元スレ:http://livejupiter/1639867566/
- 1 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:46:06.27 ID:4imdv+qGM.net
- せめて蕎麦とセットのやつ頼んでください
うちは蕎麦屋です- 3 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:46:36.47 ID:RrFZ8VNb0.net
- 分かったカレー頼む
- 5 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:46:54.47 ID:jX3e745jp.net
- 本当にそんな事言ってるとこあるんか?
- 12 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:48:00.41 ID:wFEzzQjGa.net
- というか蕎麦は満足度に対して高いねん
昼にさっと食うもんじゃないわ - 15 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:48:51.53 ID:MOjraReB0.net
- カツカレー頼むわ
- 44 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:56:31.60 ID:RfvHfNhJ0.net
- >>15
近所にカツカレーが名物の蕎麦屋あるわ
客の半分くらいがカツカレー頼んでる - 69 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:03:55.00 ID:m8L2GVKG0.net
- >>44
うちの近くにもあるわ
しかもそのカツカレーだけ頭一つ抜けてお高くとかまでしても尚繁盛しとる
- 24 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:51:43.06 ID:P/Ymsp7uM.net
- 町中華と町の蕎麦屋は定食屋やろ
今は定食屋を標榜する店が増えただけや
- 28 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:52:07.58 ID:Mak+c5ca0.net
- そばとかつ丼頼むわ
セットがあるならそれ頼むけどセットないとこも多いやん
- 29 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:52:22.19 ID:BdayPeDG0.net
- ワイは蕎麦屋行ったら蕎麦頼んじゃうわ蕎麦屋で蕎麦以外頼める人羨ましい
- 37 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:53:42.42 ID:82OaJI8z0.net
- メニューが蕎麦オンリーでも行きたいと思う蕎麦出して下さい
- 38 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:53:43.76 ID:MCuAkiAg0.net
- 玉子焼きだけ食べるのはセーフのようやな
- 40 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:54:15.34 ID:YqsLMXAja.net
- >>38
通やな
うまいよな - 51 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:59:50.59 ID:BHLkQ22m0.net
- うまいカツ丼食いたい時は
- 蕎麦屋が選択肢に入ってしまうからしゃーない
- 蕎麦屋が選択肢に入ってしまうからしゃーない
- 52 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:59:53.13 ID:B1YBOs8f0.net
- だったら丼物なんて出すんじゃねーよ
- 57 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:01:07.15 ID:68IAgYyId.net
- そばって高級な奴食べても、家で作れるなってなる
- 59 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:01:19.45 ID:XWW2pph+0.net
- カツ丼なんて出来たて食ったら大概美味いからな
そばはダメなものは何やってもダメ
- 62 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:02:19.52 ID:vQvCVOsx0.net
- 蕎麦って満足度考えると適正価格500円くらいだよな
- 79 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:06:49.44 ID:ebI4qKT1d.net
- ソバとミニカツ丼セットにしてや
そしたら食うわ
- 80 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:06:51.98 ID:+3xcRqZE0.net
- 代替わりして嫁らしき人が仕切るようになって
天ぷらのグレードがダウンしまくってて足運ばなくなった店を思い出した
ずっと蕎麦もうまい、天丼もうまい、最高の店だったのに
- 87 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:09:12.41 ID:ebI4qKT1d.net
- >>80
代替わりはなぁ
ワイもうどん屋が代替わりしてなんか伸びてるようになったから行くのやめたで
少し客減って列が出来ることは無くなった - 90 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:09:47.40 ID:XWW2pph+0.net
- その店の味の善し悪しはおいといて
単純にそばだけでは満足しにくいんだよな
だからしっかり食べようとして丼を頼むけど- そうなると蕎麦の量が邪魔になってくる
- そうなると蕎麦の量が邪魔になってくる
- 85 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:07:58.38 ID:eabxoTf70.net
- 富士そば「かつ丼とカレーが人気なので合体させてみました!!」
見習えよ
- 89 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:09:40.13 ID:irIukp76p.net
- >>85
あれたまに無性に食いたくなるわ
- 93 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:11:00.57 ID:OOeybXCW0.net
- 富士そばってそばはまずいんだよな
- 97 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:12:29.34 ID:w5tzZIvP0.net
- >>93
JR東の駅そばよりはうまいからセーフ
- 101 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:14:42.70 ID:0hluN4K6a.net
- >>93
カレーうまいからええんや
- 96 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:12:19.48 ID:HGPMmoWH0.net
- 天丼はともかくカツ丼は蕎麦屋で食うものやろ
- 98 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:12:39.28 ID:xAGEr0FBM.net
- うちの近所のソバ屋ご飯物ないわ
蕎麦やつまみがうまいからええけど- 【蕎麦屋のかつ丼 出汁づくりから始まる3代目二滝そば】
- https://youtu.be/tzSHbt96n4M
信州 戸隠生そば
5人前そばつゆ付
自家挽きそば粉 - 【蕎麦屋のかつ丼 出汁づくりから始まる3代目二滝そば】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 01:41 | URL | No.:2008263だったら通常サイズで出すなよ。そば+丼もの通常サイズって普通に多いし
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 01:43 | URL | No.:2008264だったら最初から丼ものはセットだけで提供しとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 01:45 | URL | No.:2008265かつ丼は蕎麦屋が始めたそうだからセーフ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 01:47 | URL | No.:2008266メニューにあって対価も払ってるんだから
何を頼もうが客の自由だろうがよ
嫌ならカツ丼・天丼をメニューから消せ -
名前:名無しさん #- | 2021/12/21(火) 01:53 | URL | No.:2008267まあそんな事言う蕎麦屋はそうそう無いと思うで
あったら既にメニューから消してる
まあ売れるからメニューに入れてるけど本音は嫌、とかいうツンデレの逆みたいな奴もそりゃおるかもしれんが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 01:56 | URL | No.:2008268まあでもこだわりの料理頼んでもらえずにポテトフライ頼む客ばっかで萎えたみたいな居酒屋もあるみたいだしな
それならポテトフライの値段上げりゃいいと思うんだけど
そばもそれと一緒で丼ものだけ頼まれたくないなら、単品の値段上げてセットで安くすれば割安感も出て一挙両得じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 01:59 | URL | No.:2008269蕎麦屋なんだから蕎麦の質上げればいい
相対的にカツ丼の質が良いからそうなってるわけで、
できないなら蕎麦屋向いてないんだよ
諦めてカツ丼セットで売るしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 01:59 | URL | No.:2008270嘘松やろ
客単価上がるから店側もうれしいのがホント -
名前:名無しさん #- | 2021/12/21(火) 02:21 | URL | No.:2008272蕎麦だけじゃ儲からないから丼物出してるというのに
そんなこと抜かす蕎麦屋があるわけねえわな
事情を知らないやつが書いたガバガバ創作 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 02:26 | URL | No.:2008273そんなこと言ってないぞ
そもそも丼物単品が嫌ならメニューに載せないからな
丼物単品でも売り上げに繋がるから客が来てくれることを望んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 02:28 | URL | No.:2008274蕎麦屋は出汁が効いてるから美味いんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 02:29 | URL | No.:2008275高いそばの満足度なんて冷凍パスタ程度しかない
老人が通ぶってるだけ -
名前:名無しさん #- | 2021/12/21(火) 02:40 | URL | No.:2008276※12
自分がバカ舌なのは仕方ないがバカを誇るようになったら人間おしまいだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 02:47 | URL | No.:2008277なんで蕎麦とかラーメン屋とか、「通」みたいな、ただの客が幅きかせてるんだろうね。
こういうのはこう食べるもんだって、店が勝手に言い張って、その流儀が嫌なら食わないって客が離れるのは分かるんだけど。
客が勝手にここではこう食べるのが通だの、流儀だのマナーだのって持ち出す感じって、すごいダサいと思う。
江戸前に多すぎないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 02:48 | URL | No.:2008278なら丼物はセットメニューのみにしとけ
単品でメニューにあるなら頼まれても文句言うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 02:55 | URL | No.:2008279じゃ、うどんで
-
名前:774@本舗 #- | 2021/12/21(火) 02:58 | URL | No.:2008280メニューに丼物出すからだよ。
とろろ飯やかしわ飯ぐらいにするのがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 03:18 | URL | No.:2008281うまい蕎麦>うまいうどん>>普通のうどん>>>>>普通の蕎麦
こんな感じで値段差もアレだから、よく分からない蕎麦屋に飛び込めない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 03:25 | URL | No.:2008283ランチセットとか限定商法だろそこは
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 03:29 | URL | No.:2008284昔行ってた蕎麦屋はセットなかったな
かといって値段的にどっちも頼むとかは無いな(ついでに結構量も多めだったから一つで十分だった) -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 03:52 | URL | No.:2008286長野県民やが都会のそばは高すぎる。技術料とり過ぎ。
ラーメンよりかなり原価やっすいはずなのに。
麺の仕込みならうどんの方が時間も手間もかかっている。
なんであんなに高く設定されているのか意味不明。
売りたくないならカツ丼の値段あげて蕎麦の値段さげればいいだけ。 -
名前: #- | 2021/12/21(火) 03:59 | URL | No.:2008287馬鹿なラーメン屋とかでもこういうこと愚痴ってるとこたまにあるが
じゃあ丼の単品やめればってだけの話
単品で頼まれて困るようなメニューをそもそも置くな
無能店主め -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 04:02 | URL | No.:2008288カツ丼食べに出かけた場合蕎麦屋以外の選択肢ほとんどないやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 04:29 | URL | No.:2008291幸い関西なので東京のような定食屋を兼ねる蕎麦屋は少ないんだけど、普通に蕎麦が嫌いなのでもし行かなきゃならないんだったらカツ丼食べるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 04:35 | URL | No.:2008292まーたなんJ民のお人形遊びかよ
-
名前:名無しさん #- | 2021/12/21(火) 05:11 | URL | No.:2008295メニューに載せてる時点で
文句言う資格ないだろ
手打ちそばとか売りしてるところだと
丼ものメニューにないところあるんだから -
名前:名無し #- | 2021/12/21(火) 05:29 | URL | No.:2008298満腹感求めてるなら蕎麦屋に行くなよ(笑)
蕎麦屋は蕎麦食って酒呑むところだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 05:32 | URL | No.:2008299ガチの蕎麦屋は丼ものなんて置かんわな
蕎麦の副食か酒の肴しかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 05:35 | URL | No.:2008300そこまで蕎麦に自信があるなら丼物置かなきゃいいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 05:43 | URL | No.:2008302最近こういうストローマン論法多すぎ
誰も言ってもいない事を言った事にして捏造、それをあたかも総意みたいに言ってそこに反論させる手法
キモすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 05:47 | URL | No.:2008303いやそれのなにが悪いの?
蕎麦屋馬鹿にするためのスクリプトじゃねぇのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 06:12 | URL | No.:2008304こいつは蕎麦屋じゃなくてただのデブだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 06:16 | URL | No.:2008305メニューにあるから頼むんだろ。メニューから無くせばいいだけだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 06:27 | URL | No.:2008306蕎麦屋の本音かもしれんが
商売としては単品の値段上げるくらいいことするだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 06:33 | URL | No.:2008307セットメニュー限定にするとかやりようは色々ある
簡単な努力すらせず相手に求めるだけじゃダメだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 07:08 | URL | No.:2008309>>31
業務妨害なんだから悪いだろアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 07:10 | URL | No.:2008310糞スレ!そんなこと書くくらいなら単品メニューなくすわ、どんだけ蕎麦屋エアプなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 07:33 | URL | No.:2008311メニューから消せ。何言ってんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 07:36 | URL | No.:2008312親子丼お願いします
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 07:42 | URL | No.:2008313そば屋にカツ丼が普通にある地域が羨ましいわ
地元(山形)はそば屋の別メニューと言ったらラーメンが標準でカツ丼がある店は少ない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 07:52 | URL | No.:2008314この世の全ての蕎麦屋を代表した様な書き込みをするんじゃないよ
他の店にとっては迷惑な「風評の流布」になるかもしれないのに
それでもどうしても言いたいのなら、何処にある何て言う店なのか
それをちゃんと記してから書き込めや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 08:03 | URL | No.:2008315何言ってんだ。蕎麦だけで売り上げる自信が無いからカツやら天丼やら売ってるんだろ。自信が無いような品物無理やり食わすな。
-
名前:名無し #- | 2021/12/21(火) 08:15 | URL | No.:2008317ウチの近所には美味い蕎麦屋なんてもんは存在しないよ・・・
しょーもないチェーン店だらけでうんざりする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 08:35 | URL | No.:2008320蕎麦以外のメニュー置く店主が一番悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 08:48 | URL | No.:2008323>そばって高級な奴食べても、家で作れるなってなる
ならんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 08:50 | URL | No.:2008324近所の蕎麦屋はかけが300円だけどな
しかも朝6時から空いてる
注文受けてから茹でるし、揚げ物も注文してから揚げる愛い奴
「元長」で検索しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 09:01 | URL | No.:2008325大体カツ丼とか蕎麦より値段は高いでしょ
単価が高いもの頼んでるんだから
そんなこたないと思うけどなー -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 09:19 | URL | No.:2008327そばとかつ丼のセット頼んだら量多すぎて食いきれなかったことがある
-
名前: #- | 2021/12/21(火) 09:21 | URL | No.:2008328そんな蕎麦屋ある?
一人前の丼を美味しく作る店はそんな事いわないでしょ。
言うとしたら不味い丼を仕方が無く置く日和った店。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 09:25 | URL | No.:2008330そばも好きだけど、両方食べるには量が多すぎるんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 09:30 | URL | No.:2008332本当にうまい蕎麦屋は蕎麦しかメニューにないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 09:32 | URL | No.:2008333そもそも、この最初のコメントは蕎麦屋の総意(もしくは多数の意見)なのかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 09:32 | URL | No.:2008334そば屋のカレーうまいよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 09:39 | URL | No.:2008335ほんま不快やわ
嫌なら単品で頼めるようにするなよ
自分の選択をなぜ他人が悪いように言うんや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 09:47 | URL | No.:2008336うちの近所にもラーメン屋なのに丼が人気メニューのラーメン屋があるわ
だいたいの客の頼むのが唐揚げ丼が多い。
どことはもうよう言わんが、警察の不祥事で犯人取り逃がした上、一ヶ月半自転車で逃げられ、本州の西の方で捕まった奴がいた警察の近所なんだが、
当時、連日マスコミが警察前張るのにも買ったのが唐揚げ丼。
俺はカツカレーラーメンとミニ焼き飯を頼むんだがな -
名前:名無しさん #- | 2021/12/21(火) 09:48 | URL | No.:2008337蕎麦屋のカレーはどうしてあんなにも旨いのか
普通のカレーとは違うあの出汁なのかかえしなのかが効いた
まさしく和風カレーというべきカレーライス -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 09:48 | URL | No.:2008338近所の蕎麦屋は丼ものは追加メニューのミニだけにしてるな
蕎麦で客集められるなら同じようにすりゃいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 09:49 | URL | No.:2008339すまん、蕎麦屋では天ぷらと日本酒1合サッと飲んで出るからそば食ったことないわ・・・
-
名前:774@本舗 #- | 2021/12/21(火) 09:50 | URL | No.:2008340カツ丼天丼の単品メニューをやめればいいだけの話。
それでも載せてるんなら文句言わずに作れや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 09:53 | URL | No.:2008341>>54
お前大丈夫か?
こんなのねらーが勝手に言ってるだけやぞ
蕎麦屋が本当に言ってるわけじゃないんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 09:58 | URL | No.:2008342だったらセットにでもしとけや
丼単品メニューにせな倒産するんやろ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 10:08 | URL | No.:2008346>>60
くわしいね… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 10:43 | URL | No.:2008351冷凍そばがうまいから家で食ってんだよ
-
名前:名無し #- | 2021/12/21(火) 10:54 | URL | No.:2008352だったら、単品でメニューに載せてんじゃねーよ
「丼ものはセットでしかお出ししません」って明言すりゃいいじゃん、蕎麦屋 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 10:56 | URL | No.:2008353行きつけのとこはミニカツ丼とかミニカレーで付け合わせてくれるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 10:56 | URL | No.:2008354毎回蕎麦屋で鴨南蛮うどんを頼んでたら、蕎麦頼まないならうどん屋行ってくれって言われたことあるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 11:11 | URL | No.:2008355蕎麦屋で蕎麦食ってたら、後から来たおっさんがラーメン頼んで断られてたわwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 11:12 | URL | No.:2008356メニューから外せ
真面目に答えるなら
「 ミ ニ 丼 用 意 し ろ 」
コメントにもある通り、
蕎麦だけだと物足りないけど丼だと蕎麦が邪魔なんだよ
セット前提で量を調整するぐらいの頭は使えや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 11:50 | URL | No.:2008357※68
普通にある
オマエラが勝手にデカい方を注文してるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 11:51 | URL | No.:2008358まじで頼まれたくないならメニューに置くなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 11:52 | URL | No.:2008359いや、寒い時に盛りそばなんか頼まんからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 12:03 | URL | No.:2008360蕎麦屋のカツ丼がうまいと聞いて街の蕎麦屋に入ったら後悔した
どうりで昼時なのに客が3人しか居ないわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 12:04 | URL | No.:2008361>>蕎麦屋店主ですがお願いがあります。カツ丼・天丼だけ頼むの止めてください
本当に蕎麦屋か?
ホンモノなら、こんなん立てたら印象悪くなるだけなんだから
やらんだろ。
成りすましなら、営業妨害になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 12:08 | URL | No.:2008362客を喜ばせたいのか自分(店主)が満足したいのかでこういう事言うか言わないか変わってくるだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 12:09 | URL | No.:2008363みんな楽しそうやな
-
名前:通りすがりの名無し #- | 2021/12/21(火) 12:14 | URL | No.:2008364こんな事言ってるのは三流の店。
一流はお客様が来てくれること自体を
喜んで感謝の言葉を口に出来る店。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 12:15 | URL | No.:2008365メニューにそう書いとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 12:17 | URL | No.:2008367じゃあおまえヨドバシでカメラ以外のみ買うなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 12:26 | URL | No.:2008368富士そばのカレーは10分で食って出れるから時間がない時ありがたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 12:28 | URL | No.:2008370メニューにあるから頼んでるだけだぞ
嫌ならメニューに載せるなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 12:38 | URL | No.:2008372なお、丼重ものが出ないとご飯残っちゃうのでそれはそれで困る模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 12:56 | URL | No.:2008374かつ丼屋になればWinWin
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 13:04 | URL | No.:2008375前に結構ちゃんとした蕎麦屋で食ってたら
じーちゃんがヨボヨボ入ってきて「○○うどん1つ」(その店はうどん置いてない)って注文してて
「あー、さぞかしバカにされるんだろうなぁ」と思って見てたら
店員のお兄ちゃんが優しく
「すいません、うどんは切らしてまして……」と対応しててエライなあと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 13:12 | URL | No.:2008378予約制の蕎麦通だけで成立する状況ではないなら、蕎麦の提供体制だけ確保してあとはうどんや丼の客相手の商売と割り切るしかないだろうなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 13:42 | URL | No.:2008379長野に行ったけど普通に高かったけどな
富士そばは潰れまくってるし普通に美味しくない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 13:49 | URL | No.:2008381ふむ、無料で蕎麦をサービスしてはどうだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 13:50 | URL | No.:2008382ならメニューにするなよ。としか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 13:59 | URL | No.:2008383そこまで高くない蕎麦で一番うまいのは、天丼てんやの蕎麦だと思ってる
たぶんそば粉より小麦粉の割合が多い意識低い系の麺だけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 14:41 | URL | No.:2008390静かなる丼
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 14:51 | URL | No.:2008398こないだ見たフライドポテトの奴といい
何故頼まれたら困るようなメニューを用意するのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 14:59 | URL | No.:2008401そんなに嫌ならそばカツとそばの天ぷらでも作ってろよ
-
名前:名無し #- | 2021/12/21(火) 15:11 | URL | No.:2008408いやこれ誰がそう言ってるの? 元スレにもないし
本物のそばやがこんなバカなこと言うか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 15:17 | URL | No.:2008410蕎麦屋ってもともと飯屋じゃないから
昼間から酒飲むやつがたむろしてる
チンピラの巣みたいなとこなんだから
かき揚げと酒飲んで、最後の締めにざる食べて帰るとこだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 15:19 | URL | No.:2008411蕎麦屋のカレー旨いよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 15:51 | URL | No.:2008421ままごとやってないでリワーク行ってこい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 16:02 | URL | No.:2008431言うわけねーだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 16:15 | URL | No.:2008438カレーが旨いと評判で雑誌の取材とかも受けてて、その雑誌を誇らしげに飾ってるような蕎麦屋は知ってる
-
名前:774@本舗 #- | 2021/12/21(火) 16:17 | URL | No.:2008440少食やからな、そば食うほどの体力無いねん
-
名前:名無し #- | 2021/12/21(火) 16:41 | URL | No.:2008449年取ってきたせいか、蕎麦のあっさりとした感じはとても有り難い。
油でゲトゲトのラーメンが好物だった頃が、
もう遠い過去の話だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 16:49 | URL | No.:2008451天ぷらとビール
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 16:54 | URL | No.:2008452そばつゆの方が卵とじに向いてる味醂と醤油強め設定だからまぁそうなるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 17:08 | URL | No.:2008456蕎麦屋のカレーってなんかうまいからな、しや~ない
平塚だっけ?ラーメンもある蕎麦屋でみんなラーメンを頼んでおんなじようなことを言っていた人いたなw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 17:47 | URL | No.:2008467あくまでメインを売りたいならミニチャーハンやミニカレーしかない幸楽苑を見倣うべき
-
名前: #- | 2021/12/21(火) 19:38 | URL | No.:2008497ゆで太郎のかつ丼って、そんなにうまくはないんだけど、
すぐ出てきて値段も500円くらいで腹も膨れるからいいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/21(火) 21:30 | URL | No.:2008521ソバがおいしい店なら、頼まないでも、客が勝手にソバ頼むだろうね。
ソバだけだとお腹が満たされないが、近くにいい店もないから、そこの店に行く。そうして満たされる、ハイカロリーのものを注文する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 00:14 | URL | No.:2008563ごめん
香川で牛丼食った -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 00:21 | URL | No.:2008565関西だが、蕎麦屋がそもそも無い。
いや、探せばあるんだろうが、うどんの方が美味しい。
別に蕎麦屋無くてもうどん屋あるし、丼もの専門もあるし。
探してまで蕎麦食いたいってならん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 02:08 | URL | No.:2008584そんなこと言ってる店ほんとにあるんか?
ほんとならメニューに単品で出すなや
蕎麦屋のカレーうまいんじゃ -
名前:名無し #- | 2021/12/22(水) 02:24 | URL | No.:2008589※107 三井寺(園城寺)近辺にそばの名店が集まってて有名なのを知らないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 07:02 | URL | No.:2008615じゃあ抜きと冷で
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 10:20 | URL | No.:2008656客は丼ものを希望するが原価が高く利幅がない。
それを原価の安い蕎麦の利益で補っている。
だから丼単品を頼まれると苦しいってことでしょ。
丼の値段上げるかセットにするしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 11:39 | URL | No.:2008666ラーメン屋もそうだけど、
普通盛りと普通盛りのセットを頑なに作らすに、
ミニ+普通盛りばかりセットを作ってサービスしているのが本当に腹が立つ。
ミニ+普通盛りで50円とか100円割引になってるんだから
普通盛り+普通盛りでも同じくらいサービスしてくれたってよかろうもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 16:11 | URL | No.:2008720昔ウッチャンのコントでこんな奴あったね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 18:46 | URL | No.:2008749こういうのって全部ぼったくるための方便だから無視でいいぞ
なんとなく罪悪感抱かせて、金儲けしようって魂胆
単品だと本当に利益が出ないのであれば丼ものの値段を上げたりセット限定にすればいいだけだし
大多数の店はそうしてる
客の情に訴えるような情けないことはしない
飲食業なんて学歴も職歴も何もないチンピラでも始められるから、平気で嘘をついて欲を出す店主が多いのよ
ヤクザくずれだよ連中は -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 20:33 | URL | No.:2008778丼物の利益率が厳しくてそれだけを注文されると
経営的にだいぶよろしくないってのならまだ分かるけど
「うちは蕎麦屋です」知るかボケとしか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 22:11 | URL | No.:2009047逆にカレー屋だったのに客の9割が生姜焼き定食頼む店飯田橋にあったわ。3年位前に潰れたけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 22:48 | URL | No.:2009058「引きこもりが空想してるそば屋のホンネ」w。
-
名前:774@本舗 #- | 2021/12/24(金) 20:04 | URL | No.:2009353それなら単品メニュー無くしたらエエやろ
はい論破 -
名前:名無しさん #- | 2021/12/27(月) 17:17 | URL | No.:2010296店の工夫が足りない。単品で注文受けた場合はカツが3切れとかwにすればリピートは無くなる。単品価格を異常に値上げするとか。
客が少食になってるって事かもね。セットだったら値段少し上がるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/24(月) 11:38 | URL | No.:2019622素直にセット売りにすればええんちゃうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 10:23 | URL | No.:2027377だしのにおいがするどんぶりならまだしも、店内がカレーににおいで立ち込めたらもうそこはカレー屋だわ。
よく言えば繊細。悪く言えば薄くてわかりにくい風味がそば固有の魅力なのに、スパイスで嗅覚を上書きした状態でそばをお楽しみくださいはさすがに無理がある。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/02/27(日) 10:59 | URL | No.:2030502池波正太郎の世界では、蕎麦屋は酒を飲むところ
-
名前:noname #- | 2022/03/07(月) 02:08 | URL | No.:2033020なんだ、嘘松店主か
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 21:32 | URL | No.:2036853うちの近くの蕎麦屋で。
「今日は?」
「……タンメンと餃子下さい」
あるんだから頼んでいいだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/06(水) 17:10 | URL | No.:2042162「かけそば1杯ですけどよろしいですか?」
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15508-646a7fea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック