元スレ:http://livejupiter/1635668058/
- 1 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:14:18.89 ID:VEADCy7+pVOTE.net
- 安すぎやろ…
- 2 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:15:20.72 ID:nn2Y68Qx0VOTE.net
- 家庭で置き場も使い道もないやろこんなもん
- 4 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:15:44.07 ID:wSuekhxp0VOTE.net
- 腕疲れるから電動がいいわ
- 6 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:15:50.16 ID:sKU+4BHZ0VOTE.net
- 仕事猫のあれか
- 8 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:16:12.01 ID:O0CyJvkf0VOTE.net
- ワイそれで足挟んだわ
- 10 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:16:32.82 ID:G6DcOeKy0VOTE.net
- ビシャモンな?
- 12 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:16:37.74 ID:6kXAS6be0VOTE.net
- 思ったより安いんやな
- 32 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:19:01.84 ID:sjFKnaoQaVOTE.net
- https://i.imgur.com/mjFHFKp.gif
- 34 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:19:30.27 ID:mdAbd5KU0VOTE.net
- >>32
すき
- 677 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 18:07:49.80 ID:tPJpibOU0VOTE.net
- 現場猫が楽しそうに乗ってるけど本当に楽しいんか?
- 698 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 18:09:05.74 ID:dH8JQfWp0VOTE.net
- >>677
誰もいない時を見計らってMAXスピードでキチゲ開放するんや
- 33 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:19:26.37 ID:GN6Wc3As0VOTE.net
- こう使うんや、覚えとけ
https://i.imgur.com/HnLylDI.jpg - 225 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:38:05.09 ID:E3jnQMBf0VOTE.net
- >>33
業者がこれやって見つかって、無駄に手順と教育訓練が増えたわ。 - 63 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:23:14.15 ID:xZz6vdQb0VOTE.net
- 夜勤あるある
- ハンドリフト(ビシャモン)でレース
プラッターフォークでレース
ホイストクレーンで空中散歩 - ハンドリフト(ビシャモン)でレース
- 78 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:25:30.90 ID:q9XOqVuU0VOTE.net
- >>63
クソみてえな職場やな・・・ - 81 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:25:58.67 ID:4kqywAdcMVOTE.net
- >>63
毎月労災出してそう - 95 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:27:40.80 ID:ubGCH6Va0VOTE.net
- >>63
- コーン置いてフォークリフトで当たらずにいけるかどうかもやってるよな
なおそういうことしてるやつが全国フォークリフト技能選手権で優勝する
- コーン置いてフォークリフトで当たらずにいけるかどうかもやってるよな
- 82 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:26:11.01 ID:BH2xpfrmdVOTE.net
- 公道で乗りたい
- 85 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:26:32.47 ID:MgiYGvT00VOTE.net
- 公道アスファルトで使ったらタイヤボロボロになるからな
- 175 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:34:52.17 ID:1/KXDZru0VOTE.net
- これ結構危険だよな
安全靴履いてないと指折れてたわ
- 211 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:37:01.70 ID:q+/YcgCk0VOTE.net
- 派遣で初めて行った時使わされて足の親指失ったわ
- 257 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:40:17.92 ID:GEkhVWcTdVOTE.net
- これ引っ張っててかかとの皮膚ごっそりもげた労災起こしてトラウマや
二度と触りたない - 316 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:44:56.98 ID:HauAr4WxdVOTE.net
- 簡単なように見えてわりとコツいるよな
新入社員にやらしてみるとだいたいできない
- 319 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:45:21.89 ID:vM50iJlrMVOTE.net
- ワイんとこはこれ使用時にヘルメット着用義務があるのがよく分からんわ
- 351 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:47:03.85 ID:YbCry8Aj0VOTE.net
- 工場やってたけど楽しいよなぁ
工程ごとに新発見あってワクワクしてたわ - 373 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:48:16.28 ID:dyuydlIY0VOTE.net
- これの電動あるよな
座れてハンドル倒すと移動するやつ
あれない会社って貧乏そう
- 387 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:48:57.91 ID:dey0Crt+MVOTE.net
- >>373
1台150万するからなあれ - 423 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:51:22.32 ID:dyuydlIY0VOTE.net
- >>387
ふぁーそんな高いんか
わいの会社じじい多いからあれ10台あるわ
ジジイがなんも運んでない時もあれにクッション引いて移動してマイハンドにしてるわ
- 376 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 17:48:28.50 ID:Ru2reQZIdVOTE.net
- これ見たことない奴って単発派遣とかしたことないんかな
大学時代とか親の仕送りとバイト代だけじゃ厳しい時は単発何度も入れたけどな
だいたい物流倉庫とかで見るやろ- 【株式会社スギヤス30秒CM】
- https://youtu.be/FbP9ROip9PI
ビシャモン
ハンドパレットトラック
標準式 BM08M
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 21:40 | URL | No.:1992236屋内で使われてるのはタイヤのゴム劣化少ないけど
外でも使われてるのはゴムが剥けてしまってボロボロなっとるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 21:45 | URL | No.:1992237手動の奴そんなに安かったのか
アレの使い始めはゆっくりと移動して腕はしっかり伸ばして足巻き込まれんようにするんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 22:02 | URL | No.:1992242不整地でも使えると嬉しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 22:03 | URL | No.:1992243自重があるから家庭では普通の台車でいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 22:21 | URL | No.:1992245うちの会社にもある。簡単に使えるし、これで怪我した人はいないよ。電動式の場合はちょくちょく怪我人でてるので訓練が必要。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 22:23 | URL | No.:1992246これとフォークリフトは家にあったわ
よく兄弟で先に乗って上下させて遊んでた -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 22:28 | URL | No.:1992247これちょっとした段差でもいちいちガタガタうるせえのどうにかしてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 22:33 | URL | No.:1992249なお足を轢いたり直撃したら骨折必至な重量な模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 22:54 | URL | No.:1992251楽しそうだからヨシ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 22:59 | URL | No.:1992252TikTokのやつ使ったことある奴ほどすごさがわかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:07 | URL | No.:1992253他所の掲示板でハンドリフターや台車の話題ではしゃいでたけど、なんかそういう文化が形成されてるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:08 | URL | No.:1992254ピンクの粉かと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:20 | URL | No.:1992256工場作業員だらけかよこのスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:20 | URL | No.:1992257ビシャモンなんて商品名あったんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:21 | URL | No.:1992258また当たりの動きが良いハンドリフトをキープしておく作業が始まる・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:22 | URL | No.:1992260電動とかどうでもいいから爪の幅調整つけろ
差せんパレット多すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:23 | URL | No.:1992261普通の一般人はこれを使う機会が果たしてどれだけあるのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:25 | URL | No.:1992262電動使うとこっちはタルいで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:29 | URL | No.:1992263そりゃそれが主旨のスレなんだから工場なりそれが必要な職場のやつ等がが集まりやすいのも無理ないやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:37 | URL | No.:1992265最初工場に入社した時、ビシャモン持ってきて!ビシャモンだよしらんの?みたいに言われて、ビシャモンはメーカーだよウンコと思ったのを思い出した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:37 | URL | No.:1992266どうやったらケガすんねん。
いや 足かんだら(踏んだら)ってのは分かるけど、そうはならんやろ?
さすがにこれで大ケガしたヤツは見た事ないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:42 | URL | No.:1992268舵を右に切ったら左に曲がるやべーやつじゃんwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:45 | URL | No.:1992270見よう見まねで得意げにキコキコやってパレットぶっ壊しまくってたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:47 | URL | No.:1992273見たことはあるけど使い方はしらないやつや
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/10/31(日) 23:49 | URL | No.:1992274まとめの締めがそのレスってことは管王里人って単発派遣しまくってたの?
そんな苦しいなら普通は週○の定期的なバイト増やすんじゃねえかな… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 00:19 | URL | No.:1992277ビシャモンの半額以下だが、工場の備品は高いものには高い理由があるんや
-
名前:名無しさん #- | 2021/11/01(月) 00:35 | URL | No.:1992279スポットクーラーかと思ったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 00:40 | URL | No.:1992280安全靴マストな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 00:44 | URL | No.:1992281>>21
素人は片手で引っ張るんよ(空だと特に)
俺も最初それやって怒られた。
そんな引っ張り方すればいつか踵噛むだろ -
名前:火災をライブで見てた人 #- | 2021/11/01(月) 00:47 | URL | No.:1992282パレットに重量物のせておいてコイツがあれば自由に奥のものと入れ替えられるから倉庫が広く使えるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 00:49 | URL | No.:1992283なるほど、それだけ安いなら鳶も解体屋も使うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 00:54 | URL | No.:1992285ビシャモンとか家庭でどう使い道あんねんアホ
スポットクーラーぐらいの甲斐を魅せろよダボカス -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 01:00 | URL | No.:1992286頼れるあいつって感じなのにこの値段なんやなってのはわかる bishamonなら倍するんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 01:04 | URL | No.:1992287安物はすぐ壊れるぞ
だから大体の会社はビシャモン(メーカー名)を採用しとる
値段と性能のバランスがええんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:22 | URL | No.:1992302奥まで突っ込み過ぎて、リフトアップしてパレットをバキッってやるんや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:44 | URL | No.:1992310俺らんとこではこれ「あかとら」って言ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:53 | URL | No.:1992313ここにいる奴ら底辺だらけってのが分かるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 07:26 | URL | No.:1992356まともなやつは10万くらいするやろ
こんな無名メーカーのなんて怖くて使えんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 07:47 | URL | No.:1992367これで怪我したことあるやつ多すぎやろ
どんだけ無能なんや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 07:58 | URL | No.:1992369会社の副工場長が導入を進言したけど却下になった。
食品製造業で、工場内にと倉庫に小さい段差があるし、
そもそも通路が平面ではない。
と言うのが工場長が却下した理由
(昔は良く洪水があったそうで、浸水防止で向上と倉庫がかさ上げ、
通路は道より高いが、傾斜つけて排水しやすくしてある) -
名前:名無しさん #- | 2021/11/01(月) 09:05 | URL | No.:1992378これは歩道で乗ってもいいやつ?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 09:29 | URL | No.:1992386頑丈そうな、キックボードやなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 09:32 | URL | No.:19923873マソ前後というのは意外だったが、個人で持っていても役立つ場面は殆どなさそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 11:05 | URL | No.:1992404フォークリフトレースは事故るとシャレにならないからやめとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 13:25 | URL | No.:1992423ぬるぬる動くけどこれ3トンとか持ち上げるからな?
それに耐える構造物に挟まれること想像できんやつは触らんほうがいい -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/11/01(月) 13:30 | URL | No.:1992424物流倉庫でバイトしてたけどやってるヤツ見た事ねぇよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 14:12 | URL | No.:1992434※376
底辺バイトでマウント取られてもなあw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 16:56 | URL | No.:1992520すぐ慣れるけど意外とコツ要るんだよな
パレットによってはフォークリフト専用でハンドリフトじゃ差さらないのもあったりするし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 21:27 | URL | No.:1992605新品のくせに下がりきるのに2分かかるやつ置いてあったり、
3cmくらいしか上がらないのがあったり、
ええ加減修理せいといいたい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 22:51 | URL | No.:1992642パレットがないとこれだけあっても意味ないだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/02(火) 08:19 | URL | No.:1992764そんな危険な仕事だったのか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/02(火) 14:32 | URL | No.:1992847キックボードに3万は高いけど荷物も運べると考えたら激安じゃん
違法駐車の車体浮かせるくらいしか使い道なさそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 12:48 | URL | No.:1994016まあぶっちゃけフォークがあるとめんどくさくてこれ使わない
ちゃんと整地された地面じゃないと使えないし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/27(月) 08:51 | URL | No.:2010174手動だと限界超えてリフトアップさせ続けてシリンダー壊すバカが必ずいる。
パレットの空洞部分に差し込まずにアップさせ続けて爪の下に通ってるフレームをしならせるバカも必ずいる。
散々理由も対策も説明した挙句に壊すくせに直せないバカは使うな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15357-d1505768
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック