元スレ:http://livejupiter/1638454141/
- 1 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:09:01.16 ID:W6bD/fcs0.net
- これを一日8時間やります
https://i.imgur.com/nYFrQeB.gif- 2 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:09:11.33 ID:W6bD/fcs0.net
- 気が狂うわ
- 6 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:09:44.12 ID:TBEuG5x80.net
- すげえ疲れそう
- 9 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:10:05.68 ID:GKlJm7+P0.net
- 時間経つのめっちゃ遅そう
- 12 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:10:32.22 ID:pSXsFviKM.net
- たぶん一時間くらいで自分という存在が哀しくなって涙流すと思う
- 13 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:10:37.24 ID:Htb5tsxc0.net
- 寝るやろ
- 14 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:10:40.81 ID:1+S8nfe40.net
- 絶対関係ないこと考えてるわ
- 20 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:11:43.69 ID:h2T3Kbpo0.net
- ドモホルンリンクルの滴り落ちるやつを
- 見てる仕事がしたい俺からすると羨ましい限り
- 見てる仕事がしたい俺からすると羨ましい限り
- 21 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:11:46.65 ID:A3JP0/bh0.net
- このスピードでわかる人って実はすごい熟練者なんちゃうか
- 26 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:12:09.11 ID:2FWfDokn0.net
- 瞑想すればええんちゃうか
不良品見逃しそうやが
- 28 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:12:16.95 ID:tPR70yTY0.net
- 工場だと普通は1時間前後で交代して回して行くやろ
1人が欠けても回る様にせなあかんし
- 33 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:13:00.61 ID:dQgu70yX0.net
- 絶対まともに見てないやろ虚空に視線投げてるわ
- 50 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:14:25.71 ID:IxfDxZjX0.net
- こういうスキル身に付かない仕事しんどいな
- 77 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:16:57.54 ID:w5TYWmWV0.net
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/24(火) 16:13:58.72 ID:w75UQ1C00
コンビニで売ってる プラケースに入ってるサンドイッチの上にパセリを乗せる仕事。
ちぎって乗せるだけ。
序盤に多めに乗せすぎて 終盤はパセリがなくなって
社員の人に聞いたら、商品のラベルみて、
「パセリってかいてないから、乗せなくてもよし。」 って言われた。
乗せなくてもいい仕事。 - 115 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:19:16.93 ID:O7lHATd/0.net
- >>77
ほんすき
- 179 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:23:11.21 ID:CcnJo/Go0.net
- >>77
傑作 - 162 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:22:00.85 ID:AmLMwmrpd.net
- これかと思った
https://i.imgur.com/7oBgrIP.gif - 191 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:23:40.91 ID:BQus2JEs0.net
- >>162
これは絶対に嫌だ
10分くらい経ったらポロポロ落としそう
- 192 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:23:41.15 ID:70kMo1Qna.net
- >>162
100%機械化出来るんだけど季節限定の商品やからコストに見合わなくて導入してないんだよな
- 306 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:29:59.62 ID:MYAoGIJOa.net
- 中国の労働はもっとハードだぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1374331857748123654/pu/vid/720x1280/L3g7QITPRJyaWkzL.mp4 - 329 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:31:50.75 ID:KrM8YTnC0.net
- >>306
腰すぐいくやろな - 337 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:32:20.64 ID:cq20tTq70.net
- >>306
おかわりで草
- 347 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:32:59.84 ID:GW5ezPwir.net
- ラインは体の辛さは慣れるけど
- おもんなさだけはどうにもならんわ
- おもんなさだけはどうにもならんわ
- 393 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:35:30.22 ID:qYUJKt6j0.net
- ワイも新卒のころ工場実習でクソみたいなことしたわ
変なちっこい部品機械に入れて10秒ぐらい待つ- →取る→違う機械に入れて10秒ぐらい待つ→とる→次の部品を…
これを毎日8時間や - 415 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:36:39.49 ID:gQVd+ihKd.net
- でも実際こういう単純作業についてる日本人が何百万人もいる事実
- 472 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:39:51.84 ID:zRZmyBC00.net
- チャーリーとチョコレート工場思い出すわ
子供だった時は「キャップ閉めるだけの仕事なんてあるわけないやろww」思ってた
- 478 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:40:04.19 ID:qYUJKt6j0.net
- 繁忙期の工場でピッキングやったときは1回の勤務で21km走ってたわ
毎日ハーフマラソン - 498 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:41:00.44 ID:QyWYjIp9a.net
- ライン工一年やってた
短時間ならできるけど12時間拘束10時間勤務が無理やった - 539 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:43:54.41 ID:TiS7nzfc0.net
- 音楽聴かせてくれたら行ける
無音でこれひたすら眺めてるだけは頭おかしなるで- 【THE MAKING (133)ドレッシングができるまで】
- https://youtu.be/Wb0z5BVmYpA
チャーリーと
チョコレート工場
[Blu-ray] - 【THE MAKING (133)ドレッシングができるまで】
この記事へのコメント
-
名前:あ #- | 2021/12/03(金) 14:52 | URL | No.:2003039中国の荷袋投げ職人スゲえ
適当にぶん投げてるようで綺麗にコンベアに乗ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 15:00 | URL | No.:2003041162
動線に無駄がありすぎる
プラスチック容器をもっと受け口近くにすればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 15:05 | URL | No.:2003044やりたくねぇ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 15:07 | URL | No.:2003045流石に1時間くらいで交代するだろうけど
1時間でもこれきついわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 15:07 | URL | No.:2003046>>2
自分をどんな立場と勘違いして言ってるのか分からんが
レイアウト変更のコストより人件費の方が安いからこうなってるってことくらい想像出来ないのかな? -
名前:774@本舗 #- | 2021/12/03(金) 15:09 | URL | No.:2003048世の中うまくできていて、頭を使うよりこういう仕事のほうがいいって奴もいるんだ。
前に現場から事務所に配置転換になった人が事務に耐えられなくて現場に戻った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 15:12 | URL | No.:2003049さすがにローテはしそう
ライン工もゆるいとこは喋りながら出来るけど、たまに「喋らないでやれ!」的な自治厨がいるとめんどい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 15:23 | URL | No.:2003051同じ様な事してたが、案外余裕だったわ。音楽聞けないから自分の心の中で歌ってた。
まあそれでも時給が高かったからいけたんだろう。人の目だけじゃあなく、機械でもチェックしてる。
ただ事前に不良品を弾かないと機械が止まる。
シナの別の動画では、ベルコンに巻き込まれてシぬヤツがあったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 15:32 | URL | No.:2003053建設現場のガードマンもこれに近い
時間が長い長い
合うヤツもいれば、これでも無能のヤツまでおったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 15:45 | URL | No.:2003055そんなときは弊社にお問い合わせを!
500万円ぐらいかなw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 15:51 | URL | No.:2003057横に製品が何個か置いてあるから、一応は検査に引っかかるものがいくつか出るんだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 15:53 | URL | No.:2003058自分に合う仕事したらいいだけの事
自分に合わなかった仕事の悪口言う奴って性格悪そうに見えるから注意な -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 15:56 | URL | No.:2003060この手の労働結構好き
慣れたら流れてくる商品の雰囲気でエラー品が判別出来る様になる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 16:11 | URL | No.:2003061ちょっと器用な工員がAIで判別して自動化するように作れるのがシナ
日本人は業者に発注して見積高くて諦める -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 16:16 | URL | No.:2003062製薬メーカー入った時、研修で工場行ったけど同じ様に目視で点検だったぞ。やらせてもらったけど目が回ってドクターストップになった笑
注射剤の工事は細菌が発生しない様にお股とワキを開けて立ちっ放し。窓もないあんなところで丸一日働いて貰ってマジで頭が下がる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 16:23 | URL | No.:2003063中国の奴は似たような仕事やったことあるわ
延々と運ばれてくる品物をベルトコンベアに流すやつな
ワイがやったのは酒だったが放り投げると瓶割れて大惨事になるから面倒やった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 16:34 | URL | No.:2003065日給or時給が良くて単発ならまぁやれる。
てかこれバイトでしょ、正社員がやる内容じゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 16:42 | URL | No.:2003066これを8時間も連続でするわけねーだろ
人体の耐久力には限界があるんだよ
機能していない目で検査しても、ザルになるだけ
そんな無駄な事に企業がコストかけるとでも
複数で、30分か1時間交代だわ
だから、むしろ作業的には楽
その代わり、見逃しがあったら、こっぴどい目に合う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 17:09 | URL | No.:2003072検査は目が痛くなるからいや現場のほうがええ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 17:10 | URL | No.:2003073なろう小説家なら捗りそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 17:16 | URL | No.:2003075AIで代替できるはずなんだけど
そもそも機械(AI)で見逃したものを見つける、という目的だから絶対代替できない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 17:18 | URL | No.:2003076何が地獄って人道的でまともな会社なら眠くなったりトイレや体調の事を考えて途中休憩挟むんだけどそれが一切無い事
こんなんずーっとだと普通に寝落ちするし逆に効率悪いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 17:24 | URL | No.:2003077※21
こういう勘違いしたやつ好き -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 17:26 | URL | No.:2003078キノの旅の人に、このネタでなんかオモロイの書いてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 17:28 | URL | No.:2003080バイト仕事に驚いてるようじゃ
ベトナム人だらけにもなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 17:34 | URL | No.:2003082食品に限らず、工場だと珍しくない
-
名前:名無し #- | 2021/12/03(金) 17:48 | URL | No.:2003085別にこの仕事の大切さ、人でないと出来ない仕事であることがわかれば自分は虚しくはならない。
ただずっと見てるのは目の負担になるし疲れる。
よくやってると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 17:58 | URL | No.:2003086あらゆる職種の中でライン工だけはやばいと思ってる
人間のする仕事じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 18:29 | URL | No.:2003089ぶっちゃけ適正がある
それに一つのラインだけずっと見てるわけちゃうで
シフトがあって回される作業場も毎回違ったりする -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 18:34 | URL | No.:2003091見てるふりして寝てるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 20:14 | URL | No.:2003097まさにこの仕事やってたことあるわ。ローテ組んで40分位で別の作業に移動してまた戻ってくるんだけど、その幾つかの作業の中でもこれが一番楽だったぞ
ただ、辺りに響く単調な機械音をBGMにこれやってると猛烈な眠気に襲われるが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 20:21 | URL | No.:2003098へー おまえらって立派な仕事してんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 20:30 | URL | No.:2003099休む間もなく物が流れてくるライン作業は意外と辛くない
作業の合間に妙に待ち時間があると眠くなって辛い
ICチップの検査の作業やった時、チップを取る→機械に入れる→30秒ぐらい待つ→OKなら次へNGならはじく、と言うのをやったが、2時間もやってると眠気が襲ってきて大変だった -
名前:名無しさん #- | 2021/12/03(金) 20:44 | URL | No.:2003100この仕事に興味がある人は「VR刺身たんぽぽ」でググって
仮想体験しよう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 21:13 | URL | No.:2003103実際に体験した人の書き込みがあって
すごくうれしい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 21:19 | URL | No.:2003107ワンフロア壁なし100人くらいいる所でのDB作成や保守等のSE/PG仕事もわりときついぞ
たまに発狂して大声あげたくなってたわ。あぁいった場はミュージックやラジオでも流したら効率あがりそうなんだけどなぁ。キーボードのカタカタ音(メカニカルキー数名)とかの音ずーと聞いてるのも辛いもんがある -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 21:40 | URL | No.:2003109空耳アワーで使えそうな映像。
テロップ含めて。
異物確認だと思うんですが
これは最後の目視確認なんでしょうか?
結構プレッシャーが掛かりそうな箇所ですね。
この後は、パッケージのフィルムを張るのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 21:41 | URL | No.:2003110これはムリ
出来る人を尊敬してしまうわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 21:50 | URL | No.:2003111※36
役員の趣味で事務所ずっとクラシック流れてたけどうざいぞ
静かな方が集中できるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 22:38 | URL | No.:2003125パセリ傑作すぎる
作家になれるで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 22:46 | URL | No.:2003127162の麺の機械の動画を見て思ったんですが
レーンの高さを揃えて、コンベア化等すれば
多少、楽になるのになぁと・・・。
右手で容器を取る
麺が容器に落ちてくる
左手で容器を隣のレーンに渡す
わざわざ隣のレーンに移すのは大変な気がします。
重ねてある容器を取るのも失敗できなくて
かなりメンタルにきますね。
前もってバラけていれば多少楽になるかなぁ。 -
名前: #- | 2021/12/03(金) 23:06 | URL | No.:2003133考え事しながら出来る様になるならまあいいかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/03(金) 23:49 | URL | No.:2003144工場用の特注機械は数千万円とか普通にかかるし
安い労働者使って商品入れ替えに柔軟に対応したほうが安上がりなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 01:11 | URL | No.:2003159色んな工場行ったけどここまでするなら全部自動化しろやって思う無駄だらけの所ばっかだったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 01:49 | URL | No.:2003166食品工場のX線検査?とかだとこんな感じ。
発狂はしない。
「寝ちゃダメだよ」
「寝てません!」
って感じで割と気楽。
ローテーションで1時間くらいだけど、他の梱包作業とかの方がしんどいから息抜きタイム。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 01:50 | URL | No.:2003167これ、催眠にかかりそうだわw 無理w
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 02:33 | URL | No.:2003180某医療の工場で注射器の気泡や他異物を見つける仕事がこれと似た感じだったな
5人くらいで1時間に1回数分の休憩あったからまだよかったけど、1人で中休みや飯以外ずっとこれなら頭おかしくなるな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 08:25 | URL | No.:2003214機械より人間のほうが安いから仕方ない
人間より安い機会作ってくりぃ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 09:15 | URL | No.:2003228段ボール箱を組み立てて釣りコンベアに乗っけるのを数ヶ月やったてわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 09:59 | URL | No.:2003235俺の仕事は当にコレだな
もう25年続けてる
肉体的にも精神的にも楽で給料も結構良いので辞めません
業務中はどんな感じかと言うと
頭の中にナロウ・ワールドを構築してそこで生活してたり
バイクのカスタム次はどうしようと考えたり
子供達の弁当のネタを考えてたりと結構充実してます -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 10:18 | URL | No.:200324010代のころくわえられる練習台というのやったことあるけど1月で疲れたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 10:28 | URL | No.:2003241機械化やAI云々の意見多いけど、あれは安い正社員かバイトのが遥かに安いんや
機械クソ高いし、転用できんことも多いし、トラブルやメンテで結局人の手使うしで、人のが安い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 10:29 | URL | No.:2003243タグが物騒ですねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 10:35 | URL | No.:2003245伊集院のラジオの投稿であったな昔。
自分が寝そうになると放送から「寝ないで下さい!!」て怒られる。じっとラインを見てる自分をずっと監視してる人がいて、その人を監視する人、またその人を監視する人・・・て続いてるんじゃないかと怖くなるって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 10:49 | URL | No.:2003247306、後半におかわりきて何とも言えない気持ちになる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 10:54 | URL | No.:2003250食品の場合は変な混入物とか一切許容できないからな
結局最後は人の目しかない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 12:55 | URL | No.:2003266DX後進国ニッポン
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 13:00 | URL | No.:2003268ライン作業とか絶対ムリだわ
30分持たずに発狂すると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 13:23 | URL | No.:2003275余裕だな、そもそもガチで見てないとダメなんて真面目にする方が要領悪い。ハクスラのビルドでも考えてればよいのよ。
-
名前:774@本舗 #- | 2021/12/04(土) 17:01 | URL | No.:2003363こいつがサボらないかをカメラで1日中監視する奴もいるんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/04(土) 18:06 | URL | No.:2003390川崎のプラ容器製造工場でバイトしたことあるけどマジで目視チェックするのな気が狂うと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/05(日) 00:19 | URL | No.:2003521某電話会社でワンフロア200人くらい居て
カタカタカタ・・・と座りっぱなしで
ほんとキツかったなぁ
仕事って耐えられる奴がやるもんだわ -
名前:774@本舗 #- | 2021/12/05(日) 00:21 | URL | No.:2003522やってみれば?もしかして才能があるかもしれないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/05(日) 01:48 | URL | No.:2003555これ新人下っ端の仕事か?
出世した専務あたりの仕事か? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/07(火) 10:58 | URL | No.:2004194綿棒工場の目視検品してたやつがいたけど
発狂するって言ってたな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/09(木) 10:13 | URL | No.:2004726忍耐力を要する(汗
-
名前:774@本舗 #- | 2022/04/08(金) 03:01 | URL | No.:2042652同じ仕事やり過ぎるとミスが増えるから1~2時間で交代するのが効率がいい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15455-b3bfd688
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック