元スレ:http://livejupiter/1634308590/
- 1 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:36:30.13 ID:txk3Sb0Fd.net
【速報】#簿記2級 合格しました!
— 松本菜奈実@公認会計士お勉強中 (@7mi_m) October 14, 2021
※納得いく点数ではないですが😢 pic.twitter.com/pbB3dEHouM
- 4 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:37:01.66 ID:txk3Sb0Fd.net
- 凄いし偉いわ
- 7 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:37:37.71 ID:Ep2xXHg1p.net
- 2級と会計士は試験レベチよ
- 8 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:37:44.15 ID:wUgoqt4M0.net
- すーぐ簿記2級なら1週間で受かるとか言うやつ出てくるよ
受けもしないのに
- 12 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:37:51.84 ID:bVExuD4Aa.net
- 簿記2級とか中学生レベルやろ草
- 20 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:38:17.63 ID:mvd010Q10.net
- >>12
はい出た
- 105 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:43:43.33 ID:OP+rdYVL0.net
- あのムッチムチの身体で頭脳明晰とかズルい
- 110 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:43:52.74 ID:ham8zePF0.net
- やっぱ胸デカいとバカは幻想だわ
- 18 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:38:12.28 ID:HOjUUMidr.net
- 2級と1級の壁が分厚すぎんよ
- 19 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:38:12.71 ID:rn4ixOYz0.net
- そもそも1級うかってスタートラインの世界やろ
- 31 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:39:18.45 ID:O6l26Ltx0.net
- なんJで有名な一夜漬け資格やろ?
- 122 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:44:16.21 ID:hxu9gkRlM.net
- >>31
それは乙四
- 61 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:41:22.27 ID:txk3Sb0Fd.net
- 簿記はマジで才能やで、途中で諦めるやつ多いわ
- 63 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:41:28.56 ID:4xOIq69hp.net
- 最近の2級結構難しいやろ
昭和の2級と今の2級じゃ3級と2級ぐらいの差がある - 92 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:43:05.62 ID:vVyjQr7w0.net
- >>63
連結会計も範囲に入るからな - 96 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:43:22.70 ID:7h7Fld8G0.net
- ワイは勃起一級だが?
- 125 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:44:23.10 ID:L+ikvNrH0.net
- >>96
でも連結はできなさそうですねえ
- 79 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:42:29.41 ID:GiNhRowv0.net
- TOEICすごいのって澁谷かほやっけ
- 101 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:43:34.94 ID:ham8zePF0.net
- >>79
そう
https://i.imgur.com/t7ZTa1P.jpg - 138 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:45:01.85 ID:sND9KmNQ0.net
- >>101
すげえ… - 171 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:47:23.84 ID:ApsVeZm80.net
- >>101
- こいつやこいつ
なんで女優やってんねんって思ったわ - こいつやこいつ
- 183 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:47:56.85 ID:UvinVgiMr.net
- >>101
ほぼこんなんアメリカ人やんけ - 199 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:49:05.17 ID:dyhIg5vLr.net
- >>183
そこらのアメリカ~ンより上やな - 127 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:44:30.49 ID:Te+ulnQy0.net
- すごいけど転職するつもりなんか?
- 146 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:45:31.99 ID:txk3Sb0Fd.net
- >>127
AVは稼げる期間が短いから手に職を付けたいだとよ
- 160 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:46:21.59 ID:UvinVgiMr.net
- >>127
そらこの仕事一生はでけんやろ
- 136 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:44:57.07 ID:iEiZWiM8d.net
- なんでAVなんて出たの
- 166 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:46:47.88 ID:P2U7bCWg0.net
- >>136
エッチが好きだからだろ
- 155 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:46:05.12 ID:lbkAtGOrp.net
- 簿記の講義落としたワイにとってこの人は天才や
- 326 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:56:07.87 ID:txk3Sb0Fd.net
- 簿記2級持ってるやつは簿記2級簡単なんて絶対言えんわ
- 347 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:57:15.28 ID:1gpXQ0tD0.net
- 簿記2級持ってると事務で就職しやすくはなるな
- 366 :風吹けば名無し:2021/10/15(金) 23:58:17.81 ID:ZuM1Yz3Td.net
- 簿記2級ごときに1年かけてたら会計士取るのに10年ぐらいかかるやろ
- 403 :風吹けば名無し:2021/10/16(土) 00:00:21.72 ID:IKwEIq5M0.net
- 一級の勉強を面白いと感じられる人なら会計士行ってもええと思うで
- 【センター街の乳神様、松本菜奈実に迫る!】
- https://youtu.be/SF39d9fJrNE
24週間で独学合格!
公認会計士試験
マル秘学習法 - 【センター街の乳神様、松本菜奈実に迫る!】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 14:04 | URL | No.:198686010代を遊んで過ごした連中が社会に出てから勉強に目覚めたりするよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 14:11 | URL | No.:1986861過去問10年分ぐらい参考書片手にやれば3ヶ月位で受かるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 14:43 | URL | No.:1986864合格率20%、必要学習時間300時間、最近は難易度も上がり独学では難しいと言われてる資格です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 14:47 | URL | No.:1986865偉そうな事言う奴は当然合格してるよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 14:48 | URL | No.:1986867比較的時間作りやすいし、会計士いけるやろ。頑張れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 14:48 | URL | No.:1986868経営科の奴らが3級は簡単で
2級はちょっと真面目に勉強しないと無理って言ってた。 -
名前:774@本舗 #- | 2021/10/16(土) 14:53 | URL | No.:1986870結構全商簿記と日商簿記の違い知らずに、馬鹿高校でも取れる全商簿記2級のイメージしかない奴多いからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 14:53 | URL | No.:1986871簿記二級とれてえらい!
勉強だけに打ち込める環境なら合格はやいかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 15:10 | URL | No.:1986873感心するのは、
決していきなり公認会計士の試験を受けるんじゃなくって、
段階的に簿記検定を受けて合格していってる点ね
着実にステップアップする戦略を実践してて、本気度が凄いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 15:16 | URL | No.:19868742級は問題集2周すれば余裕
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 15:18 | URL | No.:1986876日商ならまあ頑張ったんでない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 15:18 | URL | No.:19868772級は昔より難しくなっているね
事務会計でもなければ3級でIR理解できれば充分だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 15:30 | URL | No.:1986879すげぇな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 15:39 | URL | No.:1986881そもそもAV女優になる時点で、ここにいる奴らより行動力も覚悟もあるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 15:52 | URL | No.:1986886着実にやってて偉いけどFランと東大受験くらい差あるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 15:56 | URL | No.:1986887嫉妬多過ぎて草
-
名前: #- | 2021/10/16(土) 15:56 | URL | No.:1986888目標は高くて足元からコツコツで賢いやん
自分の限界なんてわからんし
実務付けばそこまで得た知識は無駄にならん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 15:58 | URL | No.:1986889簿記2級はほんとにちゃんと勉強してないと無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 16:07 | URL | No.:1986890英検1級、TOEIC990点でAV女優やってたとか意味わかんねーよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 16:21 | URL | No.:1986892そもそもAV女優を見下してるお前らが馬鹿なだけなんやで?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 16:23 | URL | No.:198689320年程前に日商簿記1級と税理士の簿記論と財務諸表論を合格しているけど今受験したら1週間くらい勉強したら2級位取れるかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 16:24 | URL | No.:1986894簿記二級でこの顔で元AV女優の肝
頭お花畑でなければ、事務員として余裕で採用されそうw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 16:26 | URL | No.:1986895高校で誰でも取れるレベルは3級やで?
2級は仕事しながらだとちゃんと勉強時間を用意しないと厳しい -
名前:名無しさん #- | 2021/10/16(土) 16:33 | URL | No.:1986897日商2級って商業高校の会計科が3年間勉強して取れるか取れないかくらいのやつだから自力で取るの普通に凄い
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 16:37 | URL | No.:1986898TOEIC高スコアでも外人と喋れる訳でもないしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 17:01 | URL | No.:1986900AV女優て若いうちにガンガン出演して億稼いで引退…
てコースが定石だと思ってたわ
先を見据えてる人もいるんやね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 17:12 | URL | No.:1986901なんjとかいう池沼は乙四すら受からないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 17:16 | URL | No.:1986902かわいくておっぱい大きいけどなんか抜けないんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 17:30 | URL | No.:1986905巨乳は馬鹿ってのは嘘
貧乳の先にある絶壁乳で馬鹿がいるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 17:49 | URL | No.:1986909先を見据えて人生の舵をとれる人は賢い
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 17:49 | URL | No.:198691010年かかっても会計士とれたら尊敬するわ
こいて応援する -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 17:56 | URL | No.:19869122級だとそれなりに勉強しないと合格は難しいよね。
1から市販のテキストだけでやるなら、数ヶ月くらいは必要だろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 17:58 | URL | No.:1986914※2
10年前と今とでは難易度が桁違いに上がってるぞ。
範囲も相当違うし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 18:07 | URL | No.:1986915簿記2級1級受けてるうちに自分が会計に向いてるかそうでないかわかるし、それから公認会計士試験を目指せるのがいいよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 18:21 | URL | No.:1986917簿記2級は底辺大学通いながら2か月の独学で取れたレベルだぞ…TOEIC990と比べたらオリンピック金メダルと市民大会参加証ぐらいの差あるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 18:22 | URL | No.:1986918簿記初心者が、簿記2級に合格するまでに必要な勉強時間は、独学なら6~8カ月(350~500時間)、通学・通信講座なら3~6カ月(250~350時間)といわれています。
応用情報処理と同じくらいだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 18:52 | URL | No.:1986922この子は高学歴じゃないぞ
-
名前:774@本舗 #- | 2021/10/16(土) 18:56 | URL | No.:1986923※21
20年も大昔の楽な頃の1級なら、1級取ったのと同じくらい勉強すれば2級は受かるんじゃね?
まあ老化で脳みそ劣化してて倍勉強しても無理かもしれんけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 19:02 | URL | No.:1986924簿記2級の難度は知らんが資格試験の2級って大体がその道で飯食ってる奴なら取れて当然のレベル
1級だとすごいじゃんって感じ
ただ、職業が異なるのに2級取れたらかなりすごい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 19:12 | URL | No.:1986925資格勉強で得た知識は実務で全く通用しない
-
名前:774@本舗 #- | 2021/10/16(土) 19:14 | URL | No.:1986926※40
簿記は9割通用すると思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 19:23 | URL | No.:1986927※40
即戦力にはなれないって話なら同意だけど
知識あるなしじゃ全然違うで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 19:31 | URL | No.:1986929こんな中途半端な時期に2級取ったってことから察するにTAC生だろうな。
でも会計士試験目線からすると、2級とか40分で全問正解できる甘ちゃん試験なんだよな。だから取れて当然。
むしろ会計士受験生が、通常回の2級で90点台合格じゃないなら基礎をやり直せってレベル。
本当にきついのは1級レベルから。会計士試験に関しては難易度が上がったし、合格したら本当に凄い。
なりふり構わず、頑張って欲しいと思ってる。 -
名前:坂田類 #- | 2021/10/16(土) 19:32 | URL | No.:1986930面接に来たら前職の話聞いていいよな不採用
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 20:00 | URL | No.:1986932エッチで頭脳明晰とか神様かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 20:06 | URL | No.:1986933フェミ発狂スレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 20:16 | URL | No.:1986935かわいくて頭もいいとか並の人は太刀打ちできないからな。
たまにその両方を個々に批判する人がいるが、そういうの嫉妬という。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 20:17 | URL | No.:19869365年くらい前に2週間の独学で受かったぞ
難しいのは1級
あれは半年以上やらないと範囲さらうの無理
2級は中卒程度の学力上がれば100時間前後でいける
学力というか読解力と算数、電卓打つ速さ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 20:48 | URL | No.:1986945公認会計士だけど自分の時代は2週間勉強で2級合格したけど最近の2級は相当難しいと思うのですごいと思う。合格してうちの監査法人来てほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 20:57 | URL | No.:1986946>>43
簿記の資格と公認会計士は難易度が天と地ほど違うよなぁ
今年の合格率が10%
筆記合格しても2年間の実務経験と修了考査
実務経験積む際に就職で履歴が引っかからないか心配。フロントだから・・・
でもマジで受かるつもりなら頑張ってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 21:13 | URL | No.:1986949>>6
それで間違っていない
簿記2級はやたらと簡単な年とかあるのでブレがあるが、ここ2年ほどは確実に絞りに来ていて相当難しい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 21:25 | URL | No.:1986952簿記は計算…理詰めで解けるけど乙4は全部暗記だからこっちのほうが大変だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 21:29 | URL | No.:1986953>>48
5年前はゼロからでもプロが教えれば10日あれば合格できるレベルだったけど、今は無理。
連結と税効果入った時点で、難易度が跳ね上がった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 21:34 | URL | No.:1986954鬼太郎の目玉おやじみたいな乳輪の子でしょ
簿記じゃなく勃起しましたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 21:35 | URL | No.:1986955元AV女優なんて雇う会社ないだろ。
反社と繋がってるだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 21:37 | URL | No.:1986956>>50
監査業界自体が少し危うい雰囲気が漂ってるし、論文合格後に考査受けずに免除税理士修行しながらコンサルの勉強するのがベストじゃない?
そっち関係のプロの税理士兼コンサルとか需要あるだろうからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 21:40 | URL | No.:1986957最近は二級どころか三級も嫌がらせレベル
せめて三級くらいは出題レベル一定にせいやクソ日商会議所 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 21:54 | URL | No.:1986959「簿記持ってます」とだけ言うヤツにどこの簿記持ってんのって聞くと、モ〇ドセレクション簿記でも持ってんのかモニョる
日商二級以上を合格したヤツは間違っても「簡単」なんて口にしない
有言実行した彼女は偉い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 22:19 | URL | No.:1986978簿記2級持ってるけど、社会人になってからだったから記憶力低下で結構つらかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 22:44 | URL | No.:1986992簿記1級をあっさり合格した奴でも沼るのが会計士
デビュー当時に司法書士を目指すとか言って、あっさり挫折したから今回はどうなるかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 23:19 | URL | No.:1987011最近の簿記2級って結構合格率厳しいのな。
俺が受かった時は40%くらいだったんだが、たまに10%未満になってたりするの怖いわ。
158回(2021.6.13)24.0%
157回(2021.2.28)8.6%
156回(2020.11.15)18.2% -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 23:28 | URL | No.:1987017そもそもなんで会計士
その年齢なら弁護士のほうがいいんじゃないか? -
名前: #- | 2021/10/16(土) 23:34 | URL | No.:1987023会計士狙いのいいところは、簿記1~3級をやってる間に、自分が会計士に向いてるか試せるところかもな
実際会計士試験に入ったら、会社法・金商法・監査論(公認会計士法)みたいな法律関係に入っていくから、一概に簿記計算だけでくらいできるとはいいがたいけど、でも徐々に試して、向いてないと判断したら方向転換できるは、学生が試しに目指す士業資格としてはとっつきやすいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 23:46 | URL | No.:1987028ボッキと連結の流れは素晴らしい、ボケとツッコミですね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/16(土) 23:53 | URL | No.:1987030現役会計士ですけど、はっきりと言わせていただきます。どこの監査法人も元AV女優とか雇いません。なぜなら人間性はおろか最も重要な中立を保つという信用が皆無だからです。合格してもあくまで会計士補という立場ですし、監査法人で働いた上で公認会計士になるためのさらなる試験があります。弁護士は守秘義務がありますが、公認会計士は独立性の担保という最大の義務があります。独占業務である監査業務は大規模法人を相手にする性質上、接待贈答等の独立性に抵触しうる問題があります。簡単に言えば「監査をする上でクライアントに有利な監査をしたのでは?」と疑われるようなことがあっても監査人として失格なのです。ですから我々は贈答品を受けてはダメですし、会食ですら細かな規定と報告記録義務があるんです。まして相手が元AV女優なら金銭面で有利な監査をしうると思われる人間を雇うこと自体が、リスクヘッジの観点から論外なのです。もし何かしでかしたら利害関係者から莫大な訴訟を受けますし、訴訟を受けた場合に無罪を証明するのは提訴した側ではなく訴えられた監査法人の義務となります。以上のことからリスクが大きすぎるんですよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 00:11 | URL | No.:1987040※24商業高校とか工業高校ってそもそもポンコツだし頑張ることもできない輩じゃん
たとえば工業高校電気科の学生ってほとんど電験取れないらしいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 00:11 | URL | No.:1987041※24商業高校とか工業高校ってそもそもポンコツだし頑張ることもできない輩じゃん
たとえば工業高校電気科の学生ってほとんど電験取れないらしいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 00:40 | URL | No.:1987047独学で3級・2級は半年あれば取れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 01:23 | URL | No.:1987063勃起2級の間違いじゃねえ?(失笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 02:04 | URL | No.:1987074TOEIC990とかハーバードも推薦取れるで。
ネイティブでもアベレージ600台とかやぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 03:06 | URL | No.:1987097簿記より受験資格で諦めるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 03:08 | URL | No.:1987098>>24
それ都内だけやで
地方だと一級も視野に入れて授業をするから二級持ちが普通にいる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 03:19 | URL | No.:1987101簿記2級以降は、回答を書くのが手間になるし答え合わせも時間かかり大変。難易度以前に手間が大変。その点、数学の勉強の方が圧倒的に楽。会計士試験までいくと今はいい書籍が揃わないから独学は厳しい。分厚い書籍1冊5千円とかで本棚埋めて短答式には余裕あるけど、論文式まではやはり長い道のり。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 04:12 | URL | No.:1987112会計士と英語なんて全く関係ない分野なのにもったいない
絶対やめた方がいい
英語いかせる仕事した方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 04:57 | URL | No.:1987117法人税法めちゃくちゃキツいんやがこれ見るだけで嫌気さすわ
勉強しはじめたら苦行すぎて後悔するやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 06:37 | URL | No.:1987126俺も20年前に簿記の試験合格したけど何級か覚えてない
クラス全員受かってたから3級なのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 07:23 | URL | No.:1987132簿記合格の秘訣は毎日やる事。大企業は1級だけど、個人とか中小なら2級で良かったような。昔は40%ぐらいかな?
なんにせよ、立派だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 09:24 | URL | No.:1987151簿記2級とか高校の時ノーベンで取ったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 09:55 | URL | No.:1987154制度変わる前の日商簿記2級はマジで簡単だったからなぁ…3週間勉強して96点合格だったわ。日商簿記1級は合格まで1年かかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 09:57 | URL | No.:1987155>>67
商業高校出てて、日商>全経>全商のレベルの差も理解できてないのとか吐き気もよおすレベルだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 10:50 | URL | No.:1987159誰やねん 顔変わりすぎてわからんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 12:40 | URL | No.:1987180いや凄えよ
こらほんとに公認会計士合格するね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 13:04 | URL | No.:1987182日商2級は偏差値50くらいの商業高校の簿記の授業で習う範囲のレベルってイメージだけど。
公認会計士は大学在学中に取れるようなことがあったら珍しくて話題になるレベルの難しさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 13:50 | URL | No.:1987189日商2級は偏差値50くらいの商業高校の簿記の授業で習う範囲のレベルってイメージだけど。
公認会計士は大学在学中に取れるようなことがあったら珍しくて話題になるレベルの難しさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 14:43 | URL | No.:1987195>>66
そら、電験なんて取れるわけないやん。
日商2級と電験を同一視するとかアホのやることやぞ。
電験のレベルは日商簿記2級以上1級未満ぐらいの難易度。
工業高校電気科の勉強で取れる資格は精々電工1種まで。
感覚的には「日商1級>電験3種>電工1種≧日商2級>電工2種>日商3級」って感じだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 14:49 | URL | No.:1987200>それは乙四
乙四が一夜漬けで受かる訳ねーだろw
昭和中期とかならともかく、今は令和だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 15:59 | URL | No.:1987230簿記2は真面目に勉強やってれば受かる
1級は只々やること・覚えること多すぎてめんどくさい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 16:22 | URL | No.:1987241ほおん、うちで採用したい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 16:42 | URL | No.:1987249乙四は、京都でガソリン撒き散らした畜生のせいで
更に難易度上がっただろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 17:55 | URL | No.:1987275真面目に勉強するとはエラいし、エロい!
最高やんか -
名前:774@本舗 #- | 2021/10/17(日) 18:06 | URL | No.:1987281簿記2級は超絶難化してて試験学校の講師がなんで2級でこんな問題出せるんだよってブチぎれてるレベルやからな。簡単に受かるって言ってる奴は脳みそ昭和で止まってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 19:13 | URL | No.:1987303AV出てたような女が会社に来られても困る
貞操観念のない人間は無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 21:38 | URL | No.:1987333ワイ土地家屋調査士,紗倉まなたんを補助者として雇いたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 22:20 | URL | No.:1987355自慢じゃないが
日商簿記2級なら高校生の時取得した
というか商業高校で簿記部ならほぼ全員持ってるし
簿記部以外でも1割位は取ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/17(日) 22:35 | URL | No.:1987360簿記2級は真面目にやっていれば受かる。
TOEICもテクニックだから試験対策で点数採れる。
普通の会社員より時間あるんだし。
公認会計士受かったら凄いけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/18(月) 01:10 | URL | No.:19873995年くらい前に試験内容変わって簿記2級は1級の内容が、3級は2級の内容が入ってきたので双方ともに難しくなった、今の3級は商業高校の学生が半数以上落ちるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/18(月) 12:42 | URL | No.:1987498女割引きで受かったんだろうな
実力は3級以下だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/22(金) 10:52 | URL | No.:1989054別に余裕だろ
俺高校のときに一級とったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/30(土) 23:47 | URL | No.:1991897別に余裕だろ
俺高校のときに一級とったぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15311-531656a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック