更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1635967489/
1 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:24:49.04 ID:Lf4LgX3mM.net

 
https://i.imgur.com/othgvNR.jpg


https://i.imgur.com/3hL53Wh.jpg 



12 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:27:22.15 ID:btuV8cHrd.net
一回やらせてみんと分からんから
 
 
10 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:27:05.63 ID:VLfazvIRr.net
バイデンあかんの?
 
 
13 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:27:29.12 ID:gBYs1QlH0.net
トランプ隠しって書いてあるの見えんのか
トランプに比べりゃバイデンの方がいいけど、バイデンもあかんわってなってるだけやぞ
 
 
17 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:28:33.62 ID:S8KprZdo0.net
トランプ人気ありすぎて共和党候補が全員トランプ支持する異常事態

 
144 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:48:50.91 ID:yMTYsloS0.net
最近の共和党はトランプ隠しつつ裏で
トランプの影響はちゃんとあるでってほのめかして勝つようになってるから
ただのアホちゃうんやなぁと感心する

 


34 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:32:35.68 ID:6iEzkdEBd.net
トランプって何してるんだろ

 
36 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:33:54.04 ID:TXIfOc+C0.net
>>34
日夜DSと闘ってるんや

 
38 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:34:03.99 ID:VkX0Bfmj0.net
>>34
普通に政治活動してる
集会したり 
 
 
309 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:07:20.08 ID:yyspp87Yp.net
>>34
マストドンをライセンス無視してでパクったSNS作って
ソース出せやゴラァって怒られてる

 
85 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:41:09.21 ID:UJ/RZqfP0.net
一方トランプは楽しそうにワールドシリーズを観戦していた
https://i.imgur.com/P5FwHw2.jpg 


 
100 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:42:22.86 ID:izxqNwhK0.net
>>85
MLBに招待していない勝手に来た声明出されてて草


 

 
41 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:34:47.07 ID:vp5dBBe1d.net
冗談抜きで
半分くらいその場のノリと雰囲気で投票してるやろうな 
 
 
44 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:35:12.51 ID:VYdSurMf0.net
コロナがここまで長引くとはな
ワクチン出てきたいいタイミングで大統領になるバイデンはボーナスステージやんと思ってたのに


131 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:46:32.22 ID:RWnEUzhW0.net
バイデンのいいところってトランプじゃないってだけやからな

 
66 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:39:34.73 ID:POtlJNzAM.net
なんでやバイデンうまくやっとるやんけ 

 
115 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:44:02.94 ID:u5gbIsKS0.net
>>66
バイデンはトランプが加入しなかった環境問題勝手に加入して
アフガン撤退を重鎮から反対されてる中強行した結果政府陥落だから相当のカスやで
再生エネルギーが沢山あるEUでも電力足りないって言ってんのに
あんなアヘアヘガス垂れ流してるアメリカが出来るわけないやん、しかも電気自動車付き





150 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:49:16.07 ID:EHnvnxG00.net
言うほどアカンかバイデン? 
 
 
168 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:51:38.27 ID:k2VyR8ON0.net
>>150
バイデンのおかげでアフガンがまた原理主義国家になったしな。
なんやったんやアフガン戦争は 
 
 
212 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:57:00.10 ID:OAND+Fbq0.net
>>168
アフガンが特殊過ぎるから仕方ないやろ
アフガンに他の生き方をさせるのは無理やから手を出すべきじゃないけど
ほっといたらテロの温床になるからどこかが定期的に手を出さざるを得なくなるってだけ
 
 
285 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:04:54.37 ID:/ffJeVdG0.net
アフガン撤退はよかったと思うんやけどな
誰かがせなあかんドブさらいをやっただけやん

 
303 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:06:48.90 ID:VkX0Bfmj0.net
>>285
撤退の仕方をミスったって話やで
それで死者出てるんやから


327 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:09:21.01 ID:uor4mqEcp.net
>>285
トランプ「軍事革命しないって約束できるなら撤退してもええで。もししたらワイらまた出張るからな」

バイデン「無条件で出ていきまーす。撤退の日取りも早めるンゴ」

テロリスト「バイデンサンガツ。武力革命するわ」





169 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:51:42.14 ID:yMTYsloS0.net
BLMとコロナなかったら
間違いなくトランプ勝ってたから言うほどトランプ悪いか? 

 
180 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:53:22.14 ID:qEYj5xS80.net
>>169
トランプはメディアの偏りが酷かったよな
BLMの暴動批判したらレイシスト認定されるレベルだった
日本のマスゴミも同じだった 
 
 
208 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:56:48.62 ID:/ffJeVdG0.net
トランプが強烈すぎたおかげで
バイデン政権のことってあんま報道されんけど
地味に支持率右肩下がりなんよな


 
231 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:59:00.49 ID:VqBcG4+qd.net
実際トランプでええよな

 
234 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 04:59:28.30 ID:i2v8ny1s0.net
トランプとかバイデンとかジジイにもほどがあるやろ
もっと若いのいねえのかよ

 
383 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:15:50.21 ID:gHR65CQH0.net
アフガニスタンの件は誰がどう見ても悪手だったからしばらくは悪影響残るな

 
402 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 05:18:16.44 ID:/ffJeVdG0.net
トランプはやっぱショービジネスやってただけあって演出が上手いよな
実際は億万長者のビジネスマンなのに
ワイらのミスタープレジデント感を出せる




【”トランプ隠し”理由は・・・バイデン政権が牙城で敗北】
https://youtu.be/lHkyaC0u8oY
バイデン大混乱――日本の戦略は
バイデン大混乱
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 21:49 | URL | No.:1993821
    小児性愛者
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 21:58 | URL | No.:1993825
    投票再集計も見事に結果覆ってるからなあ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:06 | URL | No.:1993830
    選挙終わったらパッタリ音沙汰なくなったBLMなんて、どこが主導してたか明らかだろ
    何も変わっちゃいないのに、聖人ジョージフロイト言ってたやつらはどこ行ったの?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:14 | URL | No.:1993834
    BLMはほんまにくだらなかったな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:14 | URL | No.:1993835
    バイデンもトランプ憎しで失敗繰り返してるからなあ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:18 | URL | No.:1993837
    バイデンもハリスもどっちも駄目とか救いようが無い
    コロナが無ければ就任出来なかった奴らだから当然なんだが
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:20 | URL | No.:1993839
    差別主義者を大統領にしたいなら、どうぞ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:21 | URL | No.:1993840
    前政権の逆張りで片っ端から白紙にして
    でも結局前政権の真似事してしかも失敗だらけじゃな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:23 | URL | No.:1993841
    メディアはクソだが、自分に都合がいい報道は信じます
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:23 | URL | No.:1993842
    トランプもコロナ対応最低だったからそりゃ負けるわって感じではあった
    ただメディアは偏り過ぎててクソ
    ネットメディアもあそこまでするかよと戦慄したわ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:23 | URL | No.:1993843
    まあバイデンもバイデンで婆抜き状態で菅前総理とかぶる場面もあるんだよな
    日本は辞めてどうにかなったけどアメリカだと撃たれるぐらいしないと回復しなさそーだね
  12. 名前:   #- | 2021/11/04(木) 22:24 | URL | No.:1993845
    日本も数年前に体験したよね。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:27 | URL | No.:1993846
    そもそもリベラルに平和主義とか博愛とかいうイメージがついてる事自体おかしい。元々リベラルって権力者に対する闘争や革命から産まれたんだから。
    現代のリベラルを似非リベラルにしてしまったのは間違いなく自称左派知識層とかいうどうしようもない連中。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:28 | URL | No.:1993847
    不正云々のグダグダ感はあったけど、
    そもそも前回の大統領選はバイデンのギリギリ勝利やで?
    アメリカ国民の約半分はトランプに投票してるし、
    議会も拮抗してる。
    もともとバイデン政権自体が盤石の体制じゃない

    1年はハネムーン期間なので批判も控えめだけど2年目はそうもいかんだろうね
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:32 | URL | No.:1993848
    アフガンが一番あかんと思うわ
    あれ無能の象徴やろ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:33 | URL | No.:1993849
    ※10
    民主党系の州が言う事聞かないで無法地帯化させてんだもの
    あれは選挙終わるまでどうにもならんよ
    それにバイデンになってもコロナ戦略は前政権以上の事は出来てないし
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:34 | URL | No.:1993850
    日本にとってトランプでも売電でもどっちもどっち。植民地である事実は変わりない。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:34 | URL | No.:1993851
    結局不正選挙主張してたのはどうなったん?
    色んな弁護士巻き込みまくってたところまで知ってるけど日本のメディアには全然情報流れんからその後がわからん
  19. 名前:774@本舗 #- | 2021/11/04(木) 22:35 | URL | No.:1993852
    中国に息子が弱み握られてるから結局ポーズだけ、留学生の受け入れは緩和しちゃったし
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:42 | URL | No.:1993855
    >>18
    そもそもアメリカの政治・選挙・議員制度諸々がですね
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:42 | URL | No.:1993856
    得票率前回トランプ51%ヒラリー49%だった数州が今回はバイデン51%トランプ49%になっただけなんだよね、それで結果が変わるのがアメリカ

    アメリカは無党派は少ないから、大統領選は数州の1、2%の争いで決まってる
  22. 名前:  #- | 2021/11/04(木) 22:43 | URL | No.:1993857
    不正選挙でトランプが逆転勝利するとかドミニオンがどうとか言ってたバカウヨさん達は一体どこへ行ったの?
    撒き散らしたデマの数々にごめんなさいした人っているの?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:50 | URL | No.:1993859
    批判的な報道量で言えば圧倒的に少ないからな
    元CNN論説が報道官やってるからケーブル系もだんまりやし
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:54 | URL | No.:1993861
    白人は実践主義だからなあ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:57 | URL | No.:1993862
    トランプは単純だからその内トランプの操縦法が生み出されて傀儡人形になりそうだったのが怖いんだよな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 22:58 | URL | No.:1993863
    国際協調とか言いつつ同盟国から兆単位の潜水艦契約を強奪するバイデンには笑わせてもらった
    フランス激おこやしw
  27. 名前:  #- | 2021/11/04(木) 23:00 | URL | No.:1993865
    日本のメディアも嫌いだよね
    ずっと悪口言ってたイメージやわ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 23:04 | URL | No.:1993866
    米マスコミの選挙末期の狂ったようなトランプ叩きを見て、有権者は思うところなかったのかね
    SNSが揃いも揃って目の敵にしたり、言論の自由はどこいったんだって感じだったし
  29. 名前:  #- | 2021/11/04(木) 23:05 | URL | No.:1993867
    米27
    そら中華の敵だからトランプは
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 23:09 | URL | No.:1993869
    バイデンジャンプの不正がどうのこうの
    軍事政権だの何だの、当時散々言ってたくせに
    すっかり消えたなトランプ側の連中
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 23:09 | URL | No.:1993870
    バイデンヤバイデンとか言ってたけど
    ホントにヤバイデンじゃん…
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 23:10 | URL | No.:1993871
    トランプは商売人だから
    中国も韓国も生かさず殺さずで面白くない
    バイデンになった途端に中韓経済が崩壊していくのが笑える
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 23:12 | URL | No.:1993872
    バイデンって歴代の大統領でも圧倒的に空気だよな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 23:17 | URL | No.:1993874
    BLMはアンティファ=中華主導ってバレた途端静かになった。あれは中華人民共和国がアメリカに戦争仕掛けた挑発行為だったと思ってる。トランプはスルーしたけど、この一点だけでも平和的対応をしたトランプは評価されて良いと思うよ。バイデンなんて結果的に新たな紛争を生み出してる。

    それにトランプの鼻から万国旗が好きだったしさ・・・
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 23:25 | URL | No.:1993877
    結局トランプと同じ事しとるしアフガニスタンは大失敗するしで
    トランスジェンダー様の権利を認めたら女性がトランスジェンダーにトイレでレイ○されてやんの
    ざまあないわ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 23:28 | URL | No.:1993878
    力こそパワーのアメリカ人がバイデンなんて居眠りお爺ちゃんに投票したとは思えん
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 23:29 | URL | No.:1993879
    バイデンは外交音痴やからな。
    昔の側近が言ってた。著作で。
  38. 名前:  #- | 2021/11/04(木) 23:31 | URL | No.:1993881
    バイデンジャンプだしな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 23:32 | URL | No.:1993882
    ※32
    トランプ政権の課した経済制裁でかなりやばくなってたからな
    外貨不足で香港を強引に侵略した訳だけどその香港があっさり死んで経済的な崩壊一直線
    バイデンはこっそり制裁解除してくれてるけど止められんw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 23:36 | URL | No.:1993884
    俺はバイデん嫌だけどな
    アフガン撤退するなら世界中でやってるSDGsとかやめてくれよ、日本貧困になるばかりじゃないか
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 23:37 | URL | No.:1993886
    トランプが僅差で負けた…つまりアメリカの半数弱の支持があったのは得票数で証明されてるのに「アメリカ民衆は皆トランプを嫌がってる!」とだけ報道し続けるマスコミの異常さよ。
  42. 名前:のらねこ #- | 2021/11/04(木) 23:38 | URL | No.:1993887
    トランプ&バイデンのどっちが良し悪しは置いといて、アフガン問題ってトランプみたいにショービジネス化して「世界が見てるぞ~?」って流れに持ち込まないと駄目なんよな。

    バイデンみたいに変に物分かりよくスパッと撤退しちゃったら、そら普通に現地の武装勢力が好き放題やるし。だったら戦争してでも武装勢力潰すのか? と言われたってやらないんだから、その状況でバイデン方式やっちゃったら現地の不安定化を促進するだけなんよ。

    だから他の部分でこれぞの失策や失政が無いような状態でも慢性的に支持率下がる。アメリカ人はそもそも中東潰せ、中国のこれ以上の肥大化を許すなって姿勢だから、それに反するような動きになったら、そら支持率下がるよ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/04(木) 23:44 | URL | No.:1993890
    売電になってから移民が大量すぎて対応できないらしいね
    移民がコロナ運んでくるから収束無理だろ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 00:05 | URL | No.:1993893
    前の投票も僅差だったから
    なんかあったら簡単にひっくり返るよねやっぱ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 00:08 | URL | No.:1993894
    平和な時代じゃないんだからただの爺さんには無理だろう
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 00:10 | URL | No.:1993896
    アメリカ人はco2興味無いのを公言するからな、そら嫌われるやろ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 00:13 | URL | No.:1993897
    ハリスに入れ替える下準備だな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 00:15 | URL | No.:1993898
    大統領選に勝てないと次の瞬間には破産して終わりだから必死とか煽ってたのに一向にそんな気配ないよね
    この手の分かりやすいプロパガンダ記事めっちゃ量産されてたよなあ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 00:17 | URL | No.:1993899
    てか民主党的にさっさとバイデン辞めさせてハリスにやらしたいんじゃないの?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 00:22 | URL | No.:1993900
    トランプは表面の過激さとは裏腹にアメリカの出血を最小限に留めるようすべてにおいてソフトランディング
    バイデンは不時着どころか空中分解
    コロナに関しては州政府の権限が強すぎるアメリカで誰が大統領やろうが上手くいかない
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 00:24 | URL | No.:1993901
    ハリスも化けの皮剥がれて評価ダダ下がりだよ。
    内政も外交も支離滅裂過ぎてあまりに不勉強なのがバレた。
    蓮舫と辻本と福島が合体したと思えばいい。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 00:25 | URL | No.:1993902
    バイデンちゃんOPECに圧力よりシェールオイル推進すれば原油価格下がるで。頼むわ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 00:27 | URL | No.:1993903
    環境ビジネスばかりで頼りにならない感じがしてしょうがないんだよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 00:32 | URL | No.:1993904
    そもそもバイデンに投票したのアメリカ人じゃなくてドミニオンじゃね?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 00:49 | URL | No.:1993906
    売電は地味だしアカンね。トランプ戻ってこい
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 00:54 | URL | No.:1993907
    警察発表でも不正選挙の件が言われ始めたからもう民主党側は逃げられんぞ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 00:55 | URL | No.:1993908
    党対立のせいで残すべき政策まで改変させられてるのがね
    アメリカに限ったことじゃないが党の概念はもう足枷でしかないわ
  58. 名前:なんとなく分かる #- | 2021/11/05(金) 00:59 | URL | No.:1993909
    やってることがトランプさんのしようとしていた事や、していた事の劣化版だからじゃね。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 01:01 | URL | No.:1993910
    トランプ前大統領の再立候補に約6割が反対も、共和党支持者の支持は堅固、米大学世論調査

    2024年の大統領選挙にトランプ前大統領の再立候補を望むかという問いに対しては、「望まない」とする割合が58%と、「望む」(35%)を大きく上回った。トランプ氏が米国政治に与えた影響については、「良い」が41%、「悪い」が51%だった。

    また、2020年の大統領選挙以来、トランプ氏が民主主義を「おびやかした」とする割合は51%で、民主主義を「保護した」とする割合(39%)を上回った。。2021年1月6日に起こった国会議事堂への襲撃のトランプ氏の責任については、「多いにある」とする人は42%、「いくらかある」は15%、「あまりない」は13%、「全くない」は27%という結果になった。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 01:04 | URL | No.:1993911
    バイデンが犯罪者を擁護する政策をとったために犯罪者が激増してる。
    特にカリフォルニア州では10万円以下の万引きは軽罪にするという法案が通り検察が軽罪は起訴しないと発表したので万引きし放題になった。
    もし店員が犯人を捕まえたら店員のほうが解雇されるから今やディストピアになっている。
  61. 名前:    #- | 2021/11/05(金) 01:08 | URL | No.:1993912
    レディガガが救ってくれる
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 01:12 | URL | No.:1993914
    もう中間選挙のシーズンか。
    次の大統領選はバイデンもトランプも退場して、
    中道右派左派でちゃんとした選挙をしてくれ。
    キワモノはもうお腹いっぱいだよ。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 01:16 | URL | No.:1993915
    バイデン米大統領、就任9カ月時の支持率は42% 歴代ワースト2位

    就任から9~10カ月後の世論調査で支持率が現在のバイデン氏を下回っていたのは、トランプ前大統領の37%のみ。

    バイデン氏の仕事ぶりは、今年6月の調査で56%に支持されていたが、この数字は8月に49%、9月には43%まで下がった。支持率低下の要因としては、混乱を極めたアフガニスタンからの米軍撤退、新型コロナウイルスのデルタ変異株による感染拡大、現在も続くサプライチェーン(供給網)の停滞、民主党の政策をめぐる議会のこう着が挙げられる。

    2018年の中間選挙ではトランプ氏の支持率が40%代前半にとどまるなか、共和党が40議席を減らして少数党に転落した。民主党もオバマ氏の支持率が45%に落ち込んだ10年の選挙で63議席、クリントン氏の支持率が46%だった1994年にも53議席を失い、それぞれ多数党の座を追われている。

    来年の中間選挙までにはあと1年以上ある。それまでにバイデン氏の掲げるインフラ・社会保障関連法案が成立すれば、その実績を有権者に売り込むことができるだろう。パンデミックがこのまま収束に向かえば、これもバイデン政権の得点になりそうだ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 01:21 | URL | No.:1993916
    トランプ氏が大統領に復活したら、日本の総理大臣適任者は、トランプ氏を好き勝手に相手にできるあべちゃんしかいない!岸田さんだと相手にもしてくれないだろう!
  65. 名前:  #- | 2021/11/05(金) 01:45 | URL | No.:1993919
    バイデン率いる民主党が政権とってからお巡りさんはたまったもんじゃねえよな
    普通に仕事しても「黒人差別だ」「有色人差別だ」「女性差別だ」って大騒ぎ
    その上安月給で命賭けて働かされてるのに、倍書金くれ、あいつをブタ箱に入れろ、警察官は発砲するな…

    アメリカの警察官が清廉潔白とは言わないが、普通に仕事できない今は本当に異常
    今の民主党ってただの反社の親玉でしかない
    そら警察官は全員共和党に走るわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 02:07 | URL | No.:1993927
    頭良いのはとことん良いが、悪いのはすこぶる悪くてそれが少なくないのがあっちだからなぁ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 02:08 | URL | No.:1993929
    想像以上にやばくてわろた
  68. 名前:  #- | 2021/11/05(金) 02:08 | URL | No.:1993930
    やはり聖戦士トランプが望まれる
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 03:24 | URL | No.:1993948
    トランプはアメリカンドリームの権化やからな
    ドリームを否定してアメリカンウェイが保てるわけないやろ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 04:35 | URL | No.:1993952
    特に破産もせず逮捕もされず
    トランプ元気やんけw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 04:41 | URL | No.:1993953
    コロナが無ければトランプが勝ってただろうな
    まあバイデンは二期やらんだろうから
    次の大統領まで粘ればまた風向きが変わるかもよ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 05:28 | URL | No.:1993958
    中道派ってもう流行らんよな
    何をしたいのかはっきりしないと
  73. 名前:  #- | 2021/11/05(金) 06:03 | URL | No.:1993965
    バイデンの移民とエネルギー政策でアメリカはぐちゃぐちゃや
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 06:30 | URL | No.:1993967
    あの頃は中国経済バブルの資金力を背景に、アメリカマスコミや投票者に対してのネット工作めちゃくちゃしてそうだったな
    日本も中国人が有能自民議員に賄賂して離間の計仕掛けてくるから気をつけろよw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 06:43 | URL | No.:1993969
    。。。そんなもんだ。日本の国民だって1回民主党にやらせるまでわからんアホだったし。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 07:06 | URL | No.:1993972
    >そもそもリベラルに平和主義とか博愛とかいうイメージがついてる事自体おかしい。元々リベラルって権力者に対する闘争や革命から産まれたんだから。
    >現代のリベラルを似非リベラルにしてしまったのは間違いなく自称左派知識層とかいうどうしようもない連中。

    「リベラルを貶せば偉い」ってイメージが流布してる方が異常だぞ
    今の中国におけるリベラルはウイグルの人権問題に立ち上がってる側や
    香港で中国の圧政に立ち向かおうとしてる側で
    中国共産党習独裁政権はそういったリベラルを潰してる側なんだからな
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 07:26 | URL | No.:1993973
    トランプはコロナ対策やってねえよ。ワクチン推してたとか言うけど本人はずっと懐疑派で民主党が政権取った時文字通り接種計画白紙だったんでゼロから全部構築した。
  78. 名前:なな #- | 2021/11/05(金) 08:29 | URL | No.:1993979
    日本でガソリン高なったんもこいつのせいやぞ
  79. 名前:119 #- | 2021/11/05(金) 09:02 | URL | No.:1993982
    アメリカ人は物価が上がって生活に大変さを感じるとすぐーのせいが得意だから。gasは中東が賢くなって産出量を調整するようになってからずっと高い。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 09:51 | URL | No.:1993989
    ※21
    毎度毎度そんな僅差とかおかしーと思わないのか?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 10:07 | URL | No.:1993992
    10年前の日本人やな
  82. 名前:名無しさん #- | 2021/11/05(金) 10:27 | URL | No.:1993993
    トランプの逆行ったら結果が伴ってないわけだからな
    トランプ…が考えたわけじゃないだろうが、その陣営が色々顧慮して取った方策だもん
    単純にノープランで裏行けばうまくいくわけ無いだろ
    端的に言えばここまでバイデンは無能を晒してるってこった
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 10:31 | URL | No.:1993995
    >>76
    国が違えば左右の意味なんて丸っきり変わる
    そういうのを意図的に混同してまるで同じもののように話すのを詐術と言うんだぞ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 10:39 | URL | No.:1993996
    トランプなんてダメに決まってるだろ。市議でも町議でも。あんな小物、何の役にも立たない。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 10:41 | URL | No.:1993997
    一度失脚した米大統領が返り咲いた例ってあるのかな?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 10:46 | URL | No.:1993999
    なんやかんや不正が有耶無耶にされた選挙だったし
    アメリカの中国人による今の結果だと思ってる
  87. 名前:名無しさん #- | 2021/11/05(金) 11:40 | URL | No.:1994006
    しゃーない 日本も民主に1回させたろって恐ろしく間違えた時期あったし
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 11:41 | URL | No.:1994007
    バイデンのせいでアメリカの国際的空気化が止まらないな
    これほど受け身で弱々しいアメリカは初めて見たわ
    バイデンは世界のリーダーの器ではないだろ
    いきなりアフガン撤退は失策だし
    中国に対しても腰抜け過ぎて話にならない
    ロシアも中国も完全に今のアメリカを舐め切ってるぞ
  89. 名前:  #- | 2021/11/05(金) 11:45 | URL | No.:1994008
    アメリカではバイデンはかなり左寄りだから警戒されている。
    元々左寄りな日本なら中道扱いだろうけど。
  90. 名前:774@本舗 #- | 2021/11/05(金) 12:38 | URL | No.:1994014
    あの選挙は不正の温床だったよなぁ
    色んな所から不正疑惑が噴出しまくってて、逆に面白かったわ
    んで、それを全部ガン無視で当選したバイデンさん
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 13:33 | URL | No.:1994021
    昨日のNHKのラジオもひどかったな
    バイデン政権の経済対策が実を結んだから量的緩和の縮小が決まったと言っていた
    コロナ初期にバラ撒いたから米国だけじゃなく途上国を含めて景気を支えたおかげだと
    コロナ初期の2020年にバイデンは大統領だったのか?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 13:35 | URL | No.:1994022
    ウサギを追え!
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 14:12 | URL | No.:1994024
    アメリカは認知症で何もできません
    まさに空白期間
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 15:05 | URL | No.:1994043
    一方、日本は民主党政権で良い流れが出来たからなぁ。
    政権交代万々歳
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 15:19 | URL | No.:1994047
    売デンなんてオ馬マ並に口だけ野郎で、その上ボケてるのが選挙中でも知れ渡ってたのに
    メディアのトランプ憎しにまんまと釣られた知恵遅れ国民のせいやろ
    ジャップのみんちん政権爆誕と同レベル
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 16:23 | URL | No.:1994063
    バイデンは嘘くさい顔しとるからな、信用できないのだろう。トランプみたいに、俺が一番、俺が儲けたい!って分かりやすいだろw
    略奪国家の米国には、暴力に強い大統領だろ。白人至上主義!カラーは排除!それだけで、半分以上の支持が取れる。
    物事はシンプルな方が上手くいく。
    チャイナウイルスの中国に制裁!中国は悪!米国は正義!で、アメ公は付いてくるんや。単純な人々だものw
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 17:26 | URL | No.:1994068
    トランプあくまであいつ本業「不動産王」だからな
    戦争で一番売れなくなって商売美味しくならない人種
    あんな「強いアメリカのタカ派」に見せかけてて、本質は超平穏主義者

    だから、追い落としたかったのは誰だ?の正解は・・・
    影響力出しながらプロレスできる中露?違うな
    「戦争をしないことで商品が売れなくなる」連中だよ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 17:59 | URL | No.:1994071
    バイデンというか民主党はずっと人権の平等にしか興味が無いから
    不平等が多い中では期待が強くなるけど
    人口の増加で平等の質が低くなって不満に感じるから反発される
    オバマと同じ問題が発生してる
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 19:36 | URL | No.:1994086
    結局、アメリカ人もメディアに踊らされてるってこと
    この傾向は世界中どこも変わらんよ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 19:52 | URL | No.:1994089
    トランプさんはコロナ初期に「マスクは効果ない」って発言しちゃったのが最悪だった
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 20:48 | URL | No.:1994094
    バイデン、ちょっと動く蝋人形みたい
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 21:59 | URL | No.:1994116
    選挙終了後CNNの視聴者は減ったらしい。
    敵が居なければ用済みなんだろう。
    そうやって生贄探しをしてれば、誰がトップでも同じ事の繰り返しだと思うけどねえ。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/05(金) 23:29 | URL | No.:1994155
    バイデン今の所何もしてないからな。増税ばかりしようとしているから逆に経済を冷やすんじゃないかと疑われてる。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/06(土) 02:31 | URL | No.:1994211
    トランプ専用メディアのSPACが合併当日に300%上昇したってことはマーケットはトランプを望んでいる
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/06(土) 03:12 | URL | No.:1994218
    バイデンは無能だ。あめりかを滅ぼすとというオサマの予言は当たってるかもしれん
    バイデンでアメリカの影響力がますます弱くなったら日本は売られる可能性がある
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/06(土) 03:43 | URL | No.:1994225
    今回の知事選でも夜中に開票が止まってる間に謎のジャンプが発生したり
    タッチパネルによる投票で何故か共和党候補者だけがどんなにタッチしても選べないバグが発生したって話が出てたな
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/06(土) 09:22 | URL | No.:1994289
    トランプの政策はおおむね評価できたけどコロナ対策は失敗だった
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/06(土) 09:27 | URL | No.:1994292
    だから初めから言われとったやん
    左巻きの操り人形なボケ老人だよ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/06(土) 10:37 | URL | No.:1994319
    パヨは一部のデマも真実も全部ネトウヨが信じてたことにしてるけど全部是々非々だからな
    それらを検証吟味した結果が選挙違反でバイデンは通ったと判断しただけ
    アメリカ内ですら違反はあったが結果に影響はなかったと言いきってるしな
    今回の衆院選大敗もバイデンの化けの皮剥がれたのもパヨの売国視点がばれたってことだよ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/06(土) 12:22 | URL | No.:1994346
    トランプが中国株式を規制強化したおかげで
    中国企業破綻ラッシュでもアメリカは無傷
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/06(土) 13:21 | URL | No.:1994356
    本命はカマラ・ハリスってどうなったん?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/06(土) 23:08 | URL | No.:1994506
    トランプ「兵士を死なせたくないから攻撃は主にドローンでやるで」
    マスコミ「機械で人を殺す極悪人!」
    これワロタw
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/06(土) 23:34 | URL | No.:1994512
    そもそもアメリカの分断ってそもそもアメリカに内在してたもんが表面化しただけなのに
    トランプが叩かれるの意味がわからんわ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/07(日) 08:57 | URL | No.:1994620
    トランプたそ今何してんだろ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/08(月) 14:56 | URL | No.:1994990
    アフガン撤退はトランプの時に決定してた。
    バイデンはそれに反対しなかっただけ・・
    アメリカ国民は、撤退自体には賛成だけど、撤退後いきなりタリバンが首都制圧とか・・米軍は何しに行ってたんだって呆れてんだよな。

  116. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/08(月) 16:01 | URL | No.:1995025
    オバマがオバマゲートの返しに投票しようって大統領選挙に直結させたのが正直、最後のワンプッシュだった。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/09(火) 04:26 | URL | No.:1995244
    あれだけ不正を認めたらボケジジイでも当選するわな
    トランプの獲得票は歴代大統領と比べても1位で
    バイデンのそれはさらに超える・・・てアホか
    2人の票を足したらアメリカ国民の総数を超えるんですけど(笑)
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/10(水) 04:25 | URL | No.:1995558
    バイデンはとにかくトランプがそんなに良かったか?雰囲気だけでトランプが良かった気がしてないか?ww
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/12(金) 00:13 | URL | No.:1996110
    バイデンが重用してる奴がトランプが有難く見えるレベルでやばすぎて、実務をやってもらわなきゃいけない人たちが次々と自分からやめていくという地獄のような状況になってるから。
  120. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2021/12/12(日) 21:18 | URL | No.:2005819
    世界中にいる悪党どもデープステート米につ世界の何処かでやつけていました今まさに 虎さんは アメリカで始まり日本で終わる真っ最中ですが日本のデープステート多過ぎて疾苦八苦しています
    世界でも一番覚醒人数が少ない日本37%しか目覚めておらず騙されて
    今だにワクチン  もう世界は目覚めています目覚めよ日本人
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/16(日) 15:05 | URL | No.:2017041
    トランプは米国のみの利益を目指して世界から総スカン
    バイデンは中国のための利益を目指して西側諸国からつま弾き
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/01(火) 05:26 | URL | No.:2022520
    バイデンの支持率30%
    日本の与党支持率なら普通レベルだが
    歴代米大統領の支持率と比較したら最底辺レベル
    今年の中間選挙はボロ負け確実視されてる
    まぁ、連中にはドミニオン不正という切り札があるから覆すかもしれんがね
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 05:40 | URL | No.:2027080
    トランプじゃないって理由で投票されたバイデンが想像以上に無能だったって事だろ
    そしてトランプが嫌いって理由だけでバイデンに入れた層が後悔してると
    自業自得やんけ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/10(木) 05:01 | URL | No.:2033940
    よもやよもやのロシア軍事侵攻
    トランプ在任だったら未来変わってたかもな
  125. 名前:【の】 #- | 2022/03/19(土) 00:38 | URL | No.:2036600
    >アフガン撤退はよかったと思うんやけどな
    >誰かがせなあかんドブさらいをやっただけやん

    せっかくさらったドブ元に戻しちゃったんやぞ。
  126. 名前:  #- | 2022/03/29(火) 17:09 | URL | No.:2040085
    今回の戦争の原因は強いアメリカが居なくなったのが原因の一つだわな
    トランプだったら発生してた気がしない
    というかトランプってかなりまともに大統領やってなかったか?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15369-e3d06b6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon