更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1635171076/
1 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:11:16.64 ID:lyhBwxMQa.net

 
https://i.imgur.com/SZceeBW.jpg



4 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:11:52.69 ID:lyhBwxMQa.net
流石に男減りすぎやろ

 
7 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:12:36.66 ID:grNlOvpV0.net
20代までしかムリやわ

 
8 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:12:50.46 ID:/o2F894a0.net
男は会費6000円女はタダとかやってるうちは知性がある男は来ないよ

 
11 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:12:56.25 ID:21TzFipC0.net
男無料にするしかない 

 
78 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:23:20.03 ID:aYuhRWlqa.net
やっぱり若いうちに良い人見つけて結婚しておくのが一番や

 



41 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:16:53.78 ID:Zu6LKQn30.net
30以降の焦りが半端ないな
45以降から、あっもう無理かも…感が出ててすこ
 


42 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:16:56.71 ID:eCbKiLYK0.net
35~40女とか魔境やろ
結婚するまではお淑やかやろけど結婚したら今までの
コンプレックス解消するために練固まった家庭押し付けてくるからな


51 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:19:41.54 ID:4m8BQvrf0.net
婚活プランナー「あなたが普通の男を見つけたいなら
まずあなたが普通になる努力をしてください」ってのすこ


55 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:20:18.56 ID:QiWuZTAG0.net
結婚に詳しい奴おるか?
女性の30~35とか男の年収300~400万とかって需要あんの? 
 
 
68 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:22:49.48 ID:eCbKiLYK0.net
>>55
年齢とか年収とかで相手みてたら一生結婚できんやろ
結局は相性なんやから
 
 
62 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:21:42.72 ID:EXnYg1gB0.net
45までしぶといな 

 
93 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:24:31.87 ID:PF4X8vg40.net
どっちも45が限界線なんやな 
 
 
 

 
80 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:23:20.55 ID:fMZvL5Fza.net
これ相談所だから女も高い会員費払ってるんちゃうの 
 
 
99 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:25:22.02 ID:vDrcu05t0.net
結婚相談所でもカフェ代とか全部男持ちってルールなんだろ?
んでヤッたら成婚退会とか男の需要とまったく噛み合ってないやろ

 
106 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:26:11.74 ID:J3tdqvCu0.net
こないだ男には身長制限を課してるって聞いてクソ笑ったわ
売れ残りなんだから妥協しろよそれくらい

 
110 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:26:38.28 ID:GBeNKDKA0.net
年収要件満たしてるような男はもうほとんど結婚してるんやわ

 
124 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:28:10.27 ID:QKqKFrfl0.net
ハーレムやん
26歳年収350万コミュ障デカデブのワイもモテモテか?

 
144 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:29:14.12 ID:TJA7DnOO0.net
>>124
手取り1000万が最低ラインらしいからワイらは無理や

 
131 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:28:26.19 ID:9cSB7imq0.net
田舎じゃ年収300万円台でも普通に結婚してローンで家買うぞ
共働きやが




 
143 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:29:07.89 ID:vyvxm9ZO0.net
本当なの?これ
マッチングアプリだと男余りみたいなもんなのに


 
155 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:29:44.23 ID:mKVtOmqfa.net
>>143
男はセッ○スしたがって女は結婚したがるんだろうな

 
151 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:29:36.69 ID:zGpkiIRI0.net
男性会員の大半は年収2,300万やろね だが女は見向きもしない
そして高年収は高みの見物したいだけで本気で結婚相手を探すつもりは無いがそれに女は飛びつく

 
169 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:31:01.99 ID:iTUu65cV0.net
ワイ登録してたけど、相手の女からいきなり対応を糾弾されるメール来たから、
これはやってられんと思って辞めたわ

 
179 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:32:31.00 ID:imtkA6WU0.net
年収400万以下の男と35以上の女は登録できないようにしたらええのに
この二者はもう結婚とか拘らずに自分の人生を充実させることに集中した方がええやろ
婚活なんて楽しくもなんともないんやし

 
184 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:33:21.28 ID:aDzZkpDcM.net
学歴が高いほど
収入が多いほど
身長が高いほど結婚しとる
結婚は最早上級のためのものなんや
底辺は指を咥えて見てるしかないんや  
 
 
200 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:35:02.33 ID:9VmuzX430.net
>>184
ドカタとかトラック運ちゃんとかでも普通に結婚しとるわ
アホか

 
193 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:34:18.80 ID:iTUu65cV0.net
国が少子化をどうにかしたいなら、この業界にテコ入れすりゃええのに

 
217 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:36:50.93 ID:zroSfxE9d.net
なんか女達が最近の現実知ったのか知らんが32歳で年収460万だけどめっちゃアプローチされるぞ
年収500諦めたマンさん増えてきたやろ 
 
 
248 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:39:31.55 ID:vDrcu05t0.net
>>217
ワイは年収1000だけどまったくモテないぞ
顔と性格やね(笑)

 
221 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 23:37:12.27 ID:m5fbqJkV0.net
高齢者になると需要と供給がマッチするのリアルすぎる




【カリスマ婚活アドバイザーが断言「40歳以上は】
https://youtu.be/GOXdOtboEGE
婚活したらすごかった (新潮新書)
婚活したら
すごかった
(新潮新書)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 01:48 | URL | No.:1991245
    就職して3年以内に
    勢いで結婚するのがええと思う
    結果論やけどね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 01:56 | URL | No.:1991247
    男だけど一生結婚しないと思う
    メリットが全く無い
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 01:57 | URL | No.:1991248
    売れ残ったXmasケーキ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 02:03 | URL | No.:1991249
    いつまでも20代の時の売り手市場のつもりでイキってるからなぁ

    で、こういう売れ残りオバタリバンがフェミ面して若い女や男に攻撃を仕掛けてくるんだよな

    ※3
    売れ残りのXmasケーキは需要があるで
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 02:04 | URL | No.:1991250
    男は高収入と低収入の極端な上下が結婚してるのほんまおもろい
    中間層の500万前後の男が一番結婚しとらんやろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 02:08 | URL | No.:1991251
    本スレ200は貧困を拡大生産してるだけや
    他ならぬ自分の子供に不法移民レベルの生活をさせたいんか…しかも自分の金で
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 02:09 | URL | No.:1991252
    売れ残りのケーキは男をATM奴隷にしたりしない
    つまり女は売れ残りのケーキにすら劣る生ゴミ
    自分磨きに狂うだけの豚に、子供達を守るための知識すらまともに身につけようとしない牝豚に、家族の何たるかがわかるはずもないわな
    誰も需要として見ないわw
  8. 名前:名無し #- | 2021/10/29(金) 02:21 | URL | No.:1991255
    50代から男の方が増えるのな。なんでなんだろw
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 02:27 | URL | No.:1991257
    割と上級と底辺だけ結婚してて中流層は独身のままで
    ますます格差広がりそう。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 02:31 | URL | No.:1991258
    男の方が結婚願望ない奴が多いイメージ。
    早々に独身を謳歌する方向に切り替えて婚活市場なんかに出ないんじゃない?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 02:35 | URL | No.:1991259
    何故若さという最大の武器を使わずに枯らしてしまったのか
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 02:48 | URL | No.:1991260
    ※4
    腐ってるから売れないんだよ。
    腹くだしていいなら止めはしないけどさぁ…
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 02:55 | URL | No.:1991262
    金か顔があれば多少なら我が儘や理不尽な事しても我慢してくれたり、家でダラダラしてても許してくれる場合があるからな。中央前後くらいの男で時々くる人肌寂しさがそこまで強くない奴は女から何か言われるのが分かってるから結婚したがらない
    大体の女が求めてたスペックの低い男と結婚するくらいならしない方がいいになっただけ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 02:58 | URL | No.:1991263
    男も女も優良物件は速攻なくなるもんよ
    相談所は瑕疵物件の吹き溜まり
  15. 名前:774@本舗 #- | 2021/10/29(金) 03:08 | URL | No.:1991264
    女は生まれたときから「若い女」で
    それがどれだけ恵まれてるか理解していない
    30を過ぎてどれだけ大きな物を失ったのか気付くけどすでに手遅れ
    そこで若い女をひたすら叩き続ける妖怪になったのがツイフェミ
  16. 名前:あああ #- | 2021/10/29(金) 03:26 | URL | No.:1991267
    職場の下品なおっさん、
    飲み屋の姉ちゃんとやっちゃって、
    超大手企業の社員だとバレて、親に引き会わされて結婚(笑)
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 03:43 | URL | No.:1991269
    男は結婚できなきゃ1人で生きていくかーってなるけど
    女で自分だけで生きていける稼ぎがある人は少ないからそうなる
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 03:52 | URL | No.:1991271
    率直に、行き遅れオバサンは面倒くさそうだから無理。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 04:08 | URL | No.:1991274
    50代以降男が多いのは独りは寂しい云々以前におそらく古い考え方を教え込まれた世代が残ってる影響かもしれない
    今の新しい考え方を持つ若い世代がいずれ50代以降になるわけだから、そこまでくればこの傾向も変わる
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 04:19 | URL | No.:1991276
    >>17
    そもそも定年になるまで自分の稼ぎで暮らし続ける
    ってつもりで新卒を迎えてないからな、女は
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 04:47 | URL | No.:1991279
    女性様は贅沢と我儘の言い過ぎ。
    私も婚活したが年収400万円では取りつく島も無かった。
    当時の女性は年収600万円を要求してきたが、最近では更に相場が上がってるんだろ?
    この御時勢に600万円なんて無理だよ。
    日本人女性の世間知らずぶりには呆れるばかりだ。
  22. 名前:名無しさん #- | 2021/10/29(金) 05:16 | URL | No.:1991283
    結婚前は、もうちょっと結婚ってまともなものだと思ってたけど…二年耐えられなかったわ。ほとんど女にのっとられてるようなもので、家族にも被害が…最後は子供どころか金まで盗まれてたし。

    女が異常になってるから結婚が成立しないってマジだったんだな。そりゃ、男が金払う分、女が家事とか忠誠とか何か支払ってくれるから成り立ってたものが、女は何も支払わないで要求しかしないんだから成り立つわけがないよな。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 06:06 | URL | No.:1991287
    昔ほど体裁も悪くないしメリット少ないと考える人多いんちゃう?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 06:15 | URL | No.:1991288
    男女平等と叫びながら
    女性専用車両で女性専用フィットネスに通い
    女性限定のレディースランチを食べた後レディースデイで映画を見る
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 06:21 | URL | No.:1991289
    結婚するにしても婚活パーティいきまくりの女だけは避けたい
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 06:25 | URL | No.:1991290
    ガチの不細工からはよく好意持たれるわ。第三者から見れば釣り合うのかも知れないが養いたくねえよ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 06:38 | URL | No.:1991294
    お金持ちの上級か、下級のDQNが結婚してて
    中間層が一番結婚してないのがなんとも
    上級はわかる。底辺はマジで何も考えてないんだな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 06:41 | URL | No.:1991296
    一度だけ参加したが話のタネになるぐらいには面白いところだぞ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 06:49 | URL | No.:1991297
    女性合計しても15000ぐらいにしかならんけど、これ単位なんだろな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 06:52 | URL | No.:1991298
    ネット婚活だと男のほうが多いのは、年収を誤魔化すことができるのと、本気で結婚する気がなくともワンチャンやれるとか考えてるのが多いから
    ヤリモク男の登録は女が考えてる以上に多いらしい
    結婚相談所だと年収詐称できないのと費用が高くてヤリモクには向かないから男の登録者が少ない
    未婚男で400万クリアできてるのも少なくて、でも女が求めるのはなんだかんだで最低500万。コロナ禍で男に求める年収も上昇してるらしい
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 06:58 | URL | No.:1991300
    ドカタやトラックの運ちゃんは結婚しとるって言うとる奴おるけど
    そういう相手には相応の女と結婚しとるってだけで
    じゃあお前らがそういう女がいいのか?って言われたらいやだって言うやん
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 07:02 | URL | No.:1991302
    人生のレールに外れた瞬間から、年収上がらない事が確定したから国立院卒なのに底辺だわ。

    何とか逆転劇を見つけて海外大の博士号とか、難関資格を目指してるけどやっぱレール外れたら日本社会では徹底的に潰されるし無理ゲー楽しんでる。

    毎回婚活の話題で嫌になる理由わかった。過去の自分の選択に悔いている事に対して反復増強させてるだけなんだ。
    研究室の同期や大学院の同期がほとんど成功者の中で自分がそこらの高卒以下の年収だからね。笑うしかねえー!
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 07:09 | URL | No.:1991303
    男性5000円、女性500円
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 07:13 | URL | No.:1991304
    収入もだけど自分の容姿を差し置いてイヤイヤしてる人が多い気がする。

    ハゲとか最たる例で可哀想に感じる。
    男なんて年取れば大抵ハゲるのにな…
    女性側も鏡みてどうぞ。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 07:21 | URL | No.:1991305
    今時、結婚なんてする奴は田舎のバカっぺか頭のおかしいマゾ男か世間知らずの芸能人か恥ずかしいデキ婚野郎ぐらいだぞw
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 07:24 | URL | No.:1991306
    残りの人生を1人だけとやる建前なんて頭おかしくなる
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 07:25 | URL | No.:1991307
    まあ結婚してんのって上級と底辺なんだよな
    実は一番結婚できないのって普通の人だよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 07:30 | URL | No.:1991308
    ※32
    レール外れた奴が難関資格とか目指しても無駄だぞ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 07:33 | URL | No.:1991309
    ※1
    良いタイミングとか結局ないからね。それが正解よ。
    2,3年を逃して10年以上も先延ばして結婚って地味に多い。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 07:34 | URL | No.:1991310
    それなりに大きい会社に勤めてると分かるけど、最近の若い子は高卒大卒関係無しに20代でガンガン結婚してる
    今時結婚が普通じゃないって言ってる奴は零細ブラック勤めか?
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 07:35 | URL | No.:1991311
    冗談抜きで何も考えない馬鹿じゃないと結婚なんか無理だよな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 07:40 | URL | No.:1991314
    *4
    売れ残りのXmasケーキは安売りするから需要があるんだぞ

    全く安売りせず、それどころか「ここまで粘って冷蔵ケースの場所をとってたんだから」とか言い出して値上げしだす始末
    しかも時間とともに見るからに痛んでいく
    買うか?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 07:44 | URL | No.:1991315
    ここで中間層は結婚できてないって言ってる人たちって
    自称中間層なんだろうなって思ってみてる

    男の婚姻率と収入は正比例の関係だよ
    間が抜けてるってことはない
    結婚できてない男は圧倒的に貧乏人
    自分が中間だと思ってる年収400以下の下層の男たちが
    ここにはいっぱいいるんだなって感じ
  44. 名前:774@本舗 #- | 2021/10/29(金) 07:55 | URL | No.:1991316
    こんなのに登録している時点で売れ残りのカスなのにな。
    相手に条件出しすぎ。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 07:55 | URL | No.:1991317
    男より女の方が必死なのになんで男の方が金払って参加しなきゃなんねーんだって話よ
    しかも自分が養うとかじゃなく養ってもらう条件を向こうが提示してくるんだろ
    地獄かよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 08:20 | URL | No.:1991321
    マッチングアプリの影響やろw
    いらんもんw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 08:24 | URL | No.:1991322
    男さん『結婚しない方が楽しくてラクなんだもん。フェミとかいう不良債権つかみたくない』

    女さん『ギャオオオオオオオオオオオン!!!!』
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 08:40 | URL | No.:1991325
    35までならまだ子供という選択肢があるがそれ超えたらまーんさんは負債で迎える価値なしですわw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 08:45 | URL | No.:1991326
    女だって結婚意欲減ってるよ
    売れ残り男と無理に結婚するなら開き直って1人選ぶわって人多いしね
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 08:48 | URL | No.:1991327
    産めない機械
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 08:51 | URL | No.:1991328
    高年収でもチビデブハゲブサだと全くモテへんで。普通以上の見た目がないと男と見なされず、土俵にすら立てない。ソースはワイ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 08:52 | URL | No.:1991330
    ※49
    売れ残るだけだからあきらめるって言えないあほ女が多いのか。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 08:56 | URL | No.:1991331
    何かもう結婚する方が馬鹿じゃね
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 08:58 | URL | No.:1991332
    バカな結婚するのはそりゃバカだろ。
    普通の結婚をするやつは普通だよ。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 08:59 | URL | No.:1991333
    バカな結婚するのはそりゃバカだろ。
    普通の結婚をするやつは普通だよ。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 09:01 | URL | No.:1991335
    中古品が増えすぎると顧客の購買意欲や生産側の生産意欲が薄れる
    経済活動の鉄則です
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 09:02 | URL | No.:1991336
    女の敵は女定期
    常識的な条件で結婚を望んでいる人の方が多いだろうに
    ノイジーマイノリティのせいでイメージは悪くなる一方
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 09:08 | URL | No.:1991337
    売れ残りの女は相手に完璧を求めすぎ。大手電気メーカーの技術者と成立したのにプレゼントが気に入らないとかで別れてた同僚いるわ。バブルと20代の感覚引きずり過ぎ笑
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 09:09 | URL | No.:1991338
    婚活市場そのものがおかしいから入ろうとする側からしたら良いイメージの方があり得ないから。
    自治体と地域組織の小規模な婚活イベントぐらい普通にすりゃいいのに。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 09:16 | URL | No.:1991340
    >常識的な条件で結婚を望んでいる人の方が多いだろうに
    そもそも20代で普通に恋愛結婚してる人は相手に条件なんか課してない定期。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 09:24 | URL | No.:1991343
    女の価値なんて17歳のときが10だとしたら30歳で2ぐらいだよな35歳で1、40歳で0になる
    だから女としての魅力以外のものが積み重ねられてないと厳しいよね人格とか収入とか
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 09:39 | URL | No.:1991346
    だってつまんねーじゃん
    女って
    それが歳と共にどんどんギャオるんだぞ?
    やってられんだろ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 09:45 | URL | No.:1991348
    ここのホームページ見てみたらトップが柴田理恵でワロタ
    正直これじゃ男は登録しないだろ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 09:45 | URL | No.:1991349
    ※57
    ノイジーマイノリティじゃ済まされないぐらい多いから
    こんなグラフになってんじゃないの?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 09:46 | URL | No.:1991350
    異性が求めるもの的に出産可能であるだけで
    女はスタートラインに立てるからな。
    男は400万ぐらい年収ないと流石に
    こういう所は最初から諦めるやろうし。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 09:50 | URL | No.:1991352
    60代になると男女とも会員数増えるのね
    配偶者に先立たれた層なのかな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 10:17 | URL | No.:1991356
    下流のDQNってキモオタ趣味のリーマンの事じゃん
    結婚どころか年齢=彼女いない歴の
    マジでこの底辺リーマン層は何を勘違いしてるんだ?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 10:25 | URL | No.:1991357
    結婚相談所にいるような女なんて漏れなく地雷なんだから
    そりゃまともな男は寄り付かんて
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 10:29 | URL | No.:1991360
    男無料にしたら採算取れなくなっちゃう🥺
  70. 名前:  #- | 2021/10/29(金) 10:45 | URL | No.:1991362
    俺も院卒だけど底辺だわ
    しかも卒業後に発達障害も発覚して終わった
    学生時代はいじめられてたから告白スルーとかして彼女いない歴=年齢
    年収も200万以下の非正規だよ
    さすがに俺よりはましだろお前は
  71. 名前:   #- | 2021/10/29(金) 10:47 | URL | No.:1991363
    >>43
    中央値も知らないとか高卒かな?w
    平均年収が400万円前半なのに、600万求める女がおかしいだろ
    むしろ200万、300万がボリュームゾーンだぞ
    今の日本はここまで落ちてる
    平均なんて一部の金持ちが押し上げてるだけ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 10:50 | URL | No.:1991364
    ※43
    そもそも年収500万クラスですら近年の物価上昇の煽りで貧困に片足突っ込んでるから救い様が無い
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 10:58 | URL | No.:1991367
    そもそもこういう会員て長居するもんじゃないから、単純に男のほうが納得できる相手見つけたらすぐ決めて退会するだけじゃない?
    昔男のほうが結婚相談所ではさっさと決めると聞いたような
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 11:26 | URL | No.:1991370
    リピーターのおばさんが金と時間奪われてるのがえぐいわ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 11:37 | URL | No.:1991371
    パートとか家事手伝い(笑)の分際で高収入狙うんだもんそら相手にされんよw
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 11:52 | URL | No.:1991374
    はい、閉経~w
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 11:54 | URL | No.:1991375
    世間じゃ草食男子が増えて困ってるってのに
    金払ってまで女探す男がまともなわけないよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 11:55 | URL | No.:1991376
    60で増えるのは終活なんだろうなあ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 12:22 | URL | No.:1991378
    出産したいという焦りとか
    切羽詰まってて怖いんやろうね
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 12:34 | URL | No.:1991381
    >>68
    親の介護や
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 13:05 | URL | No.:1991383
    年収1000マン?おう、あるぞ。
    家族持ち50代やけどな。
  82. 名前:774@本舗 #- | 2021/10/29(金) 13:16 | URL | No.:1991384
    大半の女は恋愛ごっこに夢見てるから「ヤリたいけど責任は取りたくない」っていう男の常識を知らんからな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 13:17 | URL | No.:1991385
    でも結婚して子供二人産んで育てて自分は専業で、って考えるとたしかに600万ぐらいは欲しいかもね
    男は老後に寂しいとかはあるだろうけれど家事なんて今は大した手間じゃないし結婚するメリットよりも経済的、社会的リスクの方が大きいんだよな地雷嫁引き当ててうっかり子供作ってすぐに離婚し養育費支払い続けてるなんてよく聞く話だし
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 13:32 | URL | No.:1991388
    街コン行ったほうがマシじゃないの?
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 13:46 | URL | No.:1991392
    マッチングアプリで探してるだろ
    結婚相談所とか名前からして萎えるやん
    年収の足切りで門前払いの男も多いだろうし
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 13:59 | URL | No.:1991398
    てか行き遅れババアなんてマッチングアプリでもまともに相手にされる訳ねえじゃん
  87. 名前:名無しさん #- | 2021/10/29(金) 14:28 | URL | No.:1991417
    自分と同じ年齢の女が子供産めないBBAになった頃には
    男の下半身も下り坂になってるしBBAの生足や谷間を見ても
    こみ上げるのは欲情じゃなくて酸っぱい胃液だからねぇw

    生活の不便を穴埋めする色々を買ったり使ったりする金は
    文句を垂れつつイヤイヤ家事をする人間一人を養う金よりも
    大幅に安いし、自分の食い扶持すら稼ぐ気のないトウの立った
    お姫様と一緒に暮らすのは正気じゃできないでしょ

    孤独だなんだと言っても趣味人だったり社会での地位のある
    男は他人との関わりがしっかりと構築されているし、老後に
    したって熟年離婚マニュアル本が売られている今現在に
    婚活なんかでくっついた好きでもなんでもない妥協を重ねた
    相手と死ぬまで寄り添うなんてあり得ないから、個人の
    人脈や分譲ケアハウスで似たような境遇の同士を得られれば解決

    婚活に縋り付いてる男は女の生活力や金がなきゃ生きて
    いけないレベルの産廃寄生虫野郎くらいで、それは
    婚活に縋り付いてる女に向けられる評価でもあるって感じ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 14:31 | URL | No.:1991420
    毎年一年歳を重ねるメンバーに、選別の洗礼を受け続ければそうなる
    なんでそこに希望や絶望を抱けるのだろう
    今、メンバー募集って胡散臭いぞ。
    逃げるだろ、そりゃ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 14:41 | URL | No.:1991424
    売れ残りは値下げするのが鉄則なのに
    婚活市場ではなぜが年取るごとに値上げなんだよなあ
    まあ売れないまま朽ち果てれば良い
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 15:00 | URL | No.:1991439
    たかるたかられる話ばっかり
  91. 名前:  #- | 2021/10/29(金) 15:06 | URL | No.:1991444
    もう女は16歳ぐらいから花嫁修業と婚活をするべきなんだよ
    需要と供給も一致するだろうし少子化も解消されて良いことしかない
    こういう意見を言うと女性差別だなんだと文句が出るだろうけど、30歳過ぎて行き遅れたり高齢出産するよりかはずっといいでしょ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 15:07 | URL | No.:1991445
    女は全員アウトレットの癖に正規品の男を欲しがるんだよな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 15:17 | URL | No.:1991457
    結婚しない、豚カツ市場に出さなくても売れるものは並ばない、婚活市場には「期限切れ値引き残飯を定価で売るところ」でしかない。無いもの(処女)を探してる。
    ストックヤードという「選べる幸せ」のためにコンビニの様に廃棄するのを予算に入れてワザと売れないもの(普通物)も陳列するのだ。
    行ったら誰も居ない婚活(完売)が無いのが、おかしい。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 17:01 | URL | No.:1991507
    賞味期限が切れてから10年たってんのよ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 17:37 | URL | No.:1991520
    女は婚活市場でまだ若いと勘違い
    男は転職市場でまだ若いと勘違い
  96. 名前:名無しさん #- | 2021/10/29(金) 18:27 | URL | No.:1991535
    ババアはマジでいらねぇ
    容姿じゃないぞ。
    精神がババアになっているのがキツイ
  97. 名前:名無しさん #- | 2021/10/29(金) 19:52 | URL | No.:1991561
    男子厨房に入らずな時代に育った男は結婚に期待するものがあるけど、新しい時代に育った男は女との同居生活に求めるものはないって感じなんだ?
    〇〇は女の仕事じゃない!と言い過ぎて男を器用にした結果、女が男に与えられる優位性を失っちゃったんだね
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 19:57 | URL | No.:1991563
    結婚できるのは上位の人間だけで
    男は年収とか身長とか客観的に
    ライバルとの能力差を把握できるから
    勝ち目がない奴は最初から勝負を投げている。

    女は可愛ければ持てるけど客観的に判断しづらいし
    セフレ目的で上位の男と付き合えた経験とかあるから
    自分を過大評価している

    この辺の違いかな
  99. 名前:名無しさん #- | 2021/10/29(金) 20:11 | URL | No.:1991566
    ガチの優良物件男は確実に存在するんだけど、そういう家って家の繋がりが基本だからコネも家柄もない無印女のチャンスは絶対にないんだよね
    お見合い文化も上級国民によるブリーディングサロンになっていて雑種はお呼びじゃない世界になってるし
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 20:31 | URL | No.:1991569
    ここのコメ欄すごいね…
    いくらなんでも拗らせすぎでしょ、こわ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 20:35 | URL | No.:1991570
    モヤモヤした既視感が分かった!
    フェミの男版みたいだ!
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 20:45 | URL | No.:1991573
    45歳で女性の登録数が半減するのか
    大半はこのラインで諦めてるか、妥協して結婚してるってことやね
  103. 名前:名無しさん #- | 2021/10/29(金) 20:57 | URL | No.:1991578
    フェミがいるなら男版がいても普通じゃね?
    フェミ的活動すら女の特権にしたいわけ?
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 21:19 | URL | No.:1991582
    30歳超えたあたりからの必死感スゲーな
    婚活女共の望む条件の♂が、見世物小屋でハイエナするわけないって何で理解できない
    当然の結果だろ
  105. 名前:名無しさん #- | 2021/10/29(金) 21:26 | URL | No.:1991584
    若い時に恋愛とかでトラウマレベルの嫌がらせとか嘲笑を受けた人間は強制でもされない限りストレス源との接触は最低限にしたいってだけじゃね?
    ここでも非モテの拗らせとかレッテル貼りするのいるし、本当のことを言って何が悪いの?系の小学生的な嫌われ者が婚活市場にいる女への男からの評価なんだよ
  106. 名前:  #- | 2021/10/29(金) 21:29 | URL | No.:1991585
    男に対して女性は残酷な言い様だけど、女性としての価値が失われるのが早いのが辛いところだな
    まぁ俺が言う女性としての価値は健康な子供を産めるかどうかで、今なら40代でもまぁ産めるんだろうけどさ
    それ以降は只の友達で良いし、結婚する必要性も無くなる訳で…
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 22:19 | URL | No.:1991605
    60代の男の数が増えるのはある程度金のある独身が看取ってもらうためにモテなさそうな女を適当に飼おうとするからだぞ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 22:22 | URL | No.:1991606
    人口は男の方が多いけど恋愛市場と結婚市場は女余り
    非モテ男は若い頃から自分というものをよく理解してる
    から早々に撤退してるけど、女はその逆だからこの結果
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 22:30 | URL | No.:1991608
    >50代から男の方が増えるのな。なんでなんだろw

    金持ってて甲斐性がある男で、嫁と離婚、士別してる層だろうね
    そういう男は自分より若い女を選ぶので同年代の女がどれだけいるかは
    何の関係もない・・・
  110. 名前:774 #- | 2021/10/29(金) 23:01 | URL | No.:1991614
    30歳超えた婆とか絶対いらんわ……
    婚活サイトとか30歳以上の姥捨て山みたいになってる。足跡とかつけんといて欲しいわ気持ち悪い
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/29(金) 23:46 | URL | No.:1991624
    土方と運ちゃんは高収入のはずだが
    事故のリスクとかあるから所属の影響でかいだろうが
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/30(土) 03:19 | URL | No.:1991662
    年収500万でも無理だったぞw
    悪いことは言わないからやめとけ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/30(土) 04:58 | URL | No.:1991669
    俺の知り合いの中年デブスが専業主婦希望とか言っててびっくりした
    まあ高齢ニートも好待遇の仕事じゃないと就かないっていうから
    女側だけが身の程知らずなわけではないが
  114. 名前:  #- | 2021/10/30(土) 07:27 | URL | No.:1991686
    女性優遇を押してきた「自称人権家」「マスメディア」「特性の政党」の民意誘導がこの結果なんだって。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/30(土) 08:43 | URL | No.:1991699
    まんさんの望んだ世界だろ
    独身男は趣味に生きるから放っておいてくれ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/30(土) 09:38 | URL | No.:1991704
    女が40代後半から急激に減ってるのはせ、成婚退会だから(震え声)
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/30(土) 09:42 | URL | No.:1991706
    売れ残りの在庫処分品を定価以上払って買う馬鹿は居ないからな
    そりゃ不良在庫も溜まる一方ですわw
  118. 名前:あ #- | 2021/10/30(土) 12:43 | URL | No.:1991743
    チー牛「フェミキチください
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/30(土) 13:09 | URL | No.:1991745
    婚活市場で見苦しく吠えたくないから、若いうちにそこそこの相手で妥協してるというのに
    近所にも居たわ、行かず後家でしかないのに「家事手伝い」「親の介護」とか言ってんの
    くだらないプライドは本人の人生も台無しにするんだね
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/30(土) 13:36 | URL | No.:1991748
    >>116
    女も半世紀も生きたら、一人で生きていく覚悟をするんじゃねぇ。生理もアがるしよ。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/30(土) 15:05 | URL | No.:1991778
    このデータは古いのよね。
    今日時点での日本結婚相談所連盟の登録会員数だと女性会員数は
    20歳代以下3.3千人、30歳代前半9.1千人、30歳代後半7.8千人、40歳代前半5.5千人、40歳代後半2.4千人
    ※現在結婚相談所に登録しているしているので調べました
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/30(土) 16:38 | URL | No.:1991802
    売れ残りBBAが図々しいのは同意だが、この流れに便乗してだから結婚したくないとか言ってるニートには笑う。
  123. 名前:じょん・すみす #- | 2021/10/30(土) 20:12 | URL | No.:1991833
    一応結婚相談所で聞いた話だが、歳の差は
    ±2~3年なんだそうだ、それ以上年の差があると
    長続きしない、って話。
    そしてこれは別の所からのネタなんだが、男さんは
    どの年齢でも20代の女さんと結婚したい!
    などと考えてる様子。
    つまり、そういう事。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/30(土) 20:41 | URL | No.:1991837
    市場とは言い得てて草、そら鮮度低いのに高い魚があったら業者も買い渋るやろ
    そんなんばっかなら業者もおらんくなるのは必須よw
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 09:25 | URL | No.:1992029
    30代女性は同年代、あわよくば年下に拘るやつがやたら多い。
    年齢マウントとられるのが嫌らしい。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 04:00 | URL | No.:1992323
    >女性の30~35とか男の年収300~400万とかって需要あんの?
    その世代の独身男性で年収が500万より多い人の割合は
    1割もいないよ?
  127. 名前:あ #- | 2021/11/04(木) 03:46 | URL | No.:1993503
    ATM奴隷にするぞー!という時代から急に男女平等になった時代の変化についていけない女が売れ残っているのでしょう。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 13:06 | URL | No.:1993656
    >>123
    というか、若い女という大前提がないと、結婚という責任を取る必要性を感じないだけだと思う。
    中年男が若い女と結婚できる可能性がどれだけ低かろうが、それはまた別の話
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/28(火) 09:53 | URL | No.:2010508
    45までは出産のための婚活。
    45過ぎると介護とかの目的にシフトしてるんだと思うわ。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/08(土) 00:37 | URL | No.:2014409
    45歳以降は結婚し終わってるから数減ってるだけだろ単純に
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 14:31 | URL | No.:2016104
    35歳ぐらいの女性と結婚考えたことあったが、性格きつすぎて止めたな。
    子供つくらないのに性格悪いとか、男にデメリットしかない。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/12(土) 12:28 | URL | No.:2026299
    劣化する行き遅れ寄生虫に何の意味がある
    欲しいときに若い子を飽きるまでの一定期間囲った方がいいじゃん
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/13(日) 19:52 | URL | No.:2026664
    婚活市場にはまともな女がごくわずかだってことに気づいてしまったんだな
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/03(木) 13:15 | URL | No.:2031862
    >ドカタとかトラック運ちゃん

    普通に年収高いのを知らんやつおるんやな(人によるが)
  135. 名前:名無しさん #- | 2022/06/29(水) 14:20 | URL | No.:2069725
    婚活に来る女って普段から中古屋さんとかいや!新品がいい!って全力ブーメランなこと言い張る女っぽそうww
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/09(土) 14:30 | URL | No.:2202752
    知り合いに身長155で年収1200万の人いるけど婚活市場でマジで人権無いらしい
    女さんは第一に身長ちょっと離れて年収年齢大きく離れて顔面学歴ぐらいの感覚の人が多いそうな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15349-183ffb9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon