更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1635689046/
1 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:04:06.96 ID:DYlgNUi80.net

 
https://i.imgur.com/T5LvnFr.jpg


https://i.imgur.com/sujaDu4.jpg

 
 
2 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:04:21.10 ID:DYlgNUi80.net
「危ない!」京王線車内、炎と煙でパニック 男が刃物振り回し着火
https://mainichi.jp/articles/20211031/k00/00m/040/243000c

https://youtu.be/ZpAnoDNz908
ZpAnoDNz908.jpg 

 
15 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:06:49.35 ID:UWhFgtJg0.net
これマジでどういうつもりで開けんかったんや?
乗客逃げれるなら犯人も出れるやろ


 
33 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:09:44.62 ID:ZDA2dBH70.net
>>15
車掌パニクってた
停車位置がズレたので二次災害を防ぐために開けなかった
バックドラフトの可能性を恐れた
犯人を身動き取りづらくさせるため
これのうちどれかやろ

 
43 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:10:52.76 ID:iWIoSWqO0.net
>>33
コロナで常に窓開けて換気してるから、バックドラフトはなさそうですね

 
39 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:10:31.72 ID:DzBYFpl50.net
ホームドアにピッタシあわんと開かんのに運転手が焦ったのかズレてて開かんかったらしいで

 
50 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:11:29.37 ID:swuUcy/10.net
>>39
非常ブレーキかけたから通常通りの停止できんかったんかな

 
60 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:12:39.34 ID:DzBYFpl50.net
>>50
まぁ電車が燃えれば焦るのもわかるわ
 
 


58 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:12:22.10 ID:7WPdISTJ0.net
非常時に使う手動のレバーが
あった気がするが使われなかったんやな


76 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:14:09.25 ID:0eNuRavGM.net
>>58
せや!たしかドア下の座席の下にハッチが!
ここを開いて…このコックを捻って…
ドアを手動で開けば…
ほら!みんな出て!

ってやってるうちに1人になってるやろ

 
94 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:16:20.41 ID:7WPdISTJ0.net
>>76
Twitterで
手を真っ黒にしたジャスティス鉄オタがドア開けてたみたいやが、どこの車両だったんだろうな 

 
104 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:17:20.54 ID:0eNuRavGM.net
>>94
まさに火災のあった車両なのか?
そいつ殺されなくて良かったな 
 
 
271 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:31:28.13 ID:DkgmJTmf0.net
【朗報】電車オタクさん、逃走経路を確保、テロリストから市民を守る
https://twitter.com/sakuramochi0708/status/1454769269678362628

 
407 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:39:39.74 ID:pelvrC+l0.net
>>271
マジでえらい
 
 

 
 
173 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:22:38.99 ID:hKHYr6wk0.net
駅発車
↓(事件発生)
フルスクリーンのホームドアの駅(運転手ここをスルー)

脱出できるホームドアの駅に止まる

運転手、ファインプレーやろ
多少のズレで開かないホームドアさんサイドに問題がある


https://i.imgur.com/EnSmskQ.png


https://i.imgur.com/MNHynb3.png



213 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:27:07.47 ID:462BggxY0.net
>>173
ほーんやるやん
 
 
523 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:45:15.15 ID:pqrWCQI10.net
>>173
細かいが運転士のファインプレーじゃなくて指令のファインプレーや
指令がいい判断をして布田を通過させ国領に止まるよう指示をした 

 
306 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:34:09.97 ID:ff+m4LDC0.net
緊急時に電車扉とホームドアを一斉に開放する機能は着けなアカンよなあ
爺婆とか怪我人とか皆が皆窓から逃げ出せる訳じゃ無いんやし…

 
330 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:35:55.24 ID:hmCgyvPjM.net
>>306
二次被害が起きるだけやろ
調布寄りとはいえ田舎からしたら末恐ろしい間隔で本数走っとるし無理やと思うけど





352 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:36:52.37 ID:DdiR2Yg3p.net
本当かは知らんけど
すでにSNSでは犯人の顔でとる動画拡散されてるで

https://twitter.com/takahashi9811/status/1454791757917347846


402 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:39:34.63 ID:YHdXeKXl0.net
>>352
こいつ精一杯スカしてるけどタバコを咥えた瞬間の手の動きに動揺が隠し切れてなくて草

 
350 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:36:38.63 ID:uessj2EI0.net
よくある社会に不満とか誰でも良かった無敵の人って感じの見た目してないのが怖いわ

 
535 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:45:50.15 ID:HHUHe7rea.net
鉄道側の安全確認も分かるけど車内の動画みたらそれどころじゃなくすぐにでも外出たいわな
線路上とかなら分かるけどホーム着いてる訳やし

 
559 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:46:50.64 ID:e+8uztHS0.net
まじで無敵の人増えすぎや
いつこんな場面に遭遇して死ぬかわからんやん

 
588 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:48:05.09 ID:tSZc4I730.net
なんかヘラヘラしちゃって本気さを感じないんだよ犯人

 
620 :風吹けば名無し:2021/10/31(日) 23:49:34.29 ID:90psN+d80.net
犯人20代って人生捨て過ぎやろ

 
984 :風吹けば名無し:2021/11/01(月) 00:03:31.38 ID:bBm0M3Zq0.net
ジョーカーさんに風評被害だろこれ

 


【「死刑になりたかった」自称24歳 仮装の男を確保】
https://youtu.be/L3TjF_JfH3k
ジョーカー ブルーレイ&DVDセット (初回仕様/2枚組/ポストカード付) [Blu-ray]
ジョーカー
ブルーレイ&DVDセット
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 01:26 | URL | No.:1992290
    ガンツみたいな世の中になってきた
    具体的には全く違うけど
  2. 名前:名無し #- | 2021/11/01(月) 01:32 | URL | No.:1992291
    望み道理死刑で!
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 01:41 | URL | No.:1992292
    ちゃんと駅に止めたのは有能だと思ったが、そういえば布田駅は完全ドアだったな。国領まで行ったのか。
    ホームドア開けなかったのはちょっとだけど、最低限の対応してるな。
  4. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/11/01(月) 01:44 | URL | No.:1992294
    タバコ吸った時の手の動きがダサすぎて笑ったわ
    平然としつつ内心クソビビってるんだろうな
    根性なしのヘタレはお望み通り極刑で頼むわ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 01:53 | URL | No.:1992295
    迷惑かけんなとか的外れもいいとこ。日本人ってやっぱ民度高くないよな、誰も責任取りたくないだけだろ。 欧州みたいにこういう人間がこの社会から出てきたことに対してどれぐらいの割合が責任を感じているのか。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 01:55 | URL | No.:1992296
    小田急の時にネットがサラダ油煽りしまくったから今回成功しちまったんだぞ
    お前らにも責任の一端はあるからな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:00 | URL | No.:1992297
    心境はともかくタバコの手の震えはアドレナリンのせいだと思うよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:06 | URL | No.:1992298
    毎度こういう事件起きると神の視点で見る奴おるよね
    大抵の奴が現状把握すら困難だって
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:12 | URL | No.:1992299
    小田急の時サラダ油煽りしまくったせいで油はちゃんと選ばないといけないって知識こいつに植え付けちまったわけだからな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:19 | URL | No.:1992300
    せっかく設置したけどこれはホームドア撤去の流れ来るな
    死にたい一人の人身より無敵の通り魔に巻き込まれて被害者にホームドアの件訴えられる方が方がダメージデカいだろ鉄道会社も
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:20 | URL | No.:1992301
    >まじで無敵の人増えすぎや

    データ上全く増えてないぞ
    加害者と被害者間に関係があるかどうかって数値も昔ほとんど変わってないから通り魔的なのが増えたってはない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:23 | URL | No.:1992303
    映画のコスプレして映画のマネして犯罪犯して気楽なもんだな。悩みなさそう。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:37 | URL | No.:1992305
    見ての通り自分は人と違うと思ってるだけの、無能で薄っぺらいガイジキッズだろうし
    これから現実が見えてくるにつれて、悩む機会すらなく絶望してそのままゴミ箱へポイだけどな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:38 | URL | No.:1992306
    今回は曲がりなりにも駅ホームに着いた状態やったからドアコックで扉開放した鉄っちゃんはGJ以外の何物でもないんやが、乗客がドアコック勝手に操作して二次被害に繋がった三河島事故って実例があってな...扉開放はそれなりのリスクを伴うからその辺を無視したドアコック万能論と会社叩きが現れないかは心配
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:39 | URL | No.:1992307
    つーかフルスクリーンとか初めて見たわ
    駄目でしょこれ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:42 | URL | No.:1992308
    京都の地下鉄使ってるけど俺がよく乗る線全部フルスクリーンやぞ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:45 | URL | No.:1992311
    左手プルプルだし煙草フカしてるだけだし…チー牛やな
    死刑で
  18. 名前:名無しさん #- | 2021/11/01(月) 02:51 | URL | No.:1992312
    ジョーカーになれなかったチーギュー
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:54 | URL | No.:1992314
    便利になればなるほど緊急時対応が出来ないというお手本なのかも
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 02:56 | URL | No.:1992315
    チー牛過ぎて草
    チー牛顔してるだけで逮捕できる法律必要になってきたな
  21. 名前:ほげ #- | 2021/11/01(月) 02:58 | URL | No.:1992316
    >>5
    迷惑かけんなとか的外れもいいとこ。日本人ってやっぱ民度高くないよな、誰も責任取りたくないだけだろ。 欧州みたいにこういう人間がこの社会から出てきたことに対してどれぐらいの割合が責任を感じているのか。
              ↑
    コイツ何をホザイてんだ?的外れはお前だろカス。お前も他人に迷惑をかける前に、誰も居ない原っぱでガソリン被って焼シしとけ。あっ配信したら観てやるぜ。

    60代の男性が刺されて意識不明の重体だし、負傷者も居る。わざわざジョーカーの仮装までして、ハロウィーン帰りか?シにたきゃあ1人でシねよ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 03:07 | URL | No.:1992317
    ※10
    撤去はしなくていい
    でも指令室等から遠隔で開くシステムは必要……ってかそういうシステムなかったんだって
    しかし大前提としては施設内のドアってパニックオープンって非常時には全開放できないと消防に怒られるはずなんだよな
  23. 名前:  #- | 2021/11/01(月) 03:44 | URL | No.:1992320
    アメリカの地下鉄のように武装した警官が同乗するのが一番確実な方法なんだけど、色々と問題が有って出来ないんだろうね。
  24. 名前:ななし #- | 2021/11/01(月) 03:55 | URL | No.:1992321
    南北線民だからフルスクリーンじゃないとなんか怖い・危ないって思ってたらけど、フルスクリーンが故にこういう危険性もあるんだって初めて知った
    たまに一人で5歳2歳の子供連れて電車乗るけどもしその時にこんなことがあったら逃げ出せる自信ない、、、
    刺されてしまった60代の男性の回復を祈ります。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 03:59 | URL | No.:1992322
    可哀想にこれも全部自業自得自己責任
    ホームドアに阻まれるのも自己責任…
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 04:01 | URL | No.:1992324
    ※23
    甘い汁が吸えそうも無いので絶対やりませんw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 04:05 | URL | No.:1992325
    選挙も老害のせいで
    何も変わらず
    無敵の人量産やで
  28. 名前:  #- | 2021/11/01(月) 04:13 | URL | No.:1992327
    どっちかというと頭すっからかんで
    社会がー国がーとかはまた違う感じもするけどね
    ただの甘ったれじゃないの
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 04:19 | URL | No.:1992328
    貧困を格差と言い張り誤魔化しテロを招いた。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 04:24 | URL | No.:1992329
    アベガーとか言うつもりないが、こんだけ物価上がって給料据え置きを20年もやってたら世の中荒むわ
    コイツに感化されて次のテロ起こりそう
    企業が金溜め込み過ぎなんや
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 04:24 | URL | No.:1992330
    窓から脱出してホームドアの上乗ってるし開けたら
    転倒や巻き込みの危険があって開けられなかったんかな?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 04:39 | URL | No.:1992332
    死刑はもったいないからワクチンや特効薬の被検体に使おうぜ
    結果的には死ぬから彼の望みも叶うし
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 04:51 | URL | No.:1992334
    関係ないね、この世界には二種類の人間しかいない、それは、倫理的である人間と、倫理的でない人間であり、後者は常に人類社会の敵だ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 04:52 | URL | No.:1992335
    この世の悪人の殆どが喫煙者なんだよな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 05:21 | URL | No.:1992337
    ※34
    こういう事言うやつ絶対いるだろうなーと思ってたらほんとに居て草
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 05:28 | URL | No.:1992339
    またチョンヅラーか
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 05:30 | URL | No.:1992341
    放火は死刑あるからな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 05:40 | URL | No.:1992342
    あの隙間じゃ、妊婦とか逃げられんね…
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 05:48 | URL | No.:1992343
    緊急時は犯人を殴って投げて取り押さえて万が一死んでも無罪ってしないとな
    現状は過剰防衛で逮捕されるから誰も助けようとしない
    相手が殺す気でナイフ持ってるのに、手加減して取り押さえるだけとか不可能
    こっちも殺す気でいけば止めれるが、それが過剰防衛とか狂ってる
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 05:50 | URL | No.:1992344
    ジョーカーの真似した格好だったと聞いてはいたけど実際見ると上手く真似てるな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 05:52 | URL | No.:1992346
    社会に不満なら上級狙えや
    小物すぎる
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 06:01 | URL | No.:1992347
    駅構内に被害を拡散させるわけにはいかない
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 06:08 | URL | No.:1992348
    日本の若年層キチガイばっかだから今後は車内に警備員乗せないといけない時代だな
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2021/11/01(月) 06:36 | URL | No.:1992352
    いやフルスクリーンでも普通にピッタリ停車すれば良いだけだろ。
    スイッチ一つでピッタリ停車出来る装置作っておけよ。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 06:44 | URL | No.:1992353
    こんな奇抜な格好しててもちょうどハロウィンだったから誰も不審者に思わなかったのも被害を拡大させた一因になってるだろう
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 06:48 | URL | No.:1992354
    なんかしょぼくれたツラしてんな犯人
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 07:28 | URL | No.:1992359
    初めてタバコ吸った人だわ
    精一杯のイキりか
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 07:33 | URL | No.:1992360
    全駅がフルスクリーンにされたら今回みたいな場合詰むな
    運転手の腕にかかってるとか安全装置の意味
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 07:38 | URL | No.:1992361
    死刑目当てのテロ犯とか無敵で対処できないじゃん
  50. 名前:名無し #- | 2021/11/01(月) 07:38 | URL | No.:1992362
    結果論だな。犯人が逃げた乗客追いかけて油かけてたら、手前の駅で降ろしたほうが良いと言う話になってたろうな。
    ファインプレイでは無く運が良かったな。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 07:40 | URL | No.:1992363
    ※1
    刃物を使う、火をつける、硫酸をかける、というのが千手観音のようなもの
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 07:43 | URL | No.:1992364
    ジョーカーならぬチーカーwww
  53. 名前:  #- | 2021/11/01(月) 07:46 | URL | No.:1992365
    ドア開けたら二次災害って言ってるけど閉めてたら被害者が増えるだけだろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 07:46 | URL | No.:1992366
    エアポートみたく金属探知機が必要なんだろうが、可燃物持ち込んで火つけたらもっと大惨事になるし対策難しいな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 07:52 | URL | No.:1992368
    窓殴るとか無駄に刺激するようなことすんなよ
    正義ヅラしてるバカが
  56. 名前:名無しさん #- | 2021/11/01(月) 08:09 | URL | No.:1992370
    ゆとりで終わりだよこの国
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 08:13 | URL | No.:1992371
    死刑になりたいなら渋谷にトラックで乗り付ければもっとヤレただろ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 08:17 | URL | No.:1992372
    火災の程度によっては駅間でも停止したほうがマシまである。
    現場の状況把握できないだろうし判断難しいな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 08:25 | URL | No.:1992373
    >>56
    終わってるのはお前
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 08:30 | URL | No.:1992374
    電車に警官配備かなあ。おまえら採用数増えるぞ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 08:33 | URL | No.:1992375
    これを同情するのがパヨクで弁護士が擁護する。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 08:45 | URL | No.:1992376
    惨敗した立憲のサポ定期
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 09:06 | URL | No.:1992379
    オタが勝手にドアコック操作した所為で停止位置を修正する為の移動が出来なくて、その隙に窓から乗客が逃げ初めって、駅側の手動一斉操作でのホームドア開放も可動部分が危険なため行えなくなったんだろう
    (ドアコック時、強制的に制動されて復帰後でないと車両が移動できなくなる、この機構のせいでトンネル内立ち往生が起き死傷者を出した事例もある)
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 09:10 | URL | No.:1992380
    毎回思うけど無敵の人って何で国民から反感を買ってる奴を標的にしないの?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 09:11 | URL | No.:1992381
    このく そガキのタバコの吸いかたって金魚ちゃう?笑
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 09:13 | URL | No.:1992382
    フルスクリーンのホームドアとかとんでもないな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 09:17 | URL | No.:1992383
    ※3
    その場にいたらパニくるしか出来ない無能が何を偉そうにほざいてんだよ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 09:17 | URL | No.:1992384
    最大刑が犯人側に望まれているようでは抑止として全く意味ない、死刑は廃止、時代おくれ。代わって、四肢切断で駅前安置テニスボール投げ放題が良いのでは。とにかく未来の犯罪者が嫌がるやつをやらんと、また起こります。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 09:27 | URL | No.:1992385
    犯人タバコの吸い方解ってなくて草
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 09:44 | URL | No.:1992389
    駅員や運転手・車掌だっていくら火災時の避難訓練受けてるとはいえ所詮民間人で警官や消防士じゃないんだからパにくって当然だろうが
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 09:51 | URL | No.:1992390
    ホームドアの弱点が出たかな
    乗客が乗り越え中に開けたら
    それはそれで事故になりそうだしなぁ
  72. 名前:774@本舗 #- | 2021/11/01(月) 09:56 | URL | No.:1992391
    非常ドアコックと犯人と戦う為にロングシート外し方覚えないといかんなぁ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 10:01 | URL | No.:1992393
    布田駅は、確かトンネル入り口と駅が近いせいで、フルスクリーンで塞がないと突風がやばいからああなってんじゃなかったかな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 10:06 | URL | No.:1992394
    ジョーカー風評被害
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 10:32 | URL | No.:1992396
    ※10
    関西みたいにリングのロープみたいな柵にするのはどうか?
    費用も安いみたいやし
  76. 名前:774@本舗 #- | 2021/11/01(月) 10:40 | URL | No.:1992398
    京王はどうか知らんけどJRの新しめの車両はドア横の目線のあたりに非常ドアコック付いてる奴あるよね
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 10:43 | URL | No.:1992399
    ※45
    これのどこが奇抜な恰好やねん
    田舎はしらんが都市部じゃ普通
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 10:53 | URL | No.:1992402
    このまま政治腐敗が続き、格差が広がるとこういう自暴自棄のやつ増えるんだろうな~
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 10:54 | URL | No.:1992403
    自分の経験から言うと、ビビってる時よりも興奮してアドレナリンがんがんの時の方がよっぽど手が震える。
    めっちゃ怒ってる時とか、何か難しいことを達成して気分が高揚してたり、なんらかの興奮状態にあるとき、みたいな感じだと思う。
    自分は好きな人から告白されたときに手めっちゃ震えた。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 11:11 | URL | No.:1992405
    ちなみにフルスクリーンドアでもちゃんと開くんだよなあ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 11:14 | URL | No.:1992406
    こういう犯罪も金で解決できるんだろうね
    金さえ持ってればこんな犯罪起きないと思うわ
    ユーチューバーとか成金ばかりがクローズアップされる時代になって
    金持ってない若者は肩身が狭く感じる奴も多いだろ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 11:25 | URL | No.:1992407
    服部恭太(24)
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 12:17 | URL | No.:1992410
    運転士は非常通報装置が作動したため緊急停車しようとした際、途中で非常用のドアコックが使用され、加速できなくなったのが原因としている。
  84. 名前:       #- | 2021/11/01(月) 12:36 | URL | No.:1992411
    本当の車両火災で緊急停止しても
    ホームのドアーは開けられないのであろうか?
    何も考えてない世代か
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 12:43 | URL | No.:1992412
    車内放送でドアコック操作について放送すべきだったかな
    ただ犯人が被害拡大を狙って操作する可能性もあるけど…
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 12:45 | URL | No.:1992414
    現住建造物等放火罪で死刑
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 12:46 | URL | No.:1992415
    この生形たけしってやつ酔ってるな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 13:01 | URL | No.:1992417
    火災発生してる時にそれを運転手が知ってるのか知っててもどういう行動するのかなんて乗客は予測できないし、みんな逃げるのに必死だろうからドアコック使った人を責めることはできないよ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 13:08 | URL | No.:1992418
    ドアコックは緊急事態だからしゃーないけどホームドアは開けて良かったんじゃないの
  90. 名前:  #- | 2021/11/01(月) 13:10 | URL | No.:1992419
    手が震えるのは極度の興奮状態だから刺激してこいつが非常コックの存在知ってたらドア開けて刺されてたぞ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 13:12 | URL | No.:1992420
    こいつタバコ吸ったことないやろ?
  92. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/11/01(月) 13:31 | URL | No.:1992425
    水谷隼みたいな顔してんな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 13:32 | URL | No.:1992426
    また社会に不満を持った人の犯罪か
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 13:47 | URL | No.:1992427
    結果論でグダグダ言うの好きだね
    日常で唐突に刃物持った基地害に遭遇して、最善最適な行動がとれるはずないだろ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 13:49 | URL | No.:1992428
    ※81
    その通り
    誰もが普通に暮らせるようになれば無敵の人は増えない
    ただこれから日本は落ち続けていくしかないから爆発的に増えるだろうねこういうのは
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 13:50 | URL | No.:1992429
    京王が車内のトラブルを認識したのっていつなんだ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 13:53 | URL | No.:1992430
    自殺することもできない根性なしの面してんな
    だから負け犬なんだ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 14:04 | URL | No.:1992431
    ま た 男 か
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 14:06 | URL | No.:1992432
    人身事故の現場をスマホでパシャパシャ撮る奴らも、いざ自分の身に災難が降りかかるとこれだよ
    ウケるわw
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 14:31 | URL | No.:1992435
    SNSやネットのコメント、反応見てるとまさしく映画のジョーカーって感じだわ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 14:32 | URL | No.:1992436
    また喫煙者かよ

    あいつらは他人を傷つけることに躊躇ないからな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 14:46 | URL | No.:1992444
    上まで壁になってるホームドアだと何かあったときに出れないのか・・・
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 14:51 | URL | No.:1992449
    犯人は結局何がしたかったんや 目立ちたかったんか
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 15:10 | URL | No.:1992465
    さすがにこの場合だと、ホームドアが開かないほうが脱出しづらく危険だよね
    客が開けられるようになったらダメだけど、非常時は駅で開閉できるようにしたほうがいいよ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 15:48 | URL | No.:1992484
    ニュースで書いてた。
    乗客が非常ドアを開けたから位置調整の為の再移動が出来なかったって書いてる。
  106. 名前:  #- | 2021/11/01(月) 16:18 | URL | No.:1992502
    非常ドア開けたから正しい位置に停車できずホームドア開かなかったらしいな
    開けたやつもそんなこと知らんかっただろうに
  107. 名前:  #- | 2021/11/01(月) 16:19 | URL | No.:1992505
    >>101
     ま た 男 か
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 16:24 | URL | No.:1992509
    窓殴り君や非常ドア開け君はなんでツイートしちゃうわけ?
    陰すぎて承認欲求の方が上回っちゃうの?
    窓殴ったが特に痛すぎなんやが
    非常ドア開け君はツイートさえしなければ責められることもなかっただろうに
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 16:33 | URL | No.:1992511
    人を○して死刑になりたいという動機に対して、結局度胸もなかったんやろ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 17:02 | URL | No.:1992523
    死刑になりたかったとか言ってるけどいざ死刑判決迫ったらどうせヘタレて手の平クルーして叩かれるパターン
    賭けてもいい
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 17:14 | URL | No.:1992525
    火を使うくらいなら業者に鉄の成型頼んでカーブするときの線路の内側に設置すりゃいいのに
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 17:29 | URL | No.:1992533
    なるほど、乗客が非常ドアコックを操作したからホームドアとズレた場所から動かせなかったのか
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 17:54 | URL | No.:1992538
    巡り巡って博之のせいだろ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 18:10 | URL | No.:1992545
    なぜオリーブオイルにしなかったのか
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/01(月) 19:53 | URL | No.:1992577
    正義面して動画上げてる奴も大概だろ
  116. 名前:774@本舗 #- | 2021/11/01(月) 22:11 | URL | No.:1992624
    犯人の顔があからさまに頭悪そうな部類で草
    こんな奴何やってもマトモにこなせんわ
    お望み通りの4刑ではなく無期懲役にするべきやな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/02(火) 02:40 | URL | No.:1992705
    ※63
    早まって手動ドア開扉した奴が居て、窓から出ようとした奴も出現→もうドア正規位置まで電車を動かすことも出来ないし安全機構上各ドアを開けられない。
    そこまでの状況になって以降は車両ドアの手動開扉も多少意味あるけど。
    コック操作のタイミングによって戦犯とお手柄に分かれることに。
    さて記事の手の主はどちらだろう。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/02(火) 02:58 | URL | No.:1992713
    車内通報装置で通報したけど詳細は伝わってなかった 通報者も逃げたので状況がわからず駅側もホームドアを開ける判断に至らなかった
    ※99 正直ざまあないよな 何でもかんでも写メっとこwってやつ 事故現場とかもそう なんなら今回逃げる乗客をのんきにムービーとってるからな
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/02(火) 07:19 | URL | No.:1992749
    もとより危険性を指摘されていた
    非常時におけるホームドア設置の弊害が
    如実に可視化した事案だな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/02(火) 08:22 | URL | No.:1992766
    なるほど
    誰かが一箇所ドアを開けたらそりゃ動かせないわな
    それに車両のドア開けてもホームドアが閉まっていれば
    狭い通路でパニックだろうし
    車両が中途半端な位置ならホームドアは開けられない
    みたいなどっちつかずか
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/02(火) 10:08 | URL | No.:1992794
    不謹慎だが不幸中の幸いか故意かはわからないが、ドアが開かなかったのは被害を最小限に留めたと思うわ。
    ドアが開いてパニックになった乗客と一緒に犯人がホームに出てたらそれこそ被害が想像できないし、取り逃してしまう可能性が高くなる。
    窓から脱出できたみたいだが、それくらいなら犯人を取り逃がす事は無いだろうしな、同乗してた乗客には申し訳ないが最善策だったよ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/02(火) 12:10 | URL | No.:1992822
    非常用の手動開閉ドアのスイッチ入ると電車が加速できなくなる様に回路が切れるんだとさ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/02(火) 17:52 | URL | No.:1992921
    京王の社員は頭わるいから、本当にファインプレーなのか?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/03(水) 14:31 | URL | No.:1993284
    福岡ならこんなの雑魚キャラやな
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 16:27 | URL | No.:1993730
    >>123
    お前ほど馬鹿じゃない。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/07(日) 11:40 | URL | No.:1994647
    ホームの反対側へ降りた人はいたの?
    壁とか線路で無理だった?
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 13:32 | URL | No.:2003029
    ホームドアを開けて出ればいいと思うけどなあ。俺だったら駅員が来なけりゃ自分で開錠ボタン押して開けて通るが、ホームドア乗り越えマニアって結構多いのね。
    お店の入り口の自動ドアだってボタン押せば手動で開閉できるとか、ふつう知ってるやろ。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/02(日) 11:19 | URL | No.:2011668
    そりゃ車掌がパニックになるのも分かるわ
    ここで冷静に書いてる奴もいざ異常事態のただなかで瞬時に的確な判断なんてできんやろ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/24(月) 15:58 | URL | No.:2019697
    ”非常時に使う手動のレバー”があったところで
    普段から意識してないといざというときそんなのがある事さえわからんし使おうとも思わないな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15358-8f72ebd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon