元スレ:http://livejupiter/1637892008/
- 1 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:00:08.50 ID:8WRj1TIb0.net
- 10位!w
- 5 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:01:12.21 ID:BzZQBwuS0.net
- 一瞬トルコの賃金高かったんだって思ってしまった
- 10 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:01:52.20 ID:iKFX9q4X0.net
- やっぱオーストラリアってええんや
- 11 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:02:25.52 ID:L2ms/Fph0.net
- アラブ首長国連邦より上やん
- 13 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:02:56.92 ID:AzghcwRx0.net
- やっぱりオーストNZって豊かやったんやなって
移住するか - 15 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:03:03.94 ID:BzZQBwuS0.net
- ベルギーとかイギリスが日本より働かないかんってのが意外やな
- 87 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:19:11.65 ID:1up106qL0.net
- 七面鳥辛そう
- 8 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:01:47.67 .net
- ◇最低賃金
東京_ 1041 ←三大都市
神奈川 1040
大阪_ 992 ←三大都市
埼玉_ 956
愛知_ 955 ←三大都市
千葉_ 953
京都_ 937
【全国加重平均 930】
兵庫_ 928
静岡_ 913 ←非三大都市圏1位
三重_ 902 ←政令指定都市無し県1位
広島_ 899 ←札仙広福
滋賀_ 896 ←政令指定都市無し県2位
北海道 889 ←札仙広福
栃木_ 882
岐阜_ 880
茨城_ 879
長野_ 877 ←非八大都市圏1位
富山_ 877 ←非八大都市圏1位
福岡_ 870 ←札仙広福/自称三大都市
山梨_ 866
奈良_ 866
群馬_ 865
岡山_ 862
石川_ 861
新潟_ 859
和歌山 859
福井_ 858
山口_ 857
宮城_ 853 ←札仙広福 - 20 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:03:37.18 ID:A07gUFxg0.net
- >>8
福岡やっす! - 164 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:30:40.77 ID:oT9KChVtp.net
- >>8
神奈川はようやっとる - 186 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:36:14.84 ID:8JwZPSzu0.net
- >>8
福岡の飯が安くてうまいのはこのおかげやろなぁ
- 256 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:53:39.44 ID:79moCfIY0.net
- >>8
横浜って10年くらい前コンビニバイトで時給800円くらいったけど今こんなに上がってんの?
- 34 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:05:49.48 ID:H6FfGkEoM.net
- ちょい待ち
10日で買えるか?
時給いくらやねん
- 40 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:07:07.23 ID:3a4Mxxh0M.net
- >>34
日雇いは日給1万超えるからiPhoneしか考慮しなければ買えるよ - 103 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:21:42.67 ID:SeZpB60Ir.net
- >>40
そう考えたらブラックの月収20万とかの奴は日雇い以下やな
- 191 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:38:58.40 ID:MjOS1fXM0.net
- 12,2800÷10.2÷8
=1504
妙だな...
- 229 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:48:13.33 ID:TZTpQbDL0.net
- >>191
生活費を除く賃金なんやろ
- 39 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:06:56.78 ID:xTg+5ePLM.net
- 平均賃金はヨーロッパや韓国以下なのになんでや?
日本はアイフォン安いの?
https://i.imgur.com/P1yWd9x.jpg - 41 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:07:47.20 ID:GoaCLuPg0.net
- >>39
安いよ
世界でも上位の安さ - 45 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:08:17.26 ID:xTg+5ePLM.net
- >>41
理由は?
- 56 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:09:27.52 ID:GoaCLuPg0.net
- >>45
数売れるからじゃね?
まとめ買いで割引効くんやろ
iPhone高いのは貧困国ばっか
- 261 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:54:06.33 ID:DIGsGSaka.net
- 日本のiPhoneは特に安いって聞くけどそれでも10位なのか…
- 68 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:12:10.34 ID:15QTPPpJ0.net
- メキシコとアメリカの差やばいな
- そりゃみんなアメリカに行きますわ
- そりゃみんなアメリカに行きますわ
- 73 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:14:46.29 ID:SsHx1Mdz0.net
- ちなみにトルコは今リラがとんでもない事になってるからアップルが販売停止してる
- 120 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:24:44.25 ID:wiQZ699N0.net
- 予想よりだいぶマシやったな
ただ最低賃金を稼ぐのに必要なスキルはそこらへんの国より求められそうやが
- 166 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:31:14.12 ID:aVRXZuFwa.net
- 10万以上のスマホをホイホイ買える国が結構あるのビビるわね
- 208 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:44:33.86 ID:vMv6QCYR0.net
- スイスどんだけ平均年収多いんや
- 231 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:48:26.88 ID:cslUFxS1p.net
- コマ?スイス行くわ
- 237 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:50:15.52 ID:JSPu9Tvg0.net
- >>231
物価が倍ぐらい高いよ
- 267 :風吹けば名無し:2021/11/26(金) 11:55:15.64 ID:JSPu9Tvg0.net
- ビックマックが700円超えるのはスイスだけ
- 【トルコリラが突然の大暴落。現地生活へのリアルな影響は?】
- https://youtu.be/65Mf_eoOQG8
iPhoneはかどる!
便利技2021
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 21:46 | URL | No.:2001066平均賃金下げてるのは再雇用の年寄とか短時間のパートじゃねーのって感じ・・・
フルタイムの割合って多くなさそうだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 21:47 | URL | No.:2001067オーストラリア、NZは左翼漫画家が移住したけど
人種差別ヒドくて日本に戻って来るような場所
21世紀の南アフリカみたいな国 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 21:53 | URL | No.:2001069いや上からも下からも10位じゃねぇだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 22:05 | URL | No.:2001072スレでも触れられてるけどトルコリラとかアレなことになってるし大して参考にもならんやろこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 22:17 | URL | No.:2001076※1
平均賃金の計算方法くらいググれば1発で分かることなのに
そんな簡単なことすらせずに憶測で語ってるからお前はダメなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 22:18 | URL | No.:2001078平均賃金とバイトごっちゃにしてるやつー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 22:20 | URL | No.:2001080経済規模からしたらちょっと低いけど失業率の低さも考慮したら悪くは無いか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 22:21 | URL | No.:2001081平均とか言うけど格差広がってるから中央値はさがりまくりなんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 22:21 | URL | No.:2001082中国なんて、都市部のバイトが普通に時給2000円から、ちょっと能力が必要なのになると4000円も珍しくない
コンビニの中国人バイトがいなくなったのは、母国で稼ぐだけ稼いで、物価の安い日本では学校を2つ通うなどして学業に専念してるから
以上、都市戸籍の人なら
農村戸籍だと収入が1/6とか1/8にしかならないから、全体としてはこの順位と日数なんだろうね -
名前: #- | 2021/11/26(金) 22:28 | URL | No.:2001083賃金というか為替の影響がでかいだろ。トルコはリラが暴落してハイパーインフレが起きかけている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 22:33 | URL | No.:2001085トルコは3ヶ月後にはインフレでiPhoneの値段上がってしまってて、結局買えないってなりそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 22:54 | URL | No.:20010910円じゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 22:58 | URL | No.:2001093>三重_ 902 ←政令指定都市無し県1位
これ凄く意外なんだけどなんでなん?
桑名とか四日市のせい? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 22:58 | URL | No.:2001094福岡は他県との格差が生まれないように時給を上げにくいと聞いたが本当なん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 22:59 | URL | No.:200109512年前、八王子で時給850円で居酒屋バイトしてたのを思い出した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 23:09 | URL | No.:2001098ニホンガーには都合悪いデータ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/26(金) 23:17 | URL | No.:2001099税金が考慮に入っとらんやん
北欧なんか税金バカ高やんけ
全額ぶっこめば買えるけどその後どうすんねん -
名前: #- | 2021/11/26(金) 23:51 | URL | No.:2001102まぁ、いうて日本のアイフォン13万前後やろ?
エクスペリアとかの方がよっぽど高級やしな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 00:00 | URL | No.:2001103オーストラリアは最強だろう。
大陸まるごと一つの国で南半球だから地政学的にも安全で、景気が良くて、資源もあって、国土も広い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 00:36 | URL | No.:2001105>横浜って10年くらい前コンビニバイトで時給800円くらいったけど今こんなに上がってんの?
お前の中の10年前って1997年くらいか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 00:38 | URL | No.:2001106これで先進国やぞ・・・
政治家がちゃんと金融・財政政策やってりゃ今頃時給1500円で安いぐらいやったのに・・・
クソ自民が -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 00:39 | URL | No.:2001107※19
いや東南アジアからかなり近い
アメリカみたいに前哨基地が世界のあちこちにあるわけじゃないから、
東南アジアを中国に止められたらあかん
911のアメリカもそうだけど、普段危機から遠い島国は本土に一発でも攻撃食らうと発狂する -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 01:04 | URL | No.:2001110下の方の国でiphone買ったら日本・アメリカより2割ぐらい高いけどな
-
名前:憂国の名無士 #- | 2021/11/27(土) 01:17 | URL | No.:2001112>>21
物価も上昇するから時給1500円になっても今と生活変わらんぞ
野党支持者は頭悪いから理解できんと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 01:26 | URL | No.:2001113※13
工場がめっちゃある -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 01:43 | URL | No.:2001116アンチ乙ww
日本にはMNP一括があるから実質0日 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 01:55 | URL | No.:2001119オーストラリアって何?
賃金爆上げして特に問題も起きずそれでいけちゃった?
そしたらそれ最強じゃねーか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 02:10 | URL | No.:2001120スイス・ジュネーブ本社の企業に日本で勤務してるが、続々リストラして本社機能をスペイン・クロアチア辺りの人件費の安い国に移転中。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 04:24 | URL | No.:2001140>>21
保育園中退か?
せめて義務教育くらい終わらせろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 04:25 | URL | No.:2001141>191
12,2800
これは恥ずかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 05:38 | URL | No.:2001146アメリカやオーストラリアは社会保険無いぶん手取りが多い
面白いグラフだけどこれだけで豊かさの指標にはならん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 06:18 | URL | No.:2001150韓国の最低賃金が日本の1.5倍だから日本の1.5倍の金額で買ってるって事かな
韓国に1週間程働いて来れば買えるな -
名前:憂国の名無士 #- | 2021/11/27(土) 06:48 | URL | No.:2001152日本と違って韓国の最低賃金は努力目標で罰則がないから一部の大企業以外どこも守ってないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 06:57 | URL | No.:2001154※1
日本は賃金上がるどころか下がってるよ
年収1000万に届く人は殆どいなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 07:45 | URL | No.:2001162その代わりオーストラリアは何するにも日本の倍以上金掛かるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 07:56 | URL | No.:2001165※19
国民病が皮膚ガンって、いい国か? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 08:06 | URL | No.:200116910位だとまあ普通だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 09:16 | URL | No.:2001178日本は年金暮らししてる年寄りの小遣い稼ぎなんかも含んでるのかな?
会社員の平均時給だと2千円は軽く超えるもんね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 09:24 | URL | No.:2001180税金払え
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 10:25 | URL | No.:2001190平均賃金が上がると物価も上がる 当たり前の話
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 11:02 | URL | No.:2001196時給は30年前は700円くらいだったのに
今じゃ1041円だからな
平均給与が下がってる理由は
単純に労働時間が30年前から2/3になってるからだっての -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 13:42 | URL | No.:2001222外国のiPhone不人気の理由がよく分かる
-
名前: #- | 2021/11/27(土) 17:18 | URL | No.:2001270オーストラリア自体はええけど、
有色人種差別がアメリカよりひどくなかったか?確か。
ワーホリで行ったやつがえらい目に遭ってたりとか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 18:18 | URL | No.:2001284国によって商品の値段違うからよくわからんよね。
日本はiPhoneやすいに対してこの日数ってどうなんだろ -
名前: #- | 2021/11/27(土) 21:44 | URL | No.:2001317だすがドイツから出稼ぎがいくスイスは格が違うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 23:28 | URL | No.:2001348手取りじゃなく額面金額での算出なのね
欧州なんて富裕層しか買えないスマホと言われてるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 23:40 | URL | No.:2001353定価だよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/27(土) 23:41 | URL | No.:2001355>>11
もうトルコではiPhoneは発売中止になっとるで。
急激にトルコ安になり過ぎて転売目的で買う奴が頻発したから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/28(日) 00:48 | URL | No.:2001377スイスは一部がものすごいだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/28(日) 06:44 | URL | No.:2001436>日雇いは日給1万超えるからiPhoneしか考慮しなければ買えるよ
超える訳ねぇだろw働いた事ないんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/28(日) 08:27 | URL | No.:2001445日雇いで働いた事なんてないけど、日雇いバイト検索するだけで1万超えはたくさんあったぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/28(日) 08:46 | URL | No.:2001447税金で持っていかれるから、実際は1ヶ月ほど働く必要があると思うなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/28(日) 15:31 | URL | No.:2001529※41
零細企業はそうかもしれんけど大手企業、大手メーカー工場は変わってない
逆に盆とは別の夏休みが消えたくらいの所もある
特にカレンダー通りの週休2日制は祝日関係なしは相変わらずやないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/28(日) 15:43 | URL | No.:2001537所得税、雇用保険、その他で結構引かれるがな。
iPhoneにこだわる理由はないし、ミドルクラスのAndroidの端末で十分。
その差額で、通信契約を上のグレードにするかその他の生活費にまわしたほうが良い。 -
名前:名無しさん #- | 2021/11/30(火) 04:06 | URL | No.:2002004この表って失業率加味してるのかな?
もし失業率を計算に入れてない表なら
日本の場合失業率が低いから、ほぼ全員がアイフォン買おうと思ったら平均10日働けばいいけど。
失業率が高い国だと職がある人は表にある日数働けばいいけど、失業者はそもそも無理となる。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15435-f81bceee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック