更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1639907201/
1 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 18:46:41.07 ID:TCxPb0zJa.net

https://www.dailyshincho.jp/article/2021/12191701/?all=1
 年の瀬に飛び込んできた衝撃的なニュースに、芸能界が揺れている。
12月18日、女優の神田沙也加さんが、宿泊中だった札幌市内のホテルから転落して亡くなった。
享年35。彼女は主演ミュージカル「マイ・フェア・レディ」に出演するため札幌を訪れていた。
 
通常時、ホテルの窓は転落防止のため大きく開けない構造になっているが、
コロナ禍になってからは、換気を希望する客のため、
ストッパーが解除できるようになっていたという


2 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 18:47:35.20 ID:TCxPb0zJa.net
347 名無しさん@恐縮です sage 2021/12/19(日) 18:26:41.12 ID:6KGK5mBv0
>>25
窓を少し開いたら風で全開になっちゃって、

閉めようと身を乗り出したらバランス崩して転落したのかもしれん。
神田さん、背が低いからな・・・

505 名無しさん@恐縮です sage 2021/12/19(日) 18:36:41.04 ID:WGsx5HFy0
中から開けようとしてこうなったら成人男子でも落ちるね

https://i.imgur.com/CmeoNGD.gif


379 名無しさん@恐縮です sage 2021/12/19(日) 18:28:52.77 ID:o5Vr9Zti0
こんだけ開いたらアカンやろ

https://i.imgur.com/OAlMQiF.jpg


10 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 18:49:48.80 ID:KCV5kC2Ka.net
普通開けないから…

472 名無しさん@恐縮です sage 2021/12/19(日) 18:34:52.69 ID:YgN/FzYH0
風は結構強かったみたいだな
こんな日に窓開けるとは思えないけど、、、
https://i.imgur.com/cPvXlsR.jpg

 
 
25 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 18:54:21.04 ID:NdMVdclm0.net
換気なんてちょっと開いたら充分ちゃうんか 

 
35 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 18:55:36.05 ID:qXLZhrmZ0.net
カイジの鉄骨渡り終盤の感じか

 
41 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 18:56:13.81 ID:oevXN7840.net
しかもこんな場所で開けるんか?
札幌なんかシベリアの寒気来るのに、こんな高いところ普通開けるのか?

 


97 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 18:59:54.19 ID:iJK23f4A0.net
札幌のホテルで窓なんて開けるわけないだろ

 
100 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:00:06.88 ID:2+tQfuq40.net
地上でも心配なるレベルの強風やったのに高層階じゃ尚更開けんやろ

 
126 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:02:24.18 ID:CE7S5nCOd.net
マイナス7度の札幌で、風呂の窓普通開けないやろ
自殺しようと思わない限り

 
135 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:02:50.05 ID:5+vX6fyY0.net
札幌の民だけど普通に窓開けるで
室内はtシャツ一枚でちょうどいいくらいにあったかいし豪雪だったから雪見たかった可能性あるよ

 
149 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:03:18.36 ID:2z7uSBX70.net
昨日札幌めっちゃ雪降ってたからな
写真撮ろうとしてもおかしくないわ 
 
 
152 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:03:33.12 ID:Vf9SVsC90.net
twitter10日更新してないあたり分かるでしょ

 
222 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:06:49.90 ID:SUbH42Gi0.net
インスタ最終投稿が11月なのに撮るか?
ストーリーとブログとかで自撮り出す奴ならまあわかるけどどうなん





328 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:10:53.77 ID:2a9qFd8C0.net
そうかコロナで窓を開放できるように……
でも簡単に飛び降りできるからあかんやろ

 
329 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:10:55.12 ID:UK+SSGL60.net
自殺か事故かは知らんがホテル側の安全管理ガバガバすぎるやろ

 
502 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:17:17.32 ID:kcM0VeoP0.net
落ちた本人が死んでしまったんだし
現場検証で決定的な何かが見つからなきゃ事故死か自殺かはもう分からんな

 
528 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:18:28.56 ID:/5S3h/9a0.net
ワイが冬の北海道なんか行ったらどんだけ寒いんやろ?って1回は窓開けてみる自信あるわ

 
594 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:21:12.80 ID:pBML2ZbK0.net
スマホに窓開けて撮ってる自撮り写真が入ってたってのデマなのか
 
 
631 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:22:36.30 ID:Prrs6Z4md.net
舞台休んだ日に自撮りあげんやろさすがに

 
644 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:23:12.88 ID:kcM0VeoP0.net
自殺でも事故でも人が落ちてしまった以上ホテルの責任は問われるわ
踏んだり蹴ったりやがな

 
679 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:24:26.89 ID:bim7T32d0.net
探偵はもうええよ…

 
730 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 19:25:56.16 ID:bxIZuZg90.net
12時開演やからそんなに朝風呂してる余裕あったとは思えんのやけどな
 



【俳優の神田沙也加さん急死】
https://youtu.be/5e58vUNenS8
探偵はサウナで謎をととのえる (富士見L文庫)
探偵はサウナで
謎をととのえる
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 22:16 | URL | No.:2007995
    自殺だと不都合があって事故説に切り替えた?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 22:17 | URL | No.:2007996
    事故で落ちたのでない限り、ホテルの落ち度とは思えないけどな
    この訃報を聞いてすごくショックで悲しい気持ちだが、
    「ホテルが窓を開かないようにしておけば彼女は自殺しなかったかも」みたいなのは責任転嫁だと思う
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 22:18 | URL | No.:2007997
    ホテルの責任は問われるわ(キリリッ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 22:23 | URL | No.:2007998
    舞台あるし親に電話してる時には家出てないといけない時間だろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 22:24 | URL | No.:2007999
    キリリとかまだ使うんやな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 22:24 | URL | No.:2008000
    12時開演なのにギリギリ直前までホテルに居て、冬の札幌で何の気無しに窓開けるわけ無いじゃん
    自殺じゃないと思うことで気が晴れるならそれでいいけど
  7. 名前:名無し #- | 2021/12/19(日) 22:26 | URL | No.:2008001
    事故で転落死とか現場の作業員でもない限りまず無いやろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 22:31 | URL | No.:2008002
    これ、人目につきにくい1階に落ちたわけじゃないから、司法解剖によっては事故説ありえる?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 22:31 | URL | No.:2008003
    公演ブッチしてる時点で病んでたのは確定だろうに
  10. 名前:774@本舗 #- | 2021/12/19(日) 22:35 | URL | No.:2008005
    仮定の話をこねくり回してなにが
    真相が何となく見えてきた
    じゃボケ
  11. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/12/19(日) 22:42 | URL | No.:2008007
    神田は札幌民じゃねぇだろガイジ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 22:44 | URL | No.:2008008
    自殺でも安全義務の点では高層で開く構造になってれば落ち度はある

    何故か、それでも自分で落ちるのが悪い、自殺が悪い
    ホテルは全然悪くないみたいになってる人がいるが
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 22:58 | URL | No.:2008011
    「転落すると危ないから、あまり開かないようにしよう」←わかる
    「換気を希望する客の為に、ストッパーを解除しよう」←意味がわからん
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 23:08 | URL | No.:2008012
    >>11
    札幌民じゃなければなおのこと札幌の寒さには疎いだろ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 23:18 | URL | No.:2008014
    札幌の寒い風が吹き込む部屋で窓が最初から空いていたら?
    当然閉めようとするよな

    閉めようとした窓が大きく開いていて乗り出さなければ届かないとしたら?
    足元が不安定だとしたら?

    もうわかったな
  16. 名前:  #- | 2021/12/19(日) 23:20 | URL | No.:2008015
    バカ議論が始まってるな
    すべての崖っぷちに柵つけろ理論
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 23:35 | URL | No.:2008016
    窓、こんなにガバ開きになるんかぁ、こっわいやんけ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 23:36 | URL | No.:2008017
    ※16おまえが一番馬鹿だわ、極論で誤魔化せると思うなよ
    そんなんで誤魔化せるのはおまえ並みの馬鹿だけだぞ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 23:37 | URL | No.:2008018
    かなり雪が降っててテンションあがって開けた
    なんてこともなくはないらしいが
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 23:44 | URL | No.:2008022
    >>15
    誰が開けたんですかね・・・
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/19(日) 23:46 | URL | No.:2008024
    可能性の話をしたらそりゃ事故もそれこそ陰謀論も有り得るけど、9割9分自サツでしょうよ
  22. 名前:気が付いてるだろ? #- | 2021/12/19(日) 23:47 | URL | No.:2008025
    宮本亜門「あなたはあなたのままで自信を持っていいんだよ」
    神田沙也加「やっぱり、フェアじゃないね」
    神田正輝「もうよい」
    松田聖子「何故こちらの解析が済むまで待てなかった!!」

    おわかりいただけただろうか
    まさか、根本的に女嫌いの上級国民がこそこそダジャレでパクられ元を貶しながら相撲みたいな恩返しデモやってるだけのプロの現場しかないからどれだけ努力してもつまらないし辞世にされる二世ではない自分を認めて欲しい役者も表現で動かしたい客もいなくなってロンドン橋どころかモチベーションを奪われた淑女が清水の舞台から飛び降りて死んだとでも言うのだろうか?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 00:02 | URL | No.:2008027
    ここの部屋の写真みたら事故かもしれんなと思った
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 00:08 | URL | No.:2008029
    ホテルが用意した安全な物以外、何も体内に入れていない状態で、
    自発的に窓を開けて、更に飛び降りてなきゃ、自殺では無いわなー。
    両親揃って爆売れしてた芸能人だと、いろいろ見てるだろうから、娘にはおかしな物を飲んだり吸ったり打ったりさせないって厳しくなるだろうけど、
    そんなもんぶっちぎれる環境だもんな芸能界
  25. 名前:ほげ #- | 2021/12/20(月) 00:32 | URL | No.:2008030
    絶対にシんでやる・・・って人間なら、どんな安全対策しても無意味と思うわ。

    外から風が吹き込むなら解るが、内側から外へ、ってあるのか?ドームみたく。

    っていうかあの画像だけじゃあ解らんから、ユーチューバーや札幌在住の人達 あのホテルのよく似た部屋に行ってくれんか?
  26. 名前:あ #- | 2021/12/20(月) 00:33 | URL | No.:2008031
    事故だったら、謎がある
    なぜ神田正輝への誕生日祝いを前倒しで電話したのか
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 00:36 | URL | No.:2008033
    カイジであったな
    ドアを開けたら温暖さで突風が吹いてビルの下に落下するの
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 00:45 | URL | No.:2008034
    起きて喚起するためにちょっと窓開けてて、
    出る時に閉めようとしたら強風に煽られて
    ストッパー外れて窓ごと持ってかれた可能性がある気がする。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 00:48 | URL | No.:2008036
    事故っぽい気がするけどなぁ
    自殺だとしたらちょっと高さが足りなくない?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 00:51 | URL | No.:2008040
    >>14
    当日雪が降ってたのに?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 01:04 | URL | No.:2008041
    こういう窓っていったんガツンと止まるまで開けてから
    更にストッパー操作しないとそれ以上開かないタイプじゃね?
    ストッパーに鍵かけられるタイプ、ホテルで良く見るぞ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 01:08 | URL | No.:2008042
    あの画像の窓だとしたら低すぎてあんなとこ人が通れるほど開く構造にしたらあかんわ
    ガバすぎる
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 01:08 | URL | No.:2008043
    妄想で憶測垂れ流してるアホ多いけど
    さすがに訴えられるぞ
  34. 名前:774@本舗 #- | 2021/12/20(月) 01:17 | URL | No.:2008045
    窓の開閉の理由はどうであれ、
    自ら飛び降りた事実は変わりない。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 01:25 | URL | No.:2008046
    遺書ないの?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 01:28 | URL | No.:2008047
    自殺なら遺書があるだろ。
    それはどうなってんだ?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 01:36 | URL | No.:2008048
    舞台公演初日本番直前っていうタイミングがな
    これまで何度もあったかもしれんけど今回耐えられなかったとかじゃないの
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 01:54 | URL | No.:2008051
    アナと雪の嬢王ごっこで死んだ可能性が微レ存!?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 01:57 | URL | No.:2008052
    実際の部屋も見てないくせに探偵ごっこ多くて草
  40. 名前:l #- | 2021/12/20(月) 02:31 | URL | No.:2008057
    高層ホテルの部屋窓で全開になるようなのはねえよ!コロナで換気たって少し開けば充分だから、ストッパー解除する必要もないね。しかも北海道であえて窓開けるか?  ホテルの部屋は常時換気しているから(いまどき空気清浄機あるだろ)開ける必要性が無いわ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 02:37 | URL | No.:2008058
    遺書がみつかってないんだから
    事件じゃなきゃ100%事故だろ
    ホテル側の責任は重いよ
  42. 名前:  #- | 2021/12/20(月) 02:45 | URL | No.:2008059
    高層ホテルの窓なんて普通ほとんど開かなくなってるかと。
    年がら年中色んなホテルで泊まってるけど、
    人が通れるくらい開くホテルの窓なんて見た事が無い。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 03:22 | URL | No.:2008065
    ※38
    面白いと思って言ってるのか?低能。
     
    亡くなった方をくだらないジョークで冒涜するお前の品性。
    しかも「微レ存」とか、石器時代のフレーズ使って鳥肌物で恥ずかしい奴。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 03:24 | URL | No.:2008066
    鬱で自殺だとしたら、さすがにマネージャーなり家族なり周りが精神状態を全く知らないわけがないからね、いずれ分かるはず。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 03:46 | URL | No.:2008069
    ※41
    ホテル側の重い責任とやらは法に照らすとどんな罪なのか教えてくれる?

    もしも飛び降りや飛び込みが出来る環境に過失があると言うのなら
    列車への飛び込みは鉄道会社
    河川への飛び込みは国交省
    建築物からの飛び降りは各々の管理者
     
    みんな破産してしまうわ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 03:57 | URL | No.:2008072
    遺書が無いから事故だと断定するコナンがウケるね
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 04:52 | URL | No.:2008075
    遺書より前兆よ。
    最近様子がおかしかったとか元気が無かったとかその辺りが出ないなら自殺ではない可能性も有るよ。

    事故だと美談にならないから認めたくない気持ちもわかるけど今のところ確定ではないからね。
    もっと言えばまずありえなさそうだが事件の可能性も完全に消えたワケじゃないし。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 08:15 | URL | No.:2008089
    窓開けて落ちたのをホテルのせいにすんなよw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 08:38 | URL | No.:2008091
    服を着てたのか 全裸なのか 気になって夜しか眠れない
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 08:49 | URL | No.:2008092
    遺書がなければ普通に事故だろ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 09:14 | URL | No.:2008093
    仮に窓置けて勝手に落ちてもホテルわるくねえw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 09:24 | URL | No.:2008096
    自殺で遺書を残す人は3割らしい。
    遺書がなければ事故とか、想像力の無いバカ丸出し。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 09:27 | URL | No.:2008097
    換気のために少しだけ窓が開けられるようになってるのに
    何でコロナだと全開にする必要があるのか意味が分からん
    仮に事故だとしてホテル側の過失をどこまで立証できるのか分からんが
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 09:41 | URL | No.:2008100
    ※45
    責任は重いと書いたが罪があるとは書いてない
    ストッパーに不備があり窓が神田さんの想定以上に大きく開いてそれが落下の原因になったのなら道義的な責任は問われるだろ
    神田正輝さんや神田さんの事務所が民事で損害賠償請求の裁判をおこしたら賠償責任を裁判所が認める可能性はある
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 10:00 | URL | No.:2008102
    自分の意志で開けたんだから本人の責任や
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 10:00 | URL | No.:2008103
    一切の遺書書かずに自殺するのが無いとは言い切れないが違和感ある
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 10:00 | URL | No.:2008104
    何故開けたんやッて言うワイ知識ありますよ民は分かってるくせにな
    強風の中で窓を開けたら突風が起こって外に吸い寄せられるってのを知らなかったんやろ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 10:12 | URL | No.:2008109
    ストッパー解除されてたとか報道しないで
    テレビは自殺のつもりでコメントしてるよな
    相談窓口をお知らせしたり
    事故だった場合ホテルの責任であってテレビ局は謝罪案件
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 11:20 | URL | No.:2008121
    まーた米欄裁判やってるよコイツら
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 11:24 | URL | No.:2008123
    窓の下にバナナの皮が落ちていたとおもわれ、
    そうじゃないと腰高の窓を乗り越えるのはちと大変なんじゃ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 11:26 | URL | No.:2008125
    「18日」に超有名芸能人が自殺か事故か分からん様な不審死で亡くなった、しかも病気ではない。
    もうこれだけで誰の仕業か1秒で解るぞ、勿論言うまでも無く他殺や。
    そもそも警察が他殺の概念を除外するのが早すぎる、こんな事って例えば一般人に対して警察が動くだけだったら絶対にありえん。
    つまり公安が動いてないと無理や。
    だからこんな視聴率取れそうな話題にも拘らずテレビで極端にしぶとくは騒がれてないだろ。
    実行犯はプロで公安が介入してるから絶対に足はつかんぞ、公にネタが出る事も無い。
    指示したのは勿論かなり上の階級層や。
    この時点でお前らの頭でも「え?それだと警察よりも上じゃないと理屈が合わなくね?」っていう思考をする事は可能なんや、正にそうなんやけど狡猾に洞察力を働かせる奴じゃないと今までに植え付けられた常識の概念が思考の妨げになるんや。
    本当の事を知りたい奴は自分でゼロから必死で考える事やな。
    三浦春馬(18日)、昔Xのhideは本人が暴走し過ぎて仕方なかったから日合わせは無し、TAIJI(17日)とかAVの飯島愛(17日)とかもギリミスってるけど同じ類やな。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 12:39 | URL | No.:2008129
    寒かろうが換気したいときはあるだろ
    ネット探偵は本当思い込みが激しいな
    まあ実際北海道レベルではどうか知らんけど
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 12:52 | URL | No.:2008132
    散々言われてる事だけど開園12時で10時にお父さんに電話して現場に遅刻の連絡一つ入れてない時点で事故は考えづらいと思う
    開園12時ならリハやヘアメイク考えても入り時間は朝早いよ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 13:02 | URL | No.:2008134
    普通に外が寒かろうがそうでなかろうが、普段から換気する生活が染み付いてたら自然に窓なんて開けるよ
    特に浴室はね
    浴乾なんていうほど効かないからね
    結局は窓を開けて空気通してた方がはるかに早い
    しかもこういう有名人なら適当に扱うだけでネットで何言われるか分からんしね
    それで開けたら誤って転落でしょ
    ホテルの画像見たら分かるけど、欠陥住宅かと思うほど背が低い窓だしね
    風呂使ったあとにバスタブで足滑らせてとかが一番可能性ある
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 14:17 | URL | No.:2008137
    ホテルに迷惑かけて死ぬクズは地獄行きだな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 14:29 | URL | No.:2008138
    可能性の話をするのは別に陰謀論じゃない
    そんなもんは心配したら陰謀論て言ってるのと同じ
    保険に入るのは陰謀論者だとでも思ってんの?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 14:32 | URL | No.:2008139
    この件の違和感は、最初からやたらとマスコミが自殺だと決めつけて報道してた事
    何故か心の相談窓口みたいな電話番号を一緒に報道してた気持ち悪さ

    実際に自殺だったとしても、自殺だと決まったわけじゃないのに最初から自殺自殺言ってた事がキモすぎるんだよな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 15:48 | URL | No.:2008159
    報道による時系列の羅列だと

    10時に劇場入り予定が来ない←寝坊の可能性はある
    生放送の旅サラダが終わった10時以降に父に3日前倒しで誕生日を祝う←この時点でする必要はない
    11時劇団からの連絡に出ない←!?
    13時発見

    これで事故なら逆にビビる
  69. 名前:774@本舗 #- | 2021/12/20(月) 17:43 | URL | No.:2008183
    裸で落ちて死んでたの??
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 18:07 | URL | No.:2008188
    ※54
    は?答えになってないぞ?無知なコナンとか惨め過ぎるだろ...
     
    41のコメでは
    ・遺書がないから事件でなければ100%事故
    ・事故ならホテルの責任重い
    という三段論法もどきで、捜査関係者や裁判官でもないだろうに謎の断定。

    続けて45では
    ・ホテル側の道義的な責任が問われる
    ・民事で損害賠償請求の裁判をおこしたら○○
    と、再びホテル側の過失にただ漠然と言及。
     
    「何の罪に該当するのか?」と問われてるのに壊れたラジオみたいに「責任がある」と連呼するだけ?
    例として、「業務上過失致死だろ」とか「道や市の条例の○○だよ」という風に、お前が思ってる過失を法に照らして、罪を明確にしてくれと言ってるだけなんだよ。

    それと仮に遺書があっても無くても、遺族や捜査関係者はお前にそれを報告する義務でもあるのか?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 18:16 | URL | No.:2008190
    こんな窓あるんだな、怖い
    換気で~と書いてあったら開けてみようかと思ってしまうし
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 20:36 | URL | No.:2008214
    70の言う通りだな
    ネットだと個人の持論でただただ漠然とどこかが悪いんだと断定して決めつける謎の理論が横行しがち

    あくまでも可能性としてそういう可能性があると言うならわからんでもないが
    謎の持論ゴリ押しみたいなのが増えすぎてネットではまともな理論は通らない
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 21:48 | URL | No.:2008218
    お前ら暇だな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 21:52 | URL | No.:2008220
    遺書がなきゃ自殺じゃないとかどんな決めつしてんだ?
    アホすぎるだろ。
    ストッパー解除してたから、事故の可能性が高いだの本当にアホばっかりだな。
    状況証拠から依然自殺の可能性が圧倒的に高いのがわからんのか。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 22:18 | URL | No.:2008232
    >>74
    可能性が高いからって自殺に決まるってシステムでも無いだろアホアホマン
    可能性だけならまだ他殺って線もある
    それも故意による他殺も過失による過失もある
    わからんのか!・・・じゃねーよwww
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 22:33 | URL | No.:2008238
    ※61
    これだな
    上級国民による他殺
    枕断られたからブチ切れて突き落とされたとかそんな感じだろ
    上級国民の精神は3歳児レベルで前頭葉小さいからちょっとした事でもすぐキレる
  77. 名前:  #- | 2021/12/20(月) 22:39 | URL | No.:2008241
    この超無駄井戸端議論みるの好き


    神田さんには謹んでお悔やみ申し上げると共に心からご冥福をお祈りいたします。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 23:27 | URL | No.:2008249
    札幌、ホテルによるんだけど部屋入ったとき暖房最大温度にされてるときあるからね
    俺もつい先週別なホテルで久々に経験して窓開けたんだよな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/20(月) 23:32 | URL | No.:2008251
    新潮の早合点記事だったな、これ
    10数cmしか開かない状態だったことが確認されたぞ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 04:03 | URL | No.:2008289
    >>79
    新潮にもそう書いてある
    ただコロナ対策のためにそのストッパーが外れるようになってた、というのが新潮の記事

    新潮によると、ホテルの関係者がそう証言してるとなってる

    実際の記事ではこう書いてある

    ---
    ホテル関係者は、「その部屋の窓にも同じようなストッパーがついていました。ただし、コロナ禍になってから換気を希望する宿泊客がいるため、外せるようになっていました。神田さんが窓を破ったわけではありません」
    ---

    もし開かないんだとしたら、そもそもそんな窓から自殺を図るなんてしないと思うが
    それこそ事件性の可能性こそ見えてくる
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 05:29 | URL | No.:2008297
    >>75
    お前は典型的な池沼文盲マンだな。

    >>自殺に決まるってシステムでも無いだろアホアホマン

    自殺が確定だと言っているのではない。可能性が極めて高いと言っているんですよ。


    >>可能性だけならまだ他殺って線もある
    それも故意による他殺も過失による過失もある

    事故の可能性はまだしも、他殺の可能性とか馬鹿じゃねーの。
    「過失による過失もある」とか意味分からんこと言っとるし、その脳ミソで生きるくらいなら死んだ方がいいよ君。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/30(木) 08:04 | URL | No.:2011007
    中に折ったら寒いも高いもないからなあ
  83. 名前:ネオ日本軍 #- | 2022/02/11(金) 17:29 | URL | No.:2026097
    もう止めろ~!今さら何言っても遅いのだよ!!!!
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15504-199c3126
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon