- 1 : 柔道家(dion軍):2008/10/21(火) 12:42:20.63 ID:YIQ2ijKS ?PLT(12000) ポイント特典
- 千葉県船橋市の小学校で6年生の男の子が給食のパンをのどにつまらせ、
- 窒息死していたことがわかりました。パンは直径10センチ程の円盤状で、
- 男の子はほおばるように食べていたということです。
消防や市の教育委員会などによりますと、この男子児童は今月17日の給食の時間に、
直径10センチほどの円盤状のパンを食べた際に、のどにつまらせました。
担任の女性教諭が近くにいたため、背中をたたくなどして、吐きださせようとしましたが、
つまったパンを取り除くことができませんでした。
学校側は午後0時50分に消防に通報、7分後に救急車が駆けつけ、- 男子児童は病院に運ばれましたが死亡しました。男子児童はパンをほおばるように
- 食べていたということですが、事故の詳しい原因はまだわかっていません。
「誠に残念な事故が起きた。給食のパンを食べて窒息死という普通では考えられないことが起こった」(塩谷立文科相)
塩谷文部科学大臣もこのように述べ、まず事実関係を確認したいと述べました。
小学校の近くの葬儀場では、男子児童の告別式が行われ、小学校の校長や他の保護者らが- 参列していたということです。(21日11:12)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3975485.html - 窒息死していたことがわかりました。パンは直径10センチ程の円盤状で、
- 5 : 韓国外相(滋賀県):2008/10/21(火) 12:43:00.17 ID:A4qKg1Xi
- パン規制しろ今すぐにだ
- 17 : 九条信者(コネチカット州):2008/10/21(火) 12:44:51.70 ID:gqjrEYO6
- 野田さんはパンも規制しませんとね
- 19 : 紅茶鑑定士(dion軍):2008/10/21(火) 12:45:09.44 ID:JfadBHDN
- パンを製造中止にしろよ野田
- 23 : マレーシア保健省(catv?):2008/10/21(火) 12:46:26.63 ID:wqCmBfSo
- これは禁止にするべき。米飯だけでいいだろ、まじで。
- 407 : ベビーカー部隊(catv?):2008/10/21(火) 15:26:53.63 ID:AQ2c9Wba
- パンが規制されるならマクドとかミスドも営業停止じゃね?
- 64 : 九条信者(コネチカット州):2008/10/21(火) 12:58:52.72 ID:R3YptlV/
- パン禁止されたらハンバーガーのハンバーグを何で挟めばいいんだよ
- 68 : アスリート(東京都):2008/10/21(火) 12:59:42.70 ID:R+m2Qapj
- >>64
適当なこというようだけど、うどんでいいんじゃねぇの
- 69 : 公明工作員(関東・甲信越):2008/10/21(火) 12:59:52.48 ID:l8baTITb
- >>64
日本人ならライスで挟め - 114 : 党代表(兵庫県):2008/10/21(火) 13:08:14.54 ID:x4Sj97QA
- こんなんが一々ニュースになるんだから日本も平和になったもんだ。
こんな事件昔からしょっちゅうあったんだよ。ただ世の中それどころ
じゃなかったからスルーされてただけ。
正月の餅詰まり死亡事件だけは毎年恒例のニュースにはなっていたが。
ただ、普通の社会現象として政治家が出張ることはなかった。 - 130 : 日本にネチズン(京都府):2008/10/21(火) 13:17:06.90 ID:LaVPwmJZ
- あれか、昔懐かしのパンはちぎって食べなさい、
- パンオカズ牛乳の三角食べをしなさいが復活するのか
- パンオカズ牛乳の三角食べをしなさいが復活するのか
- 151 : 農業(アラバマ州):2008/10/21(火) 13:27:35.96 ID:rHI4xtnm
- これで給食からパンが消えるのかな
- 156 : 美人(アラバマ州):2008/10/21(火) 13:28:40.30 ID:Er3YTvhf
- こんにゃくゼリーだけを規制するのはおかしい
- 157 : 個人投資家(アラバマ州):2008/10/21(火) 13:31:16.25 ID:tK0qb2DT
- これあれだろ
担任の監督不行き届きとか言って責任を押し付けるつもりだろ
- 171 : 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/21(火) 13:39:07.50 ID:U/k6CeUH
- つかさ、指突っ込んでかきだしてやれなかったの?
5歳ぐらいの時餅を喉につまらせたが、指でかきだしてもらって事なきを得た。
しかし爪で喉をえぐられ血をはきまくったw - 260 : 司会(大阪府):2008/10/21(火) 14:24:55.80 ID:gPxMAGxt
- 先生はちゃんと注意もし、吐き出させようともしたんだから責任無いでしょ。
何十人も生徒見てるのに、一人一人手取り足取りなんて出来ない。
口に入れる瞬間に奪い取るなんて難しい。
まあでも、給食を、喉つまらせないようなやわらかい食べ物ばかりにしていくと、
子供の歯に良くないね。 - 170 : 司会(東京都):2008/10/21(火) 13:38:37.15 ID:NBH+8kZr
- 餅がのどに詰まるのは周知されてるかもしれんが
パンがのどに詰まって死ぬなんて周知されてないだろ?
さっさと子供と老人はパン食うなと規制しろ!
今後はポケモンとかの子供向けパンは一切販売禁止! - 216 : 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/21(火) 14:07:15.03 ID:Lwkfs24R
- 小学6年だろ?早食いでもパンで死ぬなんてありえないわ
今の子供は食い物の租借機能まで低下してんだな
これで親が(ryたらマジキチ。そして野田発動
- 239 : 凍:2008/10/21(火) 14:14:44.88 ID:Wvv7tD9Q
- 規制するより対処を教えた方が助かる命は増えるだろうに。
- 321 : 船長(広島県):2008/10/21(火) 14:55:02.73 ID:MVTJOb+D
- 「凍らせて食べさせる」という配慮の足りない食べさせ方で
DQNな親が子供を死亡させた蒟蒻ゼリーは規制するのに
普通に食べても年間数倍死亡してるパンは規制しないって変だよな。
- 323 : ネチズン(埼玉県):2008/10/21(火) 14:55:43.33 ID:LoxGgLrP
- これは確実に規制の対象だね。
パンは蒟蒻ゼリーのような注意書きがなく、餅のように「詰まって死ぬ」という認識もない。
野田大臣の基準に当てはめれば、大きな規制が必要になるはず。
- 346 : 日本にネチズン(catv?):2008/10/21(火) 15:05:14.54 ID:DZZskRlk
- そのうち、水を飲んでる途中にむせて窒息死、とかになったら水道も止まりそうだ
- 431 : わき毛アイドル(catv?):2008/10/21(火) 15:41:48.03 ID:7U10MEUD
- パンだけとは言わず給食自体規制しろ。
こんなんで学校側が責め立てられたら際限ないし、お昼は全て持ち込みでいい。
- 490 : 紅茶鑑定士(愛知県):2008/10/21(火) 16:12:20.85 ID:xFIyRlWW
- マルチ野田さんいわく「モチの危険性は国民が認知してるからいいの!」だったよな?
パンが詰まる危険性はあまり認知されてないと思うがどうなの?規制しないの? - 338 : 団体役員(コネチカット州):2008/10/21(火) 15:01:52.52 ID:s25ot5ZG
- ちょっと待て、日本人
- ついにパンの食べ方もわからないぐらいに退化してるんか?
- ついにパンの食べ方もわからないぐらいに退化してるんか?
- 590 : 民主労働党(九州):2008/10/21(火) 16:58:29.98 ID:UWESW4CH
- 規制だなwww
18歳未満はミルクか離乳食にしろよ
- 661 : ヘンタイ(アラバマ州):2008/10/21(火) 17:22:49.36 ID:DnRVmeI0
- 担任の先生は一生トラウマだな
家族に恨まれそうだ - 680 : 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/21(火) 17:33:39.06 ID:dTNOLrwr
- フランスパンなんて凶器になりそうなんだから、
- これで人を殴ってはいけませんと書かないとね♪
- これで人を殴ってはいけませんと書かないとね♪
- 705 : 9条教徒(神奈川県):2008/10/21(火) 17:44:02.35 ID:pR3wellY
- 確かに生地だけのパンって詰まりそうになる
クリームやジャム入りにした方がいいんでないの - 145 : ネットキムチ(関西・北陸):2008/10/21(火) 13:25:00.12 ID:PUqQy9EP
- しかし真面目な話
六年生でパン喉につめて死亡って
どんな食い方してたんだ
パンを一口で食えた奴が勇者とか
そういう遊びが流行ってたのか
- 26 : 党代表(福島県):2008/10/21(火) 12:47:45.66 ID:Nz04xM/z
- >パンは直径10センチ程の円盤状で、男の子はほおばるように食べていたということです。
こんなふうに食ったのかな?
(*○*)
- 779 : イ:2008/10/21(火) 18:02:22.00 ID:B7OdpvJT
- NHKではちぎって食べていたって言ってたぞ
これは形関係なくパンも販売禁止だな
- 785 : +民(神奈川県):2008/10/21(火) 18:03:27.37 ID:dJ0RLVO2
- 野田出番だぞww
これで規制されなかったらどーなることやら
【マンナンのこんにゃく畑騒動まとめ】- http://jp.youtube.com/watch?v=QpkZUx77DU0
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 19:46 | URL | No.:39828二つに割って片方づつ食べるのかと思いきや、両方一気に口に突っ込んだらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 19:48 | URL | No.:39830昔同じことして死に掛けた
牛乳で流し込もうと思ったが失敗
結局吐き出して助かった
前の席の子にパンと牛乳が混ざったモノぶっ掛けちゃったがな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 19:48 | URL | No.:39831さあ野田出番だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 19:51 | URL | No.:39832子供が窒息して、背中叩いても駄目だった時は足持ってぶん回すらしいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 19:52 | URL | No.:39833小学生の頃ちぎって食べなさいって言われたよな。
今言わんのか? -
名前:aa #Qa9hNd.E | 2008/10/21(火) 19:54 | URL | No.:39834規制しろよ野田ァ?
ゼリーだけ規制とかしたら理不尽だろ?
規制しねーんだったらゼリー規制解除汁 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 19:54 | URL | No.:39835もう給食は和食だけでいいよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:01 | URL | No.:39836>>69は日本人ならご飯って言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:05 | URL | No.:39837きっせーい!きっせーい!
ほらさっさとやれよ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:07 | URL | No.:39838
聖子ちゃん出番ですよ!!!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:11 | URL | No.:39839野田さ~ん?
動くんなら早めにお願いしますね~? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:13 | URL | No.:39841凍ってもいないし、赤ん坊が食べたわけでもないのに死者が出るような
大変危険な物だということが判明しました
これは規制対象でしょうね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:14 | URL | No.:39842あれ?野田さんどうしたんすか?
あれやってくださいよ、お得意の規制(笑) -
名前: #- | 2008/10/21(火) 20:17 | URL | No.:39843パンは「喉に詰まる物という認識を多くの人が共有して」いない以上、
こんにゃくゼリーよりも早急に規制が必要ですね。
ね、聖子ちゃん? -
名前: #- | 2008/10/21(火) 20:18 | URL | No.:39844パン規制とか言ってる奴は何なの?
こんな特殊なケースで規制なんてでくるかよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:22 | URL | No.:39847おい、野田の出番だぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:23 | URL | No.:39848米の時代ktkr
-
名前: #- | 2008/10/21(火) 20:23 | URL | No.:39849米15
っ「皮肉」
つ「KY」 -
名前: #- | 2008/10/21(火) 20:23 | URL | No.:39850※15
野田さんお疲れ様ッス -
名前:@ #- | 2008/10/21(火) 20:24 | URL | No.:3985115特殊なケースとしての蒟蒻ゼリーも規制されたわけだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:24 | URL | No.:39852近くに女教諭がいたなら、ハイムリック法やれば助かっただろうに。見殺しだな。
救急時の講習はやっていなかったの。北海道の教育組合が、学校へのAED設置に反対しているそうだが(アフォ)、これも日教組の影響かね。
お前らもハイムリック法くらい勉強しとけ。役に立つかもよ。
ttp://www.city.sayama.saitama.jp/fire/teate/14jouhukubu/jouhukubu.html -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:24 | URL | No.:39853現状の流れだと規制しないと不味い
-
名前: #- | 2008/10/21(火) 20:25 | URL | No.:39854はい、無理っす
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:25 | URL | No.:39855小学生退化しすぎ
生き物としてどうなの?
この件は、本人の過失なのでなんとも思わない
母親出てくるなよ -
名前:名無し #zHAUYs2U | 2008/10/21(火) 20:25 | URL | No.:39856私は和食はですのでかまいませんよ
規制!!
とか言ったら笑えるな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:27 | URL | No.:39857※21
やったって助からないときはあるよ
覚えておいたほうがいいのは当たり前だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:31 | URL | No.:39859>パン規制とか言ってる奴は何なの?
蒟蒻ゼリーはいいのか?
十分特殊だと思うが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:32 | URL | No.:39860ヒトラークソワロタ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 20:32 | URL | No.:39861こういう流れだろうと思ったけど
野田とマンナンの関係わかってない奴多すぎだろ。
言葉切り取って人を陥れようとしてる点でいえば世界日報レベルだよお前ら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:35 | URL | No.:39862まぁ何でも喉につまれば死ぬよな
ということを再確認させてもらった -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:37 | URL | No.:39863>>29
>野田とマンナンの関係わかってない奴多すぎだろ。
関係って何?
ここを見てる人が納得できるように教えてください -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:37 | URL | No.:39864※15
野田さん、こんなところまでお疲れ様ですwwwww -
名前:名無しビジネス #cHcbNZGY | 2008/10/21(火) 20:39 | URL | No.:39865その野田とマンナンの関係とやらを教えてくれ。
まじめに知らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:43 | URL | No.:39866野田自重しろwwwww
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 20:44 | URL | No.:39867そんなことよりも牛乳を飲んでるときに笑わせてくる奴を規制しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:45 | URL | No.:39868そうか!野田の親戚がこんにゃくゼリーで死んだんだ、だから憎んでるんだ!
-
名前: #- | 2008/10/21(火) 20:47 | URL | No.:39869まぁつまりよく噛んで食べなさいって事だな
ゼリーも餅もパンも規制なんてする必要は無い -
名前: #- | 2008/10/21(火) 20:48 | URL | No.:39870>>33
地元の岐阜県にライバル会社
これじゃね? -
名前:名無しビジネス #Ztawh61w | 2008/10/21(火) 20:48 | URL | No.:39871こんな下らん事でTVにコメント求められる
校長が哀れだったなwww。まあ狂死なんざ
全部しんじまえ、が信条だからどーでもえーがwww -
名前: #- | 2008/10/21(火) 20:49 | URL | No.:39872ずいぶんチンケな信条だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:50 | URL | No.:39873蒟蒻ゼリーが無いなら、パンを食べればいいじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:51 | URL | No.:39874米29
朝鮮日報を捻ってうまいこと言ったと思ってるのかも知れないが、世界日報って実在してる
ソースはwiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%97%A5%E5%A0%B1
で、野田とマンナンの関係kwsk
規制したってことしか知らない -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 20:56 | URL | No.:39875>>33 事の発端も知らないで叩いてた
の?この前あった道民かと、一生や
ってろ。あぁ、1ヶ月もしないうち
に忘れますよね、ただ叩きたいだけ
でしょうから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 20:56 | URL | No.:39876※29
野田とマンナンの関係について、早く教えてくれよ
脳内ソースだから逃げたの? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:00 | URL | No.:39878>>42
上手いも何も統一教会の新聞ですよ、その中でも征韓論の事持ち出したんですけどね。
ネットに情報頼るのはいいですが
頼りすぎるとその情報に踊らされますよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:04 | URL | No.:39880食い方間違えば、なに食っても死ぬんだから
規制とか馬鹿じゃねーの? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:05 | URL | No.:39881>>44 条件反射的な感じの米どうも
1 野田のメリット
2 マンナンはなぜ裁判を起こさないのか
君にも答えが出せるようなこの二つについて考えて見ては? -
名前:米44じゃないけど #- | 2008/10/21(火) 21:08 | URL | No.:39882>米47
ゴメン。俺、商業高卒のアホだからわかんね。
手を煩わせて悪いけど、頼むから教えてくれよ。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/21(火) 21:09 | URL | No.:39883かわいそうです(´;ω;`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:10 | URL | No.:39885米47
質問に質問なんかで返さないでさっさとその関係とやらを説明してくれないか。まさか、適当なこといったんではないよな? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:12 | URL | No.:39886>>48
この程度も考えれないならそのまま
でいいと思うよ。
みんながおまえのかぁちゃんみたく
1~10まで手取り足取り教えちゃ
くれねぇよ。
社会人ならそれくらいわかるだろ? -
名前: #- | 2008/10/21(火) 21:13 | URL | No.:39887これでパンが規制か・・・
不謹慎だが小学生の馬鹿GJ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:14 | URL | No.:39888可哀相だとは思うけど、こんなんで規制してたらそのうち食うもんなくなるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:14 | URL | No.:39889パン規制キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
パンが喉に詰まるなんて思ってもみなかったから、
餅の時のようなのは完全に通用しないね
しかも企業は詰まらないように努力もなかった! -
名前:通りすがり #ALcMxR6A | 2008/10/21(火) 21:15 | URL | No.:39890男の子(´・ω・`)カワイソスだけど教師はもっとかわいそす・・・・トラウマレベルだろこれ・・・
-
名前:猫大将 #- | 2008/10/21(火) 21:16 | URL | No.:39891ヌケサクがパンを詰まらせて死んだだけだ。
学校が気の毒。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:20 | URL | No.:39893※47
こういう馬鹿ってまだ居るんだなw
「後は分かるな?」「ヒント:○○」「これで分からないなら~」とか
実際は何も考えてないから、何だかんだ理由つけながら絶対に具体的なことは言えないのw -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:21 | URL | No.:39895>>50
野田は何の大臣だ?
北海道でのさわぎみたく消費者
のモラルが低下してるの同思う?
野田の発言でどうなった?
47の1、2考えろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:22 | URL | No.:39896>小学校で6年生の男の子が給食のパンをのどにつまらせ
ふざけながら食べてたんだろうな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:22 | URL | No.:39897>>57サルみたく考えずに叩くのはおもしろいっすね(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:23 | URL | No.:39898>>58
そんな小刻みにヒント(笑)を出すより。
ひとつの文章にして説明する方がずっと早くありませんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:24 | URL | No.:39899説明を放棄しといて理解しろとな
どこの社会人だよ -
名前:機動戦士キカイダーダブルオー #- | 2008/10/21(火) 21:24 | URL | No.:39900ラモス「ニッポンジンナラ、オチャヅケヤロー!」
と言う訳で、給食は全部お茶漬けにしなさい。これなら喉に詰まる心配無いでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:24 | URL | No.:39901ふざけてたからパンに食われたんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:24 | URL | No.:39902※58
その問題?の答えは確かなのか?
お前の憶測、妄想に釣られる人が可哀想だろ・・・。 -
名前:米44じゃないけど #- | 2008/10/21(火) 21:24 | URL | No.:39903>米51
そうか。いや、悪かったね。
なんだか良くわからないけど、お前カッコいいぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:25 | URL | No.:39904マンナンライフの社員を路頭に迷わせて売名した野田先生、出番ですよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:28 | URL | No.:39905野田大臣、パンも規制するんですよね!?
お答え下さい、大臣、大臣! -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:28 | URL | No.:39906>>65
おまいらの答えは野田の発言の切り取りだろ?
まだこっちのほうが信憑性高いわ。
>>67つぶれぇよ、潰れるとしたらその前に政府訴えるっての -
名前: #- | 2008/10/21(火) 21:29 | URL | No.:39907蒟蒻ゼリー規制は国民の実害があったからの対応で特に問題ないけど、
パン規制は反対だな。規制する理由がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:29 | URL | No.:39908もう喉を規制しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:30 | URL | No.:39909野田のメリットは、近頃増えてるモンスターの支持(票)を得られることとして。
(今回のパンの件は教師に問題を押し付ける方がモンスターの支持は得られるだろうからスルーすんじゃね?)
マンナンがなぜ裁判を起こさないかってのが、低能の俺にはさっぱりわかんね。 -
名前:ねこみみ #- | 2008/10/21(火) 21:31 | URL | No.:39910※70
パンで国民に実害出てるじゃん -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:32 | URL | No.:39911そもそもコンニャク問題と今回のパンの問題管轄違うってわかってる人居る?
-
名前:VIPPERな名無しさん(愛知の中の人) #- | 2008/10/21(火) 21:33 | URL | No.:39912※38
冗談じゃなくありました
本巣だけどな
あと小牧(愛知)メーカも店頭にあった
地元保護ですね(東海地区の恥だ) -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:33 | URL | No.:39913これはパン規制かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:34 | URL | No.:39914※70
2006年の一年間でパンによる窒息事故は90件だってさ
ばりばり国民に実害でてるよ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:34 | URL | No.:39915米48はぴったり粘着しといて一から十まで~とか言ってんのかw
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:37 | URL | No.:39917>>72
そんな薄い支持層のために他の支持層敵に回すと君は考えるわけだ。
そもそも野田は消費者行政推進担当大臣である事を前提として話して欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:38 | URL | No.:39918※72
俺の感覚でも、TVの世論アンケートでも(母数が100人なのでアレだが)マンナン同情派のほうが多いと思っていたからその発想はなかった。
ただ、選択ミスだと思うけどな、野田大臣は。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:40 | URL | No.:39919>>75
10年前ならそれでいいだろうが
ネット環境のある今やっても逆効果
なのぐらいわかるだろ。
それとも買うのか野田の地元のメーカーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:40 | URL | No.:39920米74
わかってるでしょ。パンを規制しろもちを規制しろ
は野田に対しての皮肉といつものわるのり -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:41 | URL | No.:39921米74
そもそもこの事件も年数十件起こってるパンによる窒息事故の内の一つなんだから、管轄問題関係なくなんらかの対処(笑)が要求されるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:44 | URL | No.:39922パンで死ぬとはな…
確かにパンはパサパサしすぎで、怖いっちゃ怖い食べ物だな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:45 | URL | No.:39923>>80
そのテレビが北海道のと同様に
過程はあまり言ってなかったら
あまり効果出てこないんだがな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:46 | URL | No.:39924>>83 じゃぁ野田じゃなく文部大臣に要求しろよ。
-
名前:名無しビジネス #iCq9QyUI | 2008/10/21(火) 21:46 | URL | No.:39925アンパンマンが規制されてしまう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:47 | URL | No.:39926>>114
こんなんがニュースにっていうけど
蒟蒻ゼリーの一件があったからあてつけで報道してるんじゃないのと思うのは邪推か -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:48 | URL | No.:39927>米75
そもそもその地元メーカーも規制されたら影響でるんじゃないか?
法で規制ならマンナンのみ狙いうちにゃならんだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:52 | URL | No.:39928パンなんざどうでもいいからマンナンを許してやってくだしあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:53 | URL | No.:39930「野田先生、パンも規制するべきなんでしょうか」って週刊新潮あたり
の記者が、わざと馬鹿面で質問して、記事を書いてくれんかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 21:53 | URL | No.:39931窒息死する人が詰まらせるものランキング
1位もち
2位米
3位パン
パンを規制するんならもちと米も規制しないとな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:54 | URL | No.:39932>>89
きっと抜け道あるんすよ、
とにかく野田が悪いんすよ、
だってコンニャク規制したんすよ?
byねらー
-
名前:名無しさん #- | 2008/10/21(火) 21:59 | URL | No.:39933焼きそば食べると、いつも喉に詰まりそうになるんだけど
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:01 | URL | No.:39934そもそも
マンナンは政府によって製造の規制はされていない、ソースがあるならリンクでも張ってくれ。どこにも無いから。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:02 | URL | No.:39935
正 直 ど う で も い い -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 22:03 | URL | No.:39936ま、粘着は放置より煽ってあげるほうが面白いんだから。
それはさておき、パン規制しないならこんにゃくゼリー規制解かなきゃね。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:03 | URL | No.:39937>>96
AVコーナー入って『正直どうでもいい』
って言ってる自分どう思う?
かっこいいっすね! -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/21(火) 22:05 | URL | No.:39938
誰か分かるやつ
簡潔にマンナンと野田の関係を
まとめて教えてくれ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:05 | URL | No.:39939>>97 95に書いてある日本語すら読めませんか。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:06 | URL | No.:39940米93
ゼリー規制法案も出てるが内容は蒟蒻を含むものについて、議題も蒟蒻ゼリーピンポイントに絞ってる
加えて蒟蒻畑はマンナンの売上九割をしめる主力商品
意味解る?
米95
圧力って言葉知ってる? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:06 | URL | No.:39941>>99
野田 消費者行政推進担当大臣
マンナン 製造責任者
それ以上でもそれ以下でもない、
簡単だろ?
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:07 | URL | No.:39942>>98
96ですが、AVコーナーでは大ハッスルです。 -
名前:ねこみみ #- | 2008/10/21(火) 22:08 | URL | No.:39943※100
野田はこんにゃくゼリー規制すべき
って言ってたのは知ってる? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:10 | URL | No.:39944>>101 民主主義って知ってる?
どこの北朝鮮だよ、圧力って
君の言ってる事が正しければ裁判で
勝てるよマンナンは。
君のシナリオで行くと主力のゼリー
が生産できない=従業員全員無職化
なんだけどな~、それで行動起こさ
ないマンナンって何さ? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 22:10 | URL | No.:39945早くパンを規制してみろよ野田聖子
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:11 | URL | No.:39946>>104 で、規制したの?
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:11 | URL | No.:39947>>103 俺もだよ!!!
-
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2008/10/21(火) 22:12 | URL | No.:39948蒟蒻畑にしたって
注意書きも読んで理解しても
喉に詰まらせるんじゃ
もう何やっても無駄だろw
豆腐の角もいらねえ時代になったわ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:15 | URL | No.:39950>>109
消費者のモラルの低下ですね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%8F%8B%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%82%89%E8%BF%94%E9%87%91%E4%BA%8B%E4%BB%B6
そういった意味で自分は今回野田
は周知させるって事で自分の仕事したと思ったんだけどね
ネット上じゃ捉え方の方向性真逆で
吹いた。 -
名前: #- | 2008/10/21(火) 22:15 | URL | No.:39951全ての食べ物規制しちゃえばいいのに。
野田聖子だけなwwwwwwwww -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:16 | URL | No.:39952ちなみに野田聖子はもちはのどに詰まらせやすいことは周知の事実だから(窒息死するひとが多くても)規制しなくてもいいとおっしゃってます
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 22:17 | URL | No.:39953「パン→ちぎって食べればいい」
ならゼリーもな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:18 | URL | No.:39954>>112
そもそも互いに話の出発点が違うん
だよ、それ聞いたのも記者の揚げ足
取りだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 22:21 | URL | No.:39955※29が単純にバカ(一連の事を勘違いしてる、変な妄想)だったわけだな。やっと気付いたわw
真剣に考えたのがあほらしい。完全に釣られた。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:21 | URL | No.:39956下手に販売継続や訴訟起こすとマスコミに吊るしあげにされるから一時生産中止にしたんだろ
-
名前:名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:25 | URL | No.:39957なんで動画の音声消しちゃってるんだろうな。みてて非常に味気ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 22:25 | URL | No.:39958物はよく噛んで食べることを覚えさせとけよ・・・
と思ったがまだ原因はよくわかってないんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 22:26 | URL | No.:39959>109
周知させるだけなら別のやり方がいくらでもあるよ。
そこに疑問をみんな感じてるんだろう? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:26 | URL | No.:39960>>116
そうなったとしても、反体制大好きマスコミはマンナン側につくだろ。
現に、野田の事で本筋とずれたとこで叩いてるし。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/10/21(火) 22:27 | URL | No.:39961今度はパンを規制して国民にアピールか
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 22:27 | URL | No.:39962上訂正。
>109ではなく>110 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 22:31 | URL | No.:39964これは先生が悪い。
小学校教師禁止法を作るべきだ。
ただし日教組の先生は規制外。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:32 | URL | No.:39965>>119
みんなが疑問に思ってた事にびっく
りだよ、ずっと叩いてるだけの人
しかい無かったからね。
じゃぁどうする?直接あなたたち
マナー悪いんで自重してくれませ
ん?って言う?中には本当の被害者
もいるんだぜ?それとも法改正か?
マスコミがしゃしゃり出てきてじゃ
まするぜ?
これが一番短距離で阻害要因の少な
いやり方だろ。ココ見る限り結局マ
スコミに湾曲されてしまってはいる
けどさ。 -
名前:ねこみみ #- | 2008/10/21(火) 22:34 | URL | No.:39966権力者の発言ってのは、行動に移さなくても影響力はデカイと、、
実際に行動とら無くったって、成長しようとしてる産業の一つくらいは潰せる。
野田は大して危険ではない製品を一気に潰そうとしてるんだよ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:36 | URL | No.:39967>>125
マンナンが潰れる要因ってなんだよ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:37 | URL | No.:39968※124の立て読みを真剣に探してたわw
事件概要調べて本当の被害者(何に対するかは知らないが)を探せば? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:39 | URL | No.:39969>>125
権力者の発言って影響力でかいっすよね
今回の野田の発言で食いもん詰まら
せて死ぬ事に対しての製造者の責任
はどのように移り変わったと思いま
すか? -
名前: #- | 2008/10/21(火) 22:39 | URL | No.:39970今度から給食のパンはケーキな。
パンが無ければケーキ食えって言うし -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 22:41 | URL | No.:39972岐阜一区の有権者は野田の演説には蒟蒻ゼリーか給食パンを持参し食べながら聞いてやって下さい。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:42 | URL | No.:39973>>127
そう出来ればいいけどね、
現状は法関係、消費者有位な観点
から製造側のほうが弱い立場にあるんだよ。
今回の事で少しでも是正されれば
と思うけどこのレスの流れじゃ
その方向で考えてる人は0っぽい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 22:44 | URL | No.:39974※120
マスコミは別に政治信条で反権力なわけじゃなく「弱者の味方」ぶりたいだけだから
こんにゃくゼリーの件で言えば例えマンナンが潰れる事になったとしてもより弱者である可哀想な被害者が居る以上その味方=規制賛成だろうと思うよ
現に新聞記事やニュースでは規制すべしって論調だったわけだし -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:47 | URL | No.:39975>>132
じゃぁ一番弱い立場に居るのわマン
ナンってことですね、そのマンナン
の立場を国民に間接的(反面教師)に知らしめた野田は消費者行政推進担
当大臣としての責務を果たしたと思
いません? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 22:47 | URL | No.:39976これでパンが規制されたら残念だろうな…揚げパンうまいのに;
-
名前:ねこみみ #- | 2008/10/21(火) 22:51 | URL | No.:39977※126
マンナンライフの製品はすべてこんにゃく使用。
こんにゃくゼリー市場のほぼすべてを握っている。
野田の発言一つで相当な利益減少が見込めるだろうね。
下手に突っ走ったら、そのまま潰れる。
※127
馬鹿親の管理責任<製造業者の販売責任
食べさせたら死ぬ可能性が高いなぁ~という食べ物を与えたところで、親は一切悪くない。らしい
※133
ジンバブエの大統領と肩を並べてもいいくらいに素晴しい仕事ぶりだったと思います -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:55 | URL | No.:39978>>135
127、133への米の内容矛盾してね? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 22:56 | URL | No.:39979
野 田 出 番 だ ぞ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 22:59 | URL | No.:39980野田(反面教師)が居るから
男女共同参画、フェミ、この消費者
問題がおかしいと言えるのだと言っ
ておく、こんな悪役買って出ようって言う政治家はそうそういないと思
うけどな。 -
名前:ねこみみ #- | 2008/10/21(火) 23:02 | URL | No.:39981127→128 普通に気がつかずに送ってた
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 23:05 | URL | No.:39982>>139
だとしても矛盾してるやん、その二
つ組み合わせたら野田が自分の仕事
をしただけだと思うのだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 23:05 | URL | No.:39984自分の母校だった。せつなくなった
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 23:07 | URL | No.:39985>>141
身近だとなおさらだよな、野田とか
らめて祭り騒ぎな連中みると虫唾が
走る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 23:08 | URL | No.:39986※133
そう言う捉え方で言えばそうかもと言えるけど、わざわざマンナンに被害が出る形で反面教師の形でやらんでもとは思うね。そこで盾になるのも政治家の仕事だろう。
・・・いや、そもそも本当に知らしめているのかって疑問は残るな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 23:10 | URL | No.:39987水洗の便器で溺れて死にかけたから水洗便所は規制するべき
ボットンにしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 23:14 | URL | No.:39988死ぬような食い方したやつが悪い。パンもコンニャクも。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 23:16 | URL | No.:39989>>143
今回の野田発言で野田の発言が正し
いと思った?
それなら意味無かっただろうな。
マンナンは確かに短的にみれば被害
を被ったけど長期的にみれば安全に
生産、販売(問題発生しても権力者に
よる危険物としてのお墨付きなので
製造者としての責任は負わなくて良
くなる)できるようになったわけだし
食品業界にとっても製造、販売のリ
スクが減ったと思うけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 23:19 | URL | No.:39990あれだな給食は流動食にすべきだな
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 23:20 | URL | No.:39991>>145
そういう感情うえこんだだけでも野田は仕事こなしてる事になる。
野田つ消費者行政推進担当大臣 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 23:22 | URL | No.:39992これが経団連の製造者責任法の改正(法的責任の回避)の序章とは誰も知る由が無かったのである。
-
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2008/10/21(火) 23:30 | URL | No.:39993結局のところ
食べ物はよく噛んで食べましょうや
食事の時のマナーなどを親がちゃんと教えればいいだけの事
そして親が親としての責務果たしてないにも関わらず
矛先を別の方向に持っていったマスゴミがあかんわな
今回のパン窒息事件でなくなった子の親は
学校や先生に責任がないと学校に出向いて言ったらしいわな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 23:35 | URL | No.:39994>>150
本来全国に報道される事のない出来事だったのにな。野田とからめても
ちもちパンパンいってる奴はやめろ
よな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 23:40 | URL | No.:39997パン規制なんて皮肉で言ってるだけだろ?
真に受けるなよ
まあマジになって言ってるやつも一部いるだろうけど -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 23:40 | URL | No.:39998何か、ぱんつ見えてるよスレみたらどうでも良くなった。
-
名前: #- | 2008/10/21(火) 23:42 | URL | No.:39999野田さんは仕事していないだろ。
事故を防ぐには商品の工夫と消費者への働きかけ、どちらも必要。
野田さんはある程度対策の進んだ前者ばかり批判し、明らかに過失のある消費者・保護者への働きかけを怠った。
今回の事故も、「喉に詰まりやすい食べ物はよく噛むように」教育現場に働きかけていたら、もしかしたら防げたかもよ? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 23:49 | URL | No.:40001>>154
そういった対応も大切だけどそれじゃ法的拘束力は持たないんだよね。
そもそも野田も似たこと言ったけど
、「喉に詰まりやすい食べ物はよく噛むように」これ常識でしょ?
と思うんだがな。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/21(火) 23:51 | URL | No.:40002>>154 今なら野田がもちは詰まりやすいって言ってた意味わかると思うんだよね。
そもそもの考えの出発点が違ったわけだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 00:03 | URL | No.:40004変な改行
とタイプミ
スのせいで、も
のすごく読み
にくいから
もちつけ -
名前: # | 2008/10/22(水) 00:03 | | No.:40005このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前: #- | 2008/10/22(水) 00:14 | URL | No.:40007>>147
お粥でものどに詰まる。カスミ食っとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 00:18 | URL | No.:40008>>146
言いたいことはよくわかった
これでマンナンは数年先から、それ以上の年数が経てば何かが起こったとしても
結果としてモチの様な扱いをされて大勝利になるってわけだな
ただ、その数年をマンナンは切り抜けられるのか?ってことがみんな心配なんじゃないかと思うんだわ
正直そんな安定期になるまで耐えられると思えない
食品業界の販売・製造のリスクがどれだけ減ったとしても在りし日のマンナンは帰って来ない
つまりコンニャクゼリー大好き
一度非難を浴びた商品が世間に復帰するのは厳しいと思うんだ -
名前: #- | 2008/10/22(水) 00:22 | URL | No.:40009>>146
蒟蒻ゼリーで死亡事故なんて君がハイハイしてる時か、生まれる前にもあったんだよ少年。
その時も大々的にニュースで取り上げられたんだよ。
そのとき一番商品の安全化に尽力したのがマンナンなんだよ。
以上をかんがみて君の持論が成立すると思うか?
野田がやったことと同じことが、
何年も前に行われているんだ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/22(水) 00:24 | URL | No.:40010>>160
つまりコンニャクゼリー大好き
一度非難を浴びた商品が世間に復帰するのは厳しいと思うんだ
どっちだよ。この問題でマンナンに対してネガティブな意見言ってるの
は居なくないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 00:25 | URL | No.:40011DQN親「教員がしっかりと応急処置の技術を身につけていれば死ななかった」
こうですか?わかりません -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 00:28 | URL | No.:40012野田の動きよりも、その小学校のモンペの動きがきになるぜ・・・
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/22(水) 00:30 | URL | No.:40013パンをのどにつまらせるとは思いませんでした!
てことは人には知れわたってないですよね?
常識ではないですよねえ?
はい!!!規制ーーーーーーーー!!! -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/22(水) 00:30 | URL | No.:40014>>161
今まで何度もあったのは知ってるは、おっさんなんでね。
それでも効力はなかったろ?毎回問題起こる度にマンナン
のせいにしてきたろ?そこん所はお互いおっさんだからわかるだろ?
野田がやったことと同じことが、
何年も前に行われているんだ。
権力者がこの問題にこれほど深入りした例はないだろおっさん。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/22(水) 00:31 | URL | No.:40015>>164
学校側には責任はないって
言ったらしいですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 00:37 | URL | No.:40016米129
それ、ケーキじゃなくてお菓子でね? -
名前: #- | 2008/10/22(水) 00:38 | URL | No.:40017>>166
マスコミだけじゃ不十分だから権力者がわざわざ嫌われ役を買って出たと。
確信するだけの根拠は?
政治家としてのリスクが大きすぎ
成功率が確信を持てるほど大きくない
さらにマンナンの生産活動に大打撃 -
名前:名無しビジネス #jWEQtW2I | 2008/10/22(水) 00:40 | URL | No.:40019だからこんにゃくぜりーはカップに入れないで
袋に入れて真空パックにしてうりゃあいいだろ。
ああいう食い方させたらそりゃ間違って
気管に入ることもあるだろう? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/22(水) 00:42 | URL | No.:40021>>169
野田は何大臣だよ、そんなんも知らないでレスすんなや。
それにマンナンは規制されて製造止めているんじゃなくて自主規制な。
あと一度説明したの何度も書く気はない。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/22(水) 00:44 | URL | No.:40022>>169
確かに防衛省が防衛省らしい事
したら叩かれる時代だからしかたないのかね。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/22(水) 00:44 | URL | No.:40023もうなんで男の子なのよ!
メスガキがくたばればよかったのに!! -
名前: # | 2008/10/22(水) 00:57 | | No.:40024このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 01:04 | URL | No.:40025みんな蒟蒻ゼリー好きなんだな・・・
-
名前: #- | 2008/10/22(水) 01:09 | URL | No.:40026となりの中学校で過去に大食いを真似て、ロールパン詰まらせて亡くなった同級生がいたな
-
名前: #- | 2008/10/22(水) 01:13 | URL | No.:40027>>163
キーキーわめくモンペが容易に脳内再生されて泣けてきた
教員が適切な対処をしたとして、それで助からなかったら
「教員が余計なことをしたせいだ」とか平気で云いそうだな… -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/22(水) 01:43 | URL | No.:40035ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3975485.html
TBSが記事消したけどなんなんだ?実名入れてたから? -
名前: #- | 2008/10/22(水) 02:22 | URL | No.:40048日本のガンことマルチ野田聖子大先生様は勿論こんな危険な食べ物は規制いたしますよね?
・凍らすといった危険な加工なしに食べるだけで死に至り
・大人の監督・管理下にある状態ですら死に至り
・一般にパンは詰まらせて死ぬという常識・社会通念を持ち合わせていない
こんなおぞましい食べ物をまさか天下のマルチ様は野放しにするはずありませんよね? -
名前:蒸発した名無し #- | 2008/10/22(水) 02:49 | URL | No.:40052またしてもモンスター遺族が湧くのか?!
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 04:04 | URL | No.:40065規制がいかに馬鹿で無意味だったかがはっきりしただろ
最初から事故を無くすなんて無理なんだから
そのときの対処法を広めるように努力してれば良かったんだよ
教師の処置がどうだったのか分からないから、
誰も責めることはできないと思うが
これからどうなるのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 05:11 | URL | No.:40072これは間違いなく親の責任だろ。飯の食べ方も教えられんとか・・
-
名前: #- | 2008/10/22(水) 07:11 | URL | No.:40079野田「パンは昔からのどに詰まるという認識が云々・・・」
しんでください -
名前: #- | 2008/10/22(水) 07:12 | URL | No.:40080※182
>これは間違いなく親の責任だろ。
これ「も」ね。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/22(水) 09:12 | URL | No.:40099>スレ407
ライスバーガーがあるモス大勝利www -
名前:名無しビジネス #3UG7ZRW. | 2008/10/22(水) 12:16 | URL | No.:40127野田 岐阜 浪速製菓 「蒟蒻効果」 山田社長 政治献金
でググれば、何で「蒟蒻畑」だけ狙い撃ちされたかわかるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 13:23 | URL | No.:40136米21
やってたかも知れんよ?
何を持ってやってないって判断したんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 14:04 | URL | No.:40142「パンは喉に詰まるのが当たり前」
言うね、確実にw
食べ物なんてどれも喉に詰まることはあるのにゼリーだけあんな目にあう理由を説明して欲しいわ
上のコメントで何となく察しはつくけど -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/22(水) 14:50 | URL | No.:40146この事故はケーキ業界の陰謀ではなかろうか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 16:28 | URL | No.:40152くそ、動画で爆笑しちまったwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 16:55 | URL | No.:40155死んだ子の親が恥ずかしくて
地元に居られません -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 20:00 | URL | No.:40190俺の朝食だったがこんなに危険な食べ物ならしょうがない
規制するべきだ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 23:00 | URL | No.:40212食べ方おかしいしデブだし
親が全然教育してなかったみたいだな
全部親が悪いじゃん -
名前:アドマイヤ名無し #- | 2008/10/22(水) 23:27 | URL | No.:40218親がバカなら子もバカだってことだ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/23(木) 00:33 | URL | No.:40235こりゃ子供がわざと飲み込もうとしてたんじゃね?
なんとなくやりたくなるじゃないか、噛まずに飲み込むの。実際にはやらないが。
小6にもなって食べ方知らないなんてあり得ないしな。
結論:食べ物はよく噛みましょう -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/23(木) 20:04 | URL | No.:40398この手のニュース見る度思うけど、こういうガキってこれで死ななくても、いずれどっかで変な死に方するかロクな人間にならないような気がするけど
-
名前:その子の画像 #- | 2008/10/24(金) 16:09 | URL | No.:40537ttp://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao019790.jpg
パンを喉に詰まらせた男児の画像。
こんなデブじゃ、ハイムリック法どころじゃないだろ…。
これじゃ気道に詰まりやすいのも当り前。
ご冥福を。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/10/26(日) 14:48 | URL | No.:40968ピザだったらしいじゃない。見た目に見合った死に方でよかったじゃないハハハ。
-
名前:名無しビジネス #ncVW9ZjY | 2008/10/27(月) 17:00 | URL | No.:41101これたしかいじめられて無理矢理食わされたんじゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/11/08(土) 13:17 | URL | No.:43083馬鹿餓鬼が一匹減った事を祝して200ゲット♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/11/22(日) 18:18 | URL | No.:134291つくづく腐ってやがる・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/10(土) 15:32 | URL | No.:496984あああああああああああああああああああああああああああああああああいくうううううううううううううううううううううううううううううううううう
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1550-0e21d150
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック