元スレ:http://livejupiter/1633849036/
- 1 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 15:57:16.82 ID:xzLO2o/f01010.net
- https://i.imgur.com/Rm1ahbU.jpg
- 5 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 15:58:10.89 ID:VRiYy+w2d1010.net
- ワイは名前聞き取れなかったら
- 電話無かったことにしてメモなんて残さんわ
- 電話無かったことにしてメモなんて残さんわ
- 7 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 15:58:22.11 ID:Y8iww6hFM1010.net
- これ前にも見た
ワイはベテランやからわかるんや
- 13 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 15:58:59.64 ID:jhfEP8Gp01010.net
- メモ連絡ちゃんとできてえらいとか思ってそう
- 21 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:00:33.56 ID:cVVb7UWod1010.net
- まぁ非通知な方も悪い、どうせ不動産の勧誘とかやろ
- 25 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:00:50.07 ID:GmKKzqvM01010.net
- いや電話受けた人間の名前下に入れとくやろ普通
- 35 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:02:25.26 ID:5BfHwgD9a1010.net
- >>25
そういう常識あったらそもそも相手の名前もちゃんと聞いて書いとくはずや。- マジで無能ガイジは色々と気遣いが行き届いてない。
- マジで無能ガイジは色々と気遣いが行き届いてない。
- 33 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:02:19.76 ID:NH/KG6O+a1010.net
- 非通知でかけて折り返してくれって何様なん?
やましいこと無いと非通知になんてせんよね
- 38 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:02:48.71 ID:jhfEP8Gp01010.net
- ワイんとこも折電こないように掛け専用の非通知使ってくる取引先居たで
わざわざ取引先一覧から番号探さなきゃあかん面倒くさい相手やったわ - 46 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:03:40.63 ID:NFNtZtYjp1010.net
- 電話に着信相手出るとかホワイトか?
普通は液晶なんてないぞ - 70 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:07:30.30 ID:A9TJeKfp01010.net
- >>46
わいの仕事場はへんな投資会社からとかかかってくるから番号出る電話に変えたんや
- 54 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:04:49.81 ID:khrL/YR1M1010.net
- ワイも昔電話番号控え忘れましたけど
- インドの方から電話ありましたって言われたことある
どうすればええんや - インドの方から電話ありましたって言われたことある
- 71 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:07:31.74 ID:jzvtGXXqa1010.net
- 逆にかけてきた側も名乗らずに
「〇〇さんおるかー!?」「おらんか!折り返してって伝えといて!」で- 切ろうとするやつがおるから困る
99%は無能で1%の確率で得意先社長だから困る - 切ろうとするやつがおるから困る
- 84 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:10:30.64 ID:MeZ6w22C01010.net
- 新人ワイもかけてきた人の連絡先聞き忘れたことあったわ
テレワークになってから電話取らなくなったのが一番嬉しい
- 94 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:12:09.84 ID:5BfHwgD9a1010.net
- >>84
新人ならしゃーない。それで怒られてみんな覚えていくんやで。- 良い歳してその辺の常識ないガイジが一番厄介。マジで消えて欲しい。
- 良い歳してその辺の常識ないガイジが一番厄介。マジで消えて欲しい。
- 96 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:12:23.07 ID:dhc1BfPXd1010.net
- 全国の自治体から電話来るんやけど色んな訛りが聞けて結構楽しい
- 98 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:12:29.77 ID:JX4FFYma01010.net
- 伝言でメモって使うか?
電話書き留める時にメモって伝言はチャットやろ - 115 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:15:12.13 ID:VRiYy+w2d1010.net
- >>99
ワイはzoomのチャットにしたいが老害上司が使いこなせんからメモのところは多そう
- 113 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:14:47.43 ID:39DJa8dvr1010.net
- たまにくっそ滑舌悪い奴がいて、
- そういう奴に限ってちょっと偉かったり聞き返すと一瞬で苛つきだして大変やわ
- そういう奴に限ってちょっと偉かったり聞き返すと一瞬で苛つきだして大変やわ
- 135 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:18:23.59 ID:iBWF1YtMr1010.net
- こっちが書き取る時間考えて社名と名前をゆっくり名乗るやつほんと助かる
- 137 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:18:43.04 ID:GmKKzqvM01010.net
- 「株式会社〇〇の斎藤と申します!
- 部長様いらっしゃいますか!?」
- ワイ新人「少々お待ちください」
部長「お前が繋いだ電話、- マンション投資の勧誘やったわ!アホ!ボケ!」
困難回避不可能やろ… - 部長様いらっしゃいますか!?」
- 143 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:19:26.20 ID:KnzYZjZNp1010.net
- >>137
要件聞かな
- 148 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:20:22.68 ID:3z8bHEIia1010.net
- >>137
役職名で聞かれたら、要件聞けってワイは研修で習った
- 150 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:20:27.66 ID:39DJa8dvr1010.net
- >>137
しゃーない
言うて2回3回は部長が切ればええんや
その企業名メモして次から気をつければ問題なし
- 158 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:22:11.47 ID:ZXczn5Uz01010.net
- ???「…トウ…セッ株式会社の…加藤です」
ワイ「はいわかりましたー」(まあ取り次ぎ先の先輩に聞けば知ってるか)
ワイ「なんちゃらトゥセツの加藤さんって言ってました」
先輩「は!?なんて???もういい!でるわ!!!」
これよくある - 166 :風吹けば名無し:2021/10/10(日) 16:23:50.70 ID:CatBdIhdM1010.net
- >>158
聞き返してもダメなときはいつもこれやるわすまんな- 【困った時の電話応対【取次ぎ編】】
- https://youtu.be/RJjGHuUWWIQ
ゼロから教えて
電話応対 - 【困った時の電話応対【取次ぎ編】】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 01:46 | URL | No.:1985199この画像は何年か前に見たからパクツイやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 01:51 | URL | No.:1985200山形出身の同僚のじっちゃんから電話受けた時は
マジ「日本語でお願いします」と言いたくなったわ
苗字すらなまって聞き取れなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 02:04 | URL | No.:1985202電話の相手「あーもしもし?ボクだけど。」
新人の俺「えっと、どちら様でしょうか?」
相手「(ムッとした声で)…社長だよ。」
入ったばかりで分かる訳ねぇだろ名乗れや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 02:30 | URL | No.:1985209「99%は無能で1%の確率で得意先社長」
なるほど、取引先社長は無能と。
まあ実際ほとんどが無能だと思うわ。
かしこかったら携帯に電話する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 02:40 | URL | No.:1985210見知らぬ奴からの折り返し電話なんて掛けんわ。大体営業だの厄介事やお願い事だしね。
対応してほしければ、誠意をみせてテメーからまた電話しろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 02:46 | URL | No.:1985211取引先の社長こそそんな態度じゃ早々に潰れるから100%で合ってるわ
社長が直接相手の番号知らないって時点でこっちからの扱いは最下級なのに横柄とか救いがねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 03:29 | URL | No.:1985223ほんとくだらねぇ
メールでいいじゃん
なんでそこまで電話したいの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 03:35 | URL | No.:1985225どうせーっちゅーねん笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 04:33 | URL | No.:1985230取引先の社長、もしくは自分とこの社長の仕事仲間はマジであるあるだからな
「すみませんがお名前だけでも頂けますか…」って聞いても「繋げば分かるから!早くして!」とか言われる
本当にこういう人達は良くいるし別に無能じゃない
声とか話し方で判断付かなきゃいけない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 05:00 | URL | No.:1985232この世終わるか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 05:26 | URL | No.:1985234このメモしたあほ草社員は即刻首で異議なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 05:29 | URL | No.:1985235必要ならもう一回かかってくるから、問題なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 06:34 | URL | No.:1985239非通知ってことはストーカーとかじゃね?
店で見かけて気になって、でも直接話せないから電話でとか
折り返しってのは店員が折り返しかけさせますとか言ったら、てんぱってはいって言っただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 06:34 | URL | No.:1985240※3
社長は朴さんなのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 06:57 | URL | No.:1985243「なんか電話来てたよ~。早口で何言ってるか分からんかったわwww必要ならもっかいかけて来るっしょw」
こんなんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 07:06 | URL | No.:1985245相手が急ぎならまた電話かけてくるから平気平気
-
名前: #- | 2021/10/12(火) 07:27 | URL | No.:1985246※3
あるある。こんなつまらんことで
事務方に新人を注意させるのもあるある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 07:27 | URL | No.:1985247非通知なんてかけ直さなくてもいいやろ
電話受けたやつも無能やが、掛けたやつも無能やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 07:34 | URL | No.:1985250今時非通知なんか普通の人は使わんやろ
初期設定が非通知のスマホあるん? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 07:35 | URL | No.:1985251ずーっと昔からある画像でここまではしゃげるのも凄いな
-
名前:名無しさん #- | 2021/10/12(火) 07:35 | URL | No.:1985252これも懐かしいな
でもなんJゲェジ界では一昨日の話題なんだなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 07:43 | URL | No.:1985253非通知は相手にしなくていい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 07:56 | URL | No.:1985255用件聞いても、約束の件で……とか誤魔化して、偉い人を要求すんだよなあ
居ませんと嘘ついても何度もかけてくるし
電話番が自分しかいなかったから辛かったわ辞めたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 08:12 | URL | No.:1985257ワイも仕事で一番苦手なのが電話応対だわ
滑舌悪い相手は尚更困る
いっそ自動で録音される機能付けてくれとすら思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 08:28 | URL | No.:1985258役職宛てでかけてくる相手は、ほぼほぼ営業だから切ってええわ。
たまに全然顔出さない声も知らん部長辺りが「俺だけど所長につないで」って言ってくるトラップあるけど、逆に横柄過ぎて『あ、身内やな』ってわかるw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 08:43 | URL | No.:1985261この程度でこの世終わってたら今まで何回終わってんだよ馬鹿が
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 08:46 | URL | No.:1985262非通知だと着信拒否設定だわ
マンション投資だと即着信拒否
無駄FAX業者も即着信拒否
数年続けると無駄電話少なくなって快適 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 09:16 | URL | No.:1985270早口で会社名と名前繋げて言わないで欲しい、マジでメモできない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 09:19 | URL | No.:1985272前もみた気がするけど職場のデスクの写真とるのはいいのか
-
名前:774@本舗 #- | 2021/10/12(火) 09:21 | URL | No.:1985274非通知はメッセージが流れて繋がらないようにしてあるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 09:31 | URL | No.:1985276非通知なのに折り返せっておかしいとは思うけど、知り合いは家電の設定がおかしくて数年間非通知だったことがあった。わざとやってるのかと思ってて誰も指摘しなかったから気づかなかったらしい。
そういう人だったらありえるかも -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 09:34 | URL | No.:1985277つーか会社に馴染んでいない人間に電話とらせるほうがおかしいんだけどな
客からの電話がかかってくるのに話の通じない新人が出る前提で教育進む前提なのは本来おかしいはずなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 09:37 | URL | No.:1985279名前を聞き返してるのにはっきり伝えることを意識できないヤツのなんと多いことよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 09:38 | URL | No.:1985280自演だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 09:43 | URL | No.:1985282ガッテンで実験してたけど、受話器で受け答えすると緊張するからミスが増えるんだって
オンフックにして応答したら良いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 09:43 | URL | No.:1985283外出中の社員宛に客先から「携帯にかけたけど繋がらなかった」って会社にかかってくるのはわかる
外出中ですって言ってんのに「電話くれるように言ってくれる?」ってなんやねん
間に自分入る意味あるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 09:44 | URL | No.:1985284取り次ぎめんどくさすぎる
もう全部個人に配布されてる携帯でいーじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 09:48 | URL | No.:1985285前にジジイが店に電話かけてきて、自分の言いたいことだけ言って、名前聞く間も与えず切りやがった
こっちから連絡しなきゃならなくなったけど誰かわからなくて困った
その後ジジイが店に来て、要件伝えて連絡できなかったことも詫びたら(なんでか忘れたけど電話の主がジジイだとわかった)
「名前はちゃんと聞くんだぞ」とかドヤられてマジ腹立った
10年ぐらいたった今でもムカつく
もうこの世にいないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 10:30 | URL | No.:1985289せめて男か女かのヒントをくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 10:32 | URL | No.:1985290それはそうと昼休憩にかけてくる奴に最近殺意がわく。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 10:40 | URL | No.:1985291ゆとり全開ッ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 10:43 | URL | No.:198529212時台と17時後に電話してくるやつはコロナにかかって苦しんでタヒねばいいのにって思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 10:50 | URL | No.:1985293どうせ保険屋やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 10:59 | URL | No.:1985295※40
昼休憩に来る宅配、ヤク○ト、郵便も腹立つわ。
佐○なんか何回言うても、午前中指定でも昼休みにしか来よらへん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 11:20 | URL | No.:1985299折り返し電話くれって言われて切った瞬間非通知だったあるあるか
あと名前聞いてもシラネとかってのもあるある
要件と名前聞いてシラネ言われて責められても困るわな。出るのがそもそも間違いなんだがw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 12:11 | URL | No.:1985302非通知ってなんのために存在する機能なんだよいらねえだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 12:18 | URL | No.:1985303派遣で来てる海外のひとと一緒に仕事してると、エージェントらしきひとから滑らかに、弊社のヴぉるるーんふぇいをお願いします、とか言われても聞き取れずに済みません、もう一度、と繰り返して苦笑されることがある
分かりやすいようにニックネームとかで呼んでるから分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 12:21 | URL | No.:1985304この時期だと珍しいけど、5月・6月・7月は割とこう言うのあったりするからあなどれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 13:08 | URL | No.:1985307某回転ずしチェーンでバイトしてるけど電話対応が一番嫌だわ。活舌悪い客に聞き返すとほとんどがキレてくる
まともな客1割、横柄な客8割、頭おかしいのが1割で疲れる -
名前:名無しさん #- | 2021/10/12(火) 13:42 | URL | No.:1985310先輩「5分後に会議だからキックおじさん呼んできて!」
ワイ「おかのした!」(キックおじさん?)
ワイ「あの、キックおじさんってどこに?」
課長「キックおじさん?」
正解は吉行寺さんだったよね
俺の耳腐ってんのかな… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 13:49 | URL | No.:1985313相手知らんかったら要件聞くだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 13:55 | URL | No.:1985314非通知の相手にかけ直せるんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 14:26 | URL | No.:1985319電話が有った事さえ分かれば誰からはある程度想定できる定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 14:28 | URL | No.:1985320※49
電話の一番の問題点ってよく聴き取れない事だよな
相手のタイミングがどうのこうのよりもコレが一番糞 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 15:19 | URL | No.:1985333土建屋相手の営業やってたけど、何言ってるのかまるで分からん。たまに、方言丸出しもいるし、凄まじく分からん。現場から電話してるから周りの騒音とかあって、解読困難。要件も何とか解読しながら、注文受けたりするが、最後に社名と名前をもう一度お聞きしてよろしいですか?でブチ切れる人もたまにいる。番号控えてるので、掛け直して、要件の事で、こちらから再度確認いれる作業が必ずいる。電話しながら相手の話してる言葉を文字おこしするシステム欲しい気もする。メールで済む業務だといいが、それじゃ回らない業界もまだまだ多い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 15:48 | URL | No.:1985344電話無くして全部メールかチャットでいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 16:01 | URL | No.:1985347どこの会社か名前分からなかったら「もしもし」って聞こえないフリするともう一度言うてくれるから、それを使うと良い。
それでも聞こえなかったら復唱して「○○建設の○○様で、○○部の○○に再度お電話するように伝えておきます」って言うと相手も間違えてたら指摘してくれるから便利やで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 16:23 | URL | No.:1985351無能はそもそも「折り返しの電話番号」や「名前」聞き忘れた事さえ連絡しなぞ
「電話ありました」だけじゃ… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 16:23 | URL | No.:1985352※52
非通知やけど用件聞けばわかるだろうからそっちから掛け直して
ってことや糞やけど -
名前:774@本舗 #- | 2021/10/12(火) 16:34 | URL | No.:1985357まともな研修受けない中小企業であるあるやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 16:46 | URL | No.:1985359最後のビックリマークが創作感出しているな。
名前も電話番号もわからないのにかけなおせってあたおかだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 17:05 | URL | No.:1985366セールスの電話はその辺に放って相手に余計な電話代を消費させるようにしている
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 17:15 | URL | No.:1985369というかなんで復唱しないんだ?
定型決まってるだろ
時間、名前、連絡先、用件とか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 17:36 | URL | No.:1985374セールスってマニュアルがゴミなんか知らんけどさっさと名乗らないとかぎこちなさで即わかる
あんなアホ共にもの頼むやついるのかと疑問に思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 17:37 | URL | No.:1985375電話での相手声量の低さ、相手声質の聞きにくさ、通信雑音、自分の音声聞き取り性能、その辺が色々絡んでるからな
電話声の聞き取りがしにくい体質の自分とか基本電話番はしない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 18:38 | URL | No.:1985381新人に電話対応させる会社が間違っとる
せめて1年経って取引先の社名覚えてからやらせろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 18:40 | URL | No.:1985382折り返しの電話番号ともう一度お名前頂けますか?と聞きなおせよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 18:54 | URL | No.:1985388丸めて捨てておけばいい
かける方も取る方もどっちもなってないんだから
必要あればまたかかってくるし
キレてきたらふざけんなバカと言えばいい
無駄 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 18:56 | URL | No.:1985389女と思えない汚い字
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 19:16 | URL | No.:1985391音声認識も進んどるんやろし、字幕をリアルタイムで表示とかやろうと思ったら出来るやろ
それを流行らせて「ちゃんと発音しないヤツが悪い」って風潮にならんかなぁ -
名前: #- | 2021/10/12(火) 19:35 | URL | No.:1985395営業される側:勧誘や投資の案内などは時間の無駄なので部下に電話に出させて断らせる。
営業する側:電話番を任されているような平社員では話にならないので何とか適当言って上司に繋いでもらうよう画策する。
双方の終わりなき闘いがあるから仕方ないね。
特に営業電話を行う側からすればノルマあるから必死だよ。
部長とお約束しておりまして~とか大切なお話なので当人以外にはお伝え出来ないので直接ご本人様に~とか色々マニュアルがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 22:14 | URL | No.:19854423回聞き返してキレさせたことあるわ
結局間違ってたし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 22:21 | URL | No.:1985445病院勤めやけど、あの手この手で医者のPHS番号聞き出す外線多すぎ。職員の名前騙ったり、老人が電話してきて、途中に若い男に入れ替わったりする。院内に迷惑電話要注意とお達しされてるわ。若い新人とかが騙されやすい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/12(火) 23:19 | URL | No.:1985471ワイ無能電話越しの会話を聞き取れない
何回か佐藤と加藤間違えてメモ残して社内からクレーム来たわ -
名前:名無しさん #- | 2021/10/12(火) 23:21 | URL | No.:1985472この元ツイート2018年のやつなんだよな
ツイート主は艦これ、Vtuberが好きな翔○って男性 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/13(水) 00:59 | URL | No.:1985500最近メールでキッチリ自治体と行政の苦情受付に通報しましたと送ってから電話勧誘が来なくなりました。
まるでNHKの方から来ましたとかNTTの方から来ました的な光回線の無料アップグレード話が実は胡散臭い回線業者に乗り換えの勧誘。
五輪が始まる前は引っ切り無しに掛かってあの手この手で騙しに来ました。
聞いてると以下にもNTTとかNTT関連会社と勘違いさせる薄汚いやり口。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/13(水) 01:23 | URL | No.:1985503録音機能ついてないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/13(水) 02:27 | URL | No.:1985537仮に勧誘の電話だからなんだというのか…普通に断って『ただの投資勧誘だった』って言えば良くね?罵倒する必要ある?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/13(水) 02:55 | URL | No.:1985549新入社員の頃
ビジネスホン?っていうのかな
音量MAXにしても聞き取れない最悪な電話だった。なので何度も聞き返したらブチ切れられた。
電話線だけで電源もついてないしょぼいケチな電話だったけど、会社もケチだった。 -
名前: #- | 2021/10/13(水) 07:51 | URL | No.:1985654そもそも折り返せなど無礼極まりないので
名前も番号も分からなくても無礼な奴なら大体想像はつく -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/13(水) 09:47 | URL | No.:1985712今時非通知なんか普通の人は使わんやろ
初期設定が非通知のスマホあるん? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/13(水) 11:16 | URL | No.:1985755>ほんとくだらねぇメールでいいじゃんなんでそこまで電話したいの
複雑な話題なら電話で話した方が明らかに手っ取り早いケースは決して少なくないし、そもそもまともにメールでやり取りできない奴もゴロゴロいる。
本人の脳内では単一の意味でしかないんだろうが、受け手からしたら複数の意味に読み取れる指示語を使ってきたり、逆に同一のものを指して複数の単語を使ってきたり。確信が持てないから一々確認が必要になる。
状況整理の為に箇条書きで説明・質問してるのに、一部についてしか返事しない奴なんかもいる。
電話なら「①②についてはそれでいいけど③は?」とすぐに聞き返せるけどメールだと待たなきゃいけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/13(水) 13:14 | URL | No.:1985809もう一度電話が来たら、全部ひっくるめてお前が謝っとけってことやな賢い
-
名前:774@本舗 #- | 2021/10/13(水) 23:25 | URL | No.:1986068みんな会社に居るときにスマホとかつかってるのか?
部署に固定電話一個あってそれに電話がかかってきたときは会社支給PHSを子機として取る。
当然PHSに相手先の電話番号はでない。
親機の履歴見れば通知されてるんかな? -
名前:774@本舗 #- | 2021/10/13(水) 23:29 | URL | No.:1986071※82
ワイ「ふう①②③の答え電話で聞けたぜ。メモもとったし・・・」
メモ「ohgaoih;ogiahrgha」
ワイ「なんて書いてあるんだこれ?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/14(木) 19:40 | URL | No.:1986388んなもん要領やろ
「非通知で折り返しがほしい旨電話がありましたが名前聞く前に切れました」ってメモ入れればええんや
男女かとか老人かどうかとか加えて書けばなおいいな
だいたい電話番号言わない相手にも非があるのに晒すようなことをするのは感心せんな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/14(木) 23:04 | URL | No.:1986435社名も名前も聞いて、知ってる人だしすぐつなげるからメモせんで、声かけた瞬間に誰だったか忘れることはある
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/18(月) 06:32 | URL | No.:1987430いまどき電話なんて置いとく方が間違ってるってことだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/27(月) 18:49 | URL | No.:2010320日本人はカス民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。
日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。 学校はイジメが大好き。
日本人は同じ日本人には厳しく白人には甘い情け無い民族。
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。 (暴力団や半グレは強者で怖いのでスルー)
日本人は人を応援するニュースより徹底的に個人を叩くニュースのが伸びる いじめっ子民族。
日本のテレビは差別を煽る。視聴者もそれですぐ差別を始める単純馬鹿民族。
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれでゲラゲラ笑う民族性。
日本のユーチューバーは差別を煽る。個人を馬鹿にする。そしてそれが人気の出る民族性。
日本人は「私はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と自分の苦労を押し付ける民族。
日本人ネット右翼は韓国中国と戦争したがるが戦場に行くのは自衛隊の方々なので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人馬鹿右翼の中年老人は徴兵制度を望むが戦場に行くのは若者で自分らは何もしないで済むので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人の多くは精神科医でも無いただの素人なのに知ったかぶり知識で精神障害の人を甘えだと批判する(根性論) 日本人の多くは自称専門家の知ったかぶり馬鹿。
日本人は犯罪者の死刑拷問大好き。でもネットに書くだけで実行は他人任せ前提。 拷問を実行する人の事を何も考えていない。 日本人は己の手は汚さない。
というかグロ画像ひとつ見ただけで震える癖に拷問だの妄想するのは滑稽でしか無い。
日本人は鯨やイルカを殺戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。
日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけカスな民族性なのは明らか。
世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労死)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。
世界で日本人だけ異様に海外の反応が大好き。日本人より上と見る外国人(特に白人)の顔色を伺い媚びへつらう気持ち悪い民族。
世界幸福度ランキング先進国の中で日本だけダントツ最下位。他の欧米諸国は上位。
もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけがカス。カス民族なのは日本人だけ。
陰湿な同級生、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿な政治家、陰湿なネットユーザー、扇動するテレビ出演者、他者を見下すのが生き甲斐の国民達。
冷静に考えてみてほしい。こんなカス揃いの国に愛国心を持つ価値などあるだろうか。 今まで会った日本人達は皆、心の優しい人達だっただろうか。 学校や職場の日本人は陰湿な人が多かったんじゃないだろうか。
日本の芸能人や政治家も皆、性格が良いと思えるだろうか。人間の本性であるネットの日本人達の書き込みを見て素晴らしい民族だと思えるだろうか。こんな陰湿な国が落ちぶれようと滅びようと何の問題があるのだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 12:20 | URL | No.:2016075たまに、資格試験の最中にこっそり電話してるんか?ってぐらい小声の人おるよな
一回の電話で5回ぐらい「電話が遠いようで…」って言わなあかん
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15298-f126e7fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック