更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1638104640/
1 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:04:00.47 ID:AST1uRHJd.net

 
南アフリカで初めてオミクロン変異体の患者について当局に注意を促した医師が、
The Telegraph紙に対し、この新しい変異体の症状は珍しいが軽度であると述べました。

Angelique Coetzee医師によると、今月初め、首都プレトリアにある多忙な個人医院に、
すぐには理解できないCovid-19症状を持つ患者が来始めた時に、
新しい変異型の可能性に気付いたとのことです。

患者の中には、激しい疲労感を訴えるさまざまな人種の若者や、
脈拍が非常に高い6歳の子供も含まれていたという。
味覚や嗅覚を失っている人はいませんでした。

「彼らの症状は、これまで私が治療してきた人たちとは全く異なり、とても軽かったのです」と、
33年間開業医として活躍し、診療所を運営する傍ら、
南アフリカ医療協会の会長も務めているコッツィー医師は語った。

11月18日、4人の家族全員にコヴィド-19の陽性反応が出て、
完全に疲労困憊したため、彼女は国のワクチン諮問委員会に報告しました。
https://www.telegraph.co.uk/global-health/science-and-disease/
south-african-doctor-raised-alarm-omicron-variant-says-symptoms/


 
2 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:04:10.51 ID:AST1uRHJd.net
体が疲れやすくなってしまう模様

 
7 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:05:36.60 ID:2b0tXYnDd.net
元々疲れてる人ならどうなってしまうんや 

 
19 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:08:09.77 ID:AST1uRHJd.net
>>7
凄い疲れてしまうかもしれん…… 
 
 
35 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:10:34.92 ID:+ngtGT+/d.net
>>19
もうトイレ行くだけで疲れそう
 
 
21 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:08:23.40 ID:7Vjw7d/h0.net
体力おばけのアフリカ人が疲れるって日本人は即入院レベルやろ 

 
112 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:20:09.47 ID:rTwWZK/C0.net
YouTube見るのも疲れるワイはかかったら死ぬンゴ
 
 



11 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:05:59.60 ID:g1QZr2BP0.net
症状めっちゃ軽ない?

 
13 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:06:33.63 ID:3kMeOMP/0.net
株価「ビビったワイがアホみたいじゃないですか」

 
15 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:07:08.54 ID:s1I2Q3fB0.net
これただの風邪やない?

 
17 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:07:55.89 ID:h6b1jFEy0.net
栄養ドリンク飲めば何とかなりそう

 
23 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:08:30.33 ID:lWgwiVio0.net
なんかちょくちょく言われてた弱毒化ってやつか?
これが毒性強いのより感染力強かったらコロナ終わるんか?

 
40 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:11:05.06 ID:s/YBUOgka.net
>>23
感染力に関しては従来のの6倍予想のやべーやつ
おそらく空気感染が疑われる
 



 
25 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:08:51.31 ID:sJVc8QBb0.net
コロナの生存戦略や
感染力だけ上げて弱毒化することで共存の道を選んだんや
 

 
30 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:09:34.06 ID:ar1/PiCz0.net
あんまり強いと退治されてしまうからね
ただの風邪として生きることにしたんやコロナは

 
47 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:11:45.60 ID:EiS9PT410.net
・感染力が極端に強い
・ワクチンも効果が薄い
となっても毒性が雑魚なら何の問題もねえからなあ

 
54 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:12:43.69 ID:kN1nOpbD0.net
コロおじ最後の希望なのに…

 
58 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:13:01.92 ID:v02UvKUc0.net
コロおじ「オミクロンくん、見損なったぞ…」

 
80 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:15:59.71 ID:SKOHSlwHM.net
デルタが一番バランス良かったんやな 

 
83 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:16:38.68 ID:lMtogNfe0.net
これにかかって2週間休みたいわ 

 
131 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:21:42.91 ID:EzsoFwL60.net
やべーわなんか疲労感じるわー
オミクロンかもしれないんで休みます!





97 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:18:47.58 ID:MTEXBxeC0.net
強毒化する前にオミクロン感染した方がええんちゃう?

 
102 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:19:16.41 ID:T2fNUO9i0.net
マスコミがオミクロンの感染力は凄い言いまくってたけど
毒性の強さについては言及してなかったからなんとなく察してたわ

 
111 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:19:59.34 ID:iA9aXhU90.net
クロンボが疲れるって相当やぞ
体力のないニートは過労死する危険性すらある

 
113 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:20:11.91 ID:5nqSQ5E5M.net
とても軽いんなら雑魚やん
感染力は高まってるけど重症度は下がってるって事で順調にインフルコース進んでるな

 
121 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:20:38.63 ID:XIf4tYEI0.net
重症死亡しないならマジでどうでも良くね?
それとも感染したら何年後かに後遺症でも出るタイプなのか

 
126 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:21:25.98 ID:VwDhH+d70.net
髪は失うんか?

 
137 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 22:21:56.91 ID:sFtjktHG0.net
激しい疲労感ってどれくらいなんやろな
月残業200時間レベルの疲労感とかやったら絶対かかりたくないしなんか指標が欲しいわ




【オミクロンの感染力 向かいの部屋に滞在だけで・・・】
https://youtu.be/yE9FxJFbBZo
Learned from Life History 38億年の生命史に学ぶ生存戦略
38億年の生命史に
学ぶ生存戦略
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 01:31 | URL | No.:2001706
    志村を死なせた株はもう死滅したん?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 01:34 | URL | No.:2001707
    こういうのを た だ の 風 邪 っていうんだよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 01:38 | URL | No.:2001708
    ただの風邪なのでは?

    ただの風邪を大げさに喚いてワクチン会社が儲かって、政府が統制強める手段にしているのでは?

    アメリカ、ヨーロッパみたいなガチ民主主義で暴動起こさない去勢国民ならすべて監視されるよな。現に入出国にコロナ誓約書かかされて、14日完全GPS付きだし。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 01:40 | URL | No.:2001709
    逆に喫煙厨かつ高齢ヤリチンの志村(70)がくだばってなにが不思議なんだ?

    肺炎か腎虚でとっくに死んでなくちゃおかしい人種だろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 01:47 | URL | No.:2001710
    弱毒化したってことか
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 01:55 | URL | No.:2001711
    ハゲは?抜け毛はもう大丈夫なんか?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 01:55 | URL | No.:2001712
    >凄い疲れてしまうかもしれん……
    ワロw

    ウイルスが生き残るには感染力強めるか人以外にも感染して潜伏するか致死率抑えるかで
    最後には自ら無毒化して収束、したらいいなぁ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 02:07 | URL | No.:2001714
    コロナ風邪厨ここぞとばかり大はしゃぎwwwww
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 02:13 | URL | No.:2001716
    本当に弱毒化してるならいいけど、1万人単位くらいで調べないとなんとも言えん
    オミクロン株だと確実に確認してるのはまだ100人単位じゃないの
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 02:15 | URL | No.:2001717
    スペイン風邪が「ただの」インフルエンザになったように弱いのがやたら広まって収束は既定路線だけどコレがそうなるかはわからないというか多分一発ではならなくてこういうのが何回も繰り返されると思われる
  11. 名前:774@本舗 #- | 2021/11/29(月) 02:35 | URL | No.:2001718
    ※2
    お前はコロナよりアタマの病気の心配した方が良いもんな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 02:41 | URL | No.:2001719
    ウィルス側のワクチン対策が
    攻撃力を下げて、感染力を強める手数の戦略ってところか
    今まで通り、自己免疫を高めつつ、マスク&手洗いで防げそうやな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 02:46 | URL | No.:2001720
    ここ数日朝起きた時動悸が激しい俺はまさか…?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 03:00 | URL | No.:2001722
    今回はマスク&手洗いでは防げない
    感染力は空気感染
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 03:02 | URL | No.:2001723
    これに罹患すれば手軽にワクチンと同じ効果得られないかな
  16. 名前:  #- | 2021/11/29(月) 03:10 | URL | No.:2001724
    やる気を阻害するようならちょっと迷惑かもしれない。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 03:13 | URL | No.:2001726
    どうやら一発抜いたくらいらしい
  18. 名前:名無しさん #- | 2021/11/29(月) 03:17 | URL | No.:2001728
    >>14
    元々、エアロゾル感染が言われてたし、
    パーテーションやカバーが逆効果だって話もあったろ
    勝手に「日本はマスクしてるからな!」とか言ってありがたがってただけだろ
  19. 名前:名無しさん #- | 2021/11/29(月) 03:19 | URL | No.:2001729
    コロナウイルスがなんか劇的に変わるわけでもないのに
    同じ煽りじゃ効果薄いせいか少年漫画のインフレバトルみたいに
    「今までの○倍すごい!」とか煽ってたよな

    デルタ株はすれ違っただけで感染する。って話なかった?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 03:42 | URL | No.:2001730
    これじゃワクチンの副反応の方が辛そうだな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 04:10 | URL | No.:2001733
    嬉々として感染力の強さだけを語りブースト打たせようとするマスゴミ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 05:09 | URL | No.:2001736
    この話を聞いた人は1年以内に感染します
    いいえ、ひょっとしたらもう・・・

    ところで今あなたが疲れているのは何故?


    みたいな怪談っぽく語って聞かせたい
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 05:50 | URL | No.:2001739
    デルタさんがいまのところ最凶いわれとるけ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 06:18 | URL | No.:2001741
    わいは平気だがな
  25. 名前:名無しさん #- | 2021/11/29(月) 06:24 | URL | No.:2001742
    南アのHIV感染率は19,4%だそうだ
    しかも病院にかかってる奴が少ない
    こいつらがバタバタしなないならそんなでもなくね?

    なお南アはデルタ株が駆逐されてオミクロン株にとって代わられた模様

    感染は激高のようだが、致死率はどうか
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 06:31 | URL | No.:2001744
    症状が重いって報道は大げさと馬鹿にするくせに、症状が軽いって報道はうのみにするのか?

    エイズ患者の体内で変異した株ってのも気になるし、用心に越したことはないと思うぞ
  27. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/11/29(月) 06:43 | URL | No.:2001745
    黒人は身体能力は高いけど病気には弱いって誰かが言ってた
  28. 名前:  #- | 2021/11/29(月) 06:44 | URL | No.:2001746
    はいはい
    すごいすごい

    あほくっさー
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 06:49 | URL | No.:2001747
    ワクチン打ってるか、打ってないかで症状がどれくらい違うんか教えてほしいわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 06:51 | URL | No.:2001748
    弱毒化して感染力あげて広まった所で一気に致死率上げてくんだ
    知ってるんだ俺は詳しいんだPlugue.incやった事あるからな!
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 07:17 | URL | No.:2001752
    ただの風邪で草
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 07:22 | URL | No.:2001756
    医者が言う激しい疲労感って数m歩いただけでへたばるとか長時間座ってるのもしんどいから横になるのがデフォとかそういうレベルやろ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 07:38 | URL | No.:2001759
    もしオミクロン株に感染すると毛が生えてくる副反応があったら、みんなはどうする?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 07:41 | URL | No.:2001760
    いまめっちゃ疲れやすいんだけどもしかして?
    ※引きこもってたせいで体力ガタ落ちしてるだけ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 07:58 | URL | No.:2001762
    若年者の重症者も増えてるって話だが
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 08:00 | URL | No.:2001763
    疲労度が強い風邪かな。
    治ったら疲労も回復するなら怖くないけども。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 08:10 | URL | No.:2001766
    強化しすぎて自滅した失敗を学んだのか
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 08:11 | URL | No.:2001767
    コロナ「しゃーないから、with human で」
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 08:12 | URL | No.:2001768
    脈拍が高いって想像以上に辛いもの
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 08:17 | URL | No.:2001769
    ごうらあああああああああ岸田あああああああああああああああああああああああああああああああああああああさっさと外国航路封鎖しろおおおおおおおおおおおおおおおお  お前の任期も人気もそれ次第だぞww
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 08:20 | URL | No.:2001770
    弱毒説は反ワク連中が新型株が出る度に願ってる願望、根拠は無い
    世界的に流行する新型株はむしろ強毒化してるの現実
  42. 名前:あ #- | 2021/11/29(月) 08:26 | URL | No.:2001772
    俺も先週鼻水と疲労感で風邪っぽかったけどオミクロン株感染してたかもしれんね。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 08:52 | URL | No.:2001778
    後遺症すらなくなって完全にただの風邪化したな
    更なるヘンイガーって言ってくるけど一度ヘタレたらもうアカンぞ
    ヘタレた方が生存しやすいって分かったらそっちに流れるんや
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 08:57 | URL | No.:2001779
    後遺症が出るかどうかはこの後だろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 08:59 | URL | No.:2001780
    コロナが共存の道を選んだね

    感染力だけ上げて弱毒化したんだ

    ふぅ~終わった終わったw 遊ぶぞ~!!
  46. 名前:憂国の名無士 #- | 2021/11/29(月) 09:37 | URL | No.:2001783
    感染し回復したけどいまだに寝たきりに近い状態の日本人青年はいるからな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 09:48 | URL | No.:2001784
    遅かれ早かれ弱毒化するのははわかってたやろ
    これでただの風邪か少なくともインフル並で落ち着いてくれないもんか
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 09:49 | URL | No.:2001785
    ライノウイルス「ざっこ」
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 09:53 | URL | No.:2001786
    オミクロン株が本当に旧来型コロナなみの軽症タイプに変異してくれてて
    それが強い感染力で新型の主流化してくれるなら却って喜ばしい出現かもよ
    アフリカは老人率の低さで元々コロナ渦が軽かったから予断は出来んけど
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 09:58 | URL | No.:2001789
    利権者「オミクロン株は・・・」
    ワイ「(ゴクリ)」
    利権者「かかるとごっつい疲れるのです!!」
    ワイ「・・・どの位疲れるの?」
    利権者「ごっついのです!」
    ワイ「(えぇ・・・)」
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 10:11 | URL | No.:2001792
    ※41
    政治的感情論でウソ書いちゃいかんよ。基本的にこういうのは弱毒化してくのが自然の摂理。デルタは例外だから大騒ぎになったんだよ。オミクロンは感染力に影響するスパイクタンパク質の変異が大きいから警戒が広がってるというだけ。ミューもラムダもカッパも目立った強毒化は無かった。ちなみに俺はワクチン2回接種済み。反ワクもお前と逆方向で同レベルに馬鹿だと思ってる。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 10:26 | URL | No.:2001794
    毒性が低いという割に
    世界中の首脳たちの発言に危機感があり
    何か隠してる感がすごくある
    変異部分が30か所以上あるということもあるし
    これリセットかかってまた一からだろ?
    もう別のウィルスのような状態
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 10:51 | URL | No.:2001796
    ・強い会社(感染力の強いウイルス全般)
    ・丸くなった大人たち(旧来型コロナ)
    ・尖った若者(新型コロナ)

    社会的に影響のデカい会社に尖った若者が入って来て
    色々と引っ掻き回して騒ぎになったけど徐々に
    周囲と同化して攻撃性の低い大人になっていく
    デルタのような例外はあるがウイルス変異の基本はこれ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 11:00 | URL | No.:2001799
    ウイルス界隈でもライン守らん奴は生きていけないんや
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 11:03 | URL | No.:2001800
    はいはい、怖い怖いヤバイヤバイ
    これでいいですか?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 11:07 | URL | No.:2001802
    症状は軽いから入国制限を緩めろ、不当な差別をするな、といわれてもねw
    日本側できちんと検査をして結果が出る前に入国制限を緩めたらただのバカじゃんw
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 11:11 | URL | No.:2001803
    感染力強く毒性弱いオミクロンの次は
    感染力強く毒性強いに進化した新種が出てくるよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 11:12 | URL | No.:2001804
    ただの風邪なのにいつまでも煽り続けんとあかんのやな
    コロナ禍で儲かってる人たちがいる限り
    マスクは多くは中国製だろうし米英などはワクチンで今のうちにまだ儲けないとといけないし
    収束しないで欲しいと思ってる人たちは全体からしたら一部だけど大勢いるからね
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 11:40 | URL | No.:2001806
    ただの風邪ですら、疲労感に加えて熱・咳・鼻水がひどいことになるぞ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 11:51 | URL | No.:2001809
    岸田、さっさと関係諸国からの入国を禁止しろ。
    菅の二の舞をやりたいのか、ボケ。
  61. 名前:  #- | 2021/11/29(月) 12:48 | URL | No.:2001817
    弱毒ですぐ感染るんです、ってそれ風邪やんけと思うけどな

    ただ感染者数値が上がるとどんな危険性だろうとGotoも終わりだし経済も終わりだから質が悪いよな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 12:51 | URL | No.:2001818
    ただの風邪定期
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 12:52 | URL | No.:2001819
    ※60
    特段の理由のない限り上陸禁止やろ?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 13:00 | URL | No.:2001820
    白人が感染した場合の症状は違うんじゃないか?
  65. 名前:  #- | 2021/11/29(月) 13:17 | URL | No.:2001822
    つまり、これでコロナはバラエティがそろったわけだ。空気感染もするし、ミスト感染もOK。強毒化もOK。
    そして他のウイルスと交雑しやすくなれば、今ギアナで流行しているマールブルグウイルスと交雑して致死率20%レベルの出血熱性コロナが、飛行機での渡航OKになった時期と符号するように世界へ広がる・・・と。
    素晴らしい世界が未来に待ち受けているようだね。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 14:46 | URL | No.:2001838
    風邪系ウィルスの仲間入りの道を新型コロナが選んだということだな。コロナ自体はもともと風邪系のウィルスだったから妥当
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 16:00 | URL | No.:2001850
    今までのコロナとは逆で、欧州より日本人に感染した場合の方が重篤化する可能性もあるから油断はできんだろ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 17:15 | URL | No.:2001868
    風邪を引き起こすコロナウイルスの一種になっただけでは?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 17:21 | URL | No.:2001869
    油断させるためじゃない?
    だって最初は「恐ろしい」とまで言ってたんだぜ?
    キッシーの突然の鎖国もこれじゃ大袈裟ってことになるし。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 17:37 | URL | No.:2001871
    まぁ今南半球は夏に向かっているからな。
    疲労というか犬の換毛といっしょでホルモンバランス崩れている最中なんだろw日照時間もどんどん長くなっているんだろうし。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 17:52 | URL | No.:2001876
    入国拒否祭りのあとに差別だ差別だ言いながら軽症たぞ?って言われて誰が安心できんだよ、それに答えだすにはまだ早すぎる
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 18:37 | URL | No.:2001878
    こりゃ100%噓だな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 18:47 | URL | No.:2001880
    かかった時の死にそうな症状がなくて
    コロナ後遺症の座っててもものすごく疲れるパターンかもしれんな
    これはこれでほぼ寝たっきりが3か月続くのでマジでこのまま弱って逝ってまうんちゃうかと覚悟するくらいしんどい
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 19:53 | URL | No.:2001883
    臭近平株は未知だからな。まあ今更ヂミン売国党支援する気は無いが
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 22:06 | URL | No.:2001901
    まだオミクロンの特徴なんて判明してないのに時期尚早のバカが多いな。あと1~2週間くらい待っとけよ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 22:42 | URL | No.:2001918
    南アが入国禁止にされた抗議のために医師会にウソの報告書書かせたって話は?
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 22:57 | URL | No.:2001920
    エイズもエボラも、アフリカで強毒化されたんだよなぁ。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/29(月) 23:39 | URL | No.:2001948
    デルタ株さん、オミクロンに駆逐されるw
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/30(火) 00:02 | URL | No.:2001951
    ワクチンに打ち勝つために強毒捨てて感染力に極振りしたんだなw
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/30(火) 00:20 | URL | No.:2001953
    アフリカの体力オバケが疲れるっつってるんだから他の体力ない人種はやばいだろ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/30(火) 02:55 | URL | No.:2001990
    症状が軽いのは未接種者限定な
    接種してる人はADEで地獄を見るぞ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/30(火) 03:44 | URL | No.:2001997
    蔓延がずっと続いてる国で症状が出る変異ってヤベーだろ
    抗体が無い奴だと簡単に逝けてしまうのではw
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/30(火) 09:16 | URL | No.:2002057
    これ自律神経に作用しているって話なら相当やばいぞ
    自律神経やられたら回復の見込みほぼ0%やぞ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/30(火) 11:19 | URL | No.:2002089
    分科会の会長が発見した新株なのかと思ってたが違うのかw
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/30(火) 11:46 | URL | No.:2002092
    新型コロナも巡りめぐってただの旧型コロナになっちまったってオチかのう
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/30(火) 12:21 | URL | No.:2002103
    コロナ脳はこんなウイルスにも対策頑張るんだろうなw
    ワクチン打ってからもうマスクすら着けとらんわ
  87. 名前:q #- | 2021/11/30(火) 19:57 | URL | No.:2002211
    老人はただの風邪で普通に逝くからなー。手洗いはやっぱ大事だわ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/11/30(火) 22:46 | URL | No.:2002255
    本当に症状が軽いならいいんだけどな
    早いとこ解析が進んでほしいわ
  89. 名前:ななし #- | 2021/12/01(水) 00:16 | URL | No.:2002288
    カゼに似た症状、プラス後遺症でハゲ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/01(水) 10:28 | URL | No.:2002376
    日本は抗体 手に入れた 戦いに 勝ったぜ~て事だろ
  91. 名前:体格が1.3倍の欧米人 #- | 2021/12/04(土) 20:08 | URL | No.:2003440
    突起が剥がれて分身化して、免疫細胞の攻撃を引き受け、その隙に細胞に侵入し、増殖。
    デルタより突起が多くなって、さらに少量のウイルスで感染可能になった。
    ウイルスが少ないのに分身が10倍以上になるので、ワクチン接種のようになる。
    免疫細胞が急いで抗体を量産するので軽症、無症状が多くなる。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 13:12 | URL | No.:2006296
    北京オリンピックは中止するしかないな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/02(日) 11:14 | URL | No.:2011666
    たしかに一般的にはウイルスは感染が拡がるにつれ弱毒化していく傾向にあるけど、まだオミクロンのこともはっきり分かってることは少ないから予断は禁物
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 15:12 | URL | No.:2016129
    インフルだって基本弱毒化してるがたまに「今年のインフルはタチ悪いねえ」とか言われてた時もあるので、思い立ったかのように急に強毒化する事もあるだろう
    免疫を獲得し続けてうまく付き合うしかない
  95. 名前:日本社会抹殺ウイルス #- | 2022/01/24(月) 19:33 | URL | No.:2019733
    新型コロナウイルス感染は全国的に急拡大していて、政府は24日午後に「まん延防止等重点措置」を全国34の都道府県に拡大する方針です。「第5波」の時とは異なる生活への影響が出始めています。

     子どもたちの日常も、これまで通りとはいきません。

     東京・新宿区では25日から区立の小中学校で分散登校が始まりました。約600人の児童を午前と午後の2組に分けて授業を行います。

     この対策も、やむを得ない状況です。

     新宿区立早稲田小学校・宇山幸宏校長:「こちらの学級については日曜日から10日間、2月1日まで学級閉鎖。(感染者の)人数は複数としか伝えられないが、本当にけなげにマスク手洗いしてきた子どもたちなんですけど、オミクロン株の感染力の強さは改めて本当に恐ろしい」

     政府は少なくとも18道府県に対し、まん延防止等重点措置を適用する方向で調整していることが分かりました。

     新たに追加される見込みの北海道。すでに観光客はまばらで、旬を迎えた海産物も行き場を失いかねません。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15442-029aa9b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon