    #- | 2021/10/08(金) 22:31 | URL | No.:1983606
    嚙み合わないというと小泉を真っ先に思い出す
    あいつ聞いた事答えないでドヤ顔で関係ない事言うのを定着させたよな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:34 | URL | No.:1983607
    まるで誹謗中傷する人が悪いみたいじゃないですか
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:39 | URL | No.:1983608
    発言切り取りされて真逆の回答をしたかのようにメディアが捏造し出してからが本番
  18. 名前:  #- | 2021/10/08(金) 22:40 | URL | No.:1983609
    俺は騙されないぞ!
    何か仕掛けがあるに違いない!!
  19. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/10/08(金) 22:42 | URL | No.:1983610
    右目が光ってて左目が黒いから2面性を感じる
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:42 | URL | No.:1983611
    巨人ファン、サッカー代表ファンの俺
    メモと聞いて頭が痛い
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:42 | URL | No.:1983612
    マスコミと会話なんていらんわ
    どうせ炎上狙いしかせんのだから
    原稿読んでさっさと切り上げろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:43 | URL | No.:1983613
    望月 衣塑子の質問とか、何を訊きたのが訳わからん。
    自分の気持ちを高らかに言ってるだけにしか思えない。
    そして、誰より話が長い。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 22:50 | URL | No.:1983615
    なるほどマスコミが自分の都合いいように好き放題切り取ってるのかと国会中継聞いてみたが普段マスコミがどれだけ必死に日本語喋れない総理をどうにかまともに見せる涙ぐましい努力をしていたのかわかっただけで終わったぞ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:01 | URL | No.:1983618
    >>22
    あんなのと「意思疎通がかみ合う」方がむしろ異常よな
    まぁ立憲の連中ならお手の物だろうが
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:01 | URL | No.:1983619
    なお岸田は経済音痴の政策を語り日経大暴落
    就任後8日間一度も上がることなく8日間連続落
    8日間連続落はコロナショックでも起きてないと言えばどれだけやばいかがわかる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:11 | URL | No.:1983621
    「財務省の犬はみんな優秀」 by Z
  27. 名前:ほげ #- | 2021/10/08(金) 23:12 | URL | No.:1983622
    >>1
    一番の問題は副総裁が麻生って所だろ
           ↑
    何が問題なのか言えアホ。麻生の息は結構かかってるし、高市政調会長の意見も取り入れてるぜ。

    >>14
    失言狙ってアホな質問しかしない記者と話が合わない方が普通なのでは?
          ↑
    それを知らないバカが多い。何度も同じ質問したり、関係ない質問したりして、相手の粗を見つけようとしたり、イライラさせようとする。シナでも日本の記者がやらかした。

    マスゴミ連中と話を合わさない方が良い。切り貼りもあるし、前みたいにSNSで発信してもいいぐらいだぜ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:16 | URL | No.:1983624
    副総理と副総裁で天と地ほどの実権の差がある
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:20 | URL | No.:1983625
    政治家ってマジで都合の悪い質問に答えないよな
    岸田もマシってレベルで必ずしもピンポイントに答えるわけではないし
    ビジネスのシーンなら罵声が飛ぶし、ましてや営業職なら顔殴られるレベルの問答
  30. 名前:ほげ #- | 2021/10/08(金) 23:25 | URL | No.:1983626
    >>25
    なお岸田は経済音痴の政策を語り日経大暴落
    就任後8日間一度も上がることなく8日間連続落
    8日間連続落はコロナショックでも起きてないと言えばどれだけやばいかがわかる
              ↑
    音痴が音痴を語ってワロタわ。シナの不動産大手の恒大ショックを知らんのか?欧米の経済指標も予想より下回って、欧米の株安も進んでる。今日は日経は反発したぜ。
    パヨクズってホント嘘しか言わねえぜ。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:26 | URL | No.:1983627
    会見の時に記者の質問がダラダラ長いんだよ。
    聞きたい話一つに絞ってくれよ。
  32. 名前:  #- | 2021/10/08(金) 23:27 | URL | No.:1983628
    経済担当に高市さん置いてくれればなー
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:27 | URL | No.:1983629
    ※29
    ビジネスじゃねーんだぞ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:27 | URL | No.:1983630
    俺は菅さんがテレ東かなんかのインタビューで半生語ってたときに、何となく回答がチグハグでやべぇなと思った。多分You Tubeにまだある。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:32 | URL | No.:1983632
    記者会見の時間稼ぎにはちょうど良いな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:32 | URL | No.:1983633
    ネトウヨが愛して止まない安倍と菅が余りにも酷すぎただけだよ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:32 | URL | No.:1983634
    切り貼りしてるカスゴミが偉そうに・・・
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:34 | URL | No.:1983635
    やっと言葉の通じる総理になったのか
    ずいぶん時間がかかったな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:36 | URL | No.:1983637
    気持ち悪い反日マスゴミへの対応で総理の印象変わるやつとか知恵遅れだろ?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:40 | URL | No.:1983638
    急に自己紹介始めてどうした
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:46 | URL | No.:1983639
    メモを取るとかやるじゃねぇか
    メモすら取らないで大丈夫ですとか言って結局は大丈夫じゃない新人より使えそう
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:48 | URL | No.:1983640
    岸田は仕事をこなす能力は元々バリバリ高かったから、これから先がどうなるかが見ものだな
    当たり前さえ腐らせた安倍がいかにアホかもよく知れるわ

    >>36
    アホはどうでもいいが、菅はそのアホの尻拭いに新進削って戦ったのは事実だから許してやってくれ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/08(金) 23:56 | URL | No.:1983641
    言われてるが、今までが異常過ぎたとからこういう事がわざわざトピックとして挙がるんやろな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:01 | URL | No.:1983642
    まじで有能だな
    第100代にふさわしい
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:06 | URL | No.:1983643
    共産主義のクソ総理なのになんでここだと人気なんや
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:07 | URL | No.:1983644
    もしかして総理大臣って小学生がやっても同じなんじゃね
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:07 | URL | No.:1983645
    >>45
    お前以外みんな偏ってない正しい情報持ってるからだよ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:09 | URL | No.:1983646
    >>30
    下落率で言えばあの韓国以下で世界最悪なの自覚してくださいね
    しかも死んだ猫であっても落とせばある程度は跳ね返るんですよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:10 | URL | No.:1983647
    >>30
    リアルに値動き見てないお前は知らんかもしれないけど
    ダウが上がった日でも関係なく大暴落してるんだよなあw
    クソみたいな言い訳すんなよ
    これほどの大暴落は10年以上起きてないし、後1日続落してたら戦後最高記録だったんだよなあ。日銀がユニクロやソフバンを買い支えまくったからなんとか止まっただけで、下げ止まった日もギリギリだったし、ユニクロとソフバン以外は下がりまくってたんだよなあ。
    暴落の原因は岸田の株譲渡益課税の増税だってはっきりしてんだよバーカ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:14 | URL | No.:1983648
    >>39
    売国君に教えてやるが就任当初は菅は持ち上げられてたよ
    まあ三歩歩けば全て忘れる鶏はもう覚えてないよね
  51. 名前:名無しさん #- | 2021/10/09(土) 00:16 | URL | No.:1983649
    事前に官僚がテンプレ作ってたのを
    官僚自身が答えてるんだから、そりゃそうなるやろ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:19 | URL | No.:1983650
    いうても開成でてるからなぁ
    自頭は良いはず
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:24 | URL | No.:1983652
    >>50
    低能デマ野郎
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:30 | URL | No.:1983653
    >>30
    逆にあそこで下げ止まらなかったら史上最大クラスの暴落ですよ。
    日銀が買い支えてくれる昨今において、これだけの連続下げはあなたが言うような要素だけでは起きません。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:30 | URL | No.:1983654
    どれだけ安倍政権と菅政権が酷かったかってことじゃん
    いつも論点ずらしとか関係ないこと連呼してたのは見知ってた
    そしてこいつらやらかしてるんだろうなとそれで確信してた
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:31 | URL | No.:1983655
    強い意志を感じる受け答え…!
    文ちゃんについていけば間違いないな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:33 | URL | No.:1983656
    ※52
    高校出たからなんだよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:36 | URL | No.:1983659
    >>55
    菅は短い任期でワクチンの確保とコロナの収束、コロナ禍での東京オリンピックパラリンピックの実行、携帯電話料金の引き下げを実行したんだよなあ。超有能だろ。イメージだけで語ってない?マスコミに踊らされすぎ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:48 | URL | No.:1983664
    で、半年も経てば河野にしとけば良かったって言うんだろ。マスゴミに踊らされて手首ドリル過ぎだわ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:50 | URL | No.:1983665
    >>57
    開成高校 偏差値78
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:57 | URL | No.:1983666
    >>60
    それで東大は受かりましたか?
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:58 | URL | No.:1983667
    やる事やって一々言われるのって、もうおかしな奴らばかりだな。

    この国にまともな奴はいないな。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 00:59 | URL | No.:1983668
    工作にすらなっていないのがなんともw
    立共更に減らすぞwww
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 01:00 | URL | No.:1983669
    工作にすらなっていないのがなんとも
    立共更に減らすぞ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 01:07 | URL | No.:1983670
    >>60
    一般人ならともかく一国の首相レベルで
    開成高校出てますとか何の自慢にも能力の保証にもならんだろ
    博士号持ってるとかじゃないと
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 01:10 | URL | No.:1983671
    世界の政治家アッベが応援してなかった時点でお察し
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 01:11 | URL | No.:1983672
    すげえな前の2人は原稿もまともに読めなくて会話もできなかったのに
    ついにこんな会話の噛み合う人が現れるなんて
    まさか天才じゃないのか
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 01:22 | URL | No.:1983674
    ※50
    よぉ知恵遅れ!
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 04:45 | URL | No.:1983759
    安倍・菅・高市を応援したネトウヨが~
    って、自民党を応援したらネトウヨじゃなかったったのか?岸田はいいのか?
    パヨクってアホやな~w
  70. 名前:  #- | 2021/10/09(土) 06:43 | URL | No.:1983784
    前の二人と比べると自分の言葉に直してるし、メモ取れるし、ちゃんと質問には答えてるわな
    質問を聞き逃した部分も聞き返して答えるところは前の人たちよりビジネスマンの能力はある

    この人の政策が良いかどうかは、また別の話
  71. 名前:  #- | 2021/10/09(土) 08:06 | URL | No.:1983801
    皆どの総理でも自民なの忘れてるだろ
    別の政党間ならまだしも同じ政党間の政策の違いなんか、政権政治体制維持の肥やしでしか無いからな
  72. 名前:  #- | 2021/10/09(土) 08:10 | URL | No.:1983804
    最後に酷い結果風に成れば成る程
    人材豊富な自民が延々当選するんだから
    同じ政治手法で無い方が一党政権体制は寧ろ盤石に成るんだよ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 08:38 | URL | No.:1983817
    やっぱメモ大事やな。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 09:16 | URL | No.:1983825
    アンゼンアンシン、、、アンゼンアンシン、、、
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 09:19 | URL | No.:1983826
    そもそも左巻きの記者の質問が意味不明なのが多いからな
  76. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/10/09(土) 10:13 | URL | No.:1983847
    凄い!噛み合ってる!!
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 10:14 | URL | No.:1983849
    有能感が半端ない・・・
    こんなまともな総理大臣は橋本龍太郎以来だな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 10:56 | URL | No.:1983874
    コロナ禍は誰しも思い通りに行かないがまた第6波が来ても彼のせいじゃないしあんまり叩くなよ
    キッシー辞任したら今度河野か維新の会に政権が行きかねん
  79. 名前:名無し #- | 2021/10/09(土) 11:01 | URL | No.:1983876
    バカにされてて草
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 11:22 | URL | No.:1983887
    菅は官房長官の頃から会話できなかっただろ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 12:25 | URL | No.:1983909
    ふはははは、気の毒だな野党支持者ども。貴様らには想像もできまいが、今度の総理は人語を解するのだ。はははははは
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 13:45 | URL | No.:1983951
    とにかく安倍が酷かったよな
    漢字は読めないしそもそも日本人として語彙大丈夫か?みたいな
    うんぬんをでんでんとか間違いするし
    あいつの会話が噛み合ってるとこ所を見た事ないし
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 15:53 | URL | No.:1984011
    >>27
    何度も同じ質問をするからメモが大事なんだろ
    メモしていれば「先ほど同じ質問ありましたよ」って言えるじゃん
  84. 名前:あ #- | 2021/10/09(土) 16:15 | URL | No.:1984019
    日本語話せる総理とか皮肉にしたいのだろうけど
    残念でしたね!

    今度の総理は馬鹿な記者どもと同レベルで
    コミュニケーション出来るスキルを持ってるのだぞ!
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/09(土) 17:11 | URL | No.:1984045
    終わってみればアンゼンアンシンロボは良くやってたし結果で言ったら歴代TOP3に入ると思う。あれだけプレッシャーと決断が問われる場面でやれることやってたし岸田だったら人に意見聞くだけで自分で何も決断できず終わりそう。
  86. 名前:774@本舗 #- | 2021/10/09(土) 17:32 | URL | No.:1984051
    こういうしょうもないことで褒めちぎるのって金貰ってやってる?
  87. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/10/09(土) 20:14 | URL | No.:1984107
    > 菅ちゃんでも最初の頃はちゃんと質問答えれてたやろ
    言う程か?
    初期の頃から「仮定の質問には答えられません」とかやってたろw
    その結果が、末期の安全安心ロボだろうがw
  88. 名前:神田 #- | 2021/10/09(土) 21:50 | URL | No.:1984140
    しかも聞き漏らした質問を記者にすみませんと言って聞き返すんやで!
    誠実や
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/10(日) 00:35 | URL | No.:1984226
    今までの日本のトップがなろうの無能貴族並だったって事ですかね
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/10(日) 09:07 | URL | No.:1984361
    当たり前のことをしただけで賞賛される日本

    有権者のレベルが低すぎる
  91. 名前:あ #- | 2021/10/10(日) 10:20 | URL | No.:1984389
    マスコミ受けなんてどうでもいいがやる気は凄い感じる ずっと総理大臣になりたかったから張り切ってるんやな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/10(日) 15:34 | URL | No.:1984488
    上の地震の受け答え上手すぎないか?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/11(月) 10:53 | URL | No.:1984896
    受け答えだけじゃ上っ面しか分からん
    今はごまかしているけど選挙後増税しまくる
    未来しか見えないから全く信用できん
    こういう上っ面しか見ない人ばかりだから
    新次郎みたいな無能政治家ばかりになる
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/14(木) 12:18 | URL | No.:1986280
    すごい!日本語が理解できるってこと?
    首相ってそんなことまで出来るようになったんだ!

    >当たり前のことをしただけで賞賛される日本
    >有権者のレベルが低すぎる

    逆だろ。バカなのかこいつ。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/14(木) 19:21 | URL | No.:1986385
    下らない記者の下らない質問に真摯に答えるのって
    時間と労力の無駄じゃないか?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15288-e26d9f00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon