元スレ:http://livejupiter/1639368918/
- 1 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:15:18.42 ID:tBpEhj7W0.net
- JT「たばこ事業は人事評価も海外と統一」の大決断
社員の中には「初めて聞いた」と驚いた人や、- 「日本が海外に吸収されるのか」といった受け取り方をした人もゼロではないかもしれない。
会社の将来のために必要だということ、変わることと変わらないことなどを社員に伝えているところだ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/432627?display=b&_event=read-body- 【コロナで明暗企業(3)】日本たばこ産業(JT)が日本から脱走(3)
https://www.data-max.co.jp/article/40553
- 4 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:15:48.15 ID:gIj9JlHD0.net
- STになるんやね
- 13 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:17:59.77 ID:t+FKpKT0d.net
- これ何の意味があるんやろか
- 16 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:19:09.99 ID:qf6abkxw0.net
- >>13
もはや売上の半分以上が海外タバコ事業やから日本企業やないんや - 19 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:19:37.96 ID:75XJ5QCp0.net
- >>13
海外優先や - 15 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:18:57.78 ID:8rgsVn2R0.net
- 日本はもう無理だからしゃあない
- 276 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:46:58.49 ID:r6zLHLHJ0.net
- 日本法人は日本たばこ産業ジャパンになるんやな
- 34 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:22:01.27 ID:em39LHqLd.net
- スイスに移して何のメリットがあんの?
- 42 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:23:43.19 ID:CSNUwGg70.net
- >>34
日本政府が守銭奴だからじゃね?
日本の企業じゃなきゃタバコ安く売れるし - 48 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:24:51.78 ID:em39LHqLd.net
- >>42
海外って煙草一箱1000~2000円とかザラやん - 61 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:26:03.91 ID:CSNUwGg70.net
- >>48
それ日本で販売するのと関係ない - 82 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:28:53.35 ID:em39LHqLd.net
- >>61
関係あるないとこかやなくて
君が海外やと日本より安く売れるからって言うたんやん
海外の方が高いやん
- 98 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:30:54.08 ID:CSNUwGg70.net
- >>82
海外登録だと日本で販売する時安く済むからだぞ
これで増税したなら他の国に捌くの拡大するわ
- 67 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:26:56.04 ID:CKGWr/gJ0.net
- このままタバコも消えてくれれば健康的になるから良いのでは?
- 73 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:27:50.87 ID:uQezsXt40.net
- >>67
タバコがマリファナに置き換わるだけやぞ
日本人が拒否反応示してももう遅い - 269 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:46:13.92 ID:ag4Nqp+P0.net
- >>73
そもそも海外でマリファナが解禁された理由はビジネスじゃなくて、- 闇市場で取引されるぐらいなら政府側が制御するためやぞ
日本の場合、ほとんど出回ってないマリファナを解禁する意味ないからそんなこと起こり得ない
- 闇市場で取引されるぐらいなら政府側が制御するためやぞ
- 118 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:32:46.18 ID:MgeXynFEa.net
- ニュージーランド「2027年からタバコ違法にするわ」
https://i.imgur.com/FU8AygJ.jpg
- 164 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:37:24.95 ID:YXCFPcwL0.net
- >>118
10年くらいで廃止されそう
これから生まれてくる奴らは品行方正で居られるんか?
- 205 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:40:26.93 ID:airdIgjN0.net
- >>164
喫煙者は世界的に減少中やから
先進国なら合法的ないまでも若者はタバコ吸うやつほとんどおらんからな
- 185 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:39:08.55 ID:AqlAeIu8d.net
- マジで若い子はタバコ吸わんよな
新入社員で吸ってる子いるとびっくりするレベル
- 208 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:40:57.09 ID:gm94jHjE0.net
- 海外事業が本業になったんか
どんだけの日本人が禁煙したんやろ
- 225 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:42:08.61 ID:uHQyHljf0.net
- ヤニカスがまだこれだけいる社会でも
JTが逃げ出すほどオワコンなんか
- 283 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:47:15.51 ID:bpJU+voL0.net
- そらそうよ
https://i.imgur.com/q7ERvJW.jpg - 252 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:44:29.13 ID:A2jYWUmed.net
- もうこれでタバコを特別視する意味も無くなった
ゴリゴリに規制してええで
- 289 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 13:47:44.81 ID:mdVXojiA0.net
- 正直ヨーロッパの方が儲かりそう
あいつらタバコ吸いまくってるし
- 473 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 14:04:36.20 ID:pY8P9B5+0.net
- なんでタバコばっかり税金上がるんやろな
パチンコとか風俗とかも税金をがっぽり取ればええのに
- 487 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 14:06:41.42 ID:JSkV5HLH0.net
- >>473
JTは財務大臣が株主なんや
つまりバックは財務省になる
タバコ税の税収が下がってきてるからな
海外で覇権とりたいんやろ
- 491 :風吹けば名無し:2021/12/13(月) 14:07:42.94 ID:/cWLKY9U0.net
- たばこの専売権剥奪せえよ、
- なんで海外企業が日本でのたばこ販売権利専有することになんねん
- 【【23卒向け】JT|WEB会社説明会】
- https://youtu.be/_rrINfo7YBo
くわえ煙草と
カレーライス - なんで海外企業が日本でのたばこ販売権利専有することになんねん
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 21:43 | URL | No.:2006413昭和の時代に「日本の喫煙事情が早く欧米並みになるといいな」って思ってたから
今の流れは胸熱だわ -
名前: #- | 2021/12/14(火) 21:49 | URL | No.:2006415さっさと無くなるべき業界
どんどん縮小されるのは当たり前
まぁこの協会が主導しとかないとタバコが無秩序になるかもしれないから存在は大切なのかもしれないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 21:50 | URL | No.:2006416>>491
これは正論
おいしいとこどりは許したらあかん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 21:52 | URL | No.:2006417タバコ事業が主力なんだから実質海外に本社移すってことなんだろうけど、株主は当然納得してるんだよな?
まだ政府が株だいぶ持ってるはずだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 21:53 | URL | No.:2006419人間なのに口から煙吐くのはおかしいと思うの
-
名前:名無しさん #- | 2021/12/14(火) 21:55 | URL | No.:2006420海外って箱絵の半分以上を警告文や肺がん者の肺写真にしないといけないとか日本より厳しかったような…イギリスのアヘンみたいに発展途上国に売りまくるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:00 | URL | No.:2006423海外と言っても東南アジアアフリカ中東インドじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:05 | URL | No.:2006426本社をシンガポール移転とか言ってそうな連中やな
要は団塊の無能の自己満足
あいかわらず、国際化!とか世界平和!と言って、悦に浸ってそうな中二病世代だよ。きも -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:05 | URL | No.:2006427国鉄の借金はタバコ税で返済してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:06 | URL | No.:2006428日本に税金落とさないなら法律で禁止にしていいレベルの薬物だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:07 | URL | No.:2006429煙草なんざ根絶して業態転換すりゃええだろアホか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:12 | URL | No.:2006431※8
お前はその団塊より無能どころか存在自体害悪じゃんwwwww
想像上の団塊相手にシャドーボクシングで自己満してんじゃねーよきもっwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:13 | URL | No.:2006432今のところ日本で一番の死の商人だから出て行ってもらったほうがええ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:15 | URL | No.:2006434日本たばこと言いながら喫煙率が下がったせいで国内での販売の主力は食品だったからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:17 | URL | No.:2006436団塊世代なんかもう社内にいないんだが、、本当脳内社会しか知らんニートは痛ましい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:18 | URL | No.:2006437たぶん訴えられて莫大な金を奪われて潰されると思う
日本の庇護から出たら猛獣しかいないぞ -
名前:ほげ #- | 2021/12/14(火) 22:18 | URL | No.:2006438売るのはカネにならない タバコ事業だけか。いいだろ。
ニュージーランドは将来禁止の予定だが、ブータンは既に禁止されてる。
豪州・英国・タイも 喫煙率ゼロを目指した政策を打ち出してるらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:21 | URL | No.:2006439じゃ、JT系は日本へ売るだけになるなら全てにおいてさらに重税が必要だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:26 | URL | No.:2006441JTはゴリゴリの天下り企業だよな
それが天下りはそのまま海外に移るって結構な闇やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:35 | URL | No.:2006444増税増税増税!だもんな
どんどん日本が衰退していっているし
正直、幕府の末期に入っていると思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:41 | URL | No.:2006447わかばとかどうなるんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:51 | URL | No.:2006449JT法どうなるのこれ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 22:57 | URL | No.:2006450今のうちに資産隠すつもりだろ
もともと日本の資産なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 23:00 | URL | No.:2006451そりゃ増税増税で税制のすきを突いて税金安くなるように開発したシガーの紙巻たばこを安く売ったらすぐ対応されて安く売れなくされる。
もう先が無い日本より売上多い外国へ移転した方がコストも減らせて効率いいわな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 23:05 | URL | No.:2006452ギャンブルをもっと何とかするべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 23:08 | URL | No.:2006453俺はタバコは吸わんが
タバコが原因で死ぬ人間が年に何百人だか何千人いるんだかしらんが
タバコによる税収で数十万だか、数百万人の生活が助けられてるのに本当にバカだと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 23:09 | URL | No.:2006454吸いす
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 23:10 | URL | No.:2006455オーストラリアが1箱3200円にしても喫煙者が減らなかったし
税金上げても文句を言いながら吸うでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 23:17 | URL | No.:2006456まだ年寄り減らしてもらわないと困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 23:34 | URL | No.:2006460※26
データ見ずに語ってんの草 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 23:44 | URL | No.:2006462むしろ喫煙者増やして死なせた方がいいでしょ
精神解消もするし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/14(火) 23:44 | URL | No.:2006463タバコ族議員も日本からいなくなってくれ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/12/14(火) 23:45 | URL | No.:2006464たばこって嗜好品だから貧乏が吸ってるのが異常なんだよ
-
名前:774@本舗 #- | 2021/12/14(火) 23:49 | URL | No.:2006465専売権取り上げでも、専売制撤廃でもいいぞ
日本から出ておいしいとこ取りは許されんだろ -
名前:名無しさん #- | 2021/12/14(火) 23:56 | URL | No.:2006466海外企業が日本で専売はおかしいのでたばこの販売自体を無くすか
-
名前:名無しさん #- | 2021/12/14(火) 23:57 | URL | No.:2006467次はアルコールと児ポ野郎だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 00:07 | URL | No.:2006468日本じゃ吸ってるの爺さんばっかりだもんな
海外の事は分からんが、日本よりは商売やりやすいんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 00:14 | URL | No.:2006469専売って言ってる人昭和の人?
自由化されてからもう数十年経ってるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 00:14 | URL | No.:2006470複雑ではあるが、ちょっと同情気味だったから致し方なしか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 00:21 | URL | No.:2006471過去に休憩時間に1人だけ吸わないのも浮いてたから吸ってたけど止めて見てわかる煙草は必要ない
ニコチンで中毒にして税を国に払うようにするシステムなんだろうなと思う
煙草の快楽感はまやかしに過ぎない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 00:24 | URL | No.:2006472そもそもJTは製薬や飲食も手広くやってるのに
締め付けて外出してどうすんねんアホやなあ
タバコだけ叩くならともかくガチでJTを叩く奴まで居たし
自分で考える力なくした奴らばかりでもうアカンわ
京大発の新薬の製造とかで頑張ってたのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 00:26 | URL | No.:2006473そういえばJTってやたらと禁煙の映画館で、放映前に宣伝してたけどそこらも撤退とかするんかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 00:50 | URL | No.:2006476日本タバコじゃなくなるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 00:51 | URL | No.:2006477世にも奇妙な物語は預言の書
法から逃げ続けて最後にたばこを吸った人間は剥製にされて博物館に飾られて笑われる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 00:51 | URL | No.:2006478ディストピア化がとまらねぇなぁ
タバコの次は酒
風俗、エロ本グラビア、無論女性誌のグラビアもだろうな
リベリオンの完全管理された社会とかになりたいか?
タバコ締めつけの究極はあの社会だぞ? -
名前: #- | 2021/12/15(水) 00:51 | URL | No.:2006479ディストピア化がとまらねぇなぁ
タバコの次は酒
風俗、エロ本グラビア、無論女性誌のグラビアもだろうな
リベリオンの完全管理された社会とかになりたいか?
タバコ締めつけの究極はあの社会だぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 00:53 | URL | No.:2006480いっそ煙草は年金機構扱いにすればいい
そうすりゃ安くいっぱいばら撒いてくれるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 00:53 | URL | No.:200648136>>
児童ポルノは実際に泣く人がいる人権問題やが。
アルコールとかたばこはお上公認のドラッグで。大衆の空気弁としての役割があった。生理学的にもストレスを抜く効果もある。
で、アルコールやたばこを禁止されたバカな大衆は何に代価を求めるだろう?既存のドラッグを並べてもロクな物しかないし、付き合い方も判らない物だらけ。訳が判らないものでストレスを抜きたくない。
人間は君みたいに強くない。依存しないと生きていけない人もいるんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 00:57 | URL | No.:2006482政府が大株主なのにそんなこと出来るの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 01:01 | URL | No.:2006484海外企業になったのだから遠慮する必要は無いな
どんどん締め付けてやればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 01:09 | URL | No.:2006485泥舟からどんどん人が逃げてるねぇ
次損切りするとこはどこかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 01:12 | URL | No.:2006486スイスイ企業に乗っ取られたんだろ。今よりもっとひどい
毒タバコ専売になって、肺ガン患者が増えるという未来がくる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 01:13 | URL | No.:2006487実際、タバコの後釜狙って、大麻流行らせようとしてるやつらがいるんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 01:13 | URL | No.:2006488JTって塩の元締めなんじゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 01:30 | URL | No.:2006490ニュースでも問題事はヤニカス酒カス
まともな人には悪いがどうしても印象が悪い
緩やかに無くなってほしい -
名前:名無しさん #- | 2021/12/15(水) 01:33 | URL | No.:2006492ほらほら日本企業にいれば英語なんて必要ないとか言ってた君たち
いつ何時こんなことになるかもしれんでw
スイスだったら英語どころじゃねーな
4か国語くらいできないと困りそう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 01:40 | URL | No.:2006497子供や妊婦の近くでの喫煙は法律違反なのに誰もそれを知らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 02:03 | URL | No.:2006501法人税対策とタバコ税への報復やろ?
ほんと、日本て住む価値ない国よな。
税金収めないほうが楽にそれなりの暮らしできるんだからなぁ
稼いでるほどいる意味なくなるよな… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 02:09 | URL | No.:2006504専売権は放棄するだよねもちろん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 02:39 | URL | No.:2006508経済学者の森永がせんばい公社時代いにテースティングルームなる部屋があって、やる事はひたすらた◯こを吸うだけの仕事だった、今思えば研究で身体に悪いのがわかっていて吸わせたんだろうな!(研究サンプル?)
本人いわく、た◯こが千円になっても吸うらしから、それだけ依存性があると言う事ですね。 -
名前:名無しさん #- | 2021/12/15(水) 02:47 | URL | No.:2006509テーブルマークの冷食購入辞めるべきか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 03:25 | URL | No.:2006519ごく普通の租税回避やろどこでもやってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 04:16 | URL | No.:2006527往生際が悪すぎだろ、こんだけガタぴしゃきてんだから閉じてしまえ。たばこなんか吸わなくても死にはせんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 04:25 | URL | No.:2006528海外の方が高いて、どこの何を言ってんだ?
個人輸入を定期で買ってるけど日本の半分以下しか見た事ないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 04:37 | URL | No.:2006529※64
マルボロ一箱
オーストラリア 約3000円
イギリス 約1700円
フランス 約1300円
シンガポール 約1200円 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 04:39 | URL | No.:2006530就活でJTの採用担当が糞過ぎて潰れてしまえと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 05:27 | URL | No.:2006533国内はうるさいが海外は好調だしな
工場も閉めて出ていくわな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 05:32 | URL | No.:2006534数年前からスイスが実質的な本社として活動してるのね
記事を見た感じだと日本の雇用を守るために海外利益を投入していたのかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 06:26 | URL | No.:2006537叩きやすいタバコが海外勢になったら面白くないもんな
マナー悪い奴と税金楽に取るやつが叩かれるべきだが
次は酒?ゲーム?ネット?ポルノ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 06:35 | URL | No.:2006538JT売り上げ収益構成比の2/3が海外たばこってどうなってるん?
-
名前:名無しさん #- | 2021/12/15(水) 07:18 | URL | No.:2006541煙吐くな呑み込め
なぜ他人に吸わせようとする -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 08:51 | URL | No.:2006558禁煙推進と増税で半分、政府が追い出したようなもんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 09:53 | URL | No.:2006564名古屋出張行ったら喫煙可な飲食店があって懐かしかったが、さすがご飯食べてる時にたばこ臭いのはマジ勘弁と思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 10:39 | URL | No.:2006566海外が儲かるから、と海外移転したら海外の規制が激化して、お話にならなくなって日本に戻ってこようとしたら日本で叩かれまくる未来が見えるww
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 10:57 | URL | No.:2006571大勢の人間に害をまき散らす産業がまともな訳ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 11:00 | URL | No.:2006572文化史的には非常に興味深いものだけどもはや過去の遺物だよな
アメリカインディアンの風習
↓
大航海時代に欧州で入って流行る
↓
戦国時代に日本に到来
↓
茶道の懐石の正式な流れ等にも取り入れ
↓
中東では水煙草のような発展も
↓
欧米で紙煙草広がり、映画産業や広告会社とのタイアップで急速に普及 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 11:07 | URL | No.:2006573>海外登録だと日本で販売する時安く済むからだぞ
これは嘘、というかJTには適用されない
単純に海外での販売に注力するのにそっちの方が都合が良いってだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 11:21 | URL | No.:2006576まあ年々規制も強まるし値段も上がるし喫煙者も減るし、だからといってバンバンタバコを吸いましょうね!なんて宣伝も打てるわけないしで色々と大変だな
ここは桃の天然水やアロマルーツを復活させていこう! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 11:22 | URL | No.:2006577タバコって依存症になるから吸いたくなるだけでそれ自体なんの意味も快感もないよな。
そんなら依存性もなくてハッピーになれる大麻の方がどう考えてもメリットあるやん。
タバコ禁止して大麻解禁しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 11:22 | URL | No.:2006578いいんじゃない?
100年以内にアフリカ以外で吸われてないと思うわ
後はひたすら縮小していくだけで今回の移転?で使った費用含めて1年寿命伸びたかな程度 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 11:37 | URL | No.:2006580こんなとこの住人まで見事にアホの奴隷ばっかりやん、マジで呆れた。
スイスってことはUBSつまりシェルバーン。
てかなんでこんな当たり前の事知らんの?
だからお前らはアホの奴隷として舐められてんねん。
工作員ばっかりとは違うやろ、ちゃんと日本人もおる筈や。
さっさと気付けよ、玄孫の代まで奴隷血統残すつもりか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 11:40 | URL | No.:2006581アーダーンは思ってたより数倍真っ赤なおばさんだったな
おかしなことが起きなきゃいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 14:18 | URL | No.:2006598シェルバーンはNGワードじゃないんか
基準が意味不明やな
ろすちゃいるどやろっくふぇらーはNGワードやろ
火消し工作員が沸いて来て陰謀論!陰謀論!って火消しするやん
コロナとワクチンとパスポートの人類削減計画も陰謀論!陰謀論!ってバカにしてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 14:29 | URL | No.:2006603人類家畜化計画でディストピアにする計画なんやろ
SFアニメのPSYCHO-PASSのシビュラシステム。
ヨハネの黙示録の666の野獣
戦争起こそうと企らんでるし
タバコも乗っ取られて日本終わってるな
禁止にしたところで金持ちは大麻流行らそうと企んでるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 14:29 | URL | No.:2006604どこのまとめサイトも、たばこネタはコメ欄に人集まるなぁw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 15:01 | URL | No.:2006621本社日本にないなら特別扱いする必要ないよね
タバコ卸の許可失効でいいんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 16:33 | URL | No.:2006633根本的に勘違いしているヤツが多いけど、本社を移すんじゃなくて、本社機能を移すと言ってるんだぞ。
つまり、事務処理や原材料購入、販売、流通などの窓口、これらは日本でなくても出来る事。販売量が外国の方が多いから日本でやる意味が薄れている。
本社は日本のまま。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 16:36 | URL | No.:2006635これからは電子の時代で◯◯◯も電気みたいなピカピカ光らせた良い!そのうち身体も電子基板みたいになるよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 18:13 | URL | No.:2006651最早頭も性格も悪いジジイくらいしか吸ってないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 18:23 | URL | No.:2006656隣家の吸い殻と空き箱ポイ捨て男も連れて日本から出て行って欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 19:22 | URL | No.:2006668これ法人税どうなるの?
国は損じゃないのか? -
名前: #- | 2021/12/15(水) 19:59 | URL | No.:2006675それで株価あがってるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 20:16 | URL | No.:2006680若い子が吸わないって
若い子はタバコ買う金もないんだろうな。
ヘビースモーカーになってしまって1日1箱吸ったら大変じゃん。
景気が良い時は200円代で売ってた皮肉。
どっかに落としても惜しくなかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 20:23 | URL | No.:2006681摩利花産業へ参入の布石かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 20:34 | URL | No.:2006682>>91
日本で活動している分はきっちり日本で取り立てられるので関係ない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 20:35 | URL | No.:2006684※93
ちげーよw
単純に興味が無いんだよ
若い世代はタバコを吸う奴は知能に問題があるとマジで思ってるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 21:29 | URL | No.:2006691ヤニモクに続いて酒も出て行っていいぞ
あんな依存症になるような毒物ホイホイ買える方がおかしいんや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 21:42 | URL | No.:2006695日本人が自分でタバコを捨てるように税金で締め上げて加えてネガキャンもやってるんだぞ
日本政府が守銭奴かと言えばその通りだよ
何せタバコでも医療費がかなり嵩んでるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 21:59 | URL | No.:2006699喫煙者は減ってると言うが喫煙所は満員御礼なせいか本当に減ってるのか?と思ってしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 22:39 | URL | No.:2006715言うまでも無いがタバコってかなりの部分が税金だ
要するに積極的節税(合法的脱税)の一環でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 22:39 | URL | No.:2006716加熱式を残してくれないと、吸わない人が減った税収分を払わないといけなくなる。勘弁してくれ
煙草は医療費がかかるとか言うアホがいるが、肺がんで死ななくても他の病気の医療費はかかるし長生きされたら年金も支給し続けなきゃいけない
余計にコストがかかるだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 22:45 | URL | No.:2006720まあ今の世の中タバコも酒もマリファナも麻薬もやってないのに自分にしかわからない「正義」という脳内麻薬物質に溺れてる連中ばかりだ
ナチュラルでジャンキーならタバコも酒もいらんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 23:03 | URL | No.:2006725壮大な社会実験だと思ってみてるけどね。科学的根拠全くなしのデタラメで産業を叩き潰すことが中世でなくて現代で進行中なんだから。人間って進歩しないよなぁって。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/15(水) 23:04 | URL | No.:2006726もうおっさんも吸ってる人が減ったよ
むしろまだ吸っている人がいたのかと驚くレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/16(木) 00:53 | URL | No.:2006750大企業すら日本捨てるってじゃあ誰が得してるんや?
もう日本自体取り返しつかんのか -
名前:あああ #- | 2021/12/16(木) 01:30 | URL | No.:2006759草が出回ってない云々は嘘だなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/16(木) 05:22 | URL | No.:2006815欧米が~とかいうてるアホ多いけど、フランスとドイツは禁煙活動ほぼしてねぇぞ。
フランスなんて15歳から喫煙合法だしそこらで当たり前に吸ってるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/16(木) 10:57 | URL | No.:2006890本社機能移転って撤退する準備みたいなもんだろ
増税して企業が海外に逃げる
税収が減ったので増税
ずっとこれ繰り返してるよなマジで学習しねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/16(木) 11:48 | URL | No.:2006915スイスのシェルバーンに乗っ取られたんやろ
水道も民営化で乗っ取られたし
日本そのものを外国に売り飛ばしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/16(木) 11:52 | URL | No.:2006919飲食店が攻撃のターゲットにされてるな
今時飲み屋で宴会してるのなんて上級国民だけだろうに
飲食店が全部倒産したら上級国民どこで宴会するんやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/16(木) 14:26 | URL | No.:2006962ほんなら日本で製造、販売しないでほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/16(木) 15:49 | URL | No.:2007007日本に新しいたばこ屋作れば良いじゃん。
JTは免許取り消し。新しい会社に免許あげて。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/16(木) 16:24 | URL | No.:2007019海外本社を日本の会社だとみるのは無理があるだろw
JTは日本でタバコ扱うの禁止だろw -
名前: #- | 2021/12/16(木) 17:15 | URL | No.:2007044煙草の栽培は難しいけど大麻なら素人でも簡単に栽培できるらしいね。
それだけなんだけど。
お前ら絶対にやるなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/16(木) 17:20 | URL | No.:2007046タバコを規制しまくったせいで海外たばこが国内で主流になり日本たばこは海外に逃げた
皮肉ですねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/16(木) 22:51 | URL | No.:2007163言うてもメビウス&セブンスター無茶苦茶美味いけどな、でも高過ぎや。
で、燃焼促進剤も謎の香料も入ってない無添加オーガニックのアメスピに乗り換えた訳やけどコレが美味いし中々火が消えないから本数減るし1日400円位で済む。
まぁJT→スイスは疑い様も無くシェルバーンなのは分かるけど余りにも美味しすぎで秒で吸い切れてしまうJTのタバコ見てると、奴らって神懸って狡猾なのねってのはマジで思う。
皆、コロナ騒ぎとかワクパスとか色々あるけど洞察力本気でフルに使わないとマジで大変な事になるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/16(木) 22:53 | URL | No.:2007164言うてもメビウス&セブンスター無茶苦茶美味いけどな、でも高過ぎや。
で、燃焼促進剤も謎の香料も入ってない無添加オーガニックのアメスピに乗り換えた訳やけどコレが美味いし中々火が消えないから本数減るし1日400円位で済む。
まぁJT→スイスは疑い様も無くシェルバーンなのは分かるけど余りにも美味しすぎで秒で吸い切れてしまうJTのタバコ見てると、奴らって神懸って狡猾なのねってのはマジで思う。
皆、コロナ騒ぎとかワクパスとか色々あるけど洞察力本気でフルに使わないとマジで大変な事になるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/17(金) 17:52 | URL | No.:2007386他の業界も海外に逃げるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 12:15 | URL | No.:2007883たばこの次は酒税かな…さてさて
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/23(日) 11:02 | URL | No.:2019312※118
逃げれるならとっくに逃げとる
日本の枠から外れるとどっかの国の庇護下に入らんといかんが、そのコストが今まま日本でやっていくより安いかどうかでしかない。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15489-7cc04b38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック