更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1640119941/
1 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 05:52:21.39 ID:2WKHUCEo0.net

 
味もよくなった
https://i.imgur.com/rMphaC7.jpg


https://i.imgur.com/ymmqdFV.jpg


https://i.imgur.com/beB93QU.jpg


https://i.imgur.com/UbKlD7U.jpg



 
3 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 05:53:11.55 ID:Jw7hgDuH0.net
ほんとぉ?

 
5 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 05:53:29.06 ID:B8vLHbI80.net
もう遅い
そういうことをする企業だってイメージはしばらくは抜けんよ

 
6 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 05:53:37.21 ID:uhCZyX69M.net
バナナ果汁1%減ってる定期

 
11 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 05:53:51.94 ID:2WKHUCEo0.net
>>6
中身は増えてる定期


 
7 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 05:53:48.63 ID:yEWvKLzV0.net
2枚目はひっくり返してみないとわからん

  



10 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 05:53:50.09 ID:kEs0SbnlM.net
>>1
これどっちのがあくどいかな


 
13 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 05:53:58.63 ID:YFlgf0Yqa.net
そんなバナナは中身見えなくしただけやんけ!

 
32 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:00:22.92 ID:B8U9p2tjp.net
そのうち肉の形に見える柄が蓋に書かれた白ごはん売られる気がするわ

 
44 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:03:53.68 ID:2WKHUCEo0.net
弁当もかなり気合い入ってきてる
多すぎて2日に分けた

https://i.imgur.com/lsUXX76.jpg



50 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:06:40.96 ID:mtKU2hwRM.net
>>44
どんだけ少食やねん

 
53 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:08:36.65 ID:5j05IGfq0.net
>>44
すでに真ん中上がってますやん 

 
57 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:09:36.88 ID:MfSuiW4Cd.net
>>44
セブンにしてはこれは久々の当たり商品やったな

 
64 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:12:58.33 ID:oK5NkBXa0.net
>>44
ちっこいエビフライで胃もたれする柴田理恵かよ 

 
92 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:33:57.34 ID:AXDCSnGcM.net
弁当の容器が正直なサイズになったものを見てみたい




 
69 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:18:58.63 ID:bEhdhpQp0.net
一番クソやのに業界1位なのマジで謎 
 
 
73 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:21:08.27 ID:QowExlk60.net
>>69
ローソンは変にプライドあるし
ファミマは買収した伊藤忠がクソガイジで社員やる気ないし

 
75 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:21:37.12 ID:KD7+tjBq0.net
>>69
結局味やろな
つか他社の弁当が不味すぎる


54 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:08:45.11 ID:0yz4fQ76M.net
他のコンビニも大して変わらないのに何故かセブンだけ叩かれるから逆に応援したくなるよね 

 
60 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:11:39.41 ID:z/SGy+Op0.net
>>54
セブンは特にクソだよ

 
94 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:34:43.21 ID:eLCInzjG0.net
バレたなら隠してしまえパッケージ

 
95 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:38:20.56 ID:MXoXbq+Fp.net
誤解を与えるっつうか
詐欺だからな余裕で
客のこと心底舐め腐って馬鹿にしとらな出来んで

 
97 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:39:47.42 ID:ckpCWKK10.net
人間の悪意が透けて見えるのが最悪や



 
【ステルス値上げ解説】
https://youtu.be/KURHE81nRgk
コンビニいちばん!!【完全版】1
コンビニいちばん!!
【完全版】1
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 14:22 | URL | No.:2008690
    中隠しててw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 14:24 | URL | No.:2008691
    またクソ社員のステマかよ

    セブンイレブン潰れろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 14:43 | URL | No.:2008695
    ファミマだけなぜか全然叩かれないから工作疑ってる
  4. 名前:  #- | 2021/12/22(水) 14:47 | URL | No.:2008696
    セブンのハムずっと買ってたのがあったけど最近中身減ったから買うのやめたわ…
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 14:54 | URL | No.:2008697
    餃子もどんどん減ってる
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 14:54 | URL | No.:2008698
    ボディソープまで容器と商品名を変えて内容量減らしてたからな。ジョブチューンで新商品を毎週たくさん出してるとか言ってたけど、ほとんど量減らしただけだろってなる。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 14:56 | URL | No.:2008699
    15年前の量を維持していれば何も言われなかった、今の量を減らして他をついで買いさせよう路線が露骨すぎるのもな
    誰も指摘しないけどコッペパン系10年前の40%近く減ってるよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 14:58 | URL | No.:2008700
    御免なさいして値段上げればいいだけなのに
    どうして斜め上の見栄晴のか
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 14:58 | URL | No.:2008701
    ※3
    いうてファミマのいいところあるか・・・? なにもかもセブンローソンの型落ちやん。味は一番悪いし。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 14:58 | URL | No.:2008702
    ローソンとファミマがそれを上回るトンチキだから君臨できているだけ
    北海道のセコマごときを引き摺り下ろせないクソ雑魚がNo.1笑
  11. 名前:名無しさん #- | 2021/12/22(水) 15:00 | URL | No.:2008703
    ×誤解を招く
    〇消費者をだます
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 15:26 | URL | No.:2008707
    ※3
    毒にも薬にもならんからな。ネガをやる意義もポジにおだてる意味もない
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 15:27 | URL | No.:2008708
    開き直って同じ容量のまま値上げしまくりゃいいのに
    同じ値段に据え置くために量じゃなくて質を下げるタイプがほんま最悪
    別にちょっとくら値段高かろうが質を求める客もおるのに完全に無視なのがタチ悪い
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 15:32 | URL | No.:2008710
    「お値段据え置き」っていうのは、中身が減った商品に対して使う謳い文句じゃないんだよなぁ、オイ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 15:35 | URL | No.:2008711
    買うアホが悪い
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 15:36 | URL | No.:2008712
    セブンは普通に不味いし少ないわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 15:37 | URL | No.:2008713
    ググると出てくるけど、容器の底上げって容器のメーカー側が開発して小売り側に卸してる物もたくさんあるからな
    他のコンビニやスーパーとかでも惣菜の底上げ容器あちこちで普通に使われてたりする
    まぁ何にせよ業界一位のところ槍玉にあげてネタにした方が食いつきがよくて金になるんやろな
    まとめサイトとか
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 15:44 | URL | No.:2008714
    もうアホしか行かん店になったからな。
    どんだけ詐欺ってもアホは行くからそりゃやめられんやろ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 15:45 | URL | No.:2008715
    格安スーパーで豚ロース肉を買って家で極小の油で揚げると
    1食150円でロースカツ定食が作れる

    キャベツの千切り専用ピーラーで、てんこ盛りにキャベツを
    盛って、Amazonでも売ってないポパイのとんかつ&フライ
    ソースをたっぷりかけて豪快に食べる

    家で揚げ物をすると後片付けが大変だーとか言ってる馬鹿は
    一生気が付かない、最も手軽でコスパのいい料理がこれ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 15:54 | URL | No.:2008716
    もうすっかり行かないから、ナナコチャージ返して欲しいわ/
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 16:06 | URL | No.:2008717
    袋野菜だけ稀に買いに行くけど不味いんで基本避けてる。近所のケーキ屋が弁当作り始まったんでとうとう近くのセブンも売れ残りが
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 16:13 | URL | No.:2008721
    いや元々コンビニ弁当なんて期待値激低だろ
    味に文句言う奴はそもそもコンビニ弁当なんて食べない
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 16:18 | URL | No.:2008723
    砂ずりぽん酢大好きだったのに
    砂ずり半分減らして大量の玉ねぎぶち込むクソ仕様になったからセブンは一生許さない
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 16:22 | URL | No.:2008724
    いなり3→2個で値上げは一生言われるやろな
    ワイの地元のスーパーは10個で298円だわ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 16:30 | URL | No.:2008726
    ※19
    後片付けが大変じゃん馬鹿なの?
    コスパの意味分かってる?
    時は金なり だよ
  26. 名前:  #- | 2021/12/22(水) 16:41 | URL | No.:2008727
    計量カップに入れてレジに重量計を置かないと
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 16:42 | URL | No.:2008728
    セブンイレブンの個人店で24時間営業中止し続けてる店舗が見当たらない。
    全国では今どうなってるのかな。労組は認められなかったし、コンビニ袋の需要も減ってるだろうし、搾取のお題って今は何なんだろう。
    ともかく、個人でやってる店長さん、せめて葬式くらい行って喪に服せよ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 16:47 | URL | No.:2008730
    ※7
    コッペパンは久しぶりに買おうとしたら見つからなくて、よく見たら変わり果てた小さいパンがそれだったという経験がある
    一瞬何が起きてるのかわからんかったわ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 16:54 | URL | No.:2008732
    どっちみち、一回やっちまったこの詐欺商法を挽回するのはだいぶ後になるだろうな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 17:15 | URL | No.:2008734
    >>54
    逆張りガイジ
    セブンのは露骨すぎる
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 17:24 | URL | No.:2008735
    大正義カニカマすしを具減らしやがって
    値段も下げましたよーってすぐ戻すフラグじゃねーか
    二度と買うか
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 17:35 | URL | No.:2008736
    ※25
    自分で作るのはともかく、コンビニよりスーパーで弁当買った方がええなっては思う
    タイミングが良ければ半額になるし
    あとはスーパーが近くにあるかと惣菜作ってるおばちゃんの腕次第だな
    個人的にコンビニで弁当は無いな、それならほか弁いったりすき家なり吉野屋いくわ、高くて少なくて美味しくないってほんとコンビニ弁当を買う意味が分からない
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 17:44 | URL | No.:2008737
    絶対セブンは使わねえわ
    客だますことに抵抗のない企業なんて一切信用しない
    詐欺企業じゃん
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 17:45 | URL | No.:2008738
    ほんとセブン嫌いだわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 17:52 | URL | No.:2008739
    レジ袋がめんどくさくて全く行かなくなった
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 18:13 | URL | No.:2008742
    減った、底上げしたと騒ぎつつも買い支えるのなんなの?
    結局利便性を求めて金を落とすんじゃん
    誰も買わなければ自然と無くなるわこんなの
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 18:23 | URL | No.:2008745
    「誤解を招く」?
    違うだろ!明らかな詐欺商品を出し続けてたセブンイレブンがその事実を認めずに、「誤解を招く」は全く受け入れ難い消費者に対する喧嘩腰のナメた態度だと思う。
    セブンイレブンはこれからも客をカモにするつもりでいるんだろうな!
    今後もセブンイレブンは利用しない。
    さっさと日本から消えろ!
    気分が悪い!
    消費者庁には徹底的に通報することにするわ!
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 18:36 | URL | No.:2008748
    器を写せよ。
    ガッポリ上げ底をみせてみろよー-。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 18:49 | URL | No.:2008751
    ドロリッチから学べ
  40. 名前:  #- | 2021/12/22(水) 18:55 | URL | No.:2008752
    量はともかく味が一番いいからね?
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 19:01 | URL | No.:2008755
    同じ通りにセブンとファミマがあったら
    無条件でファミマに入るんでもういいですわ
  42. 名前:名無しさん #- | 2021/12/22(水) 19:02 | URL | No.:2008756
    おまえらコンビニもテレビも大好きだよな( ^ω^)
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 19:07 | URL | No.:2008757
    証券マンに会社乗っ取られてから、一気にク○化したから反動でめっちゃ叩かれてるだけよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 19:08 | URL | No.:2008759
    どうせ懲りずに詐欺商品を出すんだから。


  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 19:34 | URL | No.:2008762
    味がいいって、いつの話だよ
    セブンエアプがよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 19:37 | URL | No.:2008763
    誤解を招く容器は止めても、詐欺的な発想のギミック容器や詐欺商品を止めないとは一言も言っていないコンビニ893のセブンイレブン。
    悪徳詐欺商品は、これからも続くと見て間違いないのは理解した。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 19:39 | URL | No.:2008764
    1番クソだから業績1位なんやろ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 19:46 | URL | No.:2008765
    ファミマとセブンでバイトしてたけど、ファミマは色んな所とコラボしたり、新商品の開発に力を入れてたから休憩中の食事は何にしようか楽しみがあったけど、セブンは新商品が少なくてずっとある定番商品か少し前に終了した商品を間を開けて新発売として再販してたから、休憩中の食事は飽きてしまって斜め向かいのエブリワンまで行ってたわ。
  49. 名前:  #- | 2021/12/22(水) 19:49 | URL | No.:2008766
    セブン、ファミマ、ローソン、ヤマザキデイリーが近くにある
    ヤマザキデイリー以外はどこもおにぎりなど小さくなったよ
    ローソン、ヤマザキデイリーは値下げシール貼って工夫してる
    ファミマは中国産チキン使って問題があってタイ産に変えたけどまた中国産チキンに戻した
    さすが中国とズブズブの伊藤忠
    セブンは味は良いかもしれないけど一番高くて量が少ない
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 19:52 | URL | No.:2008767
    なんで嘘つくん?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 20:00 | URL | No.:2008770
    誤解を招くってゆーか、明らかに悪意あるよな?
    あと、パンとか他より安くてボリュームあってお買い得だと思ってたら
    すぐ値上げか「美味しくなって」で内容量減らす。
    原材料値上げとか関係無しに、ちょっと注目集めたら値上げ&容量減。
    そんな商売してる店、そりゃ信頼無くすよ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 20:15 | URL | No.:2008773
    最近スーパー遅くまでやってる店増えたし
    セブンなんか利用しなくても済むからね
    計画性ない奴が損をするだけ
  53. 名前:あ #- | 2021/12/22(水) 20:16 | URL | No.:2008774
    量減らさずに値段上げると露骨に売上下がるらしいからな
    値段上げるなら各社一斉にやらないと無理だろうと思う
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 20:26 | URL | No.:2008777
    何が『誤解を招く』だ?糞企業が。

    企画の最初から騙す気まんまんじゃん
    どこに『誤解』の要素があるんだ?

    その調子でじんわりとイメージ低下していってくれ
    近眼経営者どもめ
    客を欺いた自業自得だ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 20:52 | URL | No.:2008781
    客とオーナーを養分扱いして舐めた商売をしても
    体裁を取り繕っておけばシェア一位は揺るがないので
    これからも舐め続けていく所存でございます!
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 21:00 | URL | No.:2008782
    公共料金の支払い以外ではセブンは絶対使わん
    基本それすらも使わないようにしてる
    詐欺紛いのことやってたってイメージは一生残る
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 21:01 | URL | No.:2008784
    そもそもただ減らすのじゃなく上げ底とかわかりにくく小細工してたからネタにされてたんだろ
    昔は中央を上げ底にするのはレンジで温める時真ん中は温まらないからって言う納得の理由があったんだぞ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 21:08 | URL | No.:2008787
    一番くそだから、土地取得の高値の取得競争に勝てる。
  59. 名前:ななし #- | 2021/12/22(水) 21:09 | URL | No.:2008788
    意図的かどうかは、企画会議議事録、内部メールを提出してみ、みんなで判断する。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 21:10 | URL | No.:2008790
    まあゲームのプリベイドと100円ペットボトルぐらいは利用してやるよ
    その他は一切要らんな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 21:17 | URL | No.:2008791
    誤解を招く…ではなくて本当の詐欺商法でしかない
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 21:43 | URL | No.:2008793
    誤解を招くって「こっちはそんなつもりじゃないのに相手が勘違いしてしまう」って言い方嫌いだな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 21:58 | URL | No.:2008800
    社員のステマ
  64. 名前:  #- | 2021/12/22(水) 22:45 | URL | No.:2008824
    信頼を失うのは一瞬
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 22:59 | URL | No.:2008827
    内情はクソだけど弁当もブランド食品も他コンビニより二段階ぐらい美味い
    ホットスナックとかフードメニューだけは他社と同レベルだけどね
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 23:02 | URL | No.:2008832
    このような企業努力があればこそ業界一位に立てるのです
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 23:10 | URL | No.:2008834
    こっそりあげるのは悪質だけど
    業界1位なだけあって開発にコストをかけているのかな?と思ったりする
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 23:14 | URL | No.:2008835
    セブンの弁当の味がいいとかコロナ患ってるじゃんw
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 23:30 | URL | No.:2008838
    ※17
    セブンのは酷すぎる。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/22(水) 23:43 | URL | No.:2008842
    でもそれを言い出したらコンビニに限らず各社ともにこういうことしているのだが?
    ペットボトルの飲みものやヨーグルト、小麦粉とか容器が変わらないが容量が減ってているかほんの少し容量を増やして、割に合わない値上げとかしている。
    バターみたいな紙の容器でも見た目の面積が同じで高さが低くなったものとかあるけどな。
    叩くのなら日本の企業の大部分を叩かないといけないのでは?
    セブンイレブン(ほかのコンビニ各社、スーパーも含めて)の商品だって原材料の値上げもあるしな。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 00:07 | URL | No.:2008851
    擁護に無理があるわ
    アフィリエイトサイトの自演を疑うレベルのスレ立て
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 00:39 | URL | No.:2008854
    誤解?確信の間違いやろ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 00:48 | URL | No.:2008857
    味かな。高くても、美味しいほうがいい。
    カロリーが低ければなお良し。
    だから最近セブンに変えた。

    ローソンは満足感の寸止めな商品が多いよ。
    結果、点数多く買ってほしいんだろうけど今のご時世、容器の値段や、環境について察することもしないと。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 01:44 | URL | No.:2008872
    値段と内容量・質に文句無けりゃ買えば良いし、気にくわないなら不買すればいい。
    それでも潰れないんだわな、平気で買う人は居なくならないの知ってるから
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 01:48 | URL | No.:2008873
    容器の件は普通に詐欺行為なんだが
    消費者庁は動けよ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 01:51 | URL | No.:2008875
    54 :風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:08:45.11 ID:0yz4fQ76M.net
    他のコンビニも大して変わらないのに何故かセブンだけ叩かれるから逆に応援したくなるよね

    ↑セブンの社員かコイツ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 01:58 | URL | No.:2008879
    センブイレナイブン (全部入れない分)

    センブイレナイブン (全部入れない分)

    センブイレナイブン (全部入れない分)

    センブイレナイブン (全部入れない分)

    センブイレナイブン (全部入れない分)

    センブイレナイブン (全部入れない分)
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 01:59 | URL | No.:2008880
    むしろセブン叩きの他社社員が多すぎだろwww
    味で勝ってからにしなwww
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 02:01 | URL | No.:2008881
    まあシンクタンクに従ってるんでしょ
    不快感をとにかく消費者にあたえて
    消費をあげないように市場をコントロールしてるんだろう
    それだけでもこの国はユーザーをバカにしてるし
    市場という意味でも奴隷にしてるわけよ
    大きい意味でも日本企業のものはもう買いたくないな
  80. 名前:  #- | 2021/12/23(木) 02:18 | URL | No.:2008886
    ばれたから
    ばれないようにさらに工夫するだけだろ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 03:34 | URL | No.:2008892
    スレ>>69
    そもそも客に良くするって事は?って事を何かを考えるとな
    量を増やしました材料を厳選しました手間を掛けました従業員もお客様も満足する企業です=赤字コスト増加だろ…

    業界1位の企業ほどチベット自治区に強制労働の工場があるように、ブラックで美味くもないワタミがその辺の優良店より儲けを出して幅広く展開していたように
    競合他社との差別化が難しいコンビニといった知的財産がない肉体労働の水物商売は1番ゲロマズの際どいラインをやる企業が工夫に勝って最大手になれちゃうんだよな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 03:41 | URL | No.:2008893
    誤解じゃなく、錯覚させる商品開発をやめろ!
    客を騙すのがセブンイレブンの体質なのは知ってる。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 04:07 | URL | No.:2008895
    コンビニ弁当ごときにムキになってる奴キモい。
    買わなきゃいいだけじゃね?
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 05:00 | URL | No.:2008899
    なんでそこまでコンビニにこだわるのやら。
    まさか人の居ない夜中しか出歩けないのか?
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 05:33 | URL | No.:2008900
    じつはおかずの量を減らすために弁当容器を上げ底にしてるんだけど店の言い分としては運ぶ時におかずが偏らないためと言っているのは周知の事実であって誤解してる人なんかいないと思うが。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 09:03 | URL | No.:2008919
    濃い味が好きな人は、塩味を感じにくくなることがあるそうです。濃い味が好き➡︎塩味を感じにくくなる➡︎さらに濃い味が好き➡︎さらに塩味を感じにくくなる、と負のスパイラルに陥ってしまいます。

    また高齢になるほど塩味に対する閾値が大きくなる、つまり塩味を感じにくくなってくるので、余計に味が濃くないと、おいしいと感じられなくなってきます。

    こうなると、どんどん塩分の摂取量が増えて、高血圧や腎臓病など、さまざまな病気を引き起こす原因になります。実際に、高血圧や動脈硬化、腎障害などになった人は、健康な人に比べて、塩味を感じにくいという調査結果があります。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 10:34 | URL | No.:2008929
    味大差ないでしょ
    セブンだけは使わないようにしてるわ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 10:35 | URL | No.:2008930
    ※86
    さらに、塩分が濃くないと味を感じない人は、
    ダシとかそういう味の感性も落ちてる
    要は味覚障害
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 10:40 | URL | No.:2008931
    売り上げ1位が答え
    どんなに下げようとしても無意味
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 13:10 | URL | No.:2008939
    SDGs謳うなら入れ物小さくしろよ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 13:11 | URL | No.:2008940
    イチゴのヤツはデザインで美味しく見えるならそれは工夫じゃないか?
    弁当の底上げはフォローしない
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 13:45 | URL | No.:2008942
    >>他社の弁当が不味すぎる
    ほんま、これですわ
    トップの足を引きずり落とすんじゃなくて、お前らの技術を向上させろ
    野党みたいなことをしてんじゃないわ
  93. 名前:   #- | 2021/12/23(木) 19:02 | URL | No.:2009018
    プリントのインク代ケチったようにも見えなくもない
    グラデーション部分のインクをカットしたらそれなりの削減になってると思う
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/23(木) 22:13 | URL | No.:2009048
    セブンのPB菓子パンはどれもパサパサしててマズイ
    特に複数アンパンやクリームパンの類は水気が無さ過ぎて喉が渇くレベル
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 01:04 | URL | No.:2009090
    もうむりでしょw
    何やったって荒探しされて、セコさあふれる画像が繰り返し張られるだけだよw
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 08:40 | URL | No.:2009146
    情弱食物にしてる企業と発狂してる情弱
    見る分にはいい娯楽だよなw
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 18:59 | URL | No.:2010000
    セブンイレブンは積極的に嘘を放り込む企業だから全然信用してない。
  98. 名前:名無しさん #- | 2021/12/27(月) 17:10 | URL | No.:2010292
    社名からして詐欺だからなあ。深夜営業しなくても良いの?朝7時から夜11時までの営業で良いの?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/30(木) 07:58 | URL | No.:2011006
    味が旨いからなー
    値上げすっとコンビニ層は他に流れるし、格上の店との競争に変わるからなあ
  100. 名前:名無しさん #- | 2021/12/30(木) 12:11 | URL | No.:2011055
    中の人が偉い人に命じられて立てたスレ?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/12(水) 21:26 | URL | No.:2015840
    セブン以外は不味くて食えねぇって言ってる会社のガイジがおるけど
    そんなに変わらんやろ
    パッケージ入れ替えたら中身ローソンでも「セブンうめぇw」って言ってそうなんだが
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/09(水) 03:17 | URL | No.:2033702
    セブン、ローソン、ファミマ、ミニスト、デイリーと、ついでに西友、マックスバリュはご飯少ない。

    こうまで市販の弁当が物足りないのばっかりだと、自分が喰いすぎなのかとすら思う。

    セブンの容器に絵を描いたのは論外というか、アレをリピート買いする奴居るの?セブンってそーいう会社だって思われてないのって不思議なんですが……
  103. 名前:  #- | 2022/05/03(火) 03:37 | URL | No.:2050316
    そんなことよりおまえらよ(ry
    先日ね某スーパーの有名プライベートブランド買ったんですよ。
    ブランド名はまあ仮に”頂値”としておきますか。
    そこのアンコとバターをトーストに挟んだサンドイッチを買ったんです。
    3角形にカットしてパックされた切り口見るとどっちもたっぷり入っているように見えて。
    でも嫌な予感がしたから食べる前に一度剥がしてみたら、アンコはまともに入っていたけど、バターは切り口のとこにしか入ってなくて。
    今回は売れ残り50%引きで買ったから見逃してやるけど、機会見て晒してやろうと固く誓った俺なのさ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15512-1fae908e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon