元スレ:http://news/1637136351/
- 1 ::2021/11/17(水) 17:05:51.72 ID:c2OUJ3fp0●.net ?2BP(4000)
- 繁忙期は月100時間を超える時間外労働も
パンダのキャラクターや「勉強しまっせ」や「まごころ」などのCMで- おなじみの引っ越し業界最大手の『サカイ引越センター』。
リーズナブルな価格と、きめ細かなサービスがウリで、- 引っ越し件数は業界第1位をキープし続ける。しかし──。
「実態は給与形態は不明瞭で基本給は6万?8万円。繁忙期には- 120時間を超える時間外労働。横行するパワハラ、事故や労災隠しなどが常態化しているんです」
と言うのは同社で働くサカイ引越センター労働組合執行委員長の大森陸さん(25)。
大森さんは今年5月、給与面や職場環境の改善を求め、- 神奈川県川崎市にある宮前支社のメンバーを中心とした労働組合を立ち上げた。
「僕は前職も引っ越し業界。サカイは一部上場企業だし、それなりにちゃんとしているのか、- と思い中途採用で就職しました。ですが勤務時間のわりに給与は低く、
- これらを疑問に思うことがありました。
上司に尋ねても“本社に聞いておく”とか“また今度”などとはぐらかされ、- 回答をもらえませんでした。そこで同僚たちと話し合ったところ、きちんと説明してもらい、
- 不明瞭なものに関しては会社と交渉するため労働組合を結成することになったんです」
メンバーは大森さんはじめ、20代の若者たち。社会運動とは縁遠かった- 若手従業員と会社との闘いが始まった。
「長時間労働や給与形態などこれまで何人もの従業員が訴えてきても- 改善されないままなんです。今回も私たちが問題にしているひとつに
- 時間外労働の長さがあります」(組合関係者)
支社や個人によって異なるが平均月80時間を超え、- 繁忙期には月100時間以上の時間外労働はざら。
「最高で120時間を超えたことがあります。中には150時間という人もいました」(前出・大森さん)
疲労困憊、死亡事故も
これは過労死レベルをはるかに超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3bca66b3c6c61c8dc1942798ad48e27f5a326da
- 3 ::2021/11/17(水) 17:06:21.18 ID:0cR7Wfo80.net
- 勉強しろよ
- 568 ::2021/11/17(水) 22:23:14.78 ID:UGBtowtA0.net
- >>3
勉強したからこうなったんだろ - 11 ::2021/11/17(水) 17:07:49.49 ID:KmW6PM4C0.net
- サカイさんはエゲツないで有名ですわ
- 18 ::2021/11/17(水) 17:09:56.13 ID:W0NXLVXB0.net
- サカイー
(給料)ヤスイー - 42 ::2021/11/17(水) 17:14:45.29 ID:Uk4+ekmm0.net
- 昔の佐川急便は働けば働くだけ稼げたってガキの頃に担任に聞かせられた
あの当時は引っ越しのサカイのCMバンバンやってたけどブラックでのしあがってたのか- チャーリー最低だな
- チャーリー最低だな
- 46 ::2021/11/17(水) 17:16:59.21 ID:u2hN9mTR0.net
- >>1
サカイって評判悪かったけど
CMと安さで ここまで来たよな
- 5 ::2021/11/17(水) 17:06:48.42 ID:wjrNgp8g0.net
- 結局そんな条件でも働くバカが居るから何も変わらない
- 190 ::2021/11/17(水) 17:47:58.80 ID:innUIC9f0.net
- >>5
それはそうなんだけど、でも世の中にはそういう会社にしか就職できない
知識も技術も経験も学歴もない奴が一定数実在するという哀しい事実
- 164 ::2021/11/17(水) 17:43:35.01 ID:cnQJBvo90.net
- 勉強の大切さがわかったか(´・ω・`)
- 55 ::2021/11/17(水) 17:19:19.87 ID:wbzR1gR50.net
- 固定給これだと退職金ほとんどないだろな
- 75 ::2021/11/17(水) 17:23:23.18 ID:bz9L7XGM0.net
- 他の引っ越し屋もこんな感じなのかな
- 116 ::2021/11/17(水) 17:32:34.24 ID:XbVdZk6A0.net
- 運送業の給料はむしろ低くないと運送料のコスト上がって社会的に効率落ちるんだよ
- 118 ::2021/11/17(水) 17:32:44.71 ID:BKsr+5ed0.net
- 8万固定って、基本給なだけでそこから歩合が付くだろう
- 140 ::2021/11/17(水) 17:37:10.32 ID:Kco8UTgl0.net
- >>118
当たり前だろ
閑散期で仕事なくても固定給はでる
それよりフルタイムで10万の田舎企業どうにかしてくれ - 178 ::2021/11/17(水) 17:46:35.61 ID:Ns16JnPE0.net
- 時給でない月給制は最低賃金って関係なくなるの?
- 206 ::2021/11/17(水) 17:51:18.01 ID:y/+dwfeO0.net
- >>178
個人事業主として契約してるんだろ
- 359 ::2021/11/17(水) 18:45:58.14 ID:+G59rjNb0.net
- ちょっと書き方がなあ・・・
基本給が6~8万円で120時間時間外労働した時に実際はいくらもらったんだよ?
40万円軽く超えてんじゃないの?
引っ越し業者に行くような人は体力有り余ってて、- バリバリ働いて歩合で給料もらえればいいじゃんと思うけどな
それが嫌ならわざわが引っ越し業者に勤める必要ない
- バリバリ働いて歩合で給料もらえればいいじゃんと思うけどな
- 370 ::2021/11/17(水) 18:49:14.19 ID:hpRK2P7x0.net
- >>359
残業代は基本給をもとに計算されるから
残業代が全部出たとしても少ないとかかな
昔、基本給16万の時に残業120時間して40~42万、手取りで34~37万くらいだった気がする
- 529 ::2021/11/17(水) 21:28:00.35 ID:clNbvFqF0.net
- 福山通運も固定給は70,000円くらいだったはず
諸々手当てついて30万くらいとかそんなもん
- 126 ::2021/11/17(水) 17:34:02.71 ID:ODZmdA7l0.net
- 昔日払いバイトで引っ越し屋やったけど初日から
- 5時出勤~翌日0時迄やらされて1日で辞めたわ
- 5時出勤~翌日0時迄やらされて1日で辞めたわ
- 153 ::2021/11/17(水) 17:40:55.32 ID:PL8XT1Zr0.net
- 1日で東京発、千葉、栃木、山梨行ったわ
んで一日中重労働、客や家具への気遣い、トラックギチギチ3人乗り、飯も移動中車内食い
マジ底辺職筆頭だと思う - 191 ::2021/11/17(水) 17:48:08.88 ID:McknEQVw0.net
- 基本給は時間給が最低賃金を下回ってはいけない法律にすぐ変えろよw
- 217 ::2021/11/17(水) 17:54:28.61 ID:VZL2y+uh0.net
- ボーナス対策で基本給が安いんだよな
能力給とかで同じくらい出てるだろ
- 297 ::2021/11/17(水) 18:21:03.03 ID:GFQ5qSlq0.net
- 日本通 平均43.7歳 567万円
ヤマト 平均40.7歳 915万円
サカイ 平均33.5歳 450万円
まあ、ブラックやろな。
しかしヤマトホーディングスすげえ。
- 357 ::2021/11/17(水) 18:44:56.92 ID:3mqKXJyF0.net
- 引越し屋の残業って何するんだ?
- 376 ::2021/11/17(水) 18:52:35.87 ID:cZQcEYPY0.net
- >>357
単身引越しのバイトのラストで- まだ片付いてないから2時間後に来いって言われて待たされたことならある
- まだ片付いてないから2時間後に来いって言われて待たされたことならある
- 387 ::2021/11/17(水) 18:57:23.87 ID:mlxPt3NQ0.net
- 引っ越しは日通とかの運送会社のがいいよなまだ
上戸彩も言ってたし
もしくは地域系のとこ
- 429 ::2021/11/17(水) 19:18:18.88 ID:VEjntps50.net
- こんな給料であんなにやってくれたのかよ
包んだけど断られたぞ…
- 449 ::2021/11/17(水) 19:43:14.80 ID:RSjNcfP+0.net
- そういやCMを見かけなくなったな。お金無いんだな。
- 497 ::2021/11/17(水) 20:44:46.97 ID:Ov4TGdWK0.net
- 運送屋と同じスタイルだろ?
基本給はクソ安く、こなした仕事の数で給料が上がっていく
仕事こなせない無能はずっと安月給- 【引っ越しのサカイCM(1994-2005)】
- https://youtu.be/kAeuLEOmPxM
お従兄さんの
引っ越しの片づけが
進まない 1巻
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 02:05 | URL | No.:1998234現場に出るのは若いときだけでいい年になってきたら営業や事務など活躍の場があるんですみたいなことを引越し見積もりの雑談で聞いたな
-
名前: #- | 2021/11/18(木) 02:05 | URL | No.:1998235サカイはバイトにも容赦なく蹴り入れてくるからなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 02:10 | URL | No.:1998236昔からブラックで有名なのになぜ入社するのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 02:12 | URL | No.:1998238運送引越し業はこういうの当たり前の体制だよ
-
名前:名無しさん #- | 2021/11/18(木) 02:16 | URL | No.:1998240チャーリー浜じゃねえぞあの人
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 02:18 | URL | No.:1998241仕事で引っ越しする時に会社指定でサカイだったけど、目の前でバイトっぽい人に口悪く指示してたりしてたからやっぱりなとしか思わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 02:19 | URL | No.:1998243サカイは作業員の人たちも見積もりに来た人も丁寧で印象良かっただけに残念だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 02:23 | URL | No.:1998245給料いっぱいもらえるからいいじゃんとかそんな話ではなくて、労働基準法違反ですよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 02:29 | URL | No.:1998246子づくり&多産で何年もナマポしてるU団地の
外国人夫婦の方が賢いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 02:52 | URL | No.:1998251自由民主党「いいよ移民にやらせるから」
-
名前:サヨク #- | 2021/11/18(木) 02:55 | URL | No.:1998252これが労働者の正しい姿。
労働基準法が守られず、ブラック企業が法律で駆逐されない以上、労働者は自分たちで自分の身を守るしかない。
教師も同様。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 02:56 | URL | No.:1998253基本給ってのは何も仕事がなくて定時まで
待機だったときでももえらえる給料やろ?
仕事があれば手当がついて、定時過ぎれば
残業扱いで、何も問題ないやん(笑)
120時間って休日出勤もすれば1日3時間ぐらいやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 02:56 | URL | No.:1998255労働組合が無能なんだろ(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 02:57 | URL | No.:1998256さすがに年収で比較するべきなのでは。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 02:57 | URL | No.:1998257残業手当がでたのかどうか?
そこが問われる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 03:01 | URL | No.:1998258擁護してるやつちらほらいるけど魚民みたいに会社側の従業員だったりすんのかねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 03:02 | URL | No.:1998259中抜きってことよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 03:16 | URL | No.:1998260引っ越し屋バイトしたことあるけど作業より移動の方が時間かかったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 03:30 | URL | No.:1998263サカイはだいぶ前に問題起こしてるんだから、それでも入社するのアホだろ。今レオパレスに入社するかね?
ヤマト 平均40.7歳 915万円
→ヤマトはしっかりしてるよ。朝礼で全国の労災速報の発表はするし、支給制服は退職時(犯罪防止の目的で)しっかり回収するし。
あと、年収平均上げてるのは総合職でしょ。東大出の入社組が規模の大きい部署で実績上げて、人妻トラップとパワハラ(する方)を潜り抜けて、本社に栄転帰還する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 03:31 | URL | No.:1998264客としてはどうしたらいいの
他の業者に頼んだほうが良い? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 03:33 | URL | No.:1998265バイト以下で草
辞めろよwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 03:36 | URL | No.:1998267こういう無能経営の企業があるから日本が衰退する
それを利用する消費者も同罪 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 03:44 | URL | No.:1998269引っ越しバイトは体はきついが日給で単発で美味しいバイトのイメージやったけどな。おひねりもあったし。何か飲み物でもって一件あたり千円、いい時1万とか包んでくれたし。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/11/18(木) 04:01 | URL | No.:1998272転勤族で常に安い引越屋を優先してたが他が都合つかずやむをえずお高いアートに頼むことになった時があった それ以降ずっとアートにしてるわw 他社とレベチなんてもんじゃないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 04:14 | URL | No.:1998273ガテンの残業は腰やられる。それで退職さす。漆黒
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 04:48 | URL | No.:1998275ようやく労組を結成して闘うようになったか
日本の労働者はホントこういう面で遅れすぎなんだよ
新自由主義のアメリカですら労組を結成して団体交渉なんて日常茶飯事なのに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 04:56 | URL | No.:1998276辞めるときに請求したらええよ
応じなければ裁判
ちゃんと記録残しときや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 05:01 | URL | No.:1998277サカイって労組あるのか?
運送業には労組の無いところ多いんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 05:01 | URL | No.:1998278ブラックでキツイけど短期で金を稼げて
土方をやりたくない人向けのイメージしかないのが引っ越し業だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 05:18 | URL | No.:1998279安さはブラックで成り立ってます
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 05:57 | URL | No.:1998282運送業で120時間の残業なら少ないだろ
土日を休日として1日8時間で4週有ったら8x4x2=64時間 後の56時間を20で割れば3時間/日 運送業は移動時間が殆どだから少ない位だな
そして、夜逃げでも無い限り20時から8時位は移動か休憩だからな
毎日引っ越しってあるもんなんだな多忙期以外で引っ越し屋の順番待ちで引っ越し出来んって聞いた事無いけどな
でもサカイは時給制なのが驚きだわ日給制にしてないと良領よくやらないチームは休憩ばっかりで働きが悪くなるやろ
稼働日数でも言ってほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 06:49 | URL | No.:1998283明確なる悪でしょ
-
名前: #- | 2021/11/18(木) 06:52 | URL | No.:1998284昔からここは変わらないな
いつまでやってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 06:57 | URL | No.:1998285労基入ってるから残業は守られてるし、
給料も無いが手当が凄い()。
あと2tドライバーで手取り35万行く。
ちなみに大手運送・引越系は大抵労基入ってるから、
残業ヤバくなったら養車呼びまくって仕事してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 07:01 | URL | No.:1998287掲示板にすぐ書き込みに来るような奴が勉強しろよって何のギャグだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 07:24 | URL | No.:1998291基本給低いと残業時間代は安いかもしれんがそんだけ歩合も付いてるってことだろ
残業代が出てないならこんな書き方にはならないから賃金自体はいいんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 07:34 | URL | No.:1998292引っ越し業界はガチくそだったな
一日払いで高校生バイトでアートは8時集合PM5時(6900円)でなぜか6時から残業時給810円30分切り捨て
さんきょうだと+歩合要素と▲罰金制度あり(階段作業4階400円アップとかはある)で8時駅待ち合わせ拾い集合で会社解散で(駅送ってもらう必要があって待機待ち1~2hあったり)5900円の残業時給700円 物損させたら責任払いでタンス壊したら2万罰金とか車破損罰金50万だった
力付けたかったから妥協してアートは続けたけどさんきょうは即辞めしたわ -
名前:名無し #- | 2021/11/18(木) 07:49 | URL | No.:1998293肉体労働だけど、そこまで特定技能いらないからなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 08:07 | URL | No.:1998298>>19
ヤマトはしっかりしてるって悪い冗談かな
平均年収900マンは持株会社の数百人のエリートの平均に過ぎない
数百億円に上る残業代未払いや引っ越し料金の水増し請求問題
もう世間は忘れているのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 08:27 | URL | No.:1998299時間給で働く仕事じゃないからね
歩合で稼げない奴はライン工とかに行った方が良い
でも行かないでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 08:39 | URL | No.:1998302だからさぁ 嫌なら辞めればいいだけでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 08:44 | URL | No.:1998303月20日勤務で、1日の残業6時間。
通常勤務が8時間+残業6時間で14時間働いてるのか。
もう働くために生きてるんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 08:44 | URL | No.:1998304嫌なら辞めろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 08:45 | URL | No.:1998305かわいそう
それでいてア○さんマークより高かったし、サービスも悪かった
見積りで競合させる気にもならずに帰らせたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 09:03 | URL | No.:1998308運送とか言っちゃ悪いが体力仕事
固定給に出来高制は仕方ないんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 09:07 | URL | No.:1998309他社の皆さん、チャンスです!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 09:22 | URL | No.:1998311基本給8万て、最低賃金法から照らして月に100時間も働けない時給やん(時給最低賃金を下回ってはいけない法律がある)
1日6時間勤務(休憩不要)を元に稼働15日・・・ってパート並みの労働環境かなwwww
もし、フルタイムで8万の基本給だとしたら不足分は法に則って(過去三年分まで?2020年4月改正)あとから請求できるぜwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 09:35 | URL | No.:1998315引っ越しバイトしたことあるけど
あいつらヤバい奴多い初回でバックれたった
それ以来自分の引っ越しも業者には頼まなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 09:36 | URL | No.:1998316こいつら迷惑を省みないでトラックを平気で2台も3台も停めるから嫌いだわ
つぶれちまえばいいにw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 09:41 | URL | No.:1998317ボーナスないに等しい奴隷じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 09:44 | URL | No.:1998318>>34
労基なんて全然当てにならんぞ
残業なんて勤怠管理で誤魔化すのは簡単、労働者側が証拠揃えて訴えかけなきゃ問題にならない
そんな事すればこの記事の人と同じ様に自主退職に追い込まれるが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 09:44 | URL | No.:1998319消費者が安さを求める→従業員の給料を下げる→安い物しか買えない ∞ループ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 10:09 | URL | No.:1998322これって5~10年くらい前から
ずっと言われてるよな?
まったく改善されないってことは
法律的にはOKの範囲ってことなんじゃないの? -
名前:774@本舗 #- | 2021/11/18(木) 10:21 | URL | No.:1998323じゃ、引越しはどこに頼むのが良いの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 10:27 | URL | No.:1998324まだまだ勉強が足りんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 10:36 | URL | No.:1998325へたなところ頼むと
浮浪者みたいなオッサン来ることあるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 10:46 | URL | No.:1998326このあいだ近所に越してきた人がここを使ってたが
夜7時過ぎから引っ越し作業を開始する非常識ぶりだったよ -
名前:774@本舗 #- | 2021/11/18(木) 10:54 | URL | No.:1998328これはおかしなニュースだ。コロナのせいで引っ越しラッシュやで。つまり潤っている業界だ。
-
名前:名無し #- | 2021/11/18(木) 11:20 | URL | No.:1998332アホがいるけど、固定給8万円だろ?
けど繁忙期の引っ越し代金4倍なんだよな。
つまりは人件費で上がってる訳ではなくただ単に会社がぼってると言う話なんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 11:30 | URL | No.:1998335基本給プラス稼動給やから件数回れば給料は増える。150時間も残業してるならそれなりに貰ってるやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 11:36 | URL | No.:1998336生麦の営業所なんて 12時近くまでいつも電気ついてるもんな
そんで、夜中事務所出てに 裏の道の一方通行を
逆走していくお高そうなセダンを見たことあるわ
新しく隣にたてたアパートに
社員でも住ませるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 11:56 | URL | No.:1998338俺の会社残業45時間以上させてくれんから
残業気にしないのは羨ましいわ
もっと残業して稼ぎたいのに45時間しか残業できんから
給料頭打ちや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 12:28 | URL | No.:1998342今日の日経新聞で外国人労働者が日本で働く場合無期限でビザが出て家族も可ってもうこれ完全移民政策ではないか?自民党は日本国国民を総奴隷にする気だと確信した。賃金を上げるって嘘だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 12:33 | URL | No.:1998344引っ越し料金が今の倍でもいいよとなれば多少は末端にも還元がいくかもしれないよ
でも引っ越しはできるだけ安く済ませたいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 12:55 | URL | No.:1998347土日のみの雇用形態であれば最低賃金はクリア
事務所にいる間はただの待機で給料にならない
平日や夜間作業は残業扱いになるから月120時間でもたいしたことない
こんな感じなんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 12:58 | URL | No.:1998348引っ越し屋でブラックじゃないところがあるなら、ぜひともお目にかかってみたいもんだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 13:05 | URL | No.:1998350記事は基本給。タイトルは固定給なんだが、意味全然ちゃうやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 13:12 | URL | No.:1998352※63
お前らが2交替3交替の仕事に就かないからだよ
人手足りないのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 13:20 | URL | No.:1998354引っ越し作業員なんて2万以下で働くなよ
とんでもねえ重労働だから日給3万以上が妥当 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 13:21 | URL | No.:1998355こういうのって学はないけど体力だけ有り余ってる底辺や、暇なスポーツ系の大学生が短期で金貯めるためにやるもんやろ
底辺増えすぎたのと子供の数自体が少なくなったのと全体的に体力が減ったせいでおかしいことになっとるだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 13:41 | URL | No.:1998356一目でそれと分かるユニフォーム着てるのに
業務外だと素行がスゴイのよねこの会社の方々…
まぁここには絶対頼まないでおこうと思います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 13:52 | URL | No.:1998359まー普通に労基法違反だけど労組作った奴らに早速圧かけとる悪辣さだからなー
大和ハウスみたいに外から営業停止すっぞゴラァが要るかもね -
名前:名無しさん #- | 2021/11/18(木) 14:30 | URL | No.:1998364こういう業種って繁忙期と閑散期の差が激しいから
拘束時間が短く設定されているんじゃないの?
引っ越しがメインなんだとしたら夕方や夜間の作業なんてないだろうし。基本給8万ってことは一般的な企業の半分だから平日は1日4時間とかなってない? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 17:49 | URL | No.:1998431引越し業者に就職した奴で定年まで辞めずに続けれる奴って何パーぐらいいるんだろ?
腰いわしたらもうおしまいやし常人には不可能な気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 18:12 | URL | No.:1998434固定給と基本給の違いが判らんかったから調べたんやが…
固定給の方が酷いやんけ…
「常に貰える手当も含めて固定給」
「手当を含めないのが基本給」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 18:47 | URL | No.:1998449だから最低賃金ベースを割ったら労基違法にすればいいだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 20:23 | URL | No.:1998474別に働くことは義務じゃないし、ほかのアルバイトでもしたらいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 20:48 | URL | No.:1998479バイトの制服 一日レンタル(洗濯代って項目)350円徴収と軍手(メーカー名入り買い取り)150円徴収もなにげにひどかったな(油性ペンとカッターは100円)
高校生バイトなんて誰も続かないから続いて名前覚えられてたのって10人もいなかったな。だいたい一日100人くらい整列して朝会してトラック乗り込んでスタート
土日だけやって平日は遊びたい系がバイトにきてたっけな 8~9割バイトで引っ越し作業する社員は6人くらいだった。現場リーダーになると1500円アップ 運転でもアップとかだったな@埼玉所沢
一番糞だったのが昼食はリーダーが勝手に決めるので高い店になると平気で飯代1000円超えてた事 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 21:50 | URL | No.:1998500固定給が8万ってだけでやればやるだけ貰えるからな
引っ越しで使ったが家賃8万は安いですねとか言ってたしな
サカイは作業員は良いが事務周りがクソな印象 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/18(木) 22:46 | URL | No.:1998520昔佐川はいくら激務でも内臓売られるよりましというレベルの人間が行くところだったと聞いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/19(金) 11:25 | URL | No.:1998671色々問題はあると思うけどさ、これ改善されるってことは引っ越し費用がめっちゃ高くなるってことなんだよな。そこに文句言わないなら会社叩いてもいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/19(金) 12:53 | URL | No.:1998681一度、労働基準法の本を読んだ方がいい。
会社や会社寄りの労働組合の言う事を信じたらダメ。
騙されている事に気付くぞ。 -
名前:774 #- | 2021/11/19(金) 13:17 | URL | No.:1998683サカイは消費者には優しいから好きやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/19(金) 17:53 | URL | No.:1998739固定給、基本給が安いのは残業ありきだから。
残業代は基本給から算出されるので、中小とかがやりたがる手法だね。
固定給安くして、XX手当みたいなので水増しする。
基本給8万で月160時間労働なら時給は500円なので、そこで残業代を計算するっていう… -
名前: #- | 2021/11/19(金) 18:20 | URL | No.:1998747ざんぎょーしまぁっせ
ひっこしのーさかい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/20(土) 03:44 | URL | No.:1998879労基はもう少し目に見えるブラックをつぶしてくれよな
いくらなんでもこういう会社多すぎ放置しすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/20(土) 11:18 | URL | No.:1998935引っ越しってキツイけど稼げるってのが代名詞だったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/20(土) 21:56 | URL | No.:1999127引っ越し屋中心に何年か日雇いバイトしてたけど、どの会社の人に聞いてもサカイの労働条件はゴミって言ってたの思い出した。
他の会社なら1日2件仕事すれば食ってける給料になるけど、サカイは3件行かないといけないって聞いた。
蹴られた引っ叩かれた暴言食らったって噂も一番多かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/21(日) 03:51 | URL | No.:1999203基本給低くして各種手当で盛って残業代ボーナス退職金低くするのはブラック寄りのグレーゾーンの常套手段やろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/21(日) 08:30 | URL | No.:1999246いとっしゃさかい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/21(日) 12:06 | URL | No.:1999288いや、比べるならヤマト運輸と比べろよ
持ち株会社と比較してどうすんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 14:24 | URL | No.:1999810現代の奴隷ビジネス
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/24(水) 14:01 | URL | No.:2000290ヤマトには膨大な非正規がいるが
深夜の仕分けでも最低賃金より少し高いだけの深夜割増
当然外国人だらけ
正社員は数人しかいなかったな
実際に配達してるSDはもっと高いと思うけど -
名前: #- | 2021/12/08(水) 20:11 | URL | No.:2004529月200超えてからが本番やろ…
なお弊社20以上は無かったことにする模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 12:21 | URL | No.:2009192社会正義を振りかざすのもいいけど、さっさと逃げたほうがいいと思うがなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/12(土) 04:00 | URL | No.:2026232学生のころ引っ越しのバイトやって一日働いてへとへとになって5時くらいに事務所戻ってきたらもう一軒あるから何人か来てくれって言われて必死に逃げたわ。
引っ越しのはしごなんてできるかボケが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 19:40 | URL | No.:2033279繁忙期どころか常時240hのサビ残で
毎月400h労働なのに額面16万だったワイに言わせると
甘えだよ
イヤなら待遇改善なんて期待せずにさっさと転職しろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15409-e0b1bc60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック