元スレ:http://livejupiter/1640089848/
- 1 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:30:48.88 ID:vyIIM3No0.net
- 決めました、今年はクリスマス後のケーキの割引はやりません。
3年程前から割引だけを狙う客があまりにも増えたからです。- 前までは常連さんがクリスマスとは別にまた買ってたんですが。
こちらも本気で作ってるので、従業員一同悲しいんですよね……- 店の善意を無駄にしないで下さい。
- 14 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:31:30.30 ID:THVDUeWn0.net
- じゃあ買わんだけや
- 16 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:31:39.41 ID:OoVovdq40.net
- 元が高すぎるんよ
- 17 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:31:41.97 ID:0L80rMfC0.net
- 店の名前隠す意味ある?
- 21 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:31:51.71 ID:m5ioKjiB0.net
- 客は値段相応の物を買うんやで
美味しさに対して高すぎるってことや出直せ
- 23 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:32:02.35 ID:uIVzibu10.net
- 単に作りすぎってことやろ
- 26 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:32:10.22 ID:GXlo4It10.net
- 善意…?
割引しなきゃ買う気にならない糞ケーキ作る方が悪いやろ
廃棄して大損しとけ
- 27 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:32:13.49 ID:h8UIKh6Wa.net
- こういう時期は予約販売だけにすればええんちゃう
- 28 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:32:20.50 ID:Df1UyIald.net
- 普通に人気あるとこは予約でほぼほぼ手一杯になるから半額セールするほど残らんけどな
- 31 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:32:39.46 ID:r7SOe9uF0.net
- まあ正論やろ
予約分だけでええよもう - 33 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:32:44.88 ID:82pCLnpa0.net
- まぁ好きにすりゃいいけど割引狙ってくるやつは乞食みたいなもん
- 42 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:33:23.08 ID:Fl2T8Osia.net
- 正規価格で買うほどの価値がないだけやん
- 58 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:34:05.32 ID:GV4OvKkM0.net
- 好きにすればええけどお気持ち表明はキモイ
- 72 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:34:41.50 ID:qfGRNT5ad.net
- 乞食ガチギレで草
君らの近くの店は今年も割引してくれるとええね - 86 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:35:25.64 ID:CAQot0JM0.net
- うまい言い方やな
前より人気無くなったってのを言葉変えただけやん
- 97 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:35:53.75 ID:gk51l0ZJa.net
- 毎年データの売上あるからそれに合わせて予測して作ればええだけやん
- 105 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:36:29.79 ID:B33k3sa80.net
- 食材値上げでほんとに大変みたいよ
- 75 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:34:48.45 ID:yhHPSD4u0.net
- 正解はこれやぞ
467 名前:風吹けば名無し :2018/12/25(火) 19:58:09.29 ID:xCTzbDZWdXMAS
半額難民にいいとこ教えたるわ
実はコンビニ店員は半額ケーキ自分用に取っといてることあるから言えば買える可能性あるで
486 名前:風吹けば名無し :2018/12/25(火) 20:00:05.09 ID:RGgPnfT+0XMAS
>>467
自分用に隠してある物があるなら出して下さいっていうんか?きつない?
491 名前:風吹けば名無し :2018/12/25(火) 20:01:04.20 ID:xCTzbDZWdXMAS
>>486
いやそこまで言わんでもケーキ隠してるなら出せ言えばいいだけや
- 88 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:35:30.23 ID:6mSTjfbc0.net
- >>75
えぇ… - 96 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:35:49.28 ID:w/CQhGVz0.net
- >>75
怖い - 185 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:40:14.02 ID:th1f5cP9a.net
- >>75
- いいこと聞いたわ
近所は恥ずかしいから隣町でやって回ろう - いいこと聞いたわ
- 115 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:37:06.59 ID:KtZ2XgZg0.net
- スーパーで安売り狙ってた熟練ハンターやけど三、四年前からなんか
- ロクに安売りで良いケーキ買えんくなったから普通に金出してそこそこのやつ買うようになった
- ロクに安売りで良いケーキ買えんくなったから普通に金出してそこそこのやつ買うようになった
- 147 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:38:25.45 ID:JCrph//C0.net
- クリスマスに買った常連にだけサービスで半額券くばればいいのに
- 195 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:40:40.14 ID:2+Rkm3R10.net
- まあ作りたてならともかく数時間経ってる夕方とかなら割引まつやろ
- 198 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:40:43.72 ID:HYYnYCHE0.net
- 善意でもないし無駄にもしてないし何言ってんだこいつ
- 247 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:43:20.51 ID:R/ieEn+A0.net
- 善意てなんやただの商売やろ
- 255 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:43:41.84 ID:8FLCEE+40.net
- 普通自作するよね
- https://i.imgur.com/gvxxjLa.jpg
- https://i.imgur.com/gvxxjLa.jpg
- 283 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:44:36.00 ID:IJPANB/S0.net
- >>255
トースターで焼いてバター塗って食べる方が1000000000000倍美味しいと思う - 293 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:45:02.28 ID:iwlXbfcF0.net
- >>255
あまりにも悲しい…
- 307 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:45:52.29 ID:e0fnbzS+M.net
- >>255
コロロで草 - 311 :風吹けば名無し:2021/12/21(火) 21:46:18.90 ID:OBTMvtTz0.net
- >>255
ここまでするならケーキ買えばいいのに
好きならいいけど- 【クリスマスなのでケーキ作ってみた】
- https://youtu.be/6b4sWQvSkEE
小岩井農場 クリスマス
ホワイトクリームケーキ5号 - 【クリスマスなのでケーキ作ってみた】
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2021/12/24(金) 22:04 | URL | No.:2009372割引したら乞食にたかられるからネ
飲食店として正しい行動だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:05 | URL | No.:2009373いや日保ちしない売れ残りを割引きして利益を確保しようとしてるだけやろ?
どの辺りに善意が含まれてんのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:14 | URL | No.:2009376客も安くしてでも売りきりたい残り物を善意で買ってるんだぞ
善意と善意でWin-Winやろ
まさか安くなるまで店の中に何十分もいたりするんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:15 | URL | No.:2009378スーパーとかのならともかく、ケーキ屋で半額狙いはしないというか、普通は予約じゃねえの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:18 | URL | No.:2009380割引しないと売れ残っちゃうような量作るなよもったいねえ
-
名前:名無しさん #- | 2021/12/24(金) 22:20 | URL | No.:2009381今は半額なんか見ないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:20 | URL | No.:2009382善意ならただで配れよ
何ちょっと廃棄費用分元取ろうとしてんだよ -
名前:オヤマダオサム #- | 2021/12/24(金) 22:23 | URL | No.:2009383半額にならなければ売れると勘違いしてない?
実際は半額にせず作る量減らして、半額にしなくても売れたようにみせるだけでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:23 | URL | No.:2009384善意??????
数は売りたいけど廃棄は出したくない
の結果だろ? -
名前: #- | 2021/12/24(金) 22:28 | URL | No.:2009385売れ残りを値引きして裁こうとするのが善意ってどういう理屈やねん。頭の中スポンジケーキかよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:28 | URL | No.:2009386大量生産でもないケーキ屋で値引き販売とかほとんど見たことねぇわ
-
名前:ふりい #- | 2021/12/24(金) 22:29 | URL | No.:2009387「値引き商品を買うのは恥ではない、値引きシールが貼られるまでその辺をウロウロしたりすることは恥だ」
本当に半額商品を求めて血眼になって探したり、マクドのポテトMLサイズの食べ収めの為に長時間行列に並んだりと……やってることが乞食と同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:31 | URL | No.:2009388本当に存在そのものか恥ずかしいよ
氷河期世代ってのは -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:32 | URL | No.:2009389本当に存在そのものが恥ずかしいよ
氷河期世代ってのは -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:34 | URL | No.:2009390善意ではないな。お前らの都合だろうに。もちろん割引するしないも自由。
-
名前: #- | 2021/12/24(金) 22:36 | URL | No.:2009391なら買わんだけなのでは?w
-
名前: #- | 2021/12/24(金) 22:37 | URL | No.:2009392値段の割においしくないから売れ残ってるんだから、値引きやめたらそのまま売れ残るだけだと思うけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:39 | URL | No.:2009393善意に乗っかって割引で買ったら無駄呼ばわりって何なのそれ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:42 | URL | No.:2009394善意とは一体。
そこに施しの心や慈善が何処にある。
売り上げを寄付するならまだしも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:44 | URL | No.:2009395本当に恥を知れよ氷河期世代のオタクども
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:44 | URL | No.:2009396まったく本当に恥を知れよ氷河期世代のオタクども
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:44 | URL | No.:2009397売れ残りリスク込みでの割高の値段だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:46 | URL | No.:2009398昨今これだけフードロスが叫ばれているのに、自分の利益の事だけ考えて生きているのかい、情けなくなるねえまったく
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:49 | URL | No.:2009399最近勘違いしてる店あるけど、
客だって選ぶからね。
選ばれた結果、売れ残りの処分をしなきゃならない状況になってる店っていう自覚は持った方が良いと思うけど。客にケンカ売るようなお気持ちを出す前に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:53 | URL | No.:2009401言いたいことは別に間違ってるとも思わんけど善意とかいう言い方は謎しかない
商売でやってんだろあんたたちも -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 22:54 | URL | No.:2009402自分の判断で割引して売っておいて
後から善意がどうとか叫ばれても・・・ -
名前:ふりい #- | 2021/12/24(金) 22:54 | URL | No.:2009403≫24
正規の値段で買い物せず値引きする時だけ買い物する奴は客であって客ではない。所謂「乞食」
店からすれば値引きしている時だけ買い物する奴は客としてカウントしないし、大抵は理不尽な要求やクレームを入れたりする。値引き商品だけ買う客=残飯漁りしないホームレスと同じとみなしている -
名前:名無しさん #- | 2021/12/24(金) 22:59 | URL | No.:2009404※27
店側の肩持つメリットは客側にないんやけど -
名前:名無しさん #- | 2021/12/24(金) 23:00 | URL | No.:2009405近頃は予約制のとこ多くない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 23:05 | URL | No.:2009406半額狙いとか惨めだな
それっぽっちの金も出せないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 23:07 | URL | No.:2009408俺は半額ケーキの存在自体を疑っている
親父はクリスマスのたびに「売れ残ったクリスマスケーキは半額になる」と言っていたが実際にその半額のケーキを買って来たことは一度も無かった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 23:09 | URL | No.:2009409むしろ捨てるはずのケーキ半額で買ってもらってるんだから客側の方が善意やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 23:10 | URL | No.:2009410急に必要な人やら予約しない人はいるだろうけどそういう人って最近はコンビニとかで買うからちゃんとしたケーキ屋って予約するのが前提だろうからなー。ケンタッキーとかもこの時期は予約分だけって店舗も多いしロスを無くすためにも予約分だけにしたら?それで利益が出ないならそれはあんたらの怠惰だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 23:29 | URL | No.:2009412食いたいだけだったら割引品の方がいいしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 23:30 | URL | No.:2009413顔真っ赤にして「売れ残りを買ってあげてる」ことにしたいやつがいっぱい湧いてるな。
ほんと日本は貧しくなったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 23:38 | URL | No.:2009414ていうか美味しいケーキ屋ならクリスマスなんて行列で半額どころか予約してないとまともに買えなくない?
コンビニのクリスマスケーキが翌日半額になってるのくらいしか見たことない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 23:44 | URL | No.:2009416値引きは別に善意でもなんでもない経営的な判断だろ
そんなふざけたこと言うから売れ残りを善意で買ってあげるなんて皮肉で返されるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 23:45 | URL | No.:2009417※35
それ以上に読解力の低さよ
半額で売るのが善意だと思ってる馬鹿が結構いて草 -
名前: #- | 2021/12/24(金) 23:46 | URL | No.:2009418商売人としてアホだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/24(金) 23:48 | URL | No.:2009420昔から廃棄予定の売れ残りを買う人間なんていたわ。バカッターで拡散されただけ。
半額で買う人嫌なら定価のままで売り続ければいい、それは店の自由。
そのまま廃棄になるだけだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 00:33 | URL | No.:2009425割引なし、廃棄なしで売り切れる数量だけ売ればいい
売り切れましたゴメンナサイでいいんだよ -
名前: #- | 2021/12/25(土) 00:38 | URL | No.:2009426クリスマスのケーキってバイト雇って大量に作るから時間もたってるし普段より不味い
それに高い金出して買う意味が分からんわ
って言っても不機嫌にならない人いないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 01:02 | URL | No.:2009430ワイは乞食や!
半額でもなきゃ買わんでw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 01:03 | URL | No.:2009432半額ケーキなんて見たことない。
売ってるところには売ってるんだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 01:03 | URL | No.:2009433人気有ればそもそも安くする前に売り切れるよ。
-
名前: #- | 2021/12/25(土) 01:11 | URL | No.:2009434勝手に止めるだけでいいのに、ツイッターに書くなんて馬鹿なのかな?
常連さん見たら行く気失せるけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 01:11 | URL | No.:2009435自作のやつなんかすげー悲しい・・・・
別に自分もタワマン住みとかじゃないけどみすぼらしいというかみじめというか、なんかヤバイよね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 01:16 | URL | No.:2009436季節の変わり目に新作だけ買うわ。普段食ってたらお亡くなりになるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 01:31 | URL | No.:2009437自分が思う値段で売りたいのなら、求められてるのは善意ではない
他と隔絶した技能や -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 01:35 | URL | No.:200943810年以上前にはゴロゴロあったけど、今はほとんど無い
探す手間と時間の無駄 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 01:38 | URL | No.:2009439いやまぁ半額止めるなら好きにしたら良いが
それよりまずは、半額で売らにゃならんほど
過剰に作る事を辞めるのが先だと思うがね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 01:39 | URL | No.:2009440予約販売にすればええやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 01:41 | URL | No.:2009441当日に売れないから安く売ろうでは
そうなるに決まってるだろアホか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 01:43 | URL | No.:2009443こう言う店は軒並み潰れればいいよ。
クリスマスの時期に売れ残りしか買わない客が多いって単純に定価で買う価値がない商品だらけってことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 01:50 | URL | No.:2009446善意ならただで配れよ
何ちょっと廃棄費用分元取ろうとしてんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 01:51 | URL | No.:2009447>>47
画像のやつだよね?
ネタだろ
…まじに捉えてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 02:07 | URL | No.:2009453むしろ廃棄になるものを買ってくれる客の方が善意寄りじゃないの?
やっぱスイーツだろうが飲食関係はクズばっかりだな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 02:22 | URL | No.:2009456普段のケーキをちょっとデコレーション変えてXmasケーキって名付けて5割増しで打ってる奴らが何言ってんだ?
そもそも買ってもらわなきゃ廃棄するだけの資源の無駄遣いを偉そうに語るな
文句あんなら完全受注生産にしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 02:27 | URL | No.:2009459店が値引きやめて客が買わなくなれば
売れ残らないよう生産を抑えるから
食べ物が無駄にならなくていいじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 02:36 | URL | No.:2009461半額やめるのは店の好きにしたらいいけど
自分で善意とか言い出す奴は信用ならんわ
そもそも元は自分で始めたサービスやろ -
名前:チャイナウイルス #- | 2021/12/25(土) 02:43 | URL | No.:2009462半額にしてブランディングの価値を下げたくないなら、安売りせずに廃棄するしかないんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 02:45 | URL | No.:2009463「店の善意」が何を指しているのかよくわからん
もし割引が善意であるなら売れた方がいいのでは?
むしろ最初から割引にするべきでは?
全部ビジネスだろうにおためごかしを言うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 02:55 | URL | No.:2009464「従業員一同悲しい」ってつぶやいてるけど本当か?
従業員が賛同してくれないから賛同者を求めてTwitterで不特定多数に発信してるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 03:26 | URL | No.:2009472うん、値下げしなきゃいいやろ
クリスマスケーキなんて予約しなきゃ作らんとこの方多いのに今更感 -
名前:名無しさん #- | 2021/12/25(土) 04:01 | URL | No.:2009479予約だけでいいじゃん
これ系の話題って
コンビニのイベント系の食品もだけど
店頭に並べてて大量に売れるものじゃないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 04:15 | URL | No.:2009484は? 飛び込みの客には「予約生産しか受けてません」って言えばいい話だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 04:19 | URL | No.:2009486割引が当たり前になると割引ありきの商売に堕ちるのはミスドでもマクドナルドでも見てきたやん
実際数と見込数をなるべく寄せて手堅く商売するのがベストなんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 05:01 | URL | No.:2009498最後てかりてきにまずそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 05:15 | URL | No.:2009501菅原文太「善意ってなにかね」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 05:38 | URL | No.:2009504知らねえよバカ。有象無象も含めての商売だろが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 05:48 | URL | No.:2009505普段のケーキより割高になってるもんな
クリスマスだからケーキ買おうなんてミーハー、もう昔ほど多くないだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 05:49 | URL | No.:2009506初めから半額の値段で売れば良いんじゃね
半額が正規の値段なら損しないし半額狙いの客も普通の値段で買ってた人も喜ぶから店からの良いクリスマスプレゼントになる
もともとクリスマスケーキは店のボーナスステージでぼったくり価格なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 05:57 | URL | No.:2009508昔は一杯のかけ蕎麦って話があって一世風靡した時代があったが今は半額のケーキ買うとディスられる時代になったのか
金が無くて貧乏だけじゃ無くて心まで貧乏になってしっまった日本は終わってる -
名前: #- | 2021/12/25(土) 06:11 | URL | No.:2009512売れ残りに善意は言いすぎだが店の言い分はよくわかる。割引は乞食を連れて来る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 06:38 | URL | No.:2009514クリスマスに割り増しで売っといて何いってんの?
そういうあくどい事すっから、割引きしか買わない奴らが出てくる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 07:30 | URL | No.:2009519スーパーの半額弁当もやめりゃいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 07:36 | URL | No.:2009520元々廃棄嫌だから割引して売ってるんだろう
勝手にそのままで売って廃棄してればええやん
作り過ぎない、予約のみにするで簡単にどうにかなると思うけどそれだと飛び込みに売れないから嫌なんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 08:48 | URL | No.:2009531わかってないなぁ、一度割引してしまったらもう売れないんだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 08:59 | URL | No.:2009533廃棄にする予定だった物を有償で売っておいて「善意」は意味が分からんね
頭に生クリームでも詰めて置いた方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 09:19 | URL | No.:2009536よりによってコロナ渦でその決断するのはどうかしてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 09:26 | URL | No.:2009538最初から価格設定か製造数が間違ってるんだろ
少しでもロスを減らすために割引してるくせに善意って上から目線が気に入らねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 09:38 | URL | No.:2009539従業員割引ならともかく今時半額で売るアホな店あるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 10:06 | URL | No.:2009545本気で買ってる客の善意は無駄でいいとさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 10:11 | URL | No.:2009546あんな甘いものをホールで買うなんて、凄いものだな。
昨日一口食べだが、ケーキは女子供の食いもんだな。
割引きしているなら、倍買えていいじゃん。たくさん買って帰れば女子供が喜ぶだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 10:24 | URL | No.:2009547店は売れ残った物を廃棄にせず売りきりたい
客は無くても良いけど安かったら買う
これのどこら辺に店の善意とやらがあるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 10:37 | URL | No.:2009550お前らって自分が得することしか言わないよな
企業が内部留保増やして給料上げなくなったのはそういう考えのヤツらが集っただけだから自業自得だな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 10:40 | URL | No.:2009552基本冷凍を解凍するだけだぞ
割引云々は店が在庫管理をミスっただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 10:40 | URL | No.:2009553割引前提で来てる奴は客じゃないってことだろ
お前らってホント日本語理解できないんだな
割引商品はそれだけじゃなく他の物を買って貰うって意味もあるのにお前ら馬鹿だから割引品だけ買って客のフリしてるからだろ
そういう客はいらないから割引辞めるって言ってるだけだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 10:52 | URL | No.:2009557まともな値段じゃ買えないなら自作すればいいじゃない
スポンジケーキにクリーム塗るだけなんだから
これに文句言うやつはただの乞食だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 10:52 | URL | No.:2009558思ってた10倍批判されてて笑えねえ
貧困がすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 10:52 | URL | No.:2009559町のケーキ屋で売れ残るって、よっぽど不人気なんやないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 10:54 | URL | No.:2009561※88
それを理解したうえで、思い通りにならないのを「善意を踏みにじられた」みたいに書くから突っ込まれるんやろ
ただのビジネスの話を100%客のせいにするなと -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 11:13 | URL | No.:2009566ラードを混ぜるなと言いたい
クリスマスシーズンに店舗の裏に回るとラードの四斗缶の空き缶山積みだからな -
名前:。 #- | 2021/12/25(土) 11:16 | URL | No.:2009568スーパーとかに売ってるケーキじゃなく
ケーキ屋だったら予約販売だけにすればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 11:19 | URL | No.:2009569ゴテゴテしたケーキより、何時も普通に売ってるイチゴのショートケーキやチーズケーキでいいだけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 11:23 | URL | No.:2009570善意?ボランティアじゃないだろ?
-
名前: #- | 2021/12/25(土) 11:59 | URL | No.:2009576いいこと聞いたわ
俺もバナナを向けてケーキ隠してるなら出せや!
って脅したろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 12:01 | URL | No.:2009577基本的に受注生産にすればいいんじゃね?
余りがなければ安売りする必要はないし
クリスマスケーキとうたわなければ
通常の値段で販売しても問題ない。
飛び込みでホールケーキ注文に
クリスマスデコしてくれって言われたら
できる範囲で対応すりゃ良いんだと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 12:04 | URL | No.:2009578たまたまならともかくいい大人が半額待ちは情けなくならない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 12:21 | URL | No.:2009582バーゲンハンターは常連にならないからな。
あくまで在庫処分専用と割り切ったほうが良い。
常連を増やしたかったら、価格はそのままでオマケをつけたほうが良い。
コストはかかるけど売上維持できるから店にとってもメリット高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 12:22 | URL | No.:2009583受注生産でいいと思う。
代金は前払いで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 12:27 | URL | No.:2009584一小売の判断に切れてるやつ大量にいて笑った
半額客なんて蔑まれて当然だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 12:27 | URL | No.:2009585言い方よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 12:53 | URL | No.:2009589>>102
それを店側が態々こんな書き方で表明するのが商売下手過ぎるって話やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 12:57 | URL | No.:2009590クリスマスの時期は3割くらい値上げして売ってるくせに
-
名前:名無しさん #- | 2021/12/25(土) 13:13 | URL | No.:2009594大人はそんなにケーキ要らんのよ。安ければ気分的に買うってだけで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 13:14 | URL | No.:2009595卵と砂糖と小麦粉あれば簡単に作れるぞ
毎年自分で焼いてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 13:15 | URL | No.:2009596なら廃棄しろと
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 13:25 | URL | No.:2009598金払って産廃で出せば良いじゃ無い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 13:25 | URL | No.:2009599金払って産廃で出せば良いじゃ無い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 13:30 | URL | No.:2009600自分で割引販売しておいて、割引のものを買うのを客が悪いとか意味が分からない
黙って割引やめればいいだけで、わざわざ発表する必要は感じられない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 13:58 | URL | No.:2009607たいして美味くねーから
客が予約もしないし余るんだろw
棄てるなら勝手にどうぞだが
善意とか意味わからんw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 14:01 | URL | No.:2009608美味しければ定価で買うよ、勿論予約してな
たいして美味くも無いくせに、普段より小さくして
クリスマスだけ値段3割マシのケーキじゃ
3割引じゃなきゃ売れないに決まってるわな -
名前: #- | 2021/12/25(土) 14:02 | URL | No.:2009609流石にスーパーやコンビニレベルのケーキを高い金出して食う気にはなれないからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 14:09 | URL | No.:2009610割引はしない 売れ残り確実な時は買った人にあげている お金を払うとか言われたらまた来てくださいって言う
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 14:13 | URL | No.:2009612会社の新人研修の時
売れ残りのケーキを半額で売ったら、客は次からは半額の値段で買おうとする。だから売れ残ったケーキは廃棄する。
と教わったな
ちな B向け商材の会社な 安易な値引きはNGと言う説明 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 14:16 | URL | No.:2009614本物のケーキというやつを食べさせてあげますよ
一週間後来てください -
名前: #- | 2021/12/25(土) 14:41 | URL | No.:2009618あまり高い物売りつけると客いなくなると思うんだけどね
ケーキ屋とか全国に何店舗あると思ってんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 14:54 | URL | No.:2009627本気で作ってる云々って関係あるか?
割引で売らないって事は余ったら廃棄やろ
商売として廃棄したほうが得なのはわかるけど、本気で作ったものだからとか言うならむしろ廃棄したくないのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 14:54 | URL | No.:2009628>>116
おっさん何十年前の常識で語ってんだよ・・・ -
名前: #- | 2021/12/25(土) 15:13 | URL | No.:2009635供給過剰
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 15:13 | URL | No.:2009636じゃあ永久にやらなきゃいいだろ
わざわざ書くことか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 15:18 | URL | No.:2009638クリスマスだからっていつもより多く用意するのが悪いんじゃん。
平時と同じ量用意すれば?
多分正規の値段で買う人だけで売り切れるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 15:46 | URL | No.:2009644客「SDGsに配慮した活動を否定するのか?食品ロスを減らすため消費期限間近の製品を善意で購入してるのに!!」
という言い分もあるっちゃある -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 15:50 | URL | No.:2009647材料費だけでも回収できて、なおかつ本当に美味かったら通常価格でも買ってくれるリピーターになる可能性もあるのに、それを広告費として割り切れない辺は経営者として向いてないンゴね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 15:51 | URL | No.:2009649日本国民「お前が始めた物語だろ」
-
名前:774@本舗 #- | 2021/12/25(土) 16:13 | URL | No.:2009654半額民が来ると客層も悪くなるから予約だけで良いだろ
わざわざ反感持つような言い方は半額民と同じような思考やな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 19:34 | URL | No.:2009690これよく見たら売れ残りとは言ってないな
クリスマス後に客が減るから通常商品を割引きして客集めてたのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 19:52 | URL | No.:2009694別に宣言せず最初からやらなきゃいいのよ?
あそこの店美味しいから割引やらなくても行く価値あるかどうか、って事をお客が決めるんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 20:44 | URL | No.:2009701オレ街の小さなたばこ屋 毎年10月に値上げがあって気付いた
値上げがあった10月の1.2.3日ぐらいに全く記憶にない新規のお客さんが来る そしてその日以降再び顔を見ることは無い
多分ついうっかり旧価格で売るのを期待してだと予想する で新価格で売るともうその店に用は無い コンビニはPOSで自動的に改定があるから間違えよう無いし -
名前: #- | 2021/12/25(土) 21:13 | URL | No.:2009706店名隠して言うのは意味ないな。
割引販売しませんって周知されるまで数年かかる。それまでは、翌日来て「なんだ割引ないのか」って嫌悪感をもたれるだけ。一度割り引きすると、割引後の価格が基準になって定価が割高に感じられる。
だからセブンイレブンは見切り品の割引販売しないってポリシーを押しつけていた。それも目先の利益に目がくらんだ加盟店のせいでセブンイレブンは割引しない店って言うイメージが壊されてしまった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/25(土) 22:05 | URL | No.:2009717クリスマス価格つくるからだろ
-
名前:774@本舗 #- | 2021/12/25(土) 22:36 | URL | No.:2009731神様、祝福も半分にしたろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 01:28 | URL | No.:2009763完全予約制にすれば問題ないやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 03:24 | URL | No.:2009788廃棄分の損失も考えて、ケーキの値段決めているくせに善意とは。
半額販売やめたきゃやめればいいけど、わざわざ宣言するのは店の印象悪くするだけだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 03:39 | URL | No.:2009791これ日頃から割引ケーキしか買われていないって内容じゃね
それをクリスマスキーキは割引きしませんってだけで根本的な解決になっていないと思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 05:57 | URL | No.:2009809>>135
じゃ、お前もわざわざこんな所に書き込むなよ(笑)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 06:31 | URL | No.:2009817売れなかったら廃棄するだけなんだから善意も糞もない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 06:44 | URL | No.:2009820粛々と半額にはしません!で済ませておけばよかろうに…
店の善意とか余計な事を言うから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 06:51 | URL | No.:2009824なんかこういう宣言っていつも自分は悪くない相手には理解を求めますみたいな論調で失敗するのが多いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 07:33 | URL | No.:2009830高いと思うならカットケーキにすりゃいい
それでも出し渋るなら買わないか自分で作れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 08:18 | URL | No.:2009838ピザもそうだけど、日本ってテイクアウトの物価がアメリカの3倍近くするボッタクリだもん
-
名前:774@本舗 #- | 2021/12/26(日) 10:37 | URL | No.:2009873売れ残る店は三流だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 14:09 | URL | No.:2009925廃棄処分になる所を善意で引き取ってやってるのに乞食扱いかよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 14:13 | URL | No.:2009932じゃあ他の店行くわバイバイってなるだけだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 15:06 | URL | No.:2009953※142
外食は欧米の半額以下だぞ -
名前:名無しさん #- | 2021/12/26(日) 15:06 | URL | No.:2009955>>27
自分で値下げしといて乞食扱いは草
クレーム入れるとかただのレッテル貼りでしかないしガイジすぎるな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 19:12 | URL | No.:2010002割引しようという店の善意をこれ以上なく有効活用してるじゃないですかー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/26(日) 21:07 | URL | No.:2010032売れてる店は固定客の予約だけでほぼ埋まるんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/30(木) 08:12 | URL | No.:2011008毎年前年実績分だけ作って
足りなかったらごめんね
余ったら来年減らそう
にすりゃいいだけじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/01(土) 19:57 | URL | No.:2011628テメーで割引しといて何を言ってんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/03(月) 04:07 | URL | No.:2011925どうせクリスマス前後は割高にしてるんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/21(金) 15:04 | URL | No.:2018696最後の画像美味そうっちゃ美味そうだけどもうちょっと頑張れよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/02(水) 11:51 | URL | No.:2031545値段相応だからっていってるヤツいるけど関係ないよね
味なんか関係なく安くなるの知ってるからそのときを狙ってるだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 17:37 | URL | No.:2044850予約販売にすりゃええやん
店の都合で売れ残りをそのままの価格でさばけると思うなよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15519-65709d76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック