元スレ:http://news4vip/1637569736/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:28:56.003 ID:imzEeWXi0.net
- ぼく「簡単じゃん」
- ぼく「100円で全て仕入れて商品棚から
- その商品を消した後に300円で売って儲けるんだよ」
経済問題「不正解です」
は?????????- ふざけんなよ!!!!!!!!!!!!!
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:29:46.177 ID:hmw/RW56d.net
- 聞こえなかったんですか?不正解です
帰ってください
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:29:49.656 ID:FufZFUi/d.net
- 何言ってんだこいつ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:29:52.552 ID:cZUGz2lkM.net
- 女の子わ…その商品をどこで買ったか聞いて欲しいの…
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:30:03.154 ID:8EtwLojHM.net
- 80円で売ってないじゃん
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:30:18.034 ID:9g745uqTd.net
- 80円で売れよ
なに勝手に300円にしてんだよ
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:30:49.985 ID:imzEeWXi0.net
- うるせえ、売価はぼくが決める
命令すんな
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:31:16.026 ID:6C++ErPsa.net
- 80円で売れガイジ
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:32:33.824 ID:FhRB1JMO0.net
- 80円で売れよルール無視すんな
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:32:50.063 ID:pZ0n8G3Br.net
- 80円で売れボケ
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:33:53.752 ID:51N6njGZ0.net
- 送料を1000円にします
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:34:36.065 ID:imzEeWXi0.net
- >>16
頭いいじゃん - 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:35:56.560 ID:51N6njGZ0.net
- >>21
うるせーバーカ!俺は中卒30代こどおじフリーターだ
お前と一緒にすんな
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:34:14.134 ID:RWIVVjr90.net
- 仕入れ値下げればいいんだろ
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:35:38.459 ID:Wtnzj4Sba.net
- 80円で購入する条件としてSNSでその店のPRを行なわせる
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:36:40.464 ID:b/OHn/Pqp.net
- 80円の商品が当たるクジを40円で引かせる
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:43:52.636 ID:4ZVuzZKtr.net
- レジ袋で300円くらいとろうぜ
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:40:06.061 ID:PcJqJraAa.net
- スーパーの赤字覚悟出血大サービス激安目玉商品と同じ理屈で
他の品物で利益出すパターンじゃないの
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:43:13.934 ID:b/OHn/Pqp.net
- >>33
ガチ勢は目玉商品しか買わないぞ
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:40:32.778 ID:dOcesfqB0.net
- 毎月80円のサブスクとして提供するとか?
後は利益率高い商品と抱き合わせで販売とかじゃないか
もしくはオプション付けて追加料金取るとかか
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:44:57.300 ID:b/OHn/Pqp.net
- 他にも入場料取るとか会員制にするとか色々あるわな
- 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:45:34.414 ID:imzEeWXi0.net
- >>44
コストコがそんな感じだな
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:46:20.837 ID:JTCnN5sS0.net
- スーパーのもやし戦法(ついで買い)
外部との支援料(地域の復興とか)
高額商品とセットで買うと割引(単純な抱き合わせ)
商品に広告をつける(ついで買い+共同による宣伝費収入)
素人だとこのくらいしか思い浮かばん・・・
- 55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:53:12.199 ID:FoiUtWmA0.net
- 40円で1/3の確率で当たりだと商品ゲットで売り捌く
- 56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:54:49.704 ID:Ct7V5BAs0.net
- 食料品だったら
分割する
例えば100円分を2つに分けて
原価50円の状態で80円で売る
- 【よなよな“激安スーパー”に来る人々の事情】
- https://youtu.be/NeifOsOIraA
高すぎ? 安すぎ! ?
モノのねだん事典
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 01:36 | URL | No.:199965320円借金して売りまくってさらに借金して売りまくって貸主が恐れ慄くまで借金して売りまくったらダンピングで市場を独占してるから一気に値上げじゃあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 01:40 | URL | No.:1999654>16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/22(月) 17:33:53.752 ID:51N6njGZ0.net
>送料を1000円にします
クソ業者しね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 01:42 | URL | No.:1999655他の商品なりがなければ何個売れようと赤字だな
大量仕入れで値切るとかも禁じられるともう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 01:43 | URL | No.:1999656プリンター・インク商法をする
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 01:45 | URL | No.:1999657広告つけて個人情報抜いて売っぱらうんだろどうせ。こんなこと聞いてくるのは碌でもないクズだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 01:49 | URL | No.:1999658原価割れは不当廉売で違法だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 01:54 | URL | No.:199965980円が仕入れ当時で言う100円を超えるまで塩漬けする
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 02:03 | URL | No.:1999660一括なら100円の商品を分割で支払わせる
頭金80円残額を利子として徴収し100円以上となる様に期間設定する、そんだけ
だれでもどの会社でもやってる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 02:03 | URL | No.:199966180円で売った後にメンテナンス料とかで儲けが出るようにすればいいんじゃね?
それか80円の商品と組み合わせて使う利益率の高い商品も取り扱うとかかね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 02:10 | URL | No.:1999662「○○円以上お買い上げのお客様に限り、1点のみ80円」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 02:12 | URL | No.:1999664ガチャ販売
旅行券のガチャ話題になったよね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 02:14 | URL | No.:1999665送料もそうだしコストコみたいに会員費取ったり機械ならメンテナンス等の維持費で回収やな
安い商品を餌に他の商品で利益を上げるのも正しいけどこの80円の商品だけで成立させるなら送料や会員費、メンテ費で回収する形になる -
名前:774@本舗 #- | 2021/11/23(火) 02:17 | URL | No.:1999668そもそも問題が曖昧すぎない?
条件が広すぎて答えようがないと思うんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 02:18 | URL | No.:1999669商売は全体を見て儲けるんだよその商品を目玉として
客を集めついでに他の品物も買わせて儲けるの、下請けも
そんなやり方をしてるよ損な仕事を受ける代わりに利益率の
高い仕事も出して貰うと言うやり方も有るからね -
名前: #- | 2021/11/23(火) 02:20 | URL | No.:1999670※9
80円商品を修理して使うなら買い直すわ
最底辺クラスのボールペンやシャーペンとか消ゴムとかそんくらいの品物やろ値段的に
赤字販売する安価な物で赤字以上の効果を望むってスーパーの客寄せセール品以外じゃ厳しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 02:30 | URL | No.:1999671プペったやつなら
周回して購入して、他者に120円で売る -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 02:31 | URL | No.:1999672送料が答えだろうな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 02:36 | URL | No.:1999673「儲かる」としか言ってないから、適当に付加価値系の話しときゃいいだけでしょ。マクドナルドは経済成長中の都市部に土地を抑えて不動産価値の上昇によって利益を上げている部分が多いとか、コストパフォーマンスでブランドの知名度が上がって結果的長期的にみると儲かるとか。
赤字でも株価上昇する会社はいくらでもあるとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 02:47 | URL | No.:1999674設定自体が無能の極みだしそんな方法あったら自分で実践するかその方法を売るからお前には教えない
…いくら出すんだ?
これでいいだろ -
名前: #- | 2021/11/23(火) 02:48 | URL | No.:199967580円のUFOキャッチャー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 03:03 | URL | No.:1999677他の高額の商品を値引きできる券を付けとくとかは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 03:08 | URL | No.:1999678○○円以上お買い上げのお客様に限り何点まで80円
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 03:11 | URL | No.:1999679スーパーの格安卵やらコストコの会員制
固定客の獲得が儲けの要よな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 03:12 | URL | No.:1999681イッチの顔面に「これ100で買え」って商品グリグリ押し付けながら言う
だめなら正座させてその足の下と上にギザギザのクソデカ石を置く -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 03:15 | URL | No.:1999682大量注文で仕入れ値を下げるしかまっとうな方法はない
あとはどこかに叩かれそうな要素のある売り方になる
よくあるのは月に1万個売ったら30万円のインセンティブがメーカーから入るとかね
まぁそれでも 仕入れ値>販売価格 は無いな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 03:17 | URL | No.:1999683空売りしといて商社や問屋をやって、寡占すれば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 03:47 | URL | No.:1999684まず、それがダンピング行為の一種であることを指摘するのもいいかもね。
その上で、ダンピング行為でうまくいくケースをいろいろ挙げる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 03:53 | URL | No.:1999685100円の商品を80円で購入出来るかわりに時給換算で21円以上掛かるユーザーアンケートに答えてもらう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 03:54 | URL | No.:1999686仕入れ割戻しや仕入れ割引すればいいんじゃね
実質100円で仕入れてるから問題ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 04:19 | URL | No.:1999689デフレにしてお金の価値を上げれば実質儲けになるよね
経済問題なんだからそういう感じちゃうんか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 04:26 | URL | No.:1999690入場料や会員制かなぁ
乗車券が安い遊園地で考えたら飲食その他のサービスでお金使ってもらう感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 04:48 | URL | No.:19996923000円以上お買い上げの方に
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 04:50 | URL | No.:19996931~30%果汁のジュースにして売るだけでええやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 05:00 | URL | No.:1999694たとえば、
無料でワクチンを打たせておいて
(実は税金で巨額の代金を払っている)
やっぱり定期的に打つ必要がありますとだまして
それ以降は自己負担にする、
というようなやり方をすればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 05:22 | URL | No.:1999696永久に利益は出ないよ
そういう問題だから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 05:27 | URL | No.:1999697ワクチンは有害だとか利権だとかデマ流して
情報弱者にそれ信じさせた結果数千万ドル荒稼ぎしてる奴らが居るね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 06:08 | URL | No.:1999700年間4,400円の会員費を取ります
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 06:48 | URL | No.:1999705売価80円なら何してもいいゆるゆる設定なのに
それすら理解できないヤツをふるい落とすいい問題だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 06:48 | URL | No.:1999706売る商品によるが食品なら分割して売れば良い
単品完成品はあくまでも客引き用か個人情報習得の為の利用
その他は他と組み合わせて初めて使い物になる筈なので他で利益出すゲーム機の様な物
この商品って指定されんと売り方がわからんわ!例えば腐った蜜柑を100円で仕入れて80円で売るには?ってなったら基本的に売る事は可能だが完売やら利益に繋がる売り方はハードルが高いから仕入れて売るくらいなら手を出さん方が賢明だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 06:50 | URL | No.:1999707他の商品を1000円以上買うと1つ買えるようになるとかするやろ
たまにスーパーの特売品でやってるの見るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 07:22 | URL | No.:1999712送料1000円取ってるのに1000円使わず送ってくるのって違法じゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 07:26 | URL | No.:1999714サービス料やらを上乗せするかセット売りするしかなくねぇ?
仕入れ<売り値なら別の商品か名目で金とるしかないじゃん
保存の効くものなら価値が上がるまで寝かせる事が出来るがその場合売値が変わるので前提も変わる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 07:27 | URL | No.:1999715説明にコインを使います、
100円で仕入れた商品を10円、20円、30円、40円、
「ところで試験官、今何時ですか」
「10時です」
110円、120円、130円
はい130円で売れました。 -
名前:ななし #- | 2021/11/23(火) 07:32 | URL | No.:1999716ハンバーガー。安いときに買う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 07:40 | URL | No.:1999717税理士ボク「赤字をいくらにしたいんですか?」ヒソヒソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 07:50 | URL | No.:1999718会員限定にして入会金を取ればいいだけやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 07:55 | URL | No.:1999719マックの80円とか100円バーガーと同じ理屈。
安いバーガーで客を釣ってセット商品を買ってもらう。
ちなみにセット料金は安くはなっておらず据え置き。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2021/11/23(火) 08:16 | URL | No.:1999720真面目な話廉価販売は違法だから逆に特別な理由がないと80円で売れない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 08:23 | URL | No.:1999723包装に広告入れて広告料で利を出す
-
名前:松本入志 #- | 2021/11/23(火) 08:27 | URL | No.:1999725個数が提示されてないやん
10個100円で仕入れて、1個80円で売ればええやん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 08:34 | URL | No.:1999726モノによるけど大体何でも他に買わせて利益になりそう
100万の車を80万で売って利益出せってなっても保険とか10年分メンテナンスパック加入者限定とかにすれば良いし
売れるかどうかは知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 08:37 | URL | No.:1999727小分けにする、出来ない商品なら抱き合わせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 08:42 | URL | No.:1999728マジでこれ言ってるならリアルガイジですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 08:55 | URL | No.:1999729それ意外で利益を出して加算してはダメって決まりはないし、どうとでもなるだろ
撒き餌にして他の物を売るのもよし、ゴミ引き取ってキャッシュバックしてもらうもよし、広告費を受け取るもよし -
名前:あ #- | 2021/11/23(火) 09:00 | URL | No.:1999730100円で買う
デノミを待つ
80円で売る
利益出る -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 09:04 | URL | No.:19997311円の中古CD (送料1200円)
1円の端末 (通信費月額9000円 2年縛り)
とか実例あるよな -
名前:名無し #- | 2021/11/23(火) 09:04 | URL | No.:1999732他の商品とセットにして、総合的に黒字ににるようにすればいいじゃないか。
該当商品は80円分として公表して。 -
名前:通りすがりの名無し #- | 2021/11/23(火) 09:07 | URL | No.:1999733バカ民ワイ
「赤字垂れ流しにして倒産して
現金だけ持って逃げる。」
(いわゆる取り込み詐欺的?なヤツ?) -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 09:17 | URL | No.:1999734「1個130円で購入すると2個目は80円で同時購入 可 同時購入2個まで」
ではダメか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 09:18 | URL | No.:1999735※41
そこは解釈次第
日本は海外みたいに梱包手数料明記しないから
送料に梱包の手数料や材料費含める場合もある
余りにも常識外れな金額でもない限り法にも触れない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 09:28 | URL | No.:1999736仕入れ先を脅して30円キックバックさせる
-
名前:名無しさん #- | 2021/11/23(火) 09:32 | URL | No.:1999738それで答えは何なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 09:32 | URL | No.:1999739100円で仕入れたものを半分にして80円で売ります
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 09:36 | URL | No.:1999740半分に切断して80円で売ればいい
by 一休さん式とんち脳 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 09:44 | URL | No.:1999741ドルベースで考えて仕入れ時から十分円高になってから80円で売る
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 09:45 | URL | No.:1999743目玉としてこいつは赤字
そのおまけで他のも買ってもらって結果的に儲ける
100円で買って80円で売るというのが絶対条件ならそこで儲け出しようがねーもん
屁理屈つけて絶対条件崩して良いならやりたい放題だけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 09:46 | URL | No.:1999744まず利益なしの100円ですべて売る
その後、50円で商品買い取りますよと言って商品を集める
50円で集めた商品を80円で売る
ここで初めて利益が出る -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 10:01 | URL | No.:199974780円の製品と一緒に使うものの販売促進材料として売るしかないな
逆ザヤで不当廉価になるからセット販売で売価ごまかすのが現実的
為替差益で儲けを狙うというのも手だが20円の差をひっくり返すほど変動するのは少々非現実的
>>67みたいな頭の中ハッピーセットは確実にバツつけられるとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 10:03 | URL | No.:1999748その商品に釣られてノコノコやって来た奴をぶん殴って金を奪う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 10:07 | URL | No.:1999749別名目で金をとる(送料・梱包料・サービス料)
購入後のサービスで儲ける(保守料)
専用の消耗品で儲ける(プリンタのインク)
前提条件を付ける(抱き合わせ、一定額以上購入、有料会員限定)
ついで買い狙い(特売の目玉商品)
まあ、色々やりようはある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 10:19 | URL | No.:1999752売った後で仕入れ先に「価格低減協力のお願い」ってやって50円だけ振り込むんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 10:21 | URL | No.:1999753障碍者雇用補助金とか
災害復興補助金
環境負荷軽減関連の補助金で穴埋めすれば儲け余裕じゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 10:27 | URL | No.:1999756コピーして量産
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 10:38 | URL | No.:1999759これ居酒屋がやってたやつじゃん
わざと値下げして売上を落とし
コロナ対策持続化給付金を不正受給する -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 10:43 | URL | No.:1999761抱き合わせしか思いつかねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 10:56 | URL | No.:1999763Epson、キャノン「プリンタ安く売ってインクカートリッジで儲けるで」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 10:59 | URL | No.:1999765施設の入場料か利用料が答えだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 11:14 | URL | No.:1999768他より安いという事で客を集め他の商品の売り上げで儲ける
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 11:21 | URL | No.:1999770販売奨励金をもらう。ケータイや車などは、そういうことあるよね。販売奨励金を 1個当たり20円以上もらう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 11:38 | URL | No.:1999772給料を下げる^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 11:41 | URL | No.:1999774送料500円なら800円ってことにするとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 11:50 | URL | No.:199977680円の商品なのにメンテナンス料とか言ってる奴頭大丈夫かよ
どんな商品だよw
目玉にして店に来てもらって他の商品も売るの一択だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 11:53 | URL | No.:1999777レンタルで貸す
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 11:54 | URL | No.:1999778抱き合わせ商法か、安く仕入れる方法を交渉。
ナショナルブランドの100円の商品をプライベートブランドにして75円で仕入れて80円にして売る
「仕入れた」とは言っていない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 12:12 | URL | No.:1999781何十円で売られようと、コンビニオーナーが100円で仕入れた時点で既に利益は出ているのだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 12:28 | URL | No.:1999782先日ネット通販でRAKU・RAKU LIFE燻製器購入しました。
最初に検索で引っかかったのは23xx円で送料「950円」。
楽天で値段同等、送料無料
アマゾンで値段2186円送料無料
当然アマゾンで購入して翌日到着。
思ったこと:
最初にみつけたとこって
受注してからアマゾン発注して
発送に500円かかったとしても700円以上利益出せるな、と・・・
転売でなくても送料で儲ける、は実際にやってるところ多そうですね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 12:32 | URL | No.:1999783国から補助金もらって売るんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 12:37 | URL | No.:1999784そこ頭使うとこじゃない気が
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 12:43 | URL | No.:1999785オプション的なものを隣の店で必需品ですよって暴利で売る
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 12:44 | URL | No.:1999786原価100円の品を80円で売っております!
大々的に宣伝する
お客様の信用爆上がり! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 12:45 | URL | No.:1999787単純にどう付加価値を付けるかって質問じゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 12:49 | URL | No.:1999788商品を一度に10点買った客に「オプーナを買う権利」を与える
-
名前:匿名 #- | 2021/11/23(火) 13:11 | URL | No.:1999790わりと簡単だろ
100円ショップに行けばヒントがある
例えば、土鍋を100円で仕入れる、それを土鍋本体を80円、土鍋の蓋を80円で売ると合計180円の売上となり利益が出る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 13:15 | URL | No.:1999791分割してそれを1個80円にすればいいだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 13:23 | URL | No.:199979350円で買って100円で売る品物とセット販売にする
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 13:30 | URL | No.:1999794アホばっかりだな
仕入値¥100売価¥80だから他に仕入れたり送料なんかの付加価値つけたら条件から外れる
93と94が正解 -
名前:名無し #- | 2021/11/23(火) 13:33 | URL | No.:1999795分割できない物の場合はどうすんの?
-
名前:名無しさん #- | 2021/11/23(火) 13:59 | URL | No.:1999799>>93
はえー -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 13:59 | URL | No.:1999800なんでみんなスレで言われてることを繰り返して言うの?アスペなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 14:10 | URL | No.:1999803>>96
それ100円の仕入れ品を160円で売ってるだけだぜ
簿記やってみ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 14:12 | URL | No.:199980480円で売ることを決断した担当者をクビにして
人件費を削減する。 -
名前:ががが #- | 2021/11/23(火) 14:18 | URL | No.:199980580円で売って居るけど売り切れにして、
アホが集まってくるけど、アホはついでに何かかって行くから儲かるって事だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 14:18 | URL | No.:1999806どうしますか?しか言われてないから
5chにスレ立てた>>1が正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 14:25 | URL | No.:1999811× 経済問題
○ おっさんのなぞなぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 14:51 | URL | No.:1999815困る
-
名前:774@本舗 #- | 2021/11/23(火) 14:58 | URL | No.:1999819100JPYで仕入れて80CNYで売れば儲かるやん。
両方とも円だからセーフ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 15:51 | URL | No.:1999846年間会員制を取って、月に5500円で売る
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 16:24 | URL | No.:1999860この商品を買った方はこんな商品も買っていますって言ってぼったくり商品を売る
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 16:45 | URL | No.:199986980円で売らなければならない時点で、
80円で売らなければならない事情があるんだよね。
そういう状況になった時点で負けで、80円でも売れるのなら儲けものだろ。
素直に失敗を認めるのが先で、トンチで言い逃れしている場合ではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 16:47 | URL | No.:1999870ヤフオクに多い送料ビジネスモデルでやればいい
1円出品+送料でぼったくり
今回のケースだと
80円で落札設定+送料(利益確保) -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 17:56 | URL | No.:1999891アイドルの握手券を買う権利を付け、
千円以上利益が見込める握手券を、買う権利を持ってる人だけに売る -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 18:11 | URL | No.:1999894仕入れ値より低い売値で儲けを出せって内容で
独占商法による売価操作を提案する馬鹿な1 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 18:35 | URL | No.:1999905空売りすればいい
知人に100円で仕入れてもらい20円で貸してもらう
80円で販売する
価格が50円まで落ちたらを買い戻し知人に返却
10円の利益 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 19:03 | URL | No.:199991180円で部材供給するので、製品が仕上がったら21円引きで売ってもらうとかはどうかな?製造に必要な現金が少なくなるので工場はありがたい場合もあるはず
-
名前:名無し #- | 2021/11/23(火) 19:03 | URL | No.:199991280円で部材供給するので、製品が仕上がったら21円引きで売ってもらうとかはどうかな?製造に必要な現金が少なくなるので工場はありがたい場合もあるはず
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 21:15 | URL | No.:1999937不当廉売で独禁法違反
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 21:44 | URL | No.:1999943なんだこいつ
だから就職できねーんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 21:59 | URL | No.:1999961レンタルで貸す
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 23:21 | URL | No.:2000034マジ簡単だろ
十分割するんだよ? -
名前: #- | 2021/11/23(火) 23:33 | URL | No.:2000045結局何を正解と言わせたいんだろう
送料なのか100均商法なのか
80円の空売りは現実的じゃないし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/23(火) 23:40 | URL | No.:200005480円で売ってくれるなら買い取って100円で買わせたらええやん
-
名前: #- | 2021/11/24(水) 10:00 | URL | No.:2000231抱き合わせとか送料上乗せとか撒き餌とするか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/25(木) 10:12 | URL | No.:2000601経済の出題なら、先物の反対売買をぶつけるとか そういうのかと思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/25(木) 10:50 | URL | No.:2000608サブスクで1990円前後の所が抱き合わせしてるよね?
使い道内から二重取りのNHKに990ポイント使った。
80円で損をしない様に抱き合わせたら?
というか値下げする理由によっては抱き合わされる商品が売れなくなるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/25(木) 22:52 | URL | No.:2000778購入者の情報を匿名化してデータベース化して売却。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/28(日) 02:14 | URL | No.:2001400だきあわせ販売。
他のめっちゃ高い品を買ったら
この品を80円で買うことができます。 -
名前:名無しさん #- | 2021/11/30(火) 04:17 | URL | No.:2002009仕入れの量増やして仕入れ値下げる、とかじゃないのー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/10(金) 19:23 | URL | No.:2005227俺「ネタスレのふりしてこの問題でスレ立てして集まった解答からいいの選びます」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/17(金) 22:41 | URL | No.:2007470入場料を取る
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/20(日) 14:23 | URL | No.:2028507>送料を1000円にします
おかげさまで、連帯責任で楽天全ショップが送料にも課金されることになりました。
中韓のネットショップ、早くつぶれろ。ゆるせん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/24(木) 09:06 | URL | No.:2029531液体なら薄くして量を増やすとか
個体も砕いても問題ないなら砕いて
何かまぜて量を増やすとか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 11:45 | URL | No.:2035698超円高時に輸出して売ります
超円安時に輸入して売ります
あ?倉庫代?知るかボケ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15424-d82a76b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック